X



トップページ宝塚、四季
1002コメント459KB

退団3年以上のスレ2 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0756名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 02:06:02.12ID:0nUSJ8H+
アスマート編集部:清い、素敵な表現ですね。蔵元の黒木商店さんが聞いたらきっと喜ばれると思います。材料からとても丁寧に造っているので。
柚希礼音さん:焼酎は、芋をずっと飲んでいたのですが、麦も美味しいですね。やっぱり麦の香ばしい味がします。水割りにしても美味しそう。
アスマート編集部:水割りは、5:5で作っていただくのがお勧めです。
柚希礼音さん:「百年の孤独」好みです。このボトルのパッケージもいいなあ。
アスマート編集部:どのようなものをアテにすると合いそうですか?
柚希礼音さん:チーズが合いそうですね、クリームチーズかな。「百年の孤独」は強くて、樽っぽいのに清いというところがクリームに合いそうだなと思います。
アスマート編集部:チーズはお好きなのですか?
柚希礼音さん:大好きです。チーズはだいたいどんな種類も好きですね。
0757名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 02:06:19.63ID:0nUSJ8H+
柚希礼音さん:チーズ以外だと何かな…割とちょっとコクのあるものが合いそうなので、冷奴に乗せるものを凝っても美味しそうです。 塩辛とか、雲丹とか。
アスマート編集部:美味しそうですね。ごはんと一緒に飲むとしたら、和食がいいでしょうか?
柚希礼音さん:和食も洋食もいけると思います。柿ピーとかも合いそう。



アスマート編集部:柚希さんは、お酒と一緒に召し上がるものに好みはありますか?
柚希礼音さん:何でも大好きです。
時々、すごくお酒飲みの方で「飲む時はあまり食べない。お酒が美味しくなくなるから」という謎の理由を聞くのですが(笑)、私はずっと飲むのと食べるのと同時進行派です。
0758名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 02:06:34.32ID:0nUSJ8H+
アスマート編集部:お仕事で体をかなり使われるので、しっかり食べることはエネルギーの源ですね。
柚希礼音さん:はい。ただずっと同時進行できるので、ちょっとカロリー的には危険かなと(笑)トレーニングをして筋肉を鍛えている時は、気をつけつつ一杯くらいは飲むという感じです。
アスマート編集部:うまくバランスをとって楽しんでいらっしゃるのですね。
お話が進むうちに、二杯目の準備ができました。芋焼酎の「球」です。
0760名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 20:53:01.61ID:vn3gI1Ji
柚希礼音の芸歴20周年を記念して2作品の上演が決定!一人舞台初挑戦も

1999年に初舞台を踏み、2009年に宝塚歌劇団星組トップスターとなった柚希礼音。同劇団を退団後も女優としてのキャリアを歩み続けた彼女は、来年に芸歴20周年を迎える。
その節目となる2019年、20周年記念企画として2作品が上演されることが決定した。
0761名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 20:53:22.73ID:vn3gI1Ji
1作品目は、多重人格の女性が主人公となるオリジナルミュージカルのREON YUZUKI one-man show Musical『LEMONADE』。
柚希にとってこれが初となる一人舞台、初となる小劇場と、初ものづくしのワンマンショーとなる。
作・演出を担当するのは、国内外のミュージカルや、今年上演されたオリジナルミュージカル『IndigoTomato』でも評判を呼んだ小林香。濃密な空間で、表現者“柚希礼音”の全てが堪能できるアーティスティックなステージが予定されている。
0762名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 20:53:41.35ID:vn3gI1Ji
2作品目は、A New Musical『FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜』。
19世紀半ばのアメリカの工場を舞台に、女性の労働権利をペンの力と団結力を武器に勝ちとろうとする女性たちを描く同作品は、ブロードウェイの新進気鋭の作曲家たちによって作られたパワフルでソウルフルなロックサウンド満載の新作ミュージカル。

