X



トップページ宝塚、四季
1002コメント123KB

90周年以降のヅカを語ろう 02 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/07(月) 10:24:34.07ID:jc+qxWxE
様々なご意見や状況を鑑みて、
90周年トップ以降の宝塚について語るスレを新設する事になりました。
対象は以下のようになります。

●春野・彩輝・朝海・湖月・和央〜一代前まで
上演作品(トップ就任)の年月により多少2004年を前後しますが、
概ね上記トップからの過去話を楽しく語りましょう!

それ以前については「昔のヅカを語ろう」があり、以下の区分になっていますのでそちらでどうぞ。
●〜昭和編〜高汐・大地・麻実・平・峰時代まで
●〜平成編〜大浦・剣・杜・日向から匠・紫吹・絵麻緒・香寿・姿月まで

特定の生徒を利用した煽り・叩きはタブーです。
大人なんですから楽しくまったり思い出話に花を咲かせましょう!!

>>980を踏んだら次スレを立てて下さい。

前スレ
90周年以降のヅカを語ろう 01 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1437878371/
0004名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 00:58:50.67ID:SRhT1/zS
スカステの日替わりオギー特集よかった
このスレ的にはロマンチカ〜ソロモンか
オギー退団についていろいろ言われてるが矢代さん退団も効いてる気がする
あとオギーは運動会とかいやそう
90周年の時頑張って走ってたけど転んでたよね・・・
0005名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 16:32:32.48ID:1pg2nO64
タキシードジャズはええ?と思ったので
オギーもなにか自分なりの限界がきていたのかと思った

2年くらい休養したら別だったかもだけど
大御所でも干されてるでも無い若手〜中堅座付きはそうはいかないしさ
0006名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 18:16:58.84ID:8mjMhAqh
>>5
限界というかオギーはラインダンスとかパレードとか大羽根とかのお約束事を必ず入れなきゃいけない事が嫌いだったらしいよ
だからソロモンでお約束事のないショーを作った
でもいつもお約束事のないショーを作らせてもらえるとは限らないから辞めたんじゃない?
0008名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 20:25:36.53ID:8mjMhAqh
>>7
本当だよ
中詰めもなしラインダンスもなしパレードもなしもちろん羽根もなしの異例のショーだった
30分ソロモンで休憩のあと2時間ハリーのマリポーサ
0009名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 20:35:46.52ID:CqRp6u7k
>>7
>そんな短い時間のショー

ラインダンス、パレード、羽根なしで短めのショーだったら
理事のデパートメントストアもそうだよね
あれは、凱旋門が目玉だったから、
40分くらいのデパメンの後に
凱旋門本編100分+フィナーレ+パレードの約二時間
ラインダンスもどきはデパメン内で出演者全員でやってたけどね
あれはあれで貴重だったw
0010名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 21:43:46.44ID:2xEMEytC
ラインダンス、パレード、大羽根の約束事あってこそのヅカのショーだしね
ソロモンはあれはあれで良かったけど、それなら芝居をもっと面白いのにしてほしかった
マリポーサ長い上に重い話で最後の方寝た
0012名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 22:08:20.30ID:FCC+5HoD
ヅカ辞めた演出家はオギーとだまっちぐらい?
ヅカの演出家ではあるけど、イケコは外の仕事も多くて忙しさ半端ないな
身体壊さなきゃいいけど
0013名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 11:33:14.76ID:6hoZigYN
タキシードジャズつまらないって聞いてたけどこないだスカステで初めて見たらよかった
たしかに他のオギー作品に比べて印象的な場面はあまりないかもだけど
0014名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 12:01:37.33ID:ta0jL2I+
>>7
ソロモンの次の風の錦絵も30分のショーだったよ
ラインダンスはあったけどね
マリポーサと同じで芝居のゾロのほうにミニショーとパレード付き
0015名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 12:44:34.91ID:uE6x8rYh
さくらも30分のショーだよ
同じくシークレットハンターにミニショー+パレード付き

宝塚ジャポニズム、めぐり会いは再び、エトワールタカラヅカって3本立ての時もあったよね
この時のショーも短かめだったっけ?
0016名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 13:20:13.03ID:nm3sFGSu
日本物ショーのときはいつも短めで先にやるでしょ
星の愛旅もそうだったよ
日本物ショーでラインダンスパレードはおかしいし
だからソロモンは珍しい例だよね
0017名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 13:51:39.94ID:nAbJ8ES9
しかしこうやって考えるとレヴュー劇団なのに、
レヴューの柱であり華であるロケットが邪魔になるのは
ヅカ独特の事象なんだろな
でも正直OSKみたいにカーテン前のトラディショナルな
ロケットを今のヅカでやるのもカラーじゃないような。
ロマンチカみたいにステージ全体使ってシーンの
ひとつとして変則的に取り扱うのがこれからも
主流になっていくのかな
0018名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 14:17:38.53ID:V9iZXorK
ロケットと〜エトワール間のダンスつなぎが、長く感じる
ダンスと共に歌う、上層スター以外の歌ウマが1曲欲しい
0019名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 16:08:08.14ID:ta0jL2I+
オギーはタランテラもロケットはショーの中盤までに盛り込まれてたな

