X



第一級海上無線通信士〜第三級海上無線通信士 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/04(水) 15:46:54.91
国家試験案内
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/kai.pdf

試験日 3月と9月の年2回
受験申込 1月と7月の1〜20日

前スレ
第一級海上無線通信士〜第三級海上無線通信士 part3 [転載禁止]?2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1425113106/
第一級海上無線通信士〜第三級海上無線通信士 part4
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/radio/1473691969/

関連スレ
帰ってきた第四級海上無線通信士スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1334758315/
マリン☆第一・二・三級海上特殊無線技士(その4) [無断転載禁止]?2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1453092947/
0379名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/04(土) 14:54:04.34
>>376
375です、航空通でリスニングを試してみたが、ぼそぼそで全然聞き取れず不合格確定ですわ
来月には、三海通を受けるからこっちで聞いてみた

>>377
ありがとう、できる限りいろいろな媒体で勉強して本番に臨んでみるよ
0380名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/04(土) 18:20:34.02
>>379
東京会場はクリアに再生されてるぞ
TFT以外でも
0381名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/05(日) 00:34:16.06
>>379
ううん、東海では困ったこと無いな
残念だが貴殿の英語力がいまひとつという事でかたずけられるだろうな
聞き取りにくい音源も試験の内と思って頑張るしかないだろうね

実際のSSBなんかはなんじゃこれ?レベルだし、アジアの局長の英語は「これ英語なの?」レベルだから、多分、解読困難も試験のうちなんだろうね
0382名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/05(日) 00:40:22.28
実際の通話での非英語圏の通話は最悪だよ
特にひどいのは中国系の口のとがった通話
韓国のつばを吐きながらの通話
更にネイティブは「これが英語だ!」のように喋り捲る
頭の良い人は相手の英語力に合わせてくれるが普通のおっさんはまくし立てて終わり

cant chew read me haa dummy

これを言われて終わり

can not you read me how dummy boy?
0383名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/05(日) 02:26:14.81
>>379
なぜ航空通落ちるレベルで3海通の金を払えるのか不思議
0385名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/11(土) 11:36:38.33
みんな、カンニング野郎に注意するんだぞ。東京
0386名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/11(土) 14:12:52.21
>>375 任天堂DS 英語漬け で酷い発音の爺やガキ、小娘、ロシア/東南アジア訛りの英語を聞くことだね。
   したら無線協会の爺の声とかなんでもなくなるわ。
 苦しみを極限減らして楽して克服したかったらWOWOW加入で洋画ばかり見まくることだよ。
 ジョンウエインの発音とかむずいぞ!!
0387名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/11(土) 14:13:24.11
このリスニングで落ちる奴ってBBCとか聴き取れないんじゃねーの?
大丈夫?

スマホ公式アプリで完全無料でBBCの国際放送聴けるから3年聴いて出直せよ!
0388名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/11(土) 14:14:00.28
>>386
デルタシエラって、なぁに??
0389名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/11(土) 15:38:40.65
国際VHFもデジタル化かかぁ
0390名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/11(土) 18:21:37.42
どこのボケナスが無変調モドキかましとんか一発で分かってよろしいな!!
0391名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/12(日) 01:54:53.33
「外部の転換装置(調整部分)の技術操作で電波の質に影響を及ぼさない技術操作」って、
「それしか無いだろ 中にボタンがあるのか?」って思ったけど、外部の転換装置以外に対応した資格がしっかり存在するので謎だった

結論を言うと、結局、無線局に臨局して設備に人為的に何かする時点で「技術操作」だろう

「無線設備」ては、電波法の定義では電源からアンテナまで全部をさす
また「操作」とは、人為的に対象をいじる という意味があり、意味が広い

そこで、たとえば同軸という「無線設備」に意思を持って何かするのを「技術操作」と考えても、何らおかしくない
同軸と言う「無線設備」はボタンを持ってないので、外部の転換装置以外の操作となる
0392名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/12(日) 06:41:42.89
>>391
ミニ独立国のお話はスレ違いですよ、おじいちゃん

