X



第一級海上無線通信士〜第三級海上無線通信士 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/04(水) 15:46:54.91
国家試験案内
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/kai.pdf

試験日 3月と9月の年2回
受験申込 1月と7月の1〜20日

前スレ
第一級海上無線通信士〜第三級海上無線通信士 part3 [転載禁止]?2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1425113106/
第一級海上無線通信士〜第三級海上無線通信士 part4
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/radio/1473691969/

関連スレ
帰ってきた第四級海上無線通信士スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1334758315/
マリン☆第一・二・三級海上特殊無線技士(その4) [無断転載禁止]?2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1453092947/
0669名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/13(火) 06:43:14.78
プロとかオタクとか変なプライドを持ってる人がいるけど、資格マニアの人は無線の試験ばかり
受けてるわけじゃないよ。いろんな分野の試験受けてるしここはあくまで通過点だよ
受かればサヨナラなんだから免許免状の価値が下がる なんてみみっちいことは言わない方がいい
0670名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/13(火) 07:43:14.55
無線業務に従事した期間の証明を持っていなければ、会社から見ればプロもオタクも有資格者で同じレベルと思われるかもね。

船舶に従事した期間が証明出来る船員手帳と同じく、無線に従事した期間を証明できる手帳が欲しい。
0671名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/13(火) 07:52:44.10
つ 「無線従事者選任届」の写し
0673名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/13(火) 12:41:37.41
運転免許だって毎日運転する人もいればペーパードライバーもいるよね
免許があればだれでも操作できるのと同じです
でも円滑に行くかどうかはまた別の問題ですね
0674名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/13(火) 17:57:58.09
海通で選任されてて個人局もあるけど、下手な資格マニアよりペーパー免許の発行数増加に貢献しているぞw

趣味で取った航空通
航空通科目免除のための航空特
海通より先に取った二海特
仕事を辞めた一陸特

これで稼働していない無線従事者が延べ4人だww
最初に取る資格と一生使う資格が違ってたり、自己啓発のためだけに要らない上位資格取る人もいる
免許発行数は膨れ上がる一方
0675名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/14(水) 23:29:49.81
取得者がみんな業務に就く資格は、社会的地位が堅い
資格名称が専門職種の名称になり、誇りが持てる

無線従事者は、大半は業務に就かないから、資格が単なる手形だ
数少ない業務に就いてる人も、無線屋とかオペレーターとか呼ばれて、
手形をぶら下げただけの、しがないサラリーマン
悲しいね
実務者が資格マニアをよく思わない背景は、この当たりにある気がする

選任中だけ「無線従事者」とすれば、スッキリ解決だ
0676名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/14(水) 23:41:14.76
無線従事者の語には、「免許取った人」 くらいの意味しかないぞ
大多数が経験ゼロのペーパーだから
だからどんなに仕事を頑張っても、「職業は無線従事者です」とは言えない

資格名がそのまま職名になるのは、薬剤師みたいなペーパーがいない資格
0677名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/15(木) 06:42:41.30
オタクやマニアは○○の資格持ってますでいいんだよ
それだけで満足してると思いますよ
20も30も資格持ってってそれぞれに従事するのは不可能だよ
0678名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/15(木) 10:27:27.55
必要の無いお金と時間使うんなら被災地を助けて下さい。
お金と人手がいるんです。
0679名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/15(木) 19:58:06.96

それは個人の価値観と趣味の問題じゃないの
あんたが言ってるのは自分はキリスト教を崇拝してるからイスラム教はすべて否定しますって言ってるのと同じだ
0680名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/16(金) 00:47:00.78
非国民
0681名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/16(金) 08:13:47.82
本当の資格マニアは従事しないのに免許証を申請するという矛盾した行為をしない
0682名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/16(金) 09:12:33.23
ボランティアについてキリスト教だかイスラム教だか非国民だか云々レスで草生える。
やはりデムパ系スレの住人は考え方が違うなぁと感心。
0683名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/16(金) 14:38:10.83
結局、違法行為じゃないんだから人のことをとやかく言うなってことだろ
0684名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/18(日) 16:40:56.48
結局、資格マニアが嫌いな人は、無線従事者の名乗りだけで本職と見なされたいんだよ
いちいち何やってるか言わないとペーパーだと思われるのが面倒