三人分担の珍しいパターンだとドリキン
サイトーの担当した真ん中のパートにロケット
最初と最後のミキティではなかった
0020名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 21:26:20.00ID:vPdWKYvm
マリポーサ、芝居も好みじゃなかったけど(高い評価もあるのは知ってる)
フィナーレナンバーの構成のつまらなかったことつまらなかったこと。
あの時間をソロモンのほうにまわして欲しかったぐらい。
0021名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 14:14:30.19ID:2YcX6liK
>>20
サイト―の方が正さんに、私の時間を使ってくださいとお願いしたと思うわ。
どう頑張っても1つのショーで30分以上の構成にするアイデアが出ない体質なんじゃねえの?
惜しまれて退団したけど、強制されたら創作のアイデアが出ない人で、宝塚歌劇の効率上げるような
体制はついていけなかったんだと。
ファンに「今度は50分のショー楽しみにしています」と言われて、
嫌、なぜか1回のショーが30分のアイデアしか思い浮かばないのよ。50分作れないから、
退団するべ」って、追い詰められた気がする。
002322
垢版 |
2015/09/13(日) 16:52:52.52ID:2YcX6liK
オギーね、間違ってごめんなさい。
ショーは50分=55分、お芝居は1時間45分枠はきっちり守って欲しい。
たった15分延長して、お芝居駄作が名作に変るなんてありえないw。
リピーターは、例え贔屓が出ている名作でも10回も見たら飽きるw。
飽きた芝居を観る時間の限度として1時間45分でも長いのに。
0026名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 17:49:08.08ID:1KGfgrya
>リピーターは、例え贔屓が出ている名作でも10回も見たら飽きるw。

それはない。一緒にされたくない
0027名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 18:53:14.49ID:683okWaU
オギーのショーって再演できないんだろうか
ロマンチカの青い洞窟すごい好きだったからまた見たいな
0028名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 19:38:35.20ID:nP9HTtrx
>>27
オギー作品は完全アテガキだからなぁ…
わたるさんみたいな漢って感じの男1に檀ちゃんみたいなただそこにいてくれるだけで引き込まれる圧倒的な美貌の娘1に瞳子さんみたいな圧倒的歌唱力と影を感じさせる男2がいないとロマンチカは無理
0031名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 20:49:58.17ID:683okWaU
そういえばドルチェヴィータの黒ドレスが使い回しされてるの見たことないな
娘1の衣装ってよく使い回しされるのに
0033名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 22:32:58.66ID:mdgUjOke
あのドレスはオギーのこだわりで肩紐禁止らしいしね
それで踊るからいつポロリするかと楽しみにしてたのに結局一度もポロリしなかった
0034名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 22:39:58.34ID:Xm2radls
あのドレスは伸縮性も無さそうだしね
着て魅せるためのドレスだった

>>33
そうそう映画に準じてオギー命令で肩ひもナシなんだよな
0035名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 22:27:04.43ID:175ZAPVS
そのドレスまさか、ずり落ちやすくはあるまいね?
歌劇読んだけど、マミと檀がショーで踊っていたら、
そのドレスではなかったけどドレスのひもが着れて胸ポロになりかけを、
まみさんが果敢に抑えてあげて、観客に披露することなく終了なことあったそう。
時代的にはスレチでした。
0038名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 23:23:25.63ID:+EZ/ToMc
檀ちゃんの黒ドレスは世間の一般的なあの型のドレスと同じで
胴体部分をしっかり作り
胸まで覆うコルセットみたいな感じだったから
落ちる事は無いけど胸とドレスの隙間が激しく動くとパカパカして
中が見えてしまう…ので、そこは衣装部さんが何か手当してたと思う
0039名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/19(土) 23:31:11.39ID:E6wmhCWy
エリザベート、蘭ちゃんが外部でやれるんだから、かなみにこそやってもらいたかったな。
歴代一歌上手エリザベートの歌が、聞きたい。かなみにエリザベートやらせなかったのが、惜しいわ。
0043名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/21(月) 13:39:49.98ID:2NwiYykc
カナミンは、歌の天使クリスティーヌも良かっただろうにね。
でも男役メインのヅカだから、歌の作品でヒロインがトップ男役より格段に上手い
ってのは敬遠されるのかな。
オサと組んでいたら、どうだったんだろう。
0044名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/21(月) 13:51:39.48ID:Q5j5luYi
かなみんはトップになる頃はトウが立ってたからクリスは厳しかったと思う
サリーも、歌下手なしずくの方がらしかったと思うし
0046名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/21(月) 14:41:47.14ID:c9XdAVTw
タカハナが後輩にもう少し配慮して、少し早めに辞めてたら、水とかなみで宙組継ぐ事できたのかな?
まあ、今更仕方ないことだけど。
0047名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/21(月) 16:33:34.69ID:j4ekftmC
かなみは2番手時代から内縁の妻とか愛人とか汚れたイメージついてたもんな
なのにいざトップになったらてんで色気なくてワロタ
0052名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/22(火) 00:25:52.81ID:x2icc7Q0
タニウメのときにやってほしかった演目
・お披露目は再演でも「バレンシアの熱い花」でなく「アポロンの迷宮」の再演で行くべきだった。
・サヨナラ公演のレビューは「Too Hot」の再演だったらよかったのに・・・
0054名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/22(火) 01:53:10.82ID:KNLTKARR
>>44 初演はトウがたっていなかったとでも?
0055名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/22(火) 05:39:40.30ID:cVgrXBZl
>>54
トウどころかあれはカルロッタのほうが似合うとまで言われた
唯一のクリスだもんなぁ