うちは精神科ではありませんので念の為
0394名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/13(月) 22:58:43.44
取らない、と言うよりは取れないんだろう。
万が一取れても、活かす事は決してない。
0395名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/14(火) 00:38:39.10
技術操作とは何か、どれが外部の転換装置なのか、日本の官僚組織が行政文書に残していないはずだという前提で長々とお話されているが、
頭大丈夫ですか?大丈夫ではないと思うよ?わからんだろ?なあ?
0396名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/15(水) 21:27:43.88
技術操作=調整する スイッチを動かす パソコンを繋いで何かする
外部の転換装置じゃない技術操作=パソコン越しに操作する 開けて調整ドライバーでネジを回す

以上
0397名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/15(水) 21:28:58.74
>>396
安酒、おいしいね
0399法令の神
垢版 |
2018/08/16(木) 02:56:07.94
部品やユニットの交換行為は「調整」ではないから、技術操作ではない
二海通の操作範囲は、部品の交換「に伴う技術操作」(部分交換と技術操作(調整)が区別されている)

最も、その交換時に必要な技術操作も、電源ボタン押すのとと作業後の動作テストくらいしかない
結局、外部の転換装置の操作しかないから、特殊無線技士や三海通でも交換できると思われる

二海通は何がしたいのか分からない
0401名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/16(木) 09:19:22.00
ゴミに言っても理解してもらえないよ
0402名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/16(木) 20:36:09.49
オレは一海通は全科目免除だった
昔に取った電話級無線通信士が四海通相当で三海通の工学免除で受かって
そのあとに全科目受験で一陸技に受かって
三海通+一陸技で一海通が全科目免除
0403名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/18(土) 22:21:17.02
英語のリスニングはDUOとか聞いてた効果なのか
なんとなくで4〜5問は正解はする。
筆記がわけわからん。
国際法規はなんとなくわかるが
長文と和英文がネック
0404名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/19(日) 04:00:08.11
二海通の操作範囲が中途半端なのは、国土交通省がgmdss対象船舶に限り、海上保守要員に資格が必要としたせいだよ
部品やユニットの交換に二海通以上の資格を求めたのは、まさかの国土交通省だった
(電波法だけ見てたら分からない衝撃の事実)

電波法は、それにあわせて、操作範囲に「部品、ユニット交換に伴う技術操作」を入れた
万が一、「外部の調整部分」以外の操作が必要になった場合、
国交省のルールが成り立たないから、部品交換では、特別に全ての技術操作を解放した

gmdss対象船以外は、国交省ルールがないから、海上保守も陸上保守も、部品の入れ換えに資格はいらない
でも整備後の動作テストでは必ず操作しなければならないから、やっぱり資格は欲しいよね
0405名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/19(日) 04:20:11.23
二海通の操作範囲の微妙なことがわかった
その微妙なところがかゆいほど何故かゆい?という疑問も解った
結局は一海通を獲ってしまえば問題ないこともわかった

究極では一総通を獲れば何でもござれだと言うことだ
陸では一陸技を獲れば何でもござれだ
0406名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/19(日) 07:21:14.35
漁船に絞って保守してる業者なら、義務船舶局とか船舶地球局と関わらない
よって四海通が無敵
もちろん通信操作なんてないから、国際通信ができる必要性は皆無
一海通の出番は、12kwレーダーの中身の調整部分を触る時だけ?
多分そんな一海通が要るような厄介な機種はないw

資格で困る前に会社が義務範囲を線引きしてるから、四海通で働き続ける事はできるよ
0407名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/19(日) 07:30:26.00
和通アマチャもついてるし最高
0408名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/19(日) 11:19:15.25
無線機は大体技適→内部の技術操作必要かも→開けなければならない→開けたら基本的に技適無公害
0409名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/19(日) 11:24:57.64
無線機は大体技適→内部の技術操作必要かも→開けなければならない→開けたら基本的に技適無効