資格マニアも、使いもしない免許証を申請しなきゃいいのに
免許申請は、従事に片足を突っ込む行為で、資格マニアのやることじゃない
0686名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/18(日) 17:26:42.38
電波受験界のアンケートで三海通の法規の教科書もらったから、がんばるかな。実務がわかんないから陸技とかアマの法規の知識ではどうにもならないんだよな
0689名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/18(日) 21:40:24.21
開発とかなら、「知識なくて意味も分からず作業だけやるやつは、要らない。派遣で充分。」
資格が要る仕事は「見て覚えて真似しろ。勉強なんて現場じゃ糞の役にも立たん。」
0690名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/19(月) 00:47:19.85
>>676
かなりいるぞペーパー薬剤師w
0691名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/19(月) 00:50:55.36
業務で使用する無線機には余計な機能を付け加えることはできないから、当然、出力を減らす機能などない。

最低限の空中線電力で輻射せよという法律はない。

従って業務で行われる無線の運用は常にボタンを押して最高出力で喋るだけである。

ならばそもそも無線の資格など必要がない。
0693名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/19(月) 06:40:46.55
実務なんてわからなくても、試験には関係ないよ
資格マニアの人は普通に合格している
免許証をもらえればいいわけで、実際にそれで仕事する訳じゃないから実務なんてどうでもいいんだよ
0694名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/19(月) 09:29:35.25
>>691
電波法第五十四条
無線局を運用する場合においては、空中線電力は、次の各号の定めるところによらなければならない。
ただし、遭難通信については、この限りでない。

二 通信を行うため必要最小のものであること。

>>691が免許を持っていないのがよくわかる
0695名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/19(月) 12:17:21.82
試験勉強は取説等を読むための準備だ
取説で本当の知識を学ぶ

逆に言えば、取説にないような内容は試験に出すな
0696名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/19(月) 14:27:19.54
>>695
4陸特のお客様、どうぞ足下に気をつけて明るいうちにお帰りください
0697名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/19(月) 15:16:02.12
こんな奴らばかりだから、資格の価値が下がったと感じる。
0698名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/19(月) 18:16:57.98
無線従事者試験=相手が決まった動きしかしない格闘ゲーム (HPの40%までは殴られても平気)

仕事=戦争
0699名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/19(月) 18:58:24.18
>>698
だから違法工事を平気で出来るし、出来上がったら褒めろとか言うんですね!
0701名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/19(月) 21:07:11.10
管制シミュレータでの訓練がある。
0702名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/19(月) 21:10:08.50
趣味で資格を取る人はその仕事に就くわけじゃないからどうでもいいよ
資格で仕事をする人は勉強を続ければいい
それじゃダメなのか
0703名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/19(月) 22:22:28.99
>>700
航空より遥かに楽そう
0704名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/20(火) 05:14:22.53
クソレスするような奴らと同じに見られたくない。
0705名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/20(火) 07:13:27.93
だれもそんなこと気にしてないぞ
0706名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/20(火) 12:02:16.13
1総通1陸技の人も無免許の人も含めて皆さんクソレスしまくりですから…

ねえ…
0707名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/20(火) 18:36:39.74
二海通って何なの?いらなくね?
電波法では部品交換等の整備行為は資格主義を取らない
つまり電波法においては二海通は三海通と同じだ
国土交通省がうるさいgmdss対象船舶の航行中の整備行為に対応したんだろうが、
国土交通省は船舶電装協会に対応資格を作らせた
もちろん二海通では代わりにならない
二海通はいらない