大劇と東宝で最後の演出が変わったのは良かったわ
一緒に小舟に乗るとか無いわ
0058名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/23(水) 22:04:39.76ID:UQV2ehmu
>>56
カルロッタが薬を調合するときの歌が
ハナちゃんまんまじゃんwって客席でも笑い話しになっていたwww

若い子にいじわるしたり〜みたいなやつ
0060名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/24(木) 02:36:25.17ID:c2MYN3Jh
>>59
私もそう思った。


にしても、初演のオバサンクリス、2回目のオカマクリス、3回目のおかめクリス、誰一人「天使の歌声」いなかったね。
0062名無し@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/24(木) 08:54:45.55ID:zYAQ9vtF
糞スレあげ
0063名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/24(木) 09:20:57.72ID:gzeERzTR
クリスの肖像画、彩音も蘭はなの時も女帝に似てたけどあれは初演のを使い回しなのかな
描き直してたとしても二人共ハナフサマリーズだから似てるのか
0064名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/24(木) 12:29:23.31ID:NJS8Zl8f
>>60
新公の方が歌ウマだったり、可憐だったりする法則が…
外部でもクリスはともかく、エリックが何故か大沢たかおだったりしたしなあ
0065名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/24(木) 14:33:06.49ID:PgvC6ry3
ファントム、オサ花のしか見てないけど
クリスティーヌが美声を披露するところあったよね?(ファントムは陰で聞いている)

クリスティーヌ役者たちは、全員生歌でやってたのかな。
彩音ちゃんのを見て、毎日毎回あんな声が出せるならびっくり、と思った。
(歌激下手な人だと思うので)
0067名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/24(木) 17:05:54.98ID:yF0Y9mGc
初演のクリスティーヌよかったじゃん歌も芝居も
自分はパレードのピンクドレスと鬘以外は不満なかった
パレードはまじほんとなぜピンクドレスであの髪型なのだって思ったけどw
とうの立った娘1にあれは嫌がらせレベルw
0068名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/24(木) 17:55:17.65ID:SJcVNRz4
彩音は声を雰囲気は可憐でそれにアクセも綺麗だったし
ゴツさか身長かどちらかなければ良かったのに

周囲はクリスはオサ版まではアリスが良かったって人も多かったな
初演に無い若さと彩音に無い歌があったからって評価で

蘭蘭版はあれ何でお披露目に選んだ?なミスキャストで見ていて辛かったわ
特に主演の二人が全く合っていなくてさ
蘭とむは最初と最後はなんだかなーという作品運で
0072名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/24(木) 18:42:04.16ID:hy5CBu8C
蘭とむはオーシャンズ良かったけど、あれも続演だったしね
双子だし逆転裁判やってもいっそ良かったかも
0075名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 19:28:50.96ID:+Cm6vVDS
相棒宝塚版は、水谷豊主演の方の切れる作風じゃなく、
どちらかというと昭和の天地茂主演の明智小五郎江戸川乱歩な作風だったなと。
0076名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 20:25:06.87ID:Zt9rqu+C
蘭とむ自体が昭和の二枚目という懐古的持ち味だったからそうなるわな
だからって洋物コスプレはNG、和物も似合うとは言えず
スーツ物は似合ったけれど哀愁が足りないのでラスタイは不発に
0079名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 21:07:19.35ID:ROMVUY27
蘭とむが歌えたら今やってるガイズアンドドールズ
みたいなのは合ったんじゃね?
スーツ着たきざな男満載の50年代アメリカもの
0080名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 21:08:49.23ID:/9+EOJM1
ガイズ古いよ
海11のが新しくてずっと良かったし蘭とむに合ってた
ああいうので蘭とむ用のオリジナルか初演があったら良かったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況