X



胡弓を語ろう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001重要無名文化財
垢版 |
2005/05/27(金) 16:01:52
 日本の伝統芸能では珍しい弓奏楽器胡弓について語りましょう。
ないようなので立てました。
0002重要無名文化財
垢版 |
2005/05/28(土) 00:19:09
2楽坊
0003重要無名文化財
垢版 |
2005/05/28(土) 00:43:20
さっそく呼吸と二個の区別出来ないヴァカ来た!
0005重要無名文化財
垢版 |
2005/05/28(土) 05:01:50
名古屋の万歳でしょうが。
0006重要無名文化財
垢版 |
2005/05/28(土) 14:59:36
 二胡と胡弓は別の楽器ですね。どちらも素敵ですが。
0007重要無名文化財
垢版 |
2005/06/08(水) 16:56:51
 ケメンチェやギジャックと同系等のスパイク・フィドルだよね。
0009重要無名文化財
垢版 |
2005/06/08(水) 23:56:10
>>6
 ニシキヘビと猫とか様々な違いがありますね。
0010重要無名文化財
垢版 |
2005/06/13(月) 22:52:55
 三曲の編成は尺八よりも胡弓の方が好きです。
0011重要無名文化財
垢版 |
2005/06/15(水) 18:00:07
 尺八の方がいいよ。
0013重要無名文化財
垢版 |
2005/06/18(土) 23:44:47
尺八といえば、小濱様。
0014重要無名文化財
垢版 |
2005/06/19(日) 01:17:04
>>13
 誰?
0015重要無名文化財
垢版 |
2005/06/19(日) 03:14:01
>>7の人は物知りだね。
横文字だと、なんかオサレでカッチョイイね。
0016重要無名文化財
垢版 |
2005/06/19(日) 22:06:49
>>7
 弓を動かすのと楽器を動かすのと弦の間に弓を通すのどのタイプが好き?
0017重要無名文化財
垢版 |
2005/06/23(木) 21:55:43
 楽器を動かすのが好き。つまりは…、胡弓じゃないのが一番好きw。
0018重要無名文化財
垢版 |
2005/07/10(日) 14:37:13
ビブラート
0019重要無名文化財
垢版 |
2005/07/10(日) 14:39:03
↑難しいですよね。こつはありますか?
0020重要無名文化財
垢版 |
2005/07/14(木) 18:18:05
 なんで胡弓は尺八に負けてしまったんだろう?
0021重要無名文化財
垢版 |
2005/07/14(木) 23:53:23
勝手に敗北宣言するな。使い方次第だろう。風の盆に尺八の出る余地はない。
0022重要無名文化財
垢版 |
2005/07/16(土) 00:54:21
歌舞伎座の十二夜に少しだけ胡弓の演奏ありましたよ。
0024重要無名文化財
垢版 |
2005/07/16(土) 15:09:15
 3曲合奏で尺八にシェアを奪われまくった件について  !!
0025重要無名文化財
垢版 |
2005/07/16(土) 15:53:52
吉沢検校の弟子がヘタレだったからかな。
0026重要無名文化財
垢版 |
2005/07/27(水) 00:53:51
研ぎ辰で胡弓演奏ありました♪胸がキュンとなるような、もの悲しさ。あれは胡弓にしかだせない風味!!!
0028重要無名文化財
垢版 |
2005/07/27(水) 01:05:11
籠つるべの愛想つかしの場面にしろ、胡弓ファンからしてみれはばその場面が強烈に印象にのこりますね。切ないくらいに良い音色。
0030重要無名文化財
垢版 |
2005/07/27(水) 13:06:33
歌舞伎ビギナーなので阿古屋の琴ぜめはまだ観たことないんです。凄くみたいんですけど、DVDとか売っていませんよね?ご存じの方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
0031重要無名文化財
垢版 |
2005/08/12(金) 17:04:18
あと胡弓さえ手に入れば自分でできるな。
0032重要無名文化財
垢版 |
2005/08/14(日) 04:29:35
阿古屋って舞台でするといくらぐらいかかるのかな?
0033重要無名文化財
垢版 |
2005/08/14(日) 15:45:05
>>32
素人には関係ないから安心しろ。
0034重要無名文化財
垢版 |
2005/08/28(日) 23:45:39
>>25
 擦弦楽器はそもそも伝統的な日本の感性にそぐわなかったという説は嘘っぱち?
0035重要無名文化財
垢版 |
2005/09/20(火) 00:48:42
 こんなスレッドがあったとは。
0036重要無名文化財
垢版 |
2005/11/07(月) 22:17:52
雅楽やってます。
初めて呼吸の曲聴いたんですが、録音状態が悪いからかな?曲(鶴のなんとか)が悪いからなのかな?
擦弦楽器の中でも、随分雑音が多く、耳に痛いですね。ぶっちゃけ黒板を爪で引っかくような感じがしました。
こりゃあ、日本人の感性には合わんわな、尺八のほうがいいなって思いました。
0037重要無名文化財
垢版 |
2005/11/07(月) 22:34:30
下手が弾けば下手なだけでそ
0040重要無名文化財
垢版 |
2005/11/08(火) 10:11:13
じゃあ、上手に弾けたら売れるのかな。
二故より線が細いし、ぎこちない感じがするけど、現代人には受けるかもね。
特に、若くてチェンミンみたいな胡弓演奏家いないかな
0042ど素人
垢版 |
2006/01/14(土) 19:03:44
やんしんしんさんのえものはにこ?
0043重要無名文化財
垢版 |
2006/01/14(土) 20:28:49
でも、二胡や西洋の擦弦楽器みたいに、ささくれが無くなめらかだと、
それはそれで胡弓としては、物足りない気もする。
0044重要無名文化財
垢版 |
2006/01/24(火) 10:39:38
自分じゃ弾けませんけどワンワンニャオニャオが好きです。どっちかっていうと変化球タイプかしら?
子犬の鳴き声『わんわん』と子猫の鳴き声『にゃおにゃお』と、胡弓がいってるように聞こえます。
二胡や西洋楽器や玲琴はあんまり知らないけど、胡弓の音色がいいです。
ギコギコなっちゃうところも、ツボがたいへん難しいのも(三味線のつもりで押えたらエライことになりました)、
音を伸ばすと最後はきれぎれになるところも、哀愁を誘うような音色も、全部ひっくるめて魅かれるものがあります。
愛すべき楽器だと思います。