そして、事実上三海通相当の二海通を、四海通の上位資格と見なすのも間違い
0708名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/20(火) 19:51:20.92
ぼく、ぼく?きこえる?
国交省は何と言ってんのかな?
0709名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/20(火) 21:39:24.54
部品交換およびユニット交換に伴う技術操作(笑)
その「交換に伴う技術操作」って、どうせ「外部の転換装置で電波の質に影響を及ぼさない」んだろどうせ
作業前に電源さえ切れればいいんだから、二海特でも出来るわwww

やれやれ、これでよく四海通の上位資格とか言えたもんだ
それよりハンダ付けの練習しとけや
0710名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/21(水) 00:18:56.67
>>707
だったら2海通は4海通相当だと言わなければならないのでは?
0711名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/21(水) 18:47:25.82
部品交換等に「伴う」外部の調整部分の操作→OK
部品交換等に「伴わない」外部の調整部分の操作→OK
部分交換等に伴う「内部」の調整部分の操作→OK
部分交換等に伴わない「内部」の調整部分の操作→NG(ここが四海通に負ける)

つまり、部品やユニットの交換「以外で」精密ドライバーを持って内のツマミを調整したりが出来ない
四海通より工学の水準高いのにw
コンプライアンス重視なら、作業時に関係ない部品を交換しておけば大丈夫ww
0712名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/21(水) 19:33:39.98
>>711
部品交換や調整をやる前に図面と測定器でその個所を特定しなければならない。
0713名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/22(木) 12:33:44.58
いちいち部品単位でやる時間がない
基盤が交換の単位だ
0714名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/22(木) 12:42:03.08
試験は大きな回路図と各種測定器の指示値を出して「次の各問に答えよ」と30問くらい訊け
もちろんマークシートは鉛筆じゃなくてハンダ付けでな
少しは骨のある無線従事者が生まれる

船長や航海士や海岸局のオペレーターは、英語なんていいから、回路図見れてハンダごてや測定器くらい使えなきゃいかん
0715名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/22(木) 18:13:37.40
通信士の資格だろ。
修理なんて業者に任せればそれで良い。
0716名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/22(木) 20:18:46.70
>>713
>>715
航空に比べたらいくらでも時間はあるだろ、洋上保守なんて単語が普通にあるんだから
0717名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/23(金) 10:55:27.05
分解するほどの養生保守なんかしませんよ。
大概の船は入港時に業者に依頼するのが実情じゃないですかね?
0718名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/23(金) 14:38:58.41
>>717
甘えだよな?それ甘えだよな?お前の?な?
0719名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/23(金) 21:03:46.20
業者だけど、船員しながらこの仕事覚えるなんて現実性ないと思う
ユーザーと技術者はハッキリ分離されてる
昔の通信士は超人か
0720名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/23(金) 22:38:14.59
自慢したい人がレスしているだけ。
メーカーに頼んでいることで会社同士の信用に繋がっていることも理解できないんだろうね。
0721名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/23(金) 23:16:50.88
>>719
中学校でな、勉強出来て野球部もやっててエースで四番みたいな人、何人かおったやろ?
どの時代にもおんねん、そない人な

昭和中期までは日本国は発展途上国、せやから船員はそこそこええ仕事やった
通信士として乗組むとして、今でいう一総通を持っとればかなりの高給取りになれたから、沿岸部の町に生まれて頭も身体も強い奴はわりと喜んでなったもんや

今はそういう人は船員やらずにアイテー系にでも行くか、ソニーやパナソニックに勤めたがるんやろな
0722名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/24(土) 00:32:37.52
良いエースで四番だと、今も昔もよほどの貧乏でもない限り船員にはならないなw
そもそも昔の大学ってのは頭良いヤツが行くもんだってし、一般大学出てまで船員になるやつなんて皆無だったし
0723名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/24(土) 01:22:04.41
愛知県立三谷水産高等学校 専攻科海洋技術科情報通信コース