主演を柚希が務め、共演にソニンを迎えてアメリカに先駆けて初上演。
日本版脚本・演出を板垣恭一が手掛け、すべての闘う女性たちへ贈る、とびきりパワフルでハートフルな友情の物語が描かれていく。
0763名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 20:53:59.59ID:vn3gI1Ji
REON YUZUKI one-man show Musical『LEMONADE』は2019年5月24日(金)から6月9日(日)まで東京・CBGKシブゲキ‼にて、2019年7月13日(土)から7月15日(祝・月)まで大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて上演される。

【『LEMONADE』公式HP】http://musical-lemonade.com

A New Musical『FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜』は、2019年9月より東京・TBS赤坂ACTシアター、大阪・梅田芸術劇場メインホールにて上演予定。

【『FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜』公式HP】http://musical-fg.com
0765名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:11.83ID:/V4pkhZv
2019年芸歴20周年を迎える柚希礼音が
1人ミュージカル(one-man show)に挑戦!!

2019年に芸歴20周年を迎えるにあたり、「挑戦を続ける」をテーマにしようと決めた柚希礼音。

いつもと趣向が違う事を仕掛けたい。
ダンス・歌・芝居をふんだんに楽しんでいただける様な作品をやりたい。
お客様と近い、濃密な空間でパフォーマンスしてみたい。
0766名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:32.03ID:/V4pkhZv
そんな想いから、この1人舞台の企画が生まれました。
作・演出を担当するのは、国内外のミュージカル作品の演出、さらに今年上演されたオリジナルミュージカル「IndigoTomato」でも高い評価を獲得している小林香。
ダンスへの造詣も深い小林と、言わずと知れた高いパフォーマンス能力を誇る柚希が贈る、「柚希礼音にしかできない」アーティスティックな一人舞台。ぜひ、ご期待ください。
0767名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:51.09ID:/V4pkhZv
STORY
人里離れた山の上にポツンと立っているサナトリウム。昔は天文台だったこの建物の無菌室で暮らす主人公。
彼女は原因不明の病気によりこれまでの生活全てを失った。そのショックは彼女の中に新しい人格たちを生み出すこととなり、彼女はますます消耗し、何も感じないように生きていた。
0768名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:52:33.78ID:/V4pkhZv
そんな折、彼女は天文台時代から使われている机の中から古ぼけた日誌を見つける。それは、天文台の管理人だった男の日誌。100年前、夜の大空を見つめていた男の言葉に彼女は夢中になる。その日誌の最後には、こう書かれていた。
「ばあちゃんが言っていた・・・人生がお前にすっぱいレモンを与えたら、お前はそれで甘いレモネードを作るんだよ。そうだ、俺はレモネードが飲みたい。」
それを読んで、彼女は自分のレモンとレモネードのことを考える。
そして、一つの行動を起こし始める。・・・自分の人生を取り戻すために。
0769名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:53:07.65ID:/V4pkhZv
CAST
柚希礼音

STAFF
作・演出:小林香
企画・制作:アミューズ

CBGKシブゲキ!!
2019年5月24日 [金] 〜 6月9日 [日]

大阪
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
2019年7月13日 [土] 〜 7月15日 [祝・月]
0770名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:07:31.66ID:/V4pkhZv
柚希礼音 の20周年記念企画
【 A New Musical『FACTORY GIRLS 〜私が描く物語〜』】
日本版脚本・演出:板垣恭一
出演:柚希礼音 #ソニン 他
東京/大阪公演 2019年9月〜10月
●東京公演 TBS 赤坂 ACTシアター
●大阪公演 梅田芸術劇場メインホール
0771名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:07:54.12ID:/V4pkhZv
【柚希礼音の芸歴20周年を記念して2作品の上演が決定!一人舞台初挑戦も】

1999年に初舞台を踏み、2009年に宝塚歌劇団星組トップスターとなった柚希礼音。同劇団を退団後も女優としてのキャリアを歩み続けた彼女は、来年に芸歴20周年を迎える。
その節目となる2019年、20周年記念企画として2作品が上演されることが決定した。

