今更だがTiのフレームワークの意味が分かったかもしれん
比較としてTeを考えると分かりやすい
Teは客観的な理論やデータ、法則など外部のソースを参照して判断の指標にする
Tiは逆に内部のソースを参照して判断の指標にするんだろう
自分の頭で主観的な理論や法則を吟味して、それを内部のソースとして貯蔵していくんじゃないかな
それこそが”フレームワーク”
つまりフレームワークはTiが判断の指標にするために蓄えた内部のソースのこと
これ正解だろ