ICOM IC-905を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/19(金) 23:06:30.31
ハムフェア2022で発表される、
144MHz/430MHz/1200MHz/2400MHz/5600MHz/10GHz帯オールモードトランシーバーについて情報交換しましょう。

https://twitter.com/toshi_ja8ruz/status/1560522395039186946?s=21&t=2HmegndXp6TO2nmL-y14_g

試作機情報
https://www.icom.co.jp/lp/shf/
https://www.hamlife.jp/2022/04/15/icom-shf-project-vol3/


過去スレ
ICOM SHF-P1 を語ろう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1659427394/
↑こちらは試作機の名前だったので立て直します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0479名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/18(火) 16:20:28.88
本省も、こう言う何でも指示仰ぎバカがいるので大変だな。本省からすると、こう答えるしか無いのに。
0480名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/18(火) 16:24:23.31
「自主的包括免許!なんてやる奴がいなければこんなやり取りは発生しなかっただろうね。
それはともかく、ネットもSNSも、最近は然るべき省庁、みな巡回してるね。
どこかにちょろっと紹介されてるのを前に見た。
0481名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/18(火) 16:43:52.93
>>419
そう思うわー。
自分、今は買えそうもない気がするんだけど、お金のある方々はぜひ買ってください。
0482名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/18(火) 18:46:04.68
>>479
「こんな裏技・ライフハック!情報強者の俺w」
なんてことを得意気にやる奴がいるからね。
迷惑。
0484名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:13.71
>>483

違うだろ、
>>360だろ、こいつがすべての元凶だ。

こいつが
> 技適番号を使って、10Gの免許をおろすだけのリグになるな
> 検索が楽しみだ
> 10G帯がおりていたら、905はどぉですか?と聞いてみようや
なんてここで書いたから、こんな流れになってしまった。

まさしく、
> 「こんな裏技・ライフハック!情報強者の俺w」
> なんてことを得意気にやる奴がいるからね。
> 迷惑。
なんだよ。黙っておけばよかったものを。
0485名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/19(水) 09:02:21.98
10GHzが活発になったら、自動車用のレーダー(安物)が誤動作しまくる?
昔、レーダー探知機買ったら、「電子レンジの横で動作確認してください」と書いてあって驚いた事が有った
0488名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/19(水) 09:54:38.23
パチンコ屋の前をトラックが通過すると当たりが出るのとおなじになるなw
0490名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/19(水) 10:10:22.14
>>489
ちゃんと10kWだせよw
0498名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/23(日) 13:42:00.83
>>485
レーダージャマーってあったな。
10GHzガンダイオードを適当な周波数で変調して、
レーダー側に任意の速度を表示させる代物
0499名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/23(日) 14:33:17.95
ラズパイで速度取締レーダー波発射する遊びは絶対にやっちゃダメよ
急にスピードを落とす車がいて面白くてもやっちゃダメなんだからね!
0500名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/23(日) 17:20:43.49
>>494
期待されてる方に申し訳ないが高速通信の定義が30年前だとお考え下さい
0504名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/25(火) 17:47:55.70
市内には300/1200のAPしかなかったPC-VAN
隣の市には2400のがあったんで用途により使い分け
0505名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/26(水) 09:14:55.73
>>498
自動ドア用のドップラーセンサモジュールで10.525GHzってのがあって
(NJR4178J・・・屋外使用禁止)、昔レーダー取り締まり中の近くで
電波出したらお巡りさん何やら慌てて動き回ってた。
0506名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/26(水) 13:45:21.95
>>491
GPSが基本だが、レーダー探知機能も内蔵されとるよ
0507名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/27(木) 08:51:15.89
なんでもいいから早く出せよ
遅漏
0508名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/27(木) 09:20:27.75
こんなの、チンタラやってるから、2信号特性で、FT-710>IC-7851になっちゃうんだよ。
0509名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/29(土) 22:19:44.70
一体いくらなのかな
軍資金のこともあるんではっきりして欲しいです
いつでいくらか?
この2つの基本ができないとダメ
社会人失格者
0510名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/30(日) 11:07:18.26
>>505
球場の球速測定用スピードガンを誤動作させたことがある
ヘボいピッチャーの投球が160km/h超になってワロタ
0511名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/31(月) 09:25:15.83
>>505
市内を見渡せる山の上から発したら、その日の事故が激減しそうだな
0512名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/01(火) 17:41:35.08
>>511
モジュールの出力が約10mWなのでさすがに
山の上からは市内の妨害は難しんじゃないかな。
0513名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/03(木) 17:07:09.73
BS/CSアンテナのLNBの代わりにガンダイオードモジュールつけたらどこまで飛ぶかな
パラボラ反射面に電波が集中するようにモジュールには適当な電磁ホーンつけてだけど
0516名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/07(月) 19:17:42.93
お前より頭いいから大丈夫
0517名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/07(月) 19:23:39.75
>>515
アイコムが自分で免許下ろしただけじゃん
0519名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:30.38
>>515
田舎の老人は最寄り駅に車止めてから電車で来なさい
1000万超えの車が沢山走ってる都会でブレーキとアクセル踏み間違えたら大変だよ
任意保険が無制限契約でも実損と保険額は比例しないから電車でおいで
0520名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/07(月) 22:19:38.60
>>517