上手な方が弾けば上手なのに。たいてい弾き手がいなくて片手間で勉強してる印象があります。
胡弓だけを専門でやってらっしゃる演奏家はいるのでしょうか?
0045重要無名文化財
垢版 |
2006/01/29(日) 00:45:27
失礼、私も(全く違う角度から)質問。
NHKアニメの十二国記のオープニング曲(「十二幻夢曲」作曲:梁邦彦)で、最初ソロを演奏しているのは胡弓という楽器なんでしょうか?
私にはどうも、あのソロは管楽器の音に聴こえるのですが…
全くの見当違いだったらすいません、どなたかご存知ですか?
0046重要無名文化財
垢版 |
2006/02/19(日) 18:05:21
>>45
二胡(中国胡弓)です。
中国人二胡奏者ジャー・パンファンさんが弾いてます。
0047重要無名文化財
垢版 |
2006/02/19(日) 19:01:13
二胡と京胡と胡弓の違いが分らないのは
私だけでしょうか・・・・・orz
0048重要無名文化財
垢版 |
2006/02/19(日) 19:14:09
警察は、わかってるのよ。犯罪組織がなにをしているのかをね。
私に何をしてきたのかもね。で、見てみぬふりどころか、隠蔽を必死でやってるわ。
馬鹿かしら。無駄なのにね。
まあ、地獄行きは覚悟できてるからこその行動なのでしょうよ。
どの道、警察はおシャカなんだからさ。
あのウルマだかヒルマだかが、いっちゃん駄目駄目ちゃんなのよね。
あの役立たずで汚いじいさんの責任だわよ。w
さて、私は実家へ戻り、あとは探偵らに任せて、その間優雅に生活し
精神と外見を潤わさせておきませんとね。イライラしてる精神では、どうしようもないしね。
全世界の表舞台にたつのだからw。いまなんて、病人そのものだわ。
なんのために生きてるのかわかんないって生活レンチャンだもの。
もう限界で参ったわ。これが限度だわ。
みな言うわ「なぜ逮捕にもっていけるのに、グズグズしてるんですか!?」とね。
親でさせ、いうわ。「なにを考えてる?」ってね。
う〜〜ん、準備をしてたのだけれどね。これも欠点かもね、私のね。
完璧主義がね。でも限界なので、完璧な形での突破はやめたわ。
これは長所ね、私のね。臨機応変で合理的てのはね。
実家ではPCは使用できない環境なので、しばらくネットからはさようなら。
ノートも置いてあるから、いざとなれば接続はできるけど親がいやがるから無理だわ。
うちは、夜の食事に3〜4,5時間毎晩かけるのよ。6〜10時ころまでワイワイ飲み食いする習慣なの。
だから、みんなと一緒の行動を強いられてしまうのだわ。
この間に、プロバイダー変更もするのだわ。
でも、ネットカフェから更新はするかもだけど。
そのために記事ネタをメールに残しておいたしね。
とにかく遊ばなきゃね♪犯罪もやってね♪
しっかし、、、一同逮捕ストーリーから、私の「自由」はなくなるんでしょうね。。。
これが1番つらいわ。。。
0050重要無名文化財
垢版 |
2006/03/04(土) 21:33:42
>>47
 なんでやねんw。
0051重要無名文化財
垢版 |
2006/03/06(月) 16:07:16
昔、京都の島原の太夫さんの胡弓演奏を聴いて感激しました。
お顔も綺麗だったけど、胡弓も難しそうな曲をかっこよく弾いていた。

>>47
二胡という中国の楽器と日本の胡弓とは、
和音が弾けるかどうか(弾けるのは日本の胡弓)が
大きい違いの一つらしいです。
音色も日本の胡弓の方が、ギコギコキーキーしてると
自分的には思うが。