第二級海上無線通信士 無線工学の基礎、英語免除

こんなもんです
0724名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/24(土) 01:39:32.34
水産高校の専攻科で英語が免除されるんなら最初から英語なんか課すんじゃねーよカス
0725名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/24(土) 09:50:09.94
愛知県立三谷水産高等学校 情報通信コース

応募資格
高等学校を卒業した者、若しくは卒業見込みの者又はこれと同等以上の学力があると認められた者。
募集人数 10名程度
修業年限は2年間

第一級総合無線通信士(電気通信術)
第二級総合無線通信士(無線工学の基礎、電気通信術、英語)、
第二級陸上無線技術士(無線工学の基礎)、
第二級海上無線通信士の(無線工学の基礎、英語)が免除となります。
また、修了時に第一級陸上特殊無線技士および、第一級海上特殊無線技士の国家資格が付与されます。

第一級陸上無線技術士 平成30年度合格者
1年生(12名) 3名
2年生(12名) 5名

第一級海上無線通信士 平成30年度合格者
2年生(12名) 1名

主な進路
中部国際空港 情報通信 成田空港 空港情報通信 宇宙技術開発株式会
NTTドコモエンジニアリング KDDIエンジニアリング CTCシステムマネジメント
NEXCO中日本 ハイウェイトールシステム
管区警察局 国土交通省航空局 海上保安庁 水産庁 愛知県職員
0728名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/24(土) 11:13:03.96
短大卒としては極めて上位といえよう
0729名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/24(土) 11:13:35.17
てか事実上高専やなコレ
0730名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:36.84
短大の学位と2陸技の合わせ技で高専卒相当になる?
0731名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/24(土) 11:50:12.62
しらんがな
0732名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/24(土) 15:11:02.35
海保でいいんじゃないか
0733名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/24(土) 15:53:27.18
>>730
普通は高専卒を見て短大卒相当だねと言うもんだが理系現業職の世界は違うのか…
0735名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/24(土) 19:25:47.66
科目免除で取るならラクだよなww
0736名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/24(土) 21:37:49.38
大学なんて行かずに最初から無線従事者取って働けば良かった
大学時代と陸の仕事してた期間、全てが無駄だった
0737名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/24(土) 21:58:55.26
理系らしい発言だ
0739名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/25(日) 18:58:02.63
>>733
事務方的にはそうだろうけど、
国立高専卒と大阪電通大とじゃどっちが上?
あるいは、名前を書いて金払えば学位くれる短大と同じ扱い?
になるんだよなあ。。
0740名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/25(日) 21:11:14.25
>>739
高専は短大じゃないけど短大相当
大阪電通大は本物の4大
じゃないの?
0741名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/25(日) 21:21:52.02
レベルの問題。。。
0742名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/25(日) 21:46:41.04
大阪電通大の偏差値は35~40
三谷水産も高校の入学偏差値は38
専攻科の外部入学者だけが精鋭なのかもしれない
0743名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/26(月) 00:27:30.07
世間のいう「無線従事者」って、せいぜい三海通または四海通までだったんだな
二海通以上は「必要無いのにわざわざ取得した物好き」くらいにしか思われない
無資格と中堅資格の差は明確だが、後から上位資格は取っても変わらない
もちろん、最初から上位資格を取っても三海通または四海通までの仕事(作業)しかない

上位資格なんて適当にゆっくり取ればいいんだよ
0744名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/26(月) 01:26:16.47
>>743
ダイヤモンドプリンセスとかでも3海通で100パーまかなえるんすか?
0745名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/26(月) 01:28:05.75
>>742
どんな馬鹿にされてる人でも他の馬鹿から隔離して毎日長時間勉強すれば常用対数とか複素数くらいまでは到達出来るってことじゃないのかな?
君はどうだい?
0746名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/26(月) 01:39:06.39
>>745
そもそも偏差値30台というのは勉強に向いてないと思うんだ
しかしその高校からコンスタントに最高難度の上級国家試験合格者が出ているのは、
高校で急に覚醒して専攻科に進んだのではなく、外部からの進学者ではないかと思ったのさ
0747名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/26(月) 02:04:56.59
>>746
そんな最高難度の国試ってウソだろw
医師どころか税理士や土地家屋調査士より数段簡単だし

