Fi(dom)の好き嫌いは自分の判断基準であり他者にまで影響を及ぼそうとするものじゃない
タイプ論でも自分の好き嫌いのような価値観を無理に押し付けられたりしない限りは表に出さないため
深く知り合いにならない限りは冷たい人やよそよそしい人に見えたり
長く一緒の場にいる人でもよくわからない人になりやすいらしい
友達がいいと思ったものをFiの人は好きじゃないなと思っても、あなたが好きならそれでいいのでは、とか、嘘をつくのも嫌だからなんと言ったらいいか戸惑う形になる
そういう部分が優柔不断に見えたりINFPならNeの可能性の拡散で不安になったり
ISFPなら不慣れなNiであまりよくない未来が浮かんで決め兼ねたりすることもあるかもしれない