あと、外見もだいぶ違います。
「胡弓」で画像検索すると
三味線によく似た楽器が出てきます。
0052重要無名文化財
垢版 |
2006/03/07(火) 11:40:51
いわゆる民謡(おわら風の盆)で演奏される胡弓と
地唄で演奏される胡弓、歌舞伎や文楽の舞台で演奏される胡弓 て
奏法などに違いがありますか。
0053重要無名文化財
垢版 |
2006/03/07(火) 20:27:11
あるに決まってるだろ
第一違ってたらどうだって言うんだ
だからおまいらはヴァカなんだ
0054重要無名文化財
垢版 |
2006/03/07(火) 23:32:50
さがしたけれどわかりません
0055重要無名文化財
垢版 |
2006/03/07(火) 23:43:45
歌舞伎で演奏している人は地唄のほうで有名な人
0056重要無名文化財
垢版 |
2006/03/08(水) 00:25:10
>>54
>さがしたけど…
というのは日本語おかしいですよ。
こんな人間が伝統芸能に興味を持つ、
ファッションとしてとらえてるだけかも知れませんが、
嘆かわしい限りです。わからない事はネットで探すものではなく
自ら調べるものだろう。クレクレ厨は氏んでくれ
因みに奏法は地方流派によって違う。これ常識ですから
0057重要無名文化財
垢版 |
2006/03/08(水) 12:55:09
>>52
まとまった体系があるのは三曲の一つとしての胡弓で、盲人が伝えていたもの。
文楽や歌舞伎の胡弓はここから直接派生した。
これとは違う流れが旅芸人や大道芸人などによって弾かれていた胡弓で
民謡の胡弓はこの流れ。
大雑把に言って前者は技巧が繊細、後者は単純。
>>56
まあそこで怒るな。
ネットにないと思考が止まる世代が生まれるのも時代の流れ。
ただ元々資料が少ない純邦楽の中でも胡弓は更にマイナーだから
プロや研究者以外のツテのない人にとっては調べるの結構大変だと思うよ。
0058名無しの愉しみ
垢版 |
2006/03/08(水) 16:00:11
ありがとうございました。
お稽古に行ってるわけでも、プロの演奏家でも
ないのでどういう資料を見たらよいのかわからなくて・・・
図書館や書店に日本の胡弓関連の本なんてまず置いてないですし。
かえって、ネットにプロの演奏家の方が開いておられるサイトで
詳しい知識が得られることの方が多いです。
でも奏法の違いまでつっこんで書かれていることはありませんし。

詳しい違いは実際に耳で聴くしかないですね。

0059重要無名文化財
垢版 |
2006/04/25(火) 18:10:15
昨日のNHK-FMを録音した方いますか?

邦楽のひととき

 − 筝 曲 −
「千鳥の曲」 吉沢検校・作曲
      (14分07秒)
      (胡弓)高橋 翠秋
   (唄・箏本手)大坪 正秋
   (唄・箏替手)小林 露秋
0060重無財
垢版 |
2006/04/27(木) 01:38:48
今では三曲(いわゆる地歌)の中でも、決まった伝承があるわけでは無いよ.
きちんとした伝承があるのは、生田流では3曲か4曲ほどなのでは。
山田流に付いてる?藤植流にはまとまった伝承があるようです.

文楽や歌舞伎に伝わってる胡弓の系統は、正確に言えば三曲の系統とは別のもの。
第一に調子の取りかたが違うでしょ.
それに楽器の形態も違ってマスよ。

歌舞伎に行ってる胡弓の曲はすべて文楽からのものと言っても過言ではないはず。
文楽の阿古屋の胡弓なんて、ほとんどそのまま民謡の相の山節です。
義太夫に合うようにアレンジしてありますが、基本旋律は一緒だと思うが。

地歌の胡弓曲ならいくらかCDが出てますよ。
ググルなりしてみれば普通に売ってます。

ま、呼吸の曲を聞いたのなら、耳が痛くなるかも知れんぜ。
鶴の巣篭は雑音を纏めて曲に仕立ててあるんで、そう聴こえたのなら耳は確かかも。
さわりの付いてる三味線の音と、純音の琴の音の間を縫う音なんで、響きが雑音に聴こえやすいわな。

尺八に取って代わられたんは、ただ単に尺八のほうがラクやから。
でも、弾くほうにとっては尺八が勝手に律を採るんでやりにくいはず。
合わせるなら絃同士のほうが合わせやすいはずで、文楽には尺八は九段目以外には入りません。

日本の胡弓が廃れたのは、ただ単に弾くのが難しいからでは?
因みに二胡と胡弓はぜんぜん違う楽器ですねー。
同列で論ずるのが、そもそも間違いの元か。
0061重要無名文化財
垢版 |
2006/05/19(金) 04:42:58
歌舞伎に行くと胡弓:川瀬白秋ということが多いが
0062重要無名文化財
垢版 |
2006/05/19(金) 07:56:21
胡弓難しいっていうけど・・
絃をはじくタイプの弦楽器が 和楽器には多いからなじみにくいってのも
あるんじゃない?
昔は箏習ってた人が 上の段階に行くために三弦もやって さらに頑張る人は
胡弓・・ていう習い方が多かったのでは? これじゃ途中でしんどくなって
三弦までで結構ですってことになってしまう・・
でも実際には三弦や箏はニガテでも胡弓は性に合う、結構やれる って
人もいるんじゃないの? そういう人を昔の習い方だと見いだせないわけで・・

最近は 箏でも三弦でも胡弓でも 自分の好きなのやってください みたいな
そんな稽古場もあるので 胡弓にとっては(演奏家が増えるかもしれない、認知度が
高まるかもしれないという意味で)すごく良い時代になってきたな と思う
0063重要無名文化財
垢版 |
2006/05/19(金) 08:58:40
>>44
大阪の木場さんは胡弓の演奏家ですね
いわゆる古典系の演奏家かとは少し違うかもしれないけど
0064重要無名文化財
垢版 |
2006/05/19(金) 15:20:30
千鳥の曲あげ
0065重要無名文化財
垢版 |
2006/06/09(金) 17:27:21
たまには
age
0066重要無名文化財
垢版 |
2006/06/16(金) 08:18:03
木場さんのブログ、更新されませんねぇ
0067重要無名文化財
垢版 |
2006/06/18(日) 11:09:32
浴槽に生後9か月の秀太朗沈めて死なせる…夫婦逮捕 (読棄新聞)
川署は8日、生後9か月の長男を浴槽に沈めて死なせたとして、
無職岡村慎太郎、妻あいの両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。

調べによると2人は、7日夜、アパート自室の風呂場の浴槽に、
秀太郎ちゃんを沈めるなどの暴行を加え、8日午後、死亡させた疑い。
あい容疑者から7日夜、119番通報があり、搬送先の病院が、
秀太郎ちゃんの体に複数のあざやたばこの跡があることを不審に思って、
8日朝、同署に通報した。同署が両親から事情を聞いたところ犯行を認めた。

調べに対し、岡村慎太郎容疑者は「金銭面と、夫婦関係でうまくいかず、
むしゃくしゃしてやった。死ぬとは思わなかった」、あい容疑者も
「泣き声がうるさくて眠れなかった。湯船につけると静かになったので、
これまでも何回かやった」などと供述している。






0068重要無名文化財
垢版 |
2006/06/24(土) 10:00:15
阿古屋の琴責め、ある意味、歌舞伎より
文楽の方がすごいかも。
三味線方の一人が、舞台脇で箏や三味線や胡弓を
かっこよく演奏していて
舞台では人形遣いが、それに合わせて
ミニチュアの箏や三味線や胡弓を
リアルに
阿古屋の人形に弾かせてるんだから・・

初めて観た時は 感動。
0069重要無名文化財
垢版 |
2006/06/24(土) 10:29:49
文楽の阿古屋は文楽初めて見る人でも楽しめそうだよね。
0070重要無名文化財
垢版 |
2006/06/24(土) 11:04:45
ミニチュアの火箸も弾いているしな
0071重要無名文化財
垢版 |
2006/06/25(日) 01:45:49
ぷ 隣でまねしてる人のことね
0072重要無名文化財
垢版 |
2006/06/25(日) 14:32:19
>>68
>三味線方の一人が、舞台脇で箏や三味線や胡弓を

よく見るとちょっとちがう。
0073重要無名文化財
垢版 |
2006/06/26(月) 07:17:21
なにが違うの??
楽器の演奏の順番かな
0074重要無名文化財
垢版 |
2006/06/26(月) 18:16:52
胡弓、琴担当は三味線は弾かないよな
0075重要無名文化財
垢版 |
2006/06/26(月) 18:43:18
吉沢検校の弟子がヘタレだったからかな。
0076重要無名文化財
垢版 |
2006/06/27(火) 07:35:49
>>74
え、そうでしたっけ。弾いてたと思ったけど。
また確認しなくてわ
0077重要無名文化財
垢版 |
2006/06/29(木) 18:16:21
>>67って本当?
0078重要無名文化財
垢版 |
2006/07/10(月) 15:32:59
キコキコあげ
0079重要無名文化財
垢版 |
2006/08/06(日) 12:28:17
昨日 NHKの放送ちらって見たときに
本條秀太郎って人が胡弓を弾いてたんだけど
この方地唄系の方?
名前からして違う気がするんだけど。

どなたかの助演だったみたいだけど
何の番組だったのかしら
0080重要無名文化財
垢版 |
2006/08/06(日) 13:45:52
あっち系です。
0081重要無名文化財
垢版 |
2006/08/27(日) 06:29:52
あと胡弓さえ手に入れば自分でできるな。
0082重要無名文化財
垢版 |
2006/09/05(火) 04:08:27
風の盆終了で相場下落気味
0083重要無名文化財
垢版 |
2006/09/10(日) 17:19:50
>>80
ちょっとわらった。
0084重要無名文化財
垢版 |
2006/11/24(金) 22:16:34
>>80そうみえるけどちがうんだなこれが
0085重要無名文化財
垢版 |
2007/03/25(日) 21:08:41
僕は中国音楽が好きで中でも古琴の音色が結構好き。最近、
かなり気になっているのが胡弓で是非、奏でてみたい。
この間楽器店へ見に行ったら何種類かあってどれから始めたら
よいのかわかんないなあ、なんて思いながら見てきたよ。
高胡よりは中・低胡の音色に呼ばれてる。初心者向けなのは二胡なのかなあ。
0086重要無名文化財
垢版 |
2007/05/03(木) 21:16:28
>>85

マジレスすると中国に胡弓という楽器は存在しないよ。胡弓とは日本独自の楽器で、ニ胡を宣伝したい楽器店や教室が胡弓という用語を便宜的に使っているだけ。
0087重要無名文化財
垢版 |
2007/06/18(月) 18:46:10
関西で胡弓の教室探してますが
二胡ばかりで日本胡弓の教室が
見あたりません。出来れば京都が良いのですが
どなたか知ってる方教えてください
0088重要無名文化財
垢版 |
2007/06/19(火) 19:13:37
京都って京都市内??

八幡市に一人おられるみたいですが・・

大阪ならもう少しいらっしゃると思います
0089重要無名文化財
垢版 |
2007/06/20(水) 08:23:53
地唄や地唄舞(上方舞・京舞)の会の開催情報があったら
胡弓を演奏する人がいないかチェックしてみて下さい。
その方に直接お稽古場を見学できないか 直談判するのも
手 かも。それなら京都市内のお稽古場も見つかるかも。
とにかくネットでは情報が・・
ただ

胡弓は今でこそ、それだけでも習えますが・・
昔は箏・三味線をマスターした人がさらに習得する
楽器だったようです。

なので、胡弓のみ教えてもらえるかどうかは
一応確認された方が・・。昔ながらのやり方を通している
お稽古場もあると思うので。

あとはネットでも色々情報あるかと。

0090重要無名文化財
垢版 |
2007/06/25(月) 17:36:57
>>88、89
レスありがとうございます。
京都はやはり無かったので
琴メインで教えてらっしゃる所はありましたが。
大阪まで通うことにしました。
今から楽しみです。
でも何で二胡ばっかりなんでしょ?
十二楽坊(あってる?)の影響でしょうか
ちなみに8年ほど琴やってました(^o^)
0091重要無名文化財
垢版 |
2007/06/25(月) 18:13:20
二胡は結構前から中国から来た演奏家が
少しずつ積極的に広めていたみたいです。
小澤征爾に認められたジャン・ゼン・フォア
(漢字わかりません)さんとか実力ある演奏家も
多いし。

胡弓は三曲楽器の中では一番冷や飯食いだったのかな・・
胡弓のパートは外から来た尺八さんにお任せ、することも
できるし。
お箏や三味線といったバチで弾く楽器に慣れると
胡弓の擦弦楽器の感覚が難しい、ということも
あったと思います。
0092重要無名文化財
垢版 |
2007/06/26(火) 04:39:41
尺八排除のためにも是非精進してください。
0093重要無名文化財
垢版 |
2007/06/26(火) 23:54:58
はじめまして。津軽三味線やってますが胡弓も習おうと思ってます。やはり胡弓の値段は高いのでしょうか?
0094重要無名文化財
垢版 |
2007/06/27(水) 00:53:27
胡弓は和楽器の中ではかなり
安い方なのでは・・?

お稽古用だと本体、ケース、弓等合わせて
10万前後で行けると思います。

ネットでも売っているところありますし
色々見てみてください
0095重要無名文化財
垢版 |
2007/06/27(水) 11:16:53
私も尺八大嫌いです。
三弦や箏の美しい余韻が、ベタ塗りされる気がします。
胡弓を盛んにして、三曲合奏から尺八を追い出しましょう!!
0096重要無名文化財
垢版 |
2007/06/27(水) 13:21:29
このスレ見る限り尺八大嫌いで胡弓復活を願う人が
少なくとも数人?はいるのかな。意外だが嬉しい。
>>95
逆に胡弓が入ると三絃や箏が少々下手でもカバーされる気がするw
0097重要無名文化財
垢版 |
2007/06/27(水) 15:02:52
今使われている分野は、地唄、風の盆、万歳くらいか。
0098重要無名文化財
垢版 |
2007/06/27(水) 18:37:32
文楽や歌舞伎でも使われてます。

マイナーどこでは天理教の音楽か・・
0099重要無名文化財
垢版 |
2007/06/28(木) 01:59:31
関西のほうの盆踊りで使うところないか、口説きとか
0100重要無名文化財
垢版 |
2007/07/01(日) 09:18:27
キコキコあげ
0102重要無名文化財
垢版 |
2007/12/05(水) 18:26:17
どこまで大きくできるかですね。
0103重要無名文化財
垢版 |
2007/12/23(日) 11:06:25
596 :重要無名文化財:2007/12/04(火) 22:44:47
地唄三味線は、三味線専門の演奏者というより
、たいてい箏を弾く人間が演っているんです。つまり、
「地唄」に関しては、「箏」も「三味線」も両方できなくてはいけないし、
弾けてあたりまえなんです。


って某所にありましたが本当?


597 :重要無名文化財:2007/12/05(水) 11:53:45
唄も出来ないと駄目w


598 :重要無名文化財:2007/12/05(水) 13:09:43
胡弓は無視か?
0104重要無名文化財
垢版 |
2007/12/23(日) 11:07:17
599 :重要無名文化財:2007/12/05(水) 15:34:31
箏の先生と地唄三味線の先生って
箏と、地唄と地唄の三味線ができないと
先生になれないから兼用なんだよ
(三曲系の)胡弓のマスターは
先生になるために必須の条件じゃないので
(胡弓を教えるための免状のようなものはないので)
地唄箏曲系の先生でも演奏できたり教えたり
出来る人は今は少ない。逆に箏や三味線が
扱えないけど胡弓教えてるって人もいるよ

601 :重要無名文化財:2007/12/06(木) 05:58:12
地唄で歌い手が別に居るってみたことないし、実際やっても笑われるだけなんだろう。
あと箏歌もできないとダメな。六段とか五段砧とか千鳥とか


602 :重要無名文化財:2007/12/06(木) 12:43:18
六段に唄ありませんけど…

605 :重要無名文化財:2007/12/06(木) 17:52:18
>>601 氏
>地唄で歌い手が別に居るってみたことないし

最近は舞台などで結構見ることありますよ
長唄の影響か・・?
圧倒的には弾き唄い、という本来の形が多いですが
0105重要無名文化財
垢版 |
2007/12/23(日) 11:08:40
くりすますあげ
0106重要無名文化財
垢版 |
2007/12/31(月) 10:11:57
すみません、こっちにも貼ります。

