客体性は最低限だけ守ればいいよ
客体的なルールの中で上手くやる的な能力は正直しょうもない結論にしか行き着かないからあまり必要だとは思わない
しかし客体からの明確な指摘(清潔感、礼儀など)は法律と同等の権限を持つように見えるしそれは守る必要があるんじゃないか
TeもFeも改善点の指摘に関しては極めて的確なところがあると思う
一方で外向判断が提示するこれが正解、こうするといい的なのは驚くほど当てにならない
外向判断は批判や指摘にこそ生きるものであり肯定や実行には生きないものなのだと思う