1作品目は、多重人格の女性が主人公となるオリジナルミュージカルのREON YUZUKI one-man show Musical『LEMONADE』。
柚希にとってこれが初となる一人舞台、初となる小劇場と、初ものづくしのワンマンショーとなる。
0772名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:08:20.61ID:/V4pkhZv
作・演出を担当するのは、国内外のミュージカルや、今年上演されたオリジナルミュージカル『IndigoTomato』でも評判を呼んだ小林香。濃密な空間で、表現者“柚希礼音”の全てが堪能できるアーティスティックなステージが予定されている。

2作品目は、A New Musical『FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜』。
19世紀半ばのアメリカの工場を舞台に、女性の労働権利をペンの力と団結力を武器に勝ちとろうとする女性たちを描く同作品は、ブロードウェイの新進気鋭の作曲家たちによって作られたパワフルでソウルフルなロックサウンド満載の新作ミュージカル。
0773名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:08:41.34ID:/V4pkhZv
主演を柚希が務め、共演にソニンを迎えてアメリカに先駆けて初上演。
日本版脚本・演出を板垣恭一が手掛け、すべての闘う女性たちへ贈る、とびきりパワフルでハートフルな友情の物語が描かれていく。

REON YUZUKI one-man show Musical『LEMONADE』は2019年5月24日(金)から6月9日(日)まで東京・CBGKシブゲキ‼にて、2019年7月13日(土)から7月15日(祝・月)まで大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて上演される。

【『LEMONADE』公式HP】http://musical-lemonade.com

A New Musical『FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜』は、2019年9月より東京・TBS赤坂ACTシアター、大阪・梅田芸術劇場メインホールにて上演予定。

【『FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜』公式HP】http://musical-fg.com
0774名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:09:30.79ID:/V4pkhZv
【柚希礼音の芸歴20年記念2作品が2019年に上演決定、ソニンとの共演作も】


柚希礼音の芸歴20周年記念企画として、来年2019年に2作品が上演されることが決定した。
本企画ではまず、19年5月24日から6月9日まで東京・CBGKシブゲキ!!、7月13日から15日まで大阪・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティで、
多重人格の女性を主人公とする一人芝居「REON YUZUKI one-man show Musical『LEMONADE』」を小林香の作・演出で上演。
0775名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:09:44.66ID:/V4pkhZv
さらに柚希は同年9月から10月に、ブロードウェイで活動するクレイトン・アイロンズとショーン・マホニーが音楽と作詞を手がけた、「A New Musical『FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜』」で主演を務める。
本作では共演にソニンを迎え、日本版脚本・演出を板垣恭一が担当。いずれも公演の詳細については続報を待とう。
0777名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:29:41.64ID:/V4pkhZv
【窪田正孝、柚希礼音、風間杜夫ら出演『唐版 風の又三郎』上演決定!】