胡弓に興味があり、いま畦地啓司さんのCDを聞いてます。
他に原一男さんという胡弓に力を入れている方がいますが、どちらの方がいい
のでしょうか。二人の違いとか。
知ってる人がいたら教えてくれ。
0107重要無名文化財
垢版 |
2008/01/13(日) 14:24:45
知ってるけど教えない
各氏の元々の師は同系らしい
相性とかあるからね
方向性はまるで違うね
0108106
垢版 |
2008/01/17(木) 23:31:54
>>107
レスありがとうございます。
漠然としたことを聞いてしまってすみません。
お二人のプロフィールや活動状況を調べたのですが、比べると目指しているもの
違いがなんとなくわかった気がします。
どうも。
0109重要無名文化財
垢版 |
2008/02/25(月) 00:58:38
胡弓の演奏者で第一人者って誰?
三味線でいう上妻宏光の様な
0110重要無名文化財
垢版 |
2008/02/25(月) 20:24:52
三味線における上妻宏光にようなひとは
胡弓にはいません。
二胡などにはいるかもしれませんが。
0112重要無名文化財
垢版 |
2008/02/28(木) 12:58:54
他に若手の実力派胡弓演奏者っていないの?
0113重要無名文化財
垢版 |
2008/02/29(金) 02:49:43
上妻は三味線でもなければ
第一人者でもないのだが
0114重要無名文化財
垢版 |
2008/02/29(金) 03:42:22
上妻宏光は津軽三味線の全国大会で二連覇してるだろ
間違いなく第一人者だよ
0116重要無名文化財
垢版 |
2008/03/03(月) 10:04:24
若手で胡弓の実力派演奏者はいないのかって話だろ
0117重要無名文化財
垢版 |
2008/03/08(土) 18:24:20
TV(バラエティ)に出る
大手プロと契約し活動範囲を広げる

=実力派演奏家と思ってる?

馬鹿ぢゃねーのぷ
0118重要無名文化財
垢版 |
2008/04/15(火) 22:15:09
東京都内で胡弓を習える教室を探しています。地唄舞をやっていて、惹かれました、、、。
でも弦楽器は未経験です。
0119重要無名文化財
垢版 |
2008/06/03(火) 01:50:22
京都か滋賀県で胡弓教えてくれる所知りませんか?
0120重要無名文化財
垢版 |
2008/06/18(水) 20:51:47
>>118
原さんのお稽古場に行ってみたら。
いかがでしょう。

>>119
滋賀にはいないと思う。
京都も探しにくそう。
大阪まで頑張って出てきたら
何人か教えてる人いると思います。
0121重要無名文化財
垢版 |
2008/07/22(火) 19:09:18
蝉の曲
0122重要無名文化財
垢版 |
2008/12/17(水) 17:16:08
千鳥の曲
0123重要無名文化財
垢版 |
2009/05/21(木) 18:53:27
123楽坊アゲ
0124重要無名文化財
垢版 |
2009/07/23(木) 08:46:00
木場さん東京進出age
0125重要無名文化財
垢版 |
2009/07/25(土) 23:39:57
その人がそうだって言うんだから、それでいいじゃないですか
0127重要無名文化財
垢版 |
2009/09/29(火) 19:59:04
あげます
0128重要無名文化財
垢版 |
2009/10/15(木) 10:02:15
Kyoto Shimbun 2009年4月19日(日)
献茶や舞で吉野太夫偲ぶ
北区・常照寺で花供養
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009041900098&genre=J1&area=K00

京都市北区の常照寺で19日、「吉野太夫花供養」が営まれた。
2人の島原太夫が練り歩き、献茶や奉納舞で、江戸時代の名妓、2代目吉野太夫をしのんだ。
 吉野太夫は諸芸に通じ、江戸時代初期の京町衆を代表する文化人とされる。常照寺は太夫が山門を寄進するなどゆかりが深く、墓もあることから、
1953年から毎年、花供養が行われている。
 初夏を思わせる日差しの中、如月太夫と薄雲太夫が参道をゆっくりと歩き、
本堂に到着。法要や墓参りをしたあと、参拝客らに茶を振る舞い、舞や胡弓(こきゅう)を披露した。


0129重要無名文化財
垢版 |
2009/10/15(木) 10:04:57
Kyoto Shimbun 2009年6月23日(火)
伝統伎芸保持者に小ますさん
おおきに財団認定 花街の芸能に功績
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009062300133&genre=N1&area=K00
 花街の芸能の発展に功績のあった芸妓を顕彰する京都伝統伎芸振興財団(おおきに財団)の
「伝統伎芸保持者」に、祇園甲部の小ますさん(71)=本名・加藤千鶴子さん=が新たに認定され、
23日、京都市中京区のホテルで認定証の授与式が行われた。

 京都市出身の小ますさんは芸歴55年で、
現在、甲部の芸妓組合議長を務める。
1955年、17歳で芸妓になり、地方として長唄、地唄、小唄などで活躍。
58年から今春まで欠かさず都をどりに出演している。
五花街でただ一人、胡弓(こきゅう)を演奏できる芸妓でもある。

 この日、同財団の大倉敬一理事長から認定証を贈られた小ますさんは
「芸事は卒業がおへんので、まだまだこれから勉強して頑張っていくのが責任やと思てます」
と笑顔で話していた。

 同財団の伝統伎芸保持者は、五花街で計30人となった。


花街でも胡弓の芸を伝えていこうと踏ん張っている人達がいるんですねぇ。
0130重要無名文化財
垢版 |
2009/10/20(火) 11:10:18
age
0131重要無名文化財
垢版 |
2009/11/24(火) 11:39:10
一生で一番役に立った習い事は何?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1137343028/
子供に習わせたい習い事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1146852301/
子供の頃の習い事は
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1137343465/
習っても意味ない習い事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1163240786/
無理やり、やらされた習い事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1151323413

習わせたい、っていわれる御稽古事になってほしいものです
この音色が途絶えることがありませんように

0132重要無名文化財
垢版 |
2009/12/04(金) 17:32:56
再放送希望〜

芸能花舞台
尾張の芸能 胡弓本曲 鶴の巣篭(つるのすごもり)舞踊 傀儡師(かいらいし)
1990年3月23日 教育
澤田孝子 今井勉 赤堀加鶴繪 清元清寿太夫 清元栄志太夫 清元秀二郎 清元寿三郎 清元勝三郎 堅田喜三郎 安田文吉 葛西聖司

胡弓の演奏は、全国的に衰微している中で、名古屋が誇る伝統芸能の一つ
である。幕末の作曲の名人として知られる名古屋の吉沢検校の流れをく
む、吉沢派胡弓の秘曲「鶴の巣ごもり」。「傀儡師」は、一般的には、町
中の大道芸としての男の舞踊であるが、今回は、女性が無理なく踊れるよ
う一工夫されている。

0133重要無名文化財
垢版 |
2009/12/04(金) 17:36:43
あげ
0134重要無名文化財
垢版 |
2009/12/12(土) 10:34:48
たまにはあげ
0135重要無名文化財
垢版 |
2009/12/16(水) 08:20:14
るー
0136重要無名文化財
垢版 |
2010/09/29(水) 13:10:17
二胡で日本を表現するのはやめて欲しい。
0137重要無名文化財
垢版 |
2010/10/27(水) 02:08:14
あげ〜
0138重要無名文化財
垢版 |
2010/10/27(水) 09:51:03
>>136
マジでそれ思うよね。
童謡とか演奏して「日本の郷愁のメロディー」とかね。
胡弓=二胡ってのをまず改めてほしい。
0139重要無名文化財
垢版 |
2010/10/29(金) 01:30:47
川瀬白秋さんの地唄の胡弓は素晴らしいです。
0140重要無名文化財
垢版 |
2010/11/13(土) 12:24:20
胡弓で西洋の曲を弾いている動画や音声ってないでしょうか?
検索したら中国の二胡ばかり引っかかる(紛らわしいからやめてほしいね)
0141重要無名文化財
垢版 |
2010/11/13(土) 21:10:24
尺八の基本的な性質は変わらない!その性質とは・・・

1.息を吹き込むスピードによって音の質が大きく変わる
2.基本、音の立ち上がりにラグがあり、またその際擦れるような独特な雑音が漏れる
3.音は多くの倍音を含み、それゆえ他の楽器が生む倍音の響きを吸収してしまう
4.1.2にあげた性質から、小さい音で澄んだ音色を出せない つまり脇役になれない
5.3.4の理由から、独奏楽器としてあるべきか、あるいは筝などと全く違う旋律を担当し、
西洋で言う対位法的な使われ方をするべきである
6.結論、主旋律を奏でる資質ではない

これらの性質を「奏者によって克服できる!」といいますが、それは尺八の味を殺すことになるでしょう
尺八でもがんばればある程度小回りが利き、繊細に音量を調整し、澄んだ音を出せる!と言い張っても、
それならほかにもっとすぐれた笛がありますと言われておしまいです!!!

現実を見なさい!尺八は主役に離れない楽器!三曲などでもずうずうしく座を占領していますが、今こそ胡弓というすばらしい楽器に譲るべき!
0142重要無名文化財
垢版 |
2010/11/14(日) 11:16:30
尺八のスレで、戦いを挑んでる人がいます。
応援してあげて。
0143重要無名文化財
垢版 |
2010/11/25(木) 03:21:10
胡弓と筝の合奏曲ってしってる?
0144重要無名文化財
垢版 |
2010/11/30(火) 15:22:27
胡弓をもっと広めましょう!
尺八をはずして胡弓を広めれば邦楽界はよみがえります
0145重要無名文化財
垢版 |
2010/12/14(火) 18:04:58
最近胡弓の曲を聴いて興味を持ったんですが、いい演奏家を知ってますか?
CDが出ているのでお願いします。
0146重要無名文化財
垢版 |
2010/12/18(土) 01:08:41
ttp://yamamuroyoko.com/tomoe.asf

すばらしいですよ、これ
0147重要無名文化財
垢版 |
2010/12/27(月) 20:58:57
胡弓という貴重な擦絃楽器を捨てるとかいみわからんよね
ただの因習として尺八を使っている
0148怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM
垢版 |
2010/12/29(水) 22:51:21
胡弓は最高の楽器だ
0149怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM
垢版 |
2010/12/30(木) 09:40:29
こんな美しい楽器が知られていないのは残念としかいいやうがない!
0150重要無名文化財
垢版 |
2010/12/30(木) 14:30:17
知ってる人間だけで楽しめばいいんですよ
無理して広める必要はない
0151怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM
垢版 |
2010/12/30(木) 17:42:03
胡弓の文化を告ぎたいと思わないのですか?
胡弓の可能性を試していくためには、まず認知されることが第一歩です!
あらゆる才能を胡弓という楽器につぎ込まねば1
0153怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM
垢版 |
2011/01/01(土) 11:57:28
そう思うなら黙っていなさい
わざわざ頑張ろうと呼びかける人に頑張るなといいに来るのは、頑張らない自分に言い訳をしたいからでしょう
0154重要無名文化財
垢版 |
2011/01/01(土) 12:22:54
格闘技板の胡きゅん

354 名前:怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM 投稿日:2011/01/01(土) 04:16:05 ID:LpXffnsV0
かかってこいよ、キモヲタども
俺は青木ファンだ!!!!!!!1
青木は最高!

