X



デジタル簡易無線 part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 13:38:22.73
特小から入って、出力が500倍のデジ簡に興味が移ってきました。
何がいいかとクチコミやらネットを調べてみるとDJ-DPS70がお勧めなのが分かった。
買おうかどうか迷ってるところです。
アマゾンで37800円(6400ptが付く)だけど、お得価格でしょうか?

アイコムIC-DPR6が29800円(4100pt)で安いんだけど、2割高くてもDJ-DPS70の方が良い?
0117名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 14:28:14.94
>>116
DPR6はピッピッうるさい音がオフにできない。
DJ-DPS70って実売29800とかじゃね?
買うなら新しいDJ-DPS70の方が良いだろうね。
0118名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 14:31:46.19
DPS70の欠点は秘話の入り切りが設定画面でしかできないとこ。そこ以外は文句ない
0120名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 14:37:25.28
>>118
秘話なんて頻繁に入り切りするの?
0124名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:01:25.81
116です。

皆さん、ありがとうございます。
やっぱり少し高くても新しいDJ-DPS70がお勧めなのですね。
実売29800円とのことで、そのくらいに下がるのを待ってみますw

秘話設定はデジ簡を持っていないので分からないけど、特に問題ナシってことで良いのですね。
デジ簡の呼びだしチャンネル(15ch?)で秘話コード解除してCQ出して、空いてる多チャンネルで秘話コード27144を設定して待てばいいのですよね?

対象外通信のON/OFF設定は、秘話コード27144を常時設定して、対象外通信をOFFに固定設定しておけばチャンネルを移る際に設定変更不要ということで良いですか?
0125名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:05:09.32
116です。

アマゾンに価格を見にいったら大容量バッテリーDJ-DPS70KBが目に入った。
値段が 42120円(6529pt)と、またまた良い値段w
ノーマルに比べて1000mAh増えてますが、こっちの方が良いですか?
0126名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:10:06.81
デジ簡はアンテナも換えられるそうで、色々と迷いそうです。
DJ-DPS70のようにハンディー機に屋根に付けた長いアンテナに動軸ケーブルで接続して使っている人とか普通にいるのかねぇ。
5Wなら、その方法ですごく遠距離通信ができそう。
そんなことを考えていると、買う前から楽しいですw
0127名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:16:59.20
地域次第だけど、出てるヤツがアレなので辞めちゃう人も多いんだよね。
0130名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:30:06.74
>>126
うちは家を建てたときに屋根に固定アンテナを建てて屋内に引き込んでもらいました
後から引き込むならエアコンの配管穴を使うかフラットケーブルを使って窓から引き込むかですね
うちは15mの8Dケーブルなのでかなりロスもしてるはずですが通信範囲はかなり広くなりました
0131名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:37:02.07
>>125
専門店なら31から32で売ってるよ。
長時間運用しないならKAでいいんじゃないかな?
軽くなるし持ちやすくなるし。
固定で使うならAC電源のオプションある。
SPマイクもあった方がいいだろうね。
0132名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:43:17.13
引き回すケーブルとか、アンテナの種類もだけど、何をどうやるかを考えているとワクワクしますねw
平屋なんだけど、外壁にホームセンターで買った4mの単管に細い単管を繋ぎ合せて7mくらいの高さにしたのを固定して先端にアンテナを立てる方法が簡単かなと思っています。
7mも4mも変わらないなら1段の4mかな?

