X



デジタル簡易無線 part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391116
垢版 |
2019/06/08(土) 22:35:17.76
>>389
この方は偽者ですw

先ほどの交信のあと、地元の特小で何度か交信した方にDCRでコールされました。
立て続けに2名と交信です。
移動局はこの方のお知り合いとのことで、私の声が移動局を呼んでいるのを聞き付けたそうです。
お話をしている間に移動局からメールで連絡がはいって25〜30Km離れても私の声がまだ聞こえているそうでしたw
35Kmではないけど、30Kmくらいなら取れるようですねw
50Kmくらいいけるのでしょうかね
0393116
垢版 |
2019/06/08(土) 23:05:49.78
今の時間帯、CQは入らないけど他のチャンネルに色々と入感があります。
屋根上アンテナ設置は正解だったようです。
350MVHは良いですねw
0394名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/08(土) 23:21:38.98
新スレタイ【 僕のデジタル無線日記 】
0395116
垢版 |
2019/06/09(日) 01:18:35.74
深夜、昼間の高所作業の疲れを獺祭を飲みながら癒して聞いていると、業務局が方々から入ってきます。
なかなか疲れましたが、良い仕事をやった感じw

ところで、ずっと先のことになると思うけど、アマチュア無線機(144/430MHz)を始めた場合、別のアンテナを立てないといけないよね?
もし少し感度が落ちるとしても350MVHで交信できるなら使い回したいものですねw
屋根上の高所作業は疲れますw
0396名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 02:04:57.83
少なくとも144は捨てて351/430MHzのデュアルバンド対応アンテナがあればいいが…たぶんない

うちは屋根に144/430MHz、351MHzのアンテナを上げて同軸を1本でって考えたが351とアマチュアで使えるデュープレクサが存在しない
0397名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 05:53:11.86
>>395
351のアンテナで144/430ってか。
アホの考えることは笑えるな〜
0399名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 06:03:19.60
>>398
395は、かなりフリラーな人だと思うけどな。アマに来てもVUのFMで遊んで終わりだろ
0400名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 06:59:52.30
HFのデジタルモードでDX交信とか、一生縁がなさそうですね
まあ楽しみ方は人それぞれなので、フリラーと話しているのが楽しいのなら、
無理にアマ無線始めることもないですがw
0404名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 09:30:20.43
>>395
アンテナ追加だね。
それなら単管は2mぐらいにしておけば楽だったかと、、、
まぁ単管途中に腕出してGPとか固定八木とかもあるけどー
0405116
垢版 |
2019/06/09(日) 09:41:00.46
先ほどDCRを運用したら25Kmほど離れた局がフリラー交信していた。
交信が終わって「次の局、ありましたらどうぞ〜」と言うので応答をしたら・・・
相手は秘話コードなしだったようで、こちらのコード27144が邪魔して取れない様子。
昨日もそうだったけど、コード27144が浸透してないようですね。
遠くと交信できるチャンスでしたが、逃しちゃいましたw
ちなみに、DCRの操作にまだ不慣れで秘話コード解除に手間取りましたw

>>396
>>404
コメントどうもです。
DCRを昨日から始めたばかりだし、やるとしてもずっと先になると思うけど、新アンテナ設置は手間が掛りますねw
勢いで昨日は屋根上作業をやったけど、2回目となると億劫になります。
144/430MHz機を欲しくなったらアンテナの件をまた考えてみましょう。
0406116
垢版 |
2019/06/09(日) 09:42:43.12
秘話コード解除の方法はネットで分かったけど、この地域(関東)だと秘話なし通信がデフォルトのようですね。
この秘話コード、関西方面の慣習でしょうかね?
0407116
垢版 |
2019/06/09(日) 09:49:06.07
現在DCRを運用して聞いていると、昨晩よりも多くアチコチから聞こえますね。
秘話27144以外のコードが掛った通信が3割から4割でしょうか。
残りはほとんどが業務局で、秘話が掛ってなく会話内容が分かる状態。
0408名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 10:06:42.09
他人に聞かれても支障がない仕事の使用なら登録局デジ簡で十分
たとえ免許局で秘話UCかけても突破されるし
0409116
垢版 |
2019/06/09(日) 10:14:56.46
CH1は内容の異なる通信が複数入ってきます。
これが混信と言う奴ですねw
0410名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 11:46:39.04
楽しそうでなによりだ
所詮は趣味だ
好きなことを好きなだけやればいい
0412116
垢版 |
2019/06/09(日) 13:16:56.05
CQを取って通信していたのだが、途中に業務局が使い始めて混信状態になった。
私の通信相手には業務局が入感していなかったようだけど、こちらにバンバン入る状態。
この状態で「当局は混信しています」「こちらは入感しませんが、CH替えましょうか?」のやり取りをやっていたのですが、混信に邪魔されることなく私の声は全て届いていたようでした。

キャリアセンス?があって、混信すると発信できないような話があったけど、今朝は影響を受けなかった模様。
どういう状況だったのでしょうか?
この状況が良くない場合、出力を1Wや2Wに抑える(それでもアンテナから入感しちゃうけど)か、ハンディ機用の43cmアンテナに切り替える対策で良いですかね?