あ、自演乙は史上最低の選手な
これは常々いってるけども
0155重要無名文化財
垢版 |
2011/01/01(土) 12:48:54
ます鏡、くもらぬ御代は久方の、秋の山路の流れに淀む、菊の盃干代巡れ
0156怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM
垢版 |
2011/01/02(日) 18:52:02
どういういみやー!!!
なあ、ほんま胡弓の魅力をひろめていかなあかんて!!!
0157重要無名文化財
垢版 |
2011/01/02(日) 20:27:05
もう何十年と、地道に人に奨めてきましたが、ある時、露骨にいやな顔をされたので、以来やめました
人は人、自分たちだけで楽しむのが一番
0158重要無名文化財
垢版 |
2011/01/02(日) 20:35:05
>>156
藤植流胡弓本曲表組の五曲あるうちの栄獅子の歌詞!!!!!!!
0159怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM
垢版 |
2011/01/02(日) 22:04:49
私は私の道を行くまで
趣味として胡弓をやりたいなら、自分たちだけで楽しめばよろしい
0160怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM
垢版 |
2011/01/04(火) 01:27:56
胡弓こそは、若い俺たちが変えていける下地があるんじゃないか
尺八スレをみなよ
次の人間国宝は誰かとか、そういう話ばっかりだ
反吐が出る
0162怪獣の子供 ◆dxakKNa1zM
垢版 |
2011/01/04(火) 15:06:08
そうはいきません
三曲合奏で胡弓の立場をずうずうしく奪っているのは、尺八奏者なんだから
0163重要無名文化財
垢版 |
2011/01/07(金) 23:02:00
今、銀座で玉三郎が(川瀬白秋が指導
阿古屋琴責めで三味線琴胡弓奏してるね
0165重要無名文化財
垢版 |
2011/01/21(金) 20:36:02
三味線のように演奏するとウクレレみたいなかんじ
0166怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM
垢版 |
2011/01/26(水) 00:20:41
おわらの胡弓と一般的な胡弓とはどう違うのでしょう
おわらのほうがビブラートがきいているきがします
0168重要無名文化財
垢版 |
2011/01/30(日) 12:58:14
胡弓は日本音楽の希望
胡弓によって新しい風が吹き込まれる
0169怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM
垢版 |
2011/02/05(土) 15:19:42
胡弓ほど誤解されている悲しい楽器はないだろう
0171重要無名文化財
垢版 |
2011/02/06(日) 09:49:50
千鳥の曲をやってます
0172重要無名文化財
垢版 |
2011/02/09(水) 02:08:32
ああ胡弓!
胡弓!!
胡弓!!!
0173重要無名文化財
垢版 |
2011/02/10(木) 02:27:48
152 名前:怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM 投稿日:2011/02/07(月) 15:34:27 ID:v174NEOZ
楽器の設計図とか置いてるサイトってないですか?

153 名前:怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM 投稿日:2011/02/09(水) 14:07:39 ID:d45OXo5j
ねえ聴いてる?

0174重要無名文化財
垢版 |
2011/02/13(日) 12:24:44
NHKの三曲の番組で、尺八の音量だけを小さく編集されているものがありました。
番組のプロデューサーには尺八の音量は他の奏者の音量に比べ大き過ぎると映るのでしょうか。

尺八は日頃から音量を抑える練習をしていないと、合奏の時だけ小さく吹こうと思っても、気の抜けたサイダーみたいに、力の無い演奏になってしまいますね。

父は宮城道雄先生と三曲会に同行する事もしばしばあったそうです。

演奏会はすでに始まっていて、会場に入るや、「おやおや、大きな音で吹いておられること」と小さな声で呟かれたことがあったそうです。
他の楽器との音量のバランスを指摘しておられたのでしょう。
当たり障りを意識してか、側近の父にだけ言われたようです。
0175重要無名文化財
垢版 |
2011/03/01(火) 00:23:51.11
胡弓を自作するのも楽しいかもね!
0176重要無名文化財
垢版 |
2011/03/06(日) 19:54:06.80
すばらしい胡弓
俺には紫色のイメージがある
だからもし胡弓を作るなら、紫檀を使って銀色の弦を張ろうと思っている
0177怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM
垢版 |
2011/03/27(日) 00:21:52.94
どないしたんや。。。
皆もっとかたろうや!
0178重要無名文化財
垢版 |
2011/04/19(火) 13:48:27.68
胡弓を聴けるサイトってネットにないん?
0179重要無名文化財
垢版 |
2011/05/13(金) 19:19:35.73
胡弓、今から独学でプロ目指せますかねぇ・・・
教室行ってきたけど、月謝高すぎw
ちなみに今19歳です。
0180重要無名文化財
垢版 |
2011/05/15(日) 05:00:22.01
最初から教室行くなんて何考えてんだ。
まず教えなきゃプロにはなれんよ
0181重要無名文化財
垢版 |
2011/07/26(火) 00:52:39.96
月のまえのきぬたは〜
0182重要無名文化財
垢版 |
2011/08/29(月) 23:44:34.75
胡弓はあまりにも厳しい惨状の楽器
明治政府によって殺された
0183重要無名文化財
垢版 |
2011/11/26(土) 19:22:00.63
地唄胡弓習ってたはずなのに宮城曲ばっか仕事が来る
大胡弓は持ってないのよ…?
0184重要無名文化財
垢版 |
2012/01/10(火) 21:43:00.91
川瀬白秋さんの胡弓を聞いて大感激しました
本物の胡弓はあんなに表現ができて、力強いんですね
0185重要無名文化財
垢版 |
2012/07/23(月) 22:56:42.37
胡弓を復活させることが、江戸以前の、本物の邦楽を読みがへらせることになる
0186重要無名文化財
垢版 |
2012/09/11(火) 11:12:46.19
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0189重要無名文化財
垢版 |
2017/03/11(土) 11:44:11.78
別に尺八を追い出さなくても現状の箏三味線尺八に胡弓を入れて四曲で演奏することはできないのか?
そうすると現邦になるか
なんにせよ尺八と胡弓だけの曲を聞いてみたいものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況