まあ、先ずはデジ簡機の入手と申請?ですね。

>>131
スピーカーマイクは所持する特小のDJ-R200Dのやつが使い回せそうです。
専門店で32000円弱なのですね。
アマゾンのポイント還元分が安くなる感じかな。
0133名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:48:30.60
地上波デジタルになる前は、平屋の屋根にTVアンテナを立てる土台があったのだけど、外しちゃったんだよね・・・
今更だけど、あれが残っていれば細い単管を立てるか、TVアンテナをそのまま利用するかで簡単にデジ簡アンテナが立てられたかもしれない。
高所が苦手というのもあって、新しく屋根に登って土台を設置するのはやりたくないね。
外壁に単管をU字金具で固定して立てる方が楽そう。
0134名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 15:50:37.05
ちなみになのだけど、無線アンテナを立てると近所のウワサになったりするものですか?
0135名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 16:00:36.01
>>134
目立たない、ってのならモービルアンテナでいいと思う。
0136名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 17:24:21.64
チャンネルチェック(周波数チェック)するときに、秘話コード(27144)ONのままで呼び掛けますか?
自分は地方なので、いちいち秘話コード外してチャンネルチェックしてますが、高所移動時などだとほぼ全部埋まりつつあるので...
都市部だと、秘話コード掛けてCHチェックOKなら使用してるのかな?
0137名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 17:44:58.40
>>136
外す必要ないでしょ
フリラ運用なら、チャンネルチェックは同じフリラ運用してる局に対して確認をとるものだから27144のままでOK
0138名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 19:04:22.34
だーからフリラは業務局に嫌われる
0144名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 20:58:53.90
これはアマチュア無線を業務用とかに使ってるアホと、アマチュア無線を取れないアホ向けに金で使わせてあげる場所を用意してくれた所ですよね?
0145名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 21:51:45.12
>>143
業務以外に使えないって不便だろw
#イチイチ『それって常務じゃないよね?』という基地外相手せずに済む。
業務にも業務以外にも使えるデジ簡だと気楽。
0146名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 21:57:19.15
まあそこまで業務で埋まってるエリアも少ないけどな
0147名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 22:05:35.73
これはパーソナル無線の代役でもあるのでしょ?
レジャーで使うのに研究用のアマチュア無線みたいな話し方をする必要もないしね
そうしたい人はやってもいい訳だし
むしろアマチュア無線の人が一々口出しする場ではないよね?
一々口出しするから嫌われるわけだしねw
なんでそんなに気にするのかな?(-ω- ?)
0150名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 22:12:30.69
フリラはレジャー運用の1つに過ぎないんだから、レジャーユースにも解放されているデジ簡でフリラ運用する事は何の問題もない。
0152名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 22:18:12.59
>>150
その通り

だからレジャー運用のフリラーにアマ使えとか言う奴はみんな憂国脳w
黙って大好きなアマをシコシコやってればいい!wこっち見んな!w
0153名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 22:19:40.02
スマホで十分
0155名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 22:26:08.73
欠格事由w
0156名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 22:26:38.89
>>151
たぶん興味のない物にお金をだしてまで試験は受けないと思うの
例え頭のいい人であってもね
レジャーでデジ簡使ってる一流大学出の人が皆アマチュア無線の免許を持ってるとも思えないしね
0157名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 22:38:26.30
>>156
レジャーで無線機ってどんなレジャーあるの?
連絡取り合うなら携帯で事足りない?
0161名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 22:52:27.90
いやあ
東京から日帰りで遊びに行ける民家も繁華街も近い海岸線で
禿…完全にダメ、au…厳しい、ドコモ…OK
という場所は実在する
0162名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 22:54:13.42
>>157
俺はクルマやバイクのツーリングでも連絡用に無線使うよ
一度で全員に情報伝達できるから便利なんよ
バイクの場合ヘルメットに付けるBluetoothのインカムだけのときもあるけどBluetoothは山道だとすぐに電波が届かなくなるんよ
0164名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 22:57:05.34
将来、ヨットで太平洋横断するときにデジ簡を積んでいきます。
各局お相手よろしくお願いいたします。
0166名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 22:59:57.88
>>161
禿は地方では全く使えないな
3G表示になってても全然接続できないこともある
0168名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 23:11:08.04
去年の夏に奥鬼怒川温泉の八丁の湯に泊まったけど
連れのドコモは低速マークにこそなったけど普通に使えた
自分の禿げ……もといソフトバンクは不安定でたまにしか繋がらなかった
0169名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/29(水) 23:24:37.83
特に地方の禿げはダメだな。禿げだけダメで禿げ以外は大丈夫。禿げは激しく使えない。
0173憂国の後退
垢版 |
2019/05/30(木) 03:13:02.21
なんか言った?
0174名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/30(木) 06:53:37.81
auやドコモもズラだと判明したら
「O字禿げ」とか「ズラ」とか
正しく呼んでやれよなw
0175名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/30(木) 07:02:23.63
AAは禿。ゆるぎねぇ
0177116
垢版 |
2019/05/30(木) 14:34:59.32
昨日の116ですが、デジ簡でハンディー機と据え置き(モービル)機を1ヶ月くらい間をおいて買おうとした場合、申請は包括登録の方がお得ですかね?
その場合は、1台目にハンディ機を買ったときに2台分の登録料を請求されますか?

