X



SOULに影響受けてるJ-POP・歌謡曲
0024名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 16:50:29.06ID:R5TvInLM
つっか、ほとんどのpop系って、ソウルーディスコ時代の影響うけてるだろ。
0025名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 22:35:56.05ID:5i/94SIn
欧陽菲菲「恋の十字路」
平山三紀「愛のたわむれ」
0027名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 17:59:31.87ID:DoABgUd8
シャッフル感とはぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらんとかむかしむかしうらしまはなど
童謡ひいては日本民謡などに多く見られる
日本の音楽は童謡のようにゆっくりだとブルースやジャズに似ていて速い盆踊りなどだとファンクに似ている
スウィング感をうまく出せない人は黒人系音楽がかっこいいものと思い込み過ぎていて童謡などを忘れていることが多い

細野は国際的に高く評価されている
ジミヘンのリズムは音頭と同じだ
http://youtu.be/0hsNi3kfUDk

細野によるとグルーブを数字の比で表すことによって発見があったという
ジミヘンのグルーブも数字で確実に明らかとなった
http://youtu.be/cckGbwf1UtA

こういうものはたいてい日本のグルーブと同じだ
マイケル・ジャクソン スーダラ節
http://youtu.be/JGf_gs2320o

著名なブラックミュージック評論家の志村氏を知らない人はいないと思うが、彼は日本民謡とブラックミュージックが同じだと見抜いてdigしたうえ志村氏が自ら所属したバンドの活動にも反映させていた。
http://togetter.com/li/1367271

志村けん 日本にファンク・ウィルスをばら撒いた男
http://www.sapporo-posse.com/d-funk/

スウィングガールズという映画で童謡を聞いた高校生はジャズが上達したのだがジャズがかっこいいものと思いこみ過ぎている竹中直人はどへたくそだった
0028名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 04:33:07.30ID:4vES8wIW
お嫁サンバ 今川杉作
https://

www.repeatmyvids.com/watch?v=6RmFClcu5ww
0033名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 08:14:14.33ID:oZcnKr4b
「運がよければいいことあるさ」はHoney ConeのThe Day I Found Myselfが直接の元ネタと言われているが、
これ自体が音楽フォーマット的にはインヴィクタス/モータウンというより、
シャフルビートとブラスリフを組み合わせたカーティス一派のシカゴノーザンに近いスタイル。
60年代中期に流行ったスタイルだが70年前後にもMel & TimのBackfield in Motion等
リバイバル的にいくつかこの手のヒット曲があり、筒美氏が感化されたのもこの後期の部分と思われる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況