>>410
CQを取って通信した相手局さんからCBを進められることが多いです。
機能から運用し始めたDCRですから、しばらくこちらで楽しく遊ぶつもりです。
4アマのテキストを読みながら免許にもチャレンジして、いずれはアマチュア無線も可能性がありますね。
まあ、知識を得るために4アマ免許だけは取ろうと思っていますw
0413116
垢版 |
2019/06/09(日) 13:28:05.97
昨日からCQを取って交信していますが、「メリット5を送ります。○○局さんの信号は強いですね。5W機と思いますがアンテナは固定ですか?」と聞かれることが多いです。
10Km以上離れた場所だと屋根上アンテナの利用がとても有利に働くのでしょう。
怖い高所作業を昨日に決行したのは正解でしたw
 
0414名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 14:15:10.37
>>413
みんな知ってる話だから
いちいち書かなくていいよ
0415名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 14:39:24.78
>>414
他人の日記にいちいちケチ付けるなよ
0416名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 15:05:18.42
>>412
CBを勧められちゃうの?
まあ、お家の中で楽しみたいのに外部アンテナをつけられないから自分ならやらない。
アマはアマで設備選びの自由度が上がるけどその分、法に乗っ取った運用と爺の説教&QSLカード交換強要が有ったりで、なかなかの面倒くささがあるのから何とも勧め難い面はあるなw
0417名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 15:10:20.13
おいらは爺だから屋根なんかもう怖くてなw
二階ベランダにGP
それでも楽しめてるから
アマもやりだしたならベランダ運用でも考えてみれば?
アパマンアンテナで頑張ってる人なんていくらでも居るよ
0419116
垢版 |
2019/06/09(日) 16:26:08.39
次の段階に進もうと思いますw
現在、DJ-DPS70ハンディ機を屋根から降ろした8DFB(15m)アンテナケーブルにM-SMA変換ケーブルを使って接続しています。
もともとDPS70はハンディ機として利用しようと思っていて、いまの形態は仮の運用です。

DCRを2台購入予定という話をしたけど、屋根に上げたアンテナが良い感じなら固定機を買うつもりでした。
昨日と本日の運用状態をみるといい感じなので、DR-DPM60を近日中に買って固定運用機に充てる予定。
固定機とハンディ機が1台ずつあれば暫くは楽しく遊べるのでしょうw

>>412
このキャリアセンスについて不思議に思っています。
何かアドバイスを頂けると有難いです。
 
0420116
垢版 |
2019/06/09(日) 16:44:50.26
>>414
なるほど。
そこそこ飛ぶと「何使ってるの?」となるのですね。

>>416
特小を含めて私が交信した無線家の方々の間でCB運用が流行っているのでしょうね。
なかなか楽しそうではあるけど、いまはDCRにハマっていますので暫くは時間がないかなという感じ。

QSLカード交換強要というのがあるのを4アマテキストを買った後に知りましたw
そのお爺さん達が引退したあと、若い世代になればSNSやメール交換になるんじゃないかと期待してますw

>>417
昨日は、私も平屋ながら足がすくみましたw
屋根の端で高さ4m、最上部が5mくらいですが怖いですw
何度も作業をしたいと思いませんね。
アマ試験は知識を増やす意味でも受けるつもりだけど、144/430MHz無線機を買うかどうかは分かりません。
買う場合には、私が再度高所作業を決心した時ですw
ちなみに平屋だからベランダはありませんw
代案は、庭に単管を立てて独立アンテナを立てるくらいでしょうか。
0421名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 16:58:29.74
>>413
頻繁に交信する相手局がやや遠目とか移動運用で遊ぶとなれば八木が欲しくなるだろうけど、
351モノバンドGPの350MVHはフリラー基地局用としては申し分ないアンテナだね。
俺はDCRモービル用のAZ350Rを使ってるけど、今は身内同士のレジャー専用なので
長いSRH350DHでも邪魔になってしまい、元の付属アンテナに戻した。

長いGPアンテナを複数立てるのは確かに厄介なんだよね。
ごついタワーがあるなら腕木でGPとかディスコーンも余裕だけど、俺んちのようなルーフタワーだと
下に重い八木やらDPやらを載せたマストの天辺にGP1本きり。
その他の受信専用を含む2軍アンテナはベランダ設置になってしまう。
0422名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 17:31:19.30
>>420
住んでる家の地域や賃貸・持ち家とかの住宅事情、独りなのかそうでないのかの家庭事情や経済面も解らないけど、平屋で庭があるなら145/430に拘らず、許されるのならHFや50MHzにも興味持ってもいいのかもね。
まあ、いろいろ悩んだり考えたりするのはタダだし、好きなだけ考えて決めていけばいい思う。
0424名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 18:25:35.50
116が楽しそうで、見てるこっちが嬉しくなるな
0425名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 18:43:02.30
一年後には完全に飽きて無線やらなくなるタイプの典型だ
0426憂国の記者
垢版 |
2019/06/09(日) 18:49:26.78
そのうち業務局邪魔するようになるよ

本当迷惑
0427憂国の記者
垢版 |
2019/06/09(日) 18:50:05.22
>>420
絶対に業務局邪魔するなよ。おまえ
0428憂国の記者
垢版 |
2019/06/09(日) 18:54:57.90
◆無選興味あるやつはバカ以外はアマチュア無線一択。DCRなんてものはゴミ◆

結局DCRなんて、もともと業務局で使う以外に使いみちなんてないから。
俺の知ってる新聞社は全部SRの波持ってるし。
通信社や放送局もそう

そういう免許が得られない人(無線従事者を配置できないレベルが下の人)たちが買う
無線だからそもそも交信相手が決まってない人は買うべきじゃないんだよ

無線やりたきゃアマチュア無線買ってCQを出せってこと。

500mWで地上高2mの無線機で100kmは届くんだから。アマチュア無線機なら
7メガでね それも昼間 本当に快感だね。
0432名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 22:17:30.49
>>431
夕刻同様、妬み嫉みしかないんだよ。
0433名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 22:31:10.19
ワイもベランダハムを430FMだけで15年以上やってるから気にせずやればいいよ
0434名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 23:56:56.86
>>391
相手が高い山とかなら100キロや200キロも可能だよ
0435名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 00:34:41.27
>>416
QSLカードを理由にフリラに固執しアマを否定する意味フリラの定番の教義、宗教みたいなもんだ
本当に無線を楽しみたいならフリラーだけの声に染まるなよ
ぶっちゃけフリラの世界は極めて狭いぜw
そのぶんとっても仲良しゴッコ、少しでも何かあれば何年でもネチネチやるのがフリラの世界
視野を広く持てよ
0436名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 00:42:47.14
まあ、人間関係で嫌になったら、機材を売ってやめればいいだけだよね。
執着してまでやる趣味じゃないし。
0437名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 00:43:23.95
アマ爺を嫌って自ら井の中の蛙になるってのが定番のフリラーの姿だからな
そして技術話についていけない、ついていこうと努力しない考えない、ただ仲間で馴れ合うだけ

デジ簡楽しむのもいいが、そんなフリラー達に染まらないよう気をつけてな
0439名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 00:56:41.19
QSLカード?だかポケモンカード?だかはよくわからないけど、僕はそういうのいらないのよねぇ
0441名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 02:25:33.13
>>435
フリラをステレオタイプで理解してるあんたも頭堅いだけの老害じゃねーか
あれ?もしかしてコテつけ忘れてる?憂国さん?
0442名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 02:31:15.44
DPM60を自宅で使う場合、100Vをシガーに変換するアダプター?みたいなやつに差したら使えますか?
変な無線機メーカーの電圧機みたいなのが必須なんですか?
0443名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 03:32:59.72
>>442
同じアルインコから安定化電源ってのが出ててるのよ
ま、安定化電源の出力電流が、無線機の定格電流のアンペアより上の数字の製品なら他社製でもいいけど。
あと、シガーライターソケットに突っ込まない方法で、電源装置についてる赤い端子と黒い端子に赤黒の線をそれぞれ繋ぐのが無線業界では一般的。
0444名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 03:49:51.58
https://www.alinco.co.jp/product/electron/detail/id=4460
本体裏面の画像を見て、この本体裏面から出てる赤黒コードの先っちょが車の配線用コネクターにつなぐオスコネクターになってて、そこに無線機の付属品にある「電源ケーブル」を繋ぐ。
で、その「電源ケーブル」の無線側に繋がないほうの先っちょがコネクターが付いてなくてそれを電源装置の赤い端子と黒い端子にそれぞれつなぐの。