905の技適を探しきれなかったので車でいう
仮免許でも取得したのかと思った。
製造メーカーなので総通の落成検査が
省略できるんだろうな。
0522名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/07(月) 23:53:20.80
ダミーロードだよ
0523名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/08(火) 09:05:15.92
技適表示機を使った簡易な開局(変更(送信機の追加等))手続きの方が例外的な取り扱いで
本来は予備免許に検査が開局手続きのデフォルト。
0525名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/08(火) 09:42:29.61
>>523
戦後の混乱から、とりあえず、で始めた所得税の源泉徴収制度みたいなもんね。
本来は、全員、確定申告をするのがデフォルト。

まー最近じゃ、従前は確定申告したことなかったようなサラリーマンでも
株投資やふるさと納税なんかで確定申告する人が増えたようだけど。

スレチ失礼。
0528名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/08(火) 19:30:23.70
技適機以外を合法的に使ってる奴は珍しいけどな
0530名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/08(火) 20:05:30.70
今の時代に個人で設計して回路図提出とか難しいけどアイコムは製造開発メーカーだからな
0531名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/08(火) 20:09:15.22
総通は、申請した人見てるよ
普段から自作とかする人は、通りやすいし
自作するような人は、電話かかってきても応えられるはず
0533名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/08(火) 20:24:40.71
自作とかリニアとかちゃんと作ってる人はブロックダイアグラムや記載内容もちゃんとしたもの提出するし
修正説明も簡単だからね
総通の人いわく、あきらかに製作知識がない人が出した工事設計書に、うまくダメ出しを説明するのが大変らしい
リニア作って申請してきたくせに、コレクタとかドレインとか知らない人もいるらしいぞ
0534名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/08(火) 20:37:52.21
>>528
俺もその「珍しい」に分類される人間なのか…。ちょっとびっくり。

>>529の云うように、俺の周りには多いのだがね~。
0535名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/08(火) 20:49:44.77
類は友を呼ぶというし
0536名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/08(火) 20:52:08.94
どうせカネと暇を持て余したジジイどもだろ
0537名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/08(火) 22:53:14.17
King Of Hobby と呼ばれるアマチュア無線では、
品性・知識・技術・財産のあるなしが如実に表れるのか、
どうしても妬み嫉みも出てきますね。

