MBTI界隈常連タイプ議論スレ

0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2023/07/17(月) 19:01:37.89
ミスタイプしていそうな人、気になる人について語りましょう。
0177没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/20(土) 20:55:34.30
自分はこのタイプだからトラブル起こしても仕方ないだろ、人と違って特別なんだ、理解しない周囲だけが悪い、あいつらはバカ
になってると現実でもトラブルになってないか心配にはなる
0179没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/20(土) 21:39:21.66
異性叩き血液型叩きみたいにサンドバッグを作ってストレスの吐き出し先にしたり
現実で聞いてもらえる人がいなくて話を聞いてもらえる場所を探していたり
人より理論を知っているから初心者の質問に答えることで肯定感が少し満たされたり等
道具がここではMBTIなだけで本質的には他の界隈でも同じようなことなんだろうと思う
0180没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/20(土) 21:46:22.68
そうだよ。だから特別MBTIだけ叩くのもおかしいのよ
0181没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/20(土) 22:03:05.20
おかしくはない
他の界隈の歪みそれへの批判がMBTI界隈民には見えてないというだけ
0184没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 01:49:39.47
ぎゅまおはどう見ても不安に囚われているのに自認T8に変えてて草
T8なら陰口言わずに正面衝突を選ぶだろ
0189没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 07:35:48.86
エニアグラムはカーストが本質みたいなとこらがある

ソーシャル優位のタイプ3はナチュラルに「奴隷商人」「サイコパス経営者」みたいな言動する人多い
タイプ1やタイプ6はナチュラルに権威者や超個性的な人の「従者」「信者」みたいな行動してる人が多い
ソーシャル盲点のタイプ4はどこに行っても馬鹿にされてカースト最下位になる事が多い
0190没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 07:39:43.65
INFPにイジメられっ子が多いのはタイプ4にINFPからで
INFPの収入が1番低いのもタイプ4が多いから

INFPのタイプ2は明るいフレンドリーな性格でイジメられたりしない
0191没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 07:44:20.25
コロナ禍でタイプ4INFPみたいな引きこもり生活が推奨されて
人類が遺伝子を残すためにはタイプ4INFPみたいにイジメられて引きこもって
社会生活に参加しない人が必要なこたがわかる

エニアグラムの本質はここ
0194没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 09:14:59.06
T4って孤立しやすくはありそうだがイジメられるタイプかと言われると首をひねる
他のタイプもそうだけど
0197没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 09:41:04.66
6は人の顔色うかがうキョロ充タイプの6ならまだ界隈内交流程度だと嫌われないけど
他人を巻き込みながらじゃないと考えられない上に何度も何度も他人を疑いながら考えを二転三転したがるやつと
自分が信奉してるMBTIやエニアやユングみたいな権威と違う見解の人にいきなり引用やリプライとばして修正したがるやつと
本当に信頼できるか試し行動するやつ
このへんは嫌われがち
0198没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 09:44:07.44
ガチで8っぽいやつってあんまおらんしな
だいたい2か3かカウンターの6が怒りっぽさ理由に8名乗ってる
0201没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 10:02:21.57
1はストレートにキレそうな8よりは2か3か5か6だと思う人のほうが多そうやな
ただ1もあんまりいねぇし1は最初から1だと思うほうが多いんちゃう知らんけど
0202没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 10:14:35.13
6は12345789全部思いがちだが
自分のこと1か5か8だと思う6が特に界隈じゃ嫌われやすいように見える
0205没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 10:20:56.85
恐怖対抗6は生得本能全27タイプ中で最も嫌われやすいタイプのひとつだろうな
色々嫌われやすい要素多いねん6
0206没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 10:30:21.09
類型界隈の交流スタイルだと6の嫌われやすい面が目立ちやすいがこれがゲーム界隈だったら3や7がイキリゲーマーになりやすいから一番嫌われるやろな
0208没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 11:30:15.20
1が自分よりも他人が愚かで未熟、不完全であると確信している時は囚われてる時
本人がそう思ってるだけで現実は全くそんなことない
ただの思い込み
その思い込みに気づくことがエニアを学ぶということなんだが
0209没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 15:17:15.74
つーかやっぱ9タイプ、16タイプだと少なすぎんよ

トライタイプ162くらいはないと比較判断できない
0210没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 15:54:25.40
人はこの選択肢を選んだらこうなるゲームやプログラムじゃないからまあ
たとえどんなに細かく分けたとしてもピッタリ合うことはなく深く掘れば掘るほど全人類分分けないといけなくなってくるんじゃないか
0215没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 20:37:22.94
おじおばは耳が遠くなってる人多いから低姿勢の声なら聞こえなかった可能性や手伝いたくなくなる何かあったかもしれんし状況の詳細がわからないからなんとも
0216没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 20:41:42.19
沢山人がいると誰かがやってくれるだろうという傍観者効果が働きやすいからな
集団に声をかけるんじゃなく近くの個人に頼むのがヨシ
なんかで通報するときなんかも誰か救急車呼んで!じゃなくそこの人救急車呼んで!としたほうがよりヨシ
0217没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 22:47:27.72
>>214
行動ではなくどう捉えどう表現するかの問題
3w4でなければやった自分とやらなかった周囲をこんなに対比しなさそうだし、人格的なイメージに関しての言及が多いのはハートセンターの特徴
0218没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 22:52:44.14
「ダサい」「キメェ」という言葉が出るのは格好良いイメージを求めるT3っぽい
T1なら侮辱するのではなく問題点を詳細に分析する形での批判をしそう
この辺は鉛の法則の違い
0219没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/21(日) 23:45:55.21
1だと倫理的な行いの正しさの裏付けが美意識にはならんねw
でもこれって3っぽさになるのか 自分がダサく見られるのは理想のイメージに反するとか?
0220没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/22(月) 01:47:41.71
1だったら人に親切にする事は当たり前であり、そもそも自分の行動が親切だとも思わないんじゃないんか?
それをわざわざSNSに上げたりして、さらに文章にもナルシズムのようなものを感じるし賛称されたいのか?と
それであれば自分としては2w3の可能性もあるかなと考えてる
と言っても他の投稿は見てないので見当違いかもしれん
0221没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/22(月) 05:55:38.17
T1は困ってる人がいたのに手助けしない人たちがいたこの社会どうなってるの
T2は困ってる人がいたので助けました助けられてよかった
T3は困ってる人がいたからこんな感じで助けた自分は有能
T7はこんな面白いことがあったよ困ってる人を助ける自分最高
な勝手な印象
他者下げ含んでる場合T2という感じは少ないかも?
0222没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/22(月) 07:19:05.24
普段だったらスカして弱者なぞ人助けしない俺なのに、周りの奴らが動かないから助けざるを得なかったじゃないかという怒り
0224没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/22(月) 09:05:13.16
・周りの人が動かない、と前提がある場合当事者もその瞬間までは動かなかった
・長距離バスは座席数がそれほど多くない、かつ声が届く範囲にいたということは当事者もそれほど遠い場所にいたわけではない
・チラチラ見られてたということは気にはしていたけれど自分が動くべきか考えていたりすぐ動けなかった罪悪感があったりした
人助けチキンレース!
0226没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/22(月) 09:08:21.83
>>211
rememberがヨーヨーという名です誤診警察やってた頃、このISTPをはINTJだとツイートしてたな
0227没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/22(月) 09:09:29.47
>>226 訂正
rememberがヨーヨーという名で誤診警察やってた頃、このISTPはINTJだと誤診指摘ツイートしてたな
0228没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/22(月) 09:18:45.60
Ni domがやるミスタイプ指摘って「あなたはNTJやNFJじゃない」系が多い印象だったけどその他にもやるんだな
0230没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/22(月) 10:03:01.18
rememberはISTPに誤診警察しがち
祖父がISTP(おそらくリメによるタイピング)だから思い入れがあるんだろう
過去に何度か祖父ISTPの話をツイートしてるし、最近は853にISTP8w7が嫌いな理由としてそれをリプしていた
0232没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/22(月) 21:26:54.80
自認タイプに限らず思い入れのあるタイプは理想が高くなったりあるいは解像度が高くなったりするのはあるのかもな
0234没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/22(月) 23:37:38.85
りめんばさんのお爺ちゃん、個人的にポストで聞く限りISTPよりISTJっぽい気が
0235没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/23(火) 05:24:19.59
親世代とか壮年や老年って下位の機能も育ってきてるはずだから若い頃の話をたくさん聞かないとわからんとこありそう
0237没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/23(火) 10:49:47.58
>>230だけど
ISTPの祖父というのはremember個人のISTP像に祖父がフィットしているというだけで、第三者からみたらISTP判定にはならないかもしれない
remember個人の基準で誤診指摘されても「何を根拠に?そんなの知らんがな」となる人が多数だろう
だからレスバが絶えず、それに疲れた彼はヨーヨーとしての活動を閉じた
0238没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/23(火) 19:19:06.66
>>221 7のイメージがちょっと違うな

ちなみに好きな人が困ってれば助けるけど知らん人が困ってても助けるかはわからない。嫌いな奴が困ってたらざまぁと思うか下手したら余計困るようにする
はタイプなに
0240没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/24(水) 06:53:32.22
MBTIは自分のベストフィットがタイプになるから誤診の指摘は避けるべきとは言われるが
そのベストフィット判断となる知識が当人に足りなかったり別の理論と混ざっていたり足りないところを持論で埋めてしまっていたりで誤っている場合は?
という問題もあるっちゃあるのよな
もちろん誤診を指摘するほうも同じく
0242没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 00:43:38.22
エニアは講師とかファシリテーターが注意することはないと思う。御法度じゃね。本人が気づくことが大事だから
MBTIは心の癖だから結局は本人にしか分からないという方針な気が
0243没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 01:01:29.36
そうなのか?自分はエニア講師に自認伝えたら違うと思う、このタイプだと思いますって提案された
MBTIは確かに指摘はしないね
ただあまりにもズレてたら促す程度の事はするのかなって疑問に思った
0244没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 01:09:20.55
自己啓発ビジネス系から発祥したエニアを扱う団体講師なら、講師個人の意見に誘導せず本人の気づきを重視してそうだけど
個人でやってる講師はその講師が思う正解に誘導されそうと思ってしまう
0245没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 01:37:12.84
ごめん講師って書いたけど自分が見てもらったのは日本エニアグラム学会のファシリテーターの人
0246没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 07:18:03.83
このタイプだと思われたいんだろうなこいつってタイプを察したら「あなたのタイプそれです」やることも多いだろうな
そもそも商売なんで「このひとすごい」って宣伝してくれそうな結果フィードバックするのが一番効率的だし
オンラインテストとかと同じ結果になりやすい講師はその傾向強いんじゃね
0248没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 08:55:54.03
>>245
以前同じテーマでタイプごとに描いた絵の違いとか見せてくれてたの面白かったなー
あれは学会のやつなのかな?
0249没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 09:08:12.80
ズラしが凄いけどBは何タイプなんだろ
A 16personalitiesは中身ビッグファイブでMBTIではないよー
B 16perはデータが多いから妥当性がある、16perの話をされたくなければ別スレを建てろ
妥当性の話はしておらず別物という話をしていると思うんだが
それとも単なる詭弁で遊んでるだけか?
0251没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 09:16:42.51
別物なのは把握してるのにMBTIスレにずっといるのは何なんだろな?
ビッグファイブスレは人もいないし寂しいのか
0254没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 09:37:35.71
触っちゃいけない人なんだろ
話も妙に噛み合ってないし
話し合いじゃなくて話したい他人は自分の思考のための反響板
0255没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 09:40:42.03
ソレ言うならMBTI警察くんもさわっちゃいけないタイプだろ
煽ってるだけでスレの邪魔
0259没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 10:41:29.72
>>257
こうやって自分から触っておいて逃げるようなことしてるからMBTI警察(信者)の信頼性は無い
0263没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 12:09:21.31
>>243 本人からの知りたいという意思がないと言わないというか
0269没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 21:37:37.69
>>268 エニア
と思ったけどMBTIもそうかも?てかセッションという形式なら普通は言うか。ワークショップ形式で考えてたわ
0270没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/04/25(木) 21:45:03.17
それだとどっちも個人で見てもらった
MBTIはベストフィット決める時にいくつか候補出してもらって決めたあと他に候補ありますかって聞いたけどもう提案したので〜って感じだった
エニアについてはいくつか候補上げたやつは全て否定されたからまぁそうか〜くらいで終わらせちゃった
0271没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/05/04(土) 06:24:37.57
誹謗中傷は法に抵触する可能性があるので避けるのはわかるんだが
自分が先に誹謗中傷しておきながら相手に反論を受けたら
「正直に言っただけ、悪意はないのに反論受けて傷ついた、開示請求する」とやる人の思考回路がどうなってるかわからない
それをわざとやるスラップ訴訟も
0272没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/05/05(日) 11:22:23.78
界隈やリアルで問題起こしてるタイプのT型って実は恐怖対抗型6なんじゃないかと思ってる
実際このタイプ反社になりやすいんだろ?
みーおじも恐怖対抗6だな
0273没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/05/12(日) 19:09:28.84
けんちょんはT4に対してT2の囚われ出てるよ
0274没個性化されたレス↓
垢版 |
2024/05/12(日) 19:16:10.97
統合先は嫌いやすいよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況