説明書をダウンロードして読んでみれば解ると思うけど、シガーライタープラグは付いてないのよ。
0445憂国の記者
垢版 |
2019/06/10(月) 05:50:35.79
◆結局アマチュア無線に回帰することになる◆
もうすぐ皆さんのお仲間のフリラーが違法にレピーターを設置した件で
捕まる人が出てきます。

その時、世間からは相当白い目で見られるでしょう。

無線従事者免許証も持たないで無線やってるやつは一体何なのかということに
なっていくでしょうね
0446名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 06:47:32.43
憂国はもうだいぶ昔から白い目で見られているよね
世間から白い目で見られるのはどんな気分?
0447憂国の記者
垢版 |
2019/06/10(月) 07:17:01.56
>>445
俺はどうでもいい。

DCRなんてものはやるべきじゃない

移動運用の場所がガンガン禁止になっているのはフリラーのせいなんだよ
これが厳然たる事実だとうことをまずお前は思い知れ
0449名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 07:31:06.42
一部の自己中なフリラーのせいで、アマ無線家までみんなが大迷惑している
何考えているんだろうね
0450名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 07:36:10.37
憂国だってみんなに迷惑かけてるじゃんw
まぁ憂国はなんにも考えてないんだろうけどさ
0451憂国の記者
垢版 |
2019/06/10(月) 07:38:52.27
>>450
迷惑かけてるっていうのは
自分の行動によって展望台の無線使用が禁止になるぐらいのことをした人間のことだ

俺は移動運用なんてしてないから。特にああいう展望台では一切してない
0452名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 07:44:39.76
憂国だか貧国だか知らんが、自宅にANT上げてアマ改だのFCC改とか中華機でQSOやってるんだろ?
迷惑掛けてないって嘘こけw
0453名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 07:47:32.08
>>449
都内有名な屋内展望施設は軒並みアウトにされちまったな
そりゃ我が物顔で長いロッド振り回して大音量でガーガー鳴らして大声で叫んでりゃなぁ
周りから見りゃ奇怪で迷惑以外何でもないからな
フリラーって趣味以前に人間性や社会性が欠落しとるw
0454憂国の記者
垢版 |
2019/06/10(月) 07:53:38.85
>>452
なぜやる必要があるの?

普通に430MHzでCQ出したりCQ受けたりして楽しんでるわけだが。
ときに7メガでCQ出したり

電波を正しく使っているだけで十分楽しいんだが
違法無線使おうなんていう、お前の発想おかしいよ

何百ワット何キロワットも面白くないし
そもそも海外交信に夢なんて持ってない。不要。
0456憂国の記者
垢版 |
2019/06/10(月) 11:19:55.33
>>455
海外見るのに交信もいらないしましてや海外旅行もいらない。
おれみたいに情報網があればね
君はないから実際に行けばいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0457名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 11:39:29.72
>>443
ありがとうございます。
安定化電源がやはり必要なんですか?
Amazonなどで車の家電を動かすようにコンセントに差すとシガーが使えるものが数百円でありますがあれではダメなんでしょうか?
もしくは12Vのアダプターとか。
0458名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 11:43:23.84
チラシの裏にでも書いてろ!
0460名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 12:26:33.26
せいぜい、リップルだらけの安物電源使って、ブーンっていうハム音他ばら撒いて笑いものになれば良いと思うよ。
それも勉強のうちw
0461名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:24.28
わからないのなら、ケチケチしてないで
純正品や大手メーカー品を揃えて説明書通りにやっとけ

怪しげな安物や改造に手を出すのは、それからだ
0462名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 14:00:31.69
いや、手出しちゃダメwww
0463名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 14:59:33.79
ハムにも一般人に迷惑かけるのが居るからどっちもどっちだ。
無線なんかやらなくて無線機を見ただけで、警察無線聞けるの?とか盗聴怖いとか言い出しそうた一般的多数派はアマとかフリラとか関係ないしな。
0464名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 16:14:26.34
>>457
電源装置には供給できる電流値ってのがあるし、且つ安定供給出来ないとダメ。

ちなみに…
車で家電を動かすのはDC-ACインバーター。
家で車用品使うための製品をAC-DCコンバーター。
モービル機を家で使うにはAC-DCコーバーターになるけど、無線界隈では安定化電源という言い方のほうがポピュラー。固定機でも家電のように100Vをそのまま繋げられるのは余り見たことない。