Amateur Code
https://www.arrl.org/amateur-code
0538名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/08(火) 23:24:18.14
上に上がってたんで見たけど、ここ、玉石混交なスレ。
知らないこともたくさん出てきた。
アマチュア精神っての? そういうのを感じたよ。
いろいろ面白い。
0540名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/09(水) 00:04:44.05
国際VHFが受信出来ないと、ディスるので期待してるw
icomは理解していて、広帯域受信はしないでいてくれているので、助かるわ。(外に余計なbpf付けなくて良いので)
広帯域受信は、受信機でやれば良いし、icomも受信機出してる。
0542名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/09(水) 10:35:24.77
>>533
コレクターやドレインを知らない人は自作リニアを作ってもらったか何かの中古品でも買った人だろwww
0543名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/09(水) 17:10:23.62
桃介は広帯域受信機でも買ってりゃいいのに
どうせカネあるんだし
0547名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/12(土) 12:58:20.21
節子 それドレイン ドレンと違うんやで
ドレンは出ていくんやろ ドレインは入ってくるんやで
0548名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/12(土) 13:11:53.74
第24回 MOSFETの基本を理解する:Analog ABC(アナログ技術基礎講座)(2/2 ページ) - EE Times Japan
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/1012/10/news124_2.html
> ドレインとソースは水道管の入り口と出口に対応し、ゲートはその名のごとく水道管を流れる水を調節するバルブと思えば理解しやすいかもしれません。MOSFETで面白いのは、図2(b)のようにソースもドレインも同じ構造なので、どちらがドレインかソースかどうかは、構造的に決まっていないことです。
0550名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/13(日) 13:51:40.54
単体部品のMOSFETはほとんどがソースとバックゲートを内部で接続してあるから逆には使えない
0552名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/13(日) 15:34:06.61
ドレインは排水と同じスペル
コレクターも収集家と同じスペル
だから英語には同じスペルで違う意味もある

しかしレポートとリポートはなぜ日本語の発音が違うのか?
ついでにマシンもミシンも語源のスペルは同じなのに
0553名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/13(日) 16:10:31.84
> だから英語には同じスペルで違う意味もある
は、まぁ、そういえるけれど、

> ドレインは排水と同じスペル
> コレクターも収集家と同じスペル
> だから英語には同じスペルで違う意味もある
と書くと、あぁこの人、多分、半導体の動作の仕組み分かってないんだろうな、と思う。
0555名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/13(日) 17:03:04.42
>>553
恥ずかしながらあまり深く考えたことなかったんだけど、ちょっと検索してみた。
こんなのかな?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012069850
Source:源
Drain:排出口
Gate:門
ソースからドレインに向かって流れる電子を、ゲートの電圧で制御するというイメージを
水を水源から取り入れて、水門で量を調節し、排水口から出すという関係に置き換えたのでしょう。


http://home.sato-gallery.com/education/Electronics/EL021206.html
第7回講義の復習
トランジスタの動作原理について学んだ。教科書p.21-25
ポイント:
トランジスタは、エミッタE(キャリアを放出する部分)、ベースB(キャリアの流れを制御する部分)とコレクタC(キャリアを収集する部分)からできている。
0556名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/13(日) 17:46:44.18
>>553
この人は理屈が得意な理屈王だな
しかしマウントを取って喜んでるレベルだから大した事は無かろう
0557名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/13(日) 17:49:29.91
>>547
みたいに
> ドレンは出ていくんやろ ドレインは入ってくるんやで
って教えてくれる?人もいるぞw
0559名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/13(日) 17:53:12.06
論点整理


> リニア作って申請してきたくせに、コレクタとかドレインとか知らない人もいるらしいぞ


> え、リニアに水抜き穴いるんですか?


> ドレンは出ていくんやろ ドレインは入ってくるんやで


> ドレインは排水と同じスペル
> コレクターも収集家と同じスペル
> だから英語には同じスペルで違う意味もある


> Source:源
> Drain:排出口
> Gate:門
> ソースからドレインに向かって流れる電子を、ゲートの電圧で制御するというイメージを
水を水源から取り入れて、水門で量を調節し、排水口から出すという関係に置き換えたのでしょう。


> トランジスタは、エミッタE(キャリアを放出する部分)、ベースB(キャリアの流れを制御する部分)とコレクタC(キャリアを収集する部分)からできている。
0560名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/13(日) 17:54:34.58
途中の
> ドレインとソースは水道管の入り口と出口に対応し、ゲートはその名のごとく水道管を流れる水を調節するバルブと思えば理解しやすいかもしれません。
が抜けた。
0565名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/13(日) 18:07:48.42
1アマだけどドレインだのコレクタだの全く理解しなくても受かったぞ
0567名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/13(日) 18:13:02.47
逝 け ば


う か る っ
0568名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/13(日) 18:15:57.94
4アマでも技適なしを保証認定で開局する人は今でもいるし、
1アマでも買ってきたもの繋いだだけでモシモシもいる。
仕方ない
0572名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/14(月) 16:53:18.01
教わったことをすべて覚えている人がいるらしい
0576名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/12/13(火) 16:58:25.53
知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも