X



トップページ宝塚、四季
1002コメント146KB

新公>本公@寶塚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 23:34:30ID:rqWFAz3e
新公の役の方がずっとレベルが高い!!
って思うことが最近多いんですけど。

花ファントムのルドゥ警部。
宙ネバのヴィセント。

その前は新公観たことないので分からないけど、腹立つくらい明らかな事例があったら教えて下さい。
0002名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 23:42:08ID:c5coG8vZ
印象でなら結構ありそうだね。
新公は一回だけだし。
0003名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 23:46:52ID:Q/4jYpaG
そうなんだよね。1回こっきりと複数回でもかわってくるから
微妙だけど。
好き嫌いはあるかな?
0004名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 23:57:59ID:J+gDJumJ
古いのしかないけど

エールの残照
東京 シャムロックの弟
大劇(東京役代わり本役)よりゆーひのがよかった
雪之丞変化 東京
本役 花よりゆりちゃんのが上手かった。
0006名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 00:33:26ID:qkv+eog8
古いけどもう一つ
ブラックジャク東京
これも東京で役代わりがあったやつ
東京新公ケイン東京の本役ケインよりずっと上手かった。
0008名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 00:41:14ID:qkv+eog8
>>6
そうだね。書きます。
ブラックジャック
本役(大劇)    真矢みき
本役(東京)    愛華みれ
新人公演東京  春野寿美礼
この時研4だったおさの存在初めて知った。
花はこの頃路線の歌がよかったから余計に目立ったのかも。
ついでに、通行人の役で(本公演にはない設定)きりやんが研1で
出てきてえらく目だったのを覚えてる
0009名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 02:11:47ID:ZX9UtVF8
好みを抜かせば今のところないな。
歌でも音程の取り方が上手い下級生がいても、聞かせ方や芝居を含めると上級生はさすがだと感じる。
0011名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 15:26:07ID:g4gPGcWF
役それぞれじゃなくて、全体でみると
月 ノバボサノバ
雪 スサノオ、青い鳥を捜して
宙 炎にくちづけを
はイイ線いってたと思う。
0012名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 16:31:10ID:Z4uce6RF
星の「黄金のファラオ」も、
脚本の出来と主要出演者の青さ加減が合ってて
新公の方が好きだったな。
0013名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 19:20:23ID:6m/iLAff
>11
いい線どころか月ノバ新公のキリヤンソールは、あの時の再演の雪・月の本公演も含めての中でベスト。

いい線レベルだったら、この間の星大劇新公「愛短」も良かったよ。
0014名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/19(火) 01:58:21ID:cRT6ko0F
明後日から本役と変わってくれっ!と思った新公
@あさきゆめみしの明石の上(本役=水、新公=かなみ)
A月エリザのエルマー(本役=さららん、新公=マギー)
Bエスペランサのヒロイン(本役=ふー、新公=あすか)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況