約6年ぶりの舞台となる窪田正孝と真っ向からアングラ演劇に初めて挑む柚希礼音がダブル主演で贈る『唐版 風の又三郎』。
唐十郎の甘美で切ない、恍惚と戦慄の幻想恋愛劇が金守珍の演出で上演される。
0778名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:30:00.56ID:/V4pkhZv
『唐版 風の又三郎』は1974年に状況劇場公演として初演。根津甚八、李礼仙、小林薫という今やアングラのレジェンドともいえる俳優たちが出演し、陶酔的な美しさと感動にあふれた舞台と評された。
宮沢賢治の「風の又三郎」にギリシャ神話、シェイクスピアの「ヴェニスの商人」、さらに初演の前年となる1973年に起った自衛隊員による隊機乗り逃げ事件などをつきまぜながら誕生した民衆の「神話」ともいえる作品で、
不忍池の水上音楽堂や夢の島に張られたテントなどでの上演では、当日券を求め5時間並ぶことも厭わない観客の熱狂ぶりも話題を呼んだ。
0779名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:30:22.69ID:/V4pkhZv
そして世界情勢も日本のカルチャーも変化を重ねた2019年、窪田正孝・柚希礼音をはじめ豪華キャストが結集。
主演は「唐版 滝の白糸」(2013)で唐作品に初参加し、蜷川演出で骨の髄までアングラに浸かった窪田正孝と、元宝塚歌劇団星組トップスターで近年はストレートプレイやソロコンサートなど多方面で活躍してきた柚希礼音。
0780名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:30:37.01ID:/V4pkhZv
さらに舞台・映像作品と出演作では強烈な存在感を放つ北村有起哉、丸山智己、江口のりこ、意外にも唐作品には初参加となるベテラン・風間杜夫、山崎銀之丞、
蜷川作品には欠かせない存在であった石井愃一、そして唐イムズを継承する六平直政、大鶴美仁音と、金守珍率いる劇団新宿梁山泊の面々。
若手からベテランまで豪華な顔合わせが実現し、庶民的卑俗さと唐独特のロマンティシズムに満ちた高揚感で人々の心を揺さぶる公演を届ける。東京公演のチケットは11月25日(日)より一般発売開始。
0781名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:30:52.92ID:/V4pkhZv
▼ストーリー
死の花嫁を捜しにどこへ行く、オルフェ。死の魔窟は……死の耳はどこにある。分かっているよ。
僕たちは分かっているんだ。 そして、わざとこんな風な言いぶりで、何かを計っていることも。さあ、行こう、代々木のテイタンへ。死んだ恋の人を尋ねて。

東京の下町で二人の男女が出会う。精神病院から逃げてきた青年「織部」と宇都宮から流れてきたホステスの「エリカ」。二人はこの物語の中では恋人同士ですらなく、ただ、『風の又三郎』のイメージを介して結びつくもろい関係。
0782名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:31:09.03ID:/V4pkhZv
汚濁した世間で生きていくことができずに病院に収容され、それでも、自分を連れ去る風の少年に憧れる織部は、その面影をエリカの中に見い出す。
エリカは自衛隊の練習機を乗り逃げした恋人を探す道連れとして、この純真な青年を利用する。探し当てた恋人はすでにこの世の人ではなく……。

ガラスのような精神を抱え、傷つきながらもひたすらに、自らの「風」である女を守ろうとする青年と、いまわしい血の記憶に翻弄させる女との、恋よりも切ないものがたり。
0783名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:31:24.45ID:/V4pkhZv
【作】唐十郎
【演出】金守珍
【出演】窪田正孝、柚希礼音、北村有起哉、丸山智己、江口のりこ、
大鶴美仁音、えびねひさよ、広島光、申大樹、染野弘考、小林由尚、加藤亮介、
三浦伸子、渡会久美子、傳田圭菜、佐藤梟、日和佐美香、清水美帆子
石井愃一、山崎銀之丞、金守珍、六平直政、風間杜夫
【東京】2019年2月8日(金)〜3月3日(日) Bunkamuraシアターコクーン
0784名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:32:07.01ID:/V4pkhZv
【窪田正孝さん、柚希礼音さん主演。『Bunkamura30周年記念 シアターコクーン・オンレパートリー2019 唐版 風の又三郎』】