免許人所属の無線従事者では開けられない
メーカーやその協力会社の保守業者しかできない

逆に、保守業者は他人の局の通信テストができない
0410名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/19(日) 15:00:11.18
12kwレーダーって、船舶備え付けだとイージス艦くらいか?
陸上設置の船舶航行支援用レーダーなら海通の操作範囲だが、陸技でもOKだしな。
0411名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/19(日) 23:11:25.13
義務船舶局の船舶局無線従事者制度って、陸上の保守業者も対象?
それなら四海通並に仕事する場合、一海通が必要になってしまう
0412名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/20(月) 09:00:06.99
>>411
乗組員として航海中の技術操作と、停泊しているときの技術操作では違う。
空中線の交換とか無線機本体の交換とか、停泊中が基本だし。
0413名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/20(月) 14:37:58.32
陸ではGMDSS船でも部品交換に資格が要らないとなると、二海通は実質三海通と変わらない
工学が鬼のように難しい割に、陸上の保守サービスでは使えないのはおかしい
二海通に四海通を含めろ
0415名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/20(月) 17:37:43.67
四海通より工学が20倍くらい難しい
0416名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/20(月) 20:24:27.82
難しい資格かもしれないけどマイナーで、積極的に挑戦する気にはなれないな
0417名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/20(月) 22:05:05.91
電源が切れているどころか全ての配線を外した無線機の部品交換なら、メーカー工場の契約社員の無免許の人でもやって良いのでは?

技適機は除くがw
0419名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/21(火) 21:06:17.01
船舶職員として雇い入れされてなくても船舶局に無線従事者として選任することってできる?
2海特の艇長が登録点検当日立ち会えないから代わりに1日だけ一海通の自分を選任しようと思うんだけど
0420名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/22(水) 09:05:23.12
>>419
航海中は許されない。急病とかの例外規定はあるが。
停泊中は、そもそも選任されていなくても無線従事者資格だけあればOK。
0421名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/22(水) 09:11:14.06
>>420
ありがとう
停泊中の登録点検だから自分で立ち会うことにするよ
従免って選任されて初めて効力を持つものだと思ってた
もっと勉強してみる(´・ω・`)
0422名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/22(水) 11:55:23.46
GMDSS局 かつ航海中に限り、国土交通省が二海通以上を要求した
だが、技適機は、メーカー代理店でなければ開けたら技適が無効になる
海上保守は、GMDSS局もそれ以外の局も、機械自体を予備機と交換するしかできないと思う
だから海上では一海通と二海通は同じ

陸上保守では、二海通はやれる事が少なくてイマイチ
0423名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/22(水) 12:02:43.05
>>420
総合試験は免許人に選任された無線従事者が行わなければならない
無線従事者の選任自体は、誰が誰を選任してもいい

極端な例
免許人が自分を自己選任
免許人企業が派遣社員を選任
グライダークラブが訓練生を航空機局に選任
0424名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/22(水) 12:28:23.82
主任無線従事者は事前に総務省に届ける必要があり勝手に変更はできないが
ただの選任つまり無線機の保守担当は勝手に変更して当日に口頭で「じや、君にまかせる」でもOK。
0425名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/22(水) 20:52:02.49
後追いでも何でも一度書類に記載して出さないといけないんじゃないの?
義務船舶局の検査はたぶん更に厳しくて、「いま選任届けの準備中です」じゃ通らないかも知れない
0426名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/22(水) 21:24:01.25
保守業者の無線従事者に自局の技術操作をさせる場合はどういう手続きしてるのか、保守業者で働いててもよく分からなかった
ちなみに保守じゃなくて使用を外部の無線従事者に解放する場合は、法規上条件があるらしいが、届け出制度とかあるのかな?
(最も、免許人が関係者を片っ端から選任すれば外部委託にならないが・・)


こっから本題。

GMDSS船の陸上保守を委託する場合は、
国土交通省様が船会社に大量の書類を要求して委託が適切かチェックする
ただし、陸上保守なので保守作業者の無線従事者免許の有無は見ない
→技術操作が有ろうが無かろうが、国土交通省からしたら知ったこっちゃない。 陸上保守なら無資格歓迎。
→一方、電波法は、特に義務船舶局では、軽くタッチするだけでうるさい。部品交換自体は操作ではないのでスルー。

面倒くさいので、この国では資格武装をするしかない。
0427名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/22(水) 22:24:19.72
同じ総務省が管轄してる携帯電話基地局の保守作業は1陸特が必須みたいだけど、交換作業だけなら無資格で良いんじゃないの?
0428名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/23(木) 05:32:56.16
>>425
それは主任無線従事者の届け出な
主任ではない人が主任の指揮下ではなく単独に無線機の技術操作を行うのは届はいらない。
もちろん無線従事者の資格は必要だが。
0429名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/23(木) 21:19:15.46
船舶局の無線設備を使用する無線従事者は全員選任されるぞ
原則として無線局の無線設備は免許人とその関係者しか利用できず、
その局を使う権利と責任を持つ無線従事者を明確にする必要がある
アマチュア局の社団局の構成員申請に近い