高度成長期には、ふつうの町工場で経理をやってた社長の奥様に三角関数やら1から教えて現場に入ってもらったもんだよ
0748名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/26(月) 02:09:08.03
とにかく偏差値35でも40でも、毎日1問ずつで結構ですから机に向かうことですね。
週6日は続けましょう、対数、虚数、それくらいはどなたでも理解できますし、
1陸技は受験資格が一切ありませんし競争もないので問題を解ければ皆さん合格できます
0749名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/26(月) 08:17:40.29
一海通とは、三海通または四海通の操作範囲内に従事する三海通並びに四海通及び総通以外の者で、総務大臣の免許を受けた者をいう
0750名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/26(月) 14:17:52.81
>>749
なんで2海通が1海通になるんだよww
0751名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/26(月) 14:19:24.23
てか素直に読むと、何らかの総務大臣免許を持ってる人間で3海通4海通を持ってなければ本人が嫌がっても自動的に1海通になる、と書いてあるけどそれでいいの?w
0752名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/26(月) 14:21:24.59
そして1海通の試験に受かったり、また2海通であったりする者であっても、3・4海通の資格がある者は1海通とは認められない。
なぜそういう制度設計にするのかな?
0753名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/26(月) 21:39:16.63
>>750
二海通は四海通を含まないので、「三海通または四海通の操作範囲」を満たせない
0754名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/26(月) 21:46:15.70
>>751
もはや一海通は名誉称号?
三海通と四海通を持つ人が一海通になっても仕事内容や給料が上がるわけじゃないし、アマチュアでも変わらず四アマだぞ
お役所もメーカーも、一海通しか出来ない仕事を作らないよう意図してるとしか思えない
0755名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/27(火) 01:38:51.95
>>754
モールス
0756名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/27(火) 08:08:30.46
アンテナの仰角調整は外部の調整部分なの?
0757名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/27(火) 09:57:00.34
>>756
仮にメンコ必要だったとして、一旦給電線を撤去して受信機だけをつないで調整したのち復旧工事をすれば脱法行為できるかな?
0758名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/28(水) 22:31:27.08
通信操作がない業者のために、技術操作限定の二級一海通を作れ
英語とか通信術をやってるほど暇じゃないわ
0759名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/28(水) 22:38:54.64
>>758
英語は高校生でも受かる程度だし、
通信術って大げさに言うけど、簡単なことで有名な航空通と同じアルファブラボーだけだよ?

はっきり言って、その2科目は事実上課せられていないのと同じだよ…
0760名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/29(木) 00:29:25.55
英語は社会人になって全くやってなかったけど、一海特の時に初めて触れた海事英語が格好いいと思って、
TOEIC始めたら半年で900超えて、今度は三海通でも受けようかと過去問の英語を見たら驚くほど簡単だった
この間1アマも取ったので回り道したけど三海通は行けそうな気がする
0761名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/29(木) 01:11:36.41
>>760
社畜になる前の話を全部書かないと
0763名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/29(木) 08:03:28.33
いつも勉強しないから科目合格するのは英語だけだ(´;ω;`)
0764名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/29(木) 10:32:53.72
英語苦手な人あつまれー
ttps://youtu.be/HXhDgXq7PTA
0765名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/30(金) 01:18:24.34
>>763
なんで試験場に出頭しようと思うのか謎
0766名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/30(金) 20:48:58.50
科目合格を積み重ねれば桶
0767名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/01(土) 09:13:54.03
>>766
英語を5回合格すれば免許証が郵送されて来ますか?
0768名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/02(日) 07:56:13.62
誰でも英語は習ってるからそんなに勉強しなくても合格だよ
科目の中で英語の合格率が一番高いのも納得できるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況