話題のステージの中から、キーワードに沿ったイチ押し舞台、そして2本のおすすめをご紹介します。
0785名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:32:56.53ID:/V4pkhZv
【今月のキーワード】伝説の舞台が、現代に甦る!
唐十郎といえば、アングラ演劇ブームを牽引した「状況劇場」を旗揚げした、日本演劇史にその名を残す演劇人。
本作は、そんな唐の代表作のひとつで、初演は、1974年。宮沢賢治の『風の又三郎』にギリシャ神話、シェイクスピアの『ヴェニスの商人』、初演の前年に起こった自衛隊員による隊機乗り逃げ事件などが織り交ぜられている。
根津甚八、李礼仙、小林薫というアングラ界の伝説たちがつくり上げたその陶酔的な美しい舞台は、当日券を求め5時間並ぶほどの熱狂を呼んだという。
0786名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:33:14.28ID:/V4pkhZv
そして、2019年。主演するのは約6年ぶりに舞台に立つ窪田正孝と、芸歴20周年で初のアングラ演劇への挑戦となる元宝塚トップスター、柚希礼音。
伝説的な舞台の再演での主演となれば、プレッシャーも相当なものだろうが、北村有起哉、丸山智己、江口のり子といった芸達者たちや、ベテランの風間杜夫や山崎銀之丞の存在が、大きな支えになるはず。演出は「状況劇場」出身で、「新宿梁山泊」の主宰者である金守珍。
現代の日本で、本作の持つ重層的なメッセージをどんな演出で伝えてくれるのか、注目が集まる。
0787名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:33:39.50ID:/V4pkhZv
本作は、タイトルからわかるとおり、宮沢賢治の『風の又三郎』がベースとなっている。窪田演じる織部は、自分を連れ去る想像上の友達「風」の少年に憧れを抱いている。
原作では転校生の三郎として登場し、幻想と現実世界を行き来するように、風を巻き起こす不思議な存在の少年だ。謎が多いともいわれる原作だが、三郎が子供たちにいったい何を残して去ったのか、今一度思いをめぐらしながら観劇の日を待つのもいいかもしれない。
0788名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:33:53.71ID:/V4pkhZv
精神病院から逃げ出してきた織部と、宇都宮から流れてきたホステスのエリカ。
織部は、男装したエリカを幼少期の頃から憧れる「風の又三郎」だと信じ込む。エリカは、自衛隊の練習機を乗り逃げした恋人を探す道連れとして、織部の純真さを利用する。
0789名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 19:35:12.55ID:le9z+62u
『NET MONEY』2月号表紙&巻頭インタビューに柚希礼音さん登場!

株式会社ZUU(代表取締役:冨田和成、東証マザーズ4387、以下「当社」)が発行する月刊マネー誌『NET MONEY』2019年2月号が12月21日(金)から全国の書店で発売されます。
表紙には元宝塚歌劇団星組トップスターの柚希礼音さんが登場。芸歴20年を迎えた彼女が、これまでの舞台人生を振り返り、新たなチャレンジへの意気込みを語ります。
0790名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 20:40:29.51ID:dIt7Cdao
テルが文化庁芸術祭で新人賞を取ったらしいけどインスタのおめでとうコメントが堂々と観なかった宣言だらけで草w
0791名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 21:46:48.06ID:QzolrW1S
【アスマート角打ちバー 〜美味しいお酒と 美味しい話〜】