ちなみに保守業者の無線従事者は、局を運用するわけではないので、顧客の無線局から選任される必要はないと思われる
もちろん登録検査をする場合は事業者から要選任
0430名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/24(金) 19:12:06.95
二海通は、国土交通省認定 GMDSS簡易海上保守適任三海通
三海通に毛を生やすためだけに工学が3つに別れた

四海通は、漁業無線技術士
0431名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/27(月) 12:03:39.18
国土交通省「航海中は、ユニット交換に資格を求める。外部の転換装置云々しかできない資格はダメ。
かといって、本格的な技術操作が出来る資格をあてる必要はない。」

総務省「そんな中途半端な資格は、特設しないと無い」→二海通誕生

国土交通省のせいで変な資格を作らされた
三海通と二海通は、電波法だけ見ると同じ
「ユニット交換に伴う技術操作」とは、つまり外部の転換装置の技術操作に過ぎない
だから電波法ではほぼ同じ
0432名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/27(月) 13:58:15.09
>>431
ITUの新たな規則に照らして日本の法規が古すぎたからそうなったのでは?
0433名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/27(月) 18:09:13.67
電波法では操作しか規制してないし、二海通も「〜に伴う技術操作」と表現してるから、部品交換作業そのものはノータッチ
陸上保守やGMDSS対象外の船で部品交換に操作が絡まない場合、誰でも作業できる
0434名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/27(月) 23:30:39.05
調整用のセラミックスドライバーを無線従事者でもないのに所有してたら電監にマークされる?
0438名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/01(土) 16:35:12.71
総通は本来はそんなにおかしな名前ではないはずなのに、変な広告代理店が電通とか名乗ってて嫌な感じになっている

これは由々しき問題だ、あれはGHQが強制的に解散させるべきだった
0440名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/01(土) 23:51:09.04
>>435>>436
デンカンを知ってる段階でお前も爺だろw
0442名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/01(土) 23:59:26.66
40年ぶりに試験受けたら日無だの総通だの浦島太郎だわ
もう東海電波監理局って言わないのか
0443名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/02(日) 00:21:31.06
旧名称書くと古いとか爺とか表記が違うとか本質を見られないバカは珍しくない
現正式名称に拘る割に通話表はジャパン、アメリカ、フロリダ、イタリー
0445名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/02(日) 02:25:31.54
小便臭いイメージの西麻布より霞町の方が落ち着いた街に感じる
0447名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/02(日) 15:55:51.23
伐採されたんですね、わかります
0451名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/04(火) 01:53:07.29
二海通と実務経験7年で判定員になれるらしい
保守や調整さえしてれば、局の種類に制限はない
自分のアマチュア無線局の経験も合算して社長から判子貰えばOK?
認定講習の受講条件と違って誰も「アマチュア局は除く」って言ってないよね
0453名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/12(水) 17:12:33.33
解答速報求む
0454名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/12(水) 18:56:49.14
工学、法規解答叩かれ台
0455名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/12(水) 19:00:49.65
速報できる自信のある者がいないのだろう
0456名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/12(水) 20:02:38.11
今日何かあったの?
0457名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/12(水) 20:04:32.96
>>454
ツイッターに出ているぞい
0460名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/13(木) 04:58:41.77
>>459
B-4 イは、「1」にしたな。
0461名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/13(木) 09:37:53.11
3海通ゲットで就職バンバンゲット
0462名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/13(木) 10:24:13.13
年齢と経歴による
0464名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/13(木) 12:34:42.67
お願いします
0465名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/13(木) 12:40:21.53
お願いします。
0466名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/13(木) 16:33:34.66
リスニングが…
0467名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/13(木) 16:48:40.13
ですね。…
0469名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/13(木) 18:27:28.95
私もQ-7は4にしました。

Q-1とQ-6の解答クレメンス
0473名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/13(木) 20:16:55.63
落ちた
0474名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/13(木) 22:31:35.14
アップありがと
0475名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/14(金) 10:56:28.66
0471さんはほぼあってるの?
落ちたわ(泣)
0476名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/14(金) 13:20:42.12
1とか2なら分かるけど、3で落ちるなんて頭沸いてる
0477名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/14(金) 15:05:31.29
英語は1.2.3共通だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況