他にトラックなどは24Vバッテリーなので12〜13.8Vに落とすDC-DCコーバーターというものがある。車でハンディ機に繋ぐやつもコレ。まあ、あまり見かけないけど、CQオームという無線ショップがショップオリジナル商品として製造販売はしてる。
0465名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 16:15:55.25
コーバーター
0466名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 16:28:36.49
そもそも、インバーターは「直流を交流に変換する機器」という限定的な意味に対し、コーバーターの「変換する機器」というざっくりとした意味合いもあってそれに含まれてしまうから、慣れないとややこしいよな。
0467名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 16:30:48.25
>>465
一度誤変換したらずっと予測もそれになってたわw
まあ、コーンバターと打ち込まなかったのが救い
0469名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 16:42:58.10
変圧、整流、平滑回路がマトモなの買おうず
0470名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 17:22:40.39
そうなってくると無線機メーカーのものが一番問題ないな
スマホ周辺機器のようにもっと社会的にポピュラーな分野の製品なら選択肢が広がるんだけどね
0474名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 21:50:33.82
このバカフリラー、近いうちに無線機こわすなw
0476116
垢版 |
2019/06/11(火) 00:29:15.41
昨日に続き、今夜もCQ出して通信に成功しました。
なかなか楽しいデジ簡ライフです。
ただ1つだけ、秘話コードのON/OFFに手間取って交信に失敗したことが2度か3度ありましたねw
その1つは35Kmくらい先からの入感でした。
素早くDJ-DPS70で切り替えるテクニックを身につけなければ・・・

>>421
どうもです。
Amazonを信じてお勧めの350MVHに加え、ハンディー運用にSRH350DHも購入しました。
屋根アンテナに固定機を充てられたら、DJ-DPS70にSRH350DHを装着して運用するつもりです。
長いから場所によっては付属の標準アンテナでしょうかねw

>>422
取りあえずは特小とデジ簡を楽しみます。
並行して4アマを勉強しているので、145/430MHzはそのあとにゆっくり考えてみます。
お金も掛ることですからwデジ簡と特小に費やした分が回復するまで待つ必要もありますねw

>>442
>>457
私の固定機にDPM60を考えています。
まだ先になるけどアマチュア無線機が増えた時のために容量に余裕があるアルインコのスイッチング電源DM-330MVをDPM60用に検討中です。
この電源なら4アマで扱える20W出力機でも問題なく共有(2台に電源供給)できると考えました。
無線機には、ノイズが少なく安定した電源供給可能な電源装置を使うべきです。
0477名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/11(火) 00:33:25.64
>>476
近くにお仲間さんいたんだな
0478憂国の記者
垢版 |
2019/06/11(火) 07:03:11.84
まあ危ない人が多いのがフリラー
トラブルに巻き込まれればわかるよ
0479名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/11(火) 07:12:53.49
>>478
憂ちゃんみたいなのが居るから
アマも危ないなぁ
0481名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/11(火) 11:12:23.42
>>480
死ねばいいのに と思っているよ
0482憂国の記者
垢版 |
2019/06/11(火) 12:18:36.43
>>481
おれは高僧よりも高い位だから言っておくと(階級でいうと縁覚界。高僧は声聞界という)

人にシネなんて思ってるやつは、自分に反射が起きるってこと。気をつけたほうがいい
それに法力がある人にそんなこと思ってる場合はそんなレベルでは済まない。

法力の有る人間に死ねばいいのにといった人間が、
かつて何人も死んでいった。それも無残な死に方をしていった。

人を呪ったりするのであれば、自分にそれだけの実力がなければならない。
そして呪うだけの道理というものが必要になってくる。これは大霊界を見ればいい。
つまり、そんな者は人間界には居ないのであって、妬み嫉み恨みというものは、
今生では果たさないほうがいい。別の方向性にエネルギーを注力することが、
世の中を豊かにし、今以って日蓮信徒のごとく閻魔大王に対して信者であることを示し
天国に行けるというものなのである。

したがって此処から先はどう生きるべきかについて幾千の経典を紐解きながら、
向き合ってみたいと思っている。
0483憂国の記者
垢版 |
2019/06/11(火) 12:20:16.90
ではまず人間の生き方について疑問の有るものはこのスレで質問すれば
私が法力をもって答える
0487名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/11(火) 13:57:15.92
>>483
馬鹿は死なないと治らない
憂国もなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況