玉三郎さん最近も中国に行ってるんですか?
1

0257 重要無名文化財 2020/05/03
北京で牡丹亭の公演があった時は、公演の受付は、東京大学の中国語の教授だとかがやっていましたね。
公演が始まる前に、赤十字社の式典がありました。
四川省の地震に日本赤十字社が中国に寄付して、その御礼の式典だった様です。
私は、北京のニューオータニから蜘蛛助運転手に大雨の中高速に乗って体育館の前で待たされ、天安門広場迄戻って来ると、
劇場が解らないと言われ、直ぐそばに在るのは解るので、16車線位ある天安門広場の前の道で車を降り、隣のシトロエンの中国人に、
劇場の写真を見せて連れていって欲しいと頼むと、蜘蛛助の女が、シトロエンの中国人から道を聴き
劇場の前まで連れて来て、降りる時に20倍くらいの金額請求するの。
払わないと言うと、着物の袖引っ張って切ろうとするの、土砂降りの中。本当に中国人はすごいよ。
公演の前に、赤十字社の式典をやっていたんです。
上海領事が確か夫婦で来ていました。
中国の赤十字のエライ人達も来ていたようでしたよ。

ま、日本赤十字社も近衛忠輝、細川護煕、近衛文麿
朝日新聞正田美智子、創価学会小和田雅子の路線ですからね。