2台目を買うかどうか、まだ確実ではないのだけど、どういう方法がいいのかな・・・。
個別登録と包括登録の良し悪しを教えて下さい。
0178名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/30(木) 14:39:12.20
>>177
増やすつもりなら包括登録だな
別にすぐに増やさなくても二台目以降は猶予期間があるから手に入れればすぐ使えるから二台目以降は登録料はいらないし
0180116
垢版 |
2019/05/30(木) 15:21:07.83
テスト
0181116
垢版 |
2019/05/30(木) 15:23:18.49
どうもです。

>>179のリンク先を見ると、登録のあとの開設届出の台数で利用料を払うようですね。
ということは、登録時の開設見込み数2台で申請しても、2台目を買わなければ1台分だけの料金で済むってことですね。

だいたいデジ簡について分かってきました。
0182名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/30(木) 16:43:18.10
>>181
開設見込みでは上納金は取られませんよ
開設届けを出してからその無線機の分の上納金請求がきます
0183116
垢版 |
2019/05/30(木) 17:11:29.54
親切にどうもです。
ということは、2台導入予定なら「3台開設見込み」と書いておけば余裕がありますね。

取りあえず、昨日に相談したDJ-DPS70を使ってみて据え置き機をどうするか考えます。
アンテナは家に固定で立てるなら第一電波工業の350MVHが良さそうですね。
移動運用に同社のSRH350DHと、DPS70に同封される標準の奴。
上記3本のアンテナとDJ-DPS70機で楽しんで据え置き機を考えてみます。

無線機もそうだけど、買う前にあれこれ考えたり妄想してるときが一番楽しいねw
0184憂国の記者
垢版 |
2019/05/30(木) 17:56:33.87
アマチュア無線にすればいいのに馬鹿じゃん
0185名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/30(木) 17:57:11.69
開設見込みはあまり気にしないで適当に書いておけばいい
少なくても文句言われないし多くても大丈夫
0186116
垢版 |
2019/05/30(木) 18:05:56.87
アマゾンでポチッとやりましたw
取りあえず無線機とSRH350DHを購入!

アマチュア無線も4級を取るつもりだが、(厳密に法律を守るなら)業務に使ったり秘話モードを使えないからね。
勉強のために4級を取ったとしても無線機まで買うかどうか分からない。
YAESU FT-818NDに興味があるけど、デジ簡を色々とやったあとにもう一度考えてみる。
色々と飛んでくる電波を取るのは、確かにそれはそれで楽しそうです。
0187116
垢版 |
2019/05/30(木) 18:09:15.66
>>185
先ほどDPS70を購入したので、同封される登録書に書いて送ってみます。
登録許可が下りるまで2週間くらいですかね?
待ち遠しいけど、本日のポイントが使えるようになったら固定アンテナをポイント使って買って建てて待ってみますw
0188116
垢版 |
2019/05/30(木) 18:11:42.45
なかなか金食い虫の趣味になりそうだねw
デジ簡は上限があるからハンディ機と据え置き機、固定アンテナくらいで落ち着くと思うけど、アマチュア無線はほどほどにしておかないと大変かも・・・w
0189名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/30(木) 18:50:36.59
>>183
自分が初めて登録した時は無線屋さんには10台ぐらいで書いておくと良いよってアドバイスもらいました。
0190名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/30(木) 21:06:03.35
>>184
研究用のアマチュア無線じゃいろいろと制限もあるだろ
デジ簡とは用途が違うのがまだわからないのか?憂国君!
0191憂国の記者
垢版 |
2019/05/30(木) 21:08:56.69
>>190
アマチュア無線のほうが制限ないよあほか

自作機駄目だろうがデジ簡は
アマチュア無線は自作機おkだ

ボケナス
0194憂国の記者
垢版 |
2019/05/30(木) 21:23:59.35
>>193
制限なんて別にないが
ほとんどの登山家がアマチュア無線使ってる
堀江っていうヨットの冒険家も
0195憂国の記者
垢版 |
2019/05/30(木) 21:31:55.21
馬鹿なやつだよな

業務でデジタル簡易無線なんて使いものにならないよ
東京の中心なんてch埋まってんだから。臨海部も

だからケンウッドが両方使えるやつ発売したんだよ。

送信しようと思ったらキャリアセンスかかって送信できないことなんてしょっちゅう

IP無線を導入したんだよ だから。 警備業だけど

当たり前だろうが。仕事にならねえよ
0196名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/30(木) 21:34:03.14
最近の憂ちゃん、気が立ってるね。
人生うまくいってないのかな
0197憂国の記者
垢版 |
2019/05/30(木) 21:34:27.28
アンテナの利得上げればキャリアセンスの影響範囲も抜群に広くなる。

ケンウッドが免許局とのデュアル機発売した時点で30chのデジカンはゴミっていう
結論が出たんだよ。

警察無線がIP無線を導入した。アイコムの。刑事が持つ無線機と同じの持てたのにね
IP無線機。残念wもう数万台入ってる。

警備業に導入した。警備員も警察と同じやつだと言って喜んでるよ
0199名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/30(木) 21:38:20.54
無線マニアにとっては自由度は高い

無線マニアでない人達にとっては面倒(制限)が多い
免許が必要
基本的にコールサインも言う必要がある
他人に貸せない
レンタルできない
仕事に使えない

何よりこのスレはデジタル簡易無線のスレだからアマチュア無線の話はアマチュア無線のスレでやってくれ
0200憂国の記者
垢版 |
2019/05/30(木) 21:38:45.11
警備会社に納入して、地下や業務エリアでもバリバリに使えて超感謝された

ちなみに今まではアナログのCRで5ワット運用。届かないところ多数だった
万引き犯取り逃がしも結構あったが、今後はなくなるだろう。エリアが抜群に広い

催事警備とかにももう混信にも悩まないんですねって言われたよ
0201名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/30(木) 21:41:59.03
業務でも狭い範囲でしか使わないのなら
利得の低いANTを使えば都心部でもCHは空いてるし
キャリアセンスの被害にも合わず快適に使える
0202名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/30(木) 21:43:23.06
フリラーのスレでアマの話されてもなぁ
0203名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/30(木) 21:47:45.96
僕は東京の都心に住んでないし仕事でも行かないのよね
デジタル簡易無線でも快適に運用できてるよん
0204名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/30(木) 21:49:34.75
430でラグチューするならデジ簡でいいや
0205名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/31(金) 02:24:22.32
そもそも>116って警察なのか?それとも警備なのか?
相変わらず憂国は馬鹿な記者だな
イソコって呼んでいい?
勝手に他人の使用環境を決めつけんなよ
運子並みのこじつけ野郎だわ
0207名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/31(金) 03:40:49.68
全く別の通信インフラを必要とする無線には趣味としては興味がない
単なる連絡網としてはそういうのもいいんじゃないか
スマホで電話するのと一緒でさ

車で駅まで行ってそこから鉄道で長時間移動して降りた駅からまた車に乗って目的地に向かうことをドライブとは言わない
旅行の手段としてはそれもアリだとは思う
そういうこと
0208憂国の記者
垢版 |
2019/05/31(金) 07:45:59.04
デジタル簡易無線は基本的に終わってるから、価格が暴落している。

IP無線のほうが便利で快適だとみんな気がついたから。
電話みたいにも話せるし。エリアは携帯と同じ

災害時は2つの選択肢がある。アイコムが最近発売した衛星無線機と
衛星携帯電話だ。

東京近郊ならわかると思うが、東京湾の近くにつけられたデータ端末のせいで
すでに1ch使えなくなっている。これが30chになれば誰も使えない。
東京湾の高いビルからデータ通信をやっているからだ。

https://www.m-system.co.jp/mstoday/product/teleme/2016/07_d3/index.html

勘弁してほしいわ。これが増殖してる。
0210名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/31(金) 09:10:30.19
>>199
ゆうちゃんは、自由と制限のバランスを質問や案件毎に考えられないからしょうがないの
知能に制限がかかってるのかもね
0211名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/31(金) 09:49:23.59
ウチの会社は支給のスマホにインカムアプリやわ
0212名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/31(金) 09:52:55.93
インカムで思い出したが夜中に聞こえてくる業務はインカムの仕組みすらわかってない連中が15でずっと使ってるな
0213名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/31(金) 10:06:49.86
スラースラースラースラー、はい、チョイスラー
0214名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/31(金) 11:12:41.96
>>212
だいたい、インカムっていう言葉の意味を知らんのだからしゃあない
0215名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/31(金) 11:14:41.45
>>214
インカム飛ばしてとか言ってるなこっちがPTT握ったら今飛ばした?とか相手に聞いてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況