第2回 どんなシーンのお酒が好き?
美味しいお酒を飲みながら、お酒にまつわる美味しい話を聴くアスマート・角打ちバー。
本日のゲスト、女優の柚希礼音さんの前には、宮崎の黒木本店から届いた麦焼酎「百年の孤独」がロックでサーブされました。
ガルシア・マルケスの小説タイトルからつけられた名前を持つ焼酎界の名作と言われていますが、さて、そのお味は…
0792名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 21:47:07.85ID:QzolrW1S
柚希礼音さん:きれいですね。
アスマート編集部:「百年の孤独」は蒸留後、ウイスキーのように焼酎をホワイトオークの樽で熟成させていて、そのために薄い琥珀色をしているそうです。
柚希礼音さん:ええー熟成!珍しい。焼酎というと普通は色がついていないですものね。
(香りをかいで、一口飲む柚希さん)
アスマート編集部:印象はいかがですか?
柚希礼音さん:あ、美味しい!(もう一度飲んでから)けっこう40度感ありますね、ロックだとヤバいかも(笑)
樽で熟成させたものって、しっかりしてちょっと重いのかなと思いきや、清い感じです。
0793名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 21:47:27.70ID:QzolrW1S
アスマート編集部:清い、素敵な表現ですね。蔵元の黒木商店さんが聞いたらきっと喜ばれると思います。材料からとても丁寧に造っているので。
柚希礼音さん:焼酎は、芋をずっと飲んでいたのですが、麦も美味しいですね。やっぱり麦の香ばしい味がします。水割りにしても美味しそう。
アスマート編集部:水割りは、5:5で作っていただくのがお勧めです。
柚希礼音さん:「百年の孤独」好みです。このボトルのパッケージもいいなあ。
アスマート編集部:どのようなものをアテにすると合いそうですか?
柚希礼音さん:チーズが合いそうですね、クリームチーズかな。「百年の孤独」は強くて、樽っぽいのに清いというところがクリームに合いそうだなと思います。
アスマート編集部:チーズはお好きなのですか?
柚希礼音さん:大好きです。チーズはだいたいどんな種類も好きですね。
柚希礼音さん:チーズ以外だと何かな…割とちょっとコクのあるものが合いそうなので、冷奴に乗せるものを凝っても美味しそうです。 塩辛とか、雲丹とか。
アスマート編集部:美味しそうですね。ごはんと一緒に飲むとしたら、和食がいいでしょうか?
柚希礼音さん:和食も洋食もいけると思います。柿ピーとかも合いそう。
0794名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 21:47:44.06ID:QzolrW1S
アスマート編集部:柚希さんは、お酒と一緒に召し上がるものに好みはありますか?
柚希礼音さん:何でも大好きです。
時々、すごくお酒飲みの方で「飲む時はあまり食べない。お酒が美味しくなくなるから」という謎の理由を聞くのですが(笑)、私はずっと飲むのと食べるのと同時進行派です。
アスマート編集部:お仕事で体をかなり使われるので、しっかり食べることはエネルギーの源ですね。
柚希礼音さん:はい。ただずっと同時進行できるので、ちょっとカロリー的には危険かなと(笑)トレーニングをして筋肉を鍛えている時は、気をつけつつ一杯くらいは飲むという感じです。
アスマート編集部:うまくバランスをとって楽しんでいらっしゃるのですね。
お話が進むうちに、二杯目の準備ができました。芋焼酎の「球」です。
0795名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:50:29.30ID:BlSz5hw3
早乙女太一が劇団再結成するけど、えーちゃんも又出るかな
劇団朱雀ファイナルに出てたOGってえーちゃんで合ってるよね
0796名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 09:26:38.25ID:ZDCbmogE
朝夏さん就任後にヅカオタになったからなんで以内スレ時代凰稀さんがちえねねに次いで話題の中心だったのか未だによくわからない
人気ある人だったの?
0798名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 13:20:23.86ID:nKluee1b
【窪田正孝、柚希礼音、風間杜夫ら出演『唐版 風の又三郎』上演決定!】

約6年ぶりの舞台となる窪田正孝と真っ向からアングラ演劇に初めて挑む柚希礼音がダブル主演で贈る『唐版 風の又三郎』。
唐十郎の甘美で切ない、恍惚と戦慄の幻想恋愛劇が金守珍の演出で上演される。
0799名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 13:20:41.84ID:nKluee1b
『唐版 風の又三郎』は1974年に状況劇場公演として初演。根津甚八、李礼仙、小林薫という今やアングラのレジェンドともいえる俳優たちが出演し、陶酔的な美しさと感動にあふれた舞台と評された。
宮沢賢治の「風の又三郎」にギリシャ神話、シェイクスピアの「ヴェニスの商人」、さらに初演の前年となる1973年に起った自衛隊員による隊機乗り逃げ事件などをつきまぜながら誕生した民衆の「神話」ともいえる作品で、
不忍池の水上音楽堂や夢の島に張られたテントなどでの上演では、当日券を求め5時間並ぶことも厭わない観客の熱狂ぶりも話題を呼んだ。
0800名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 13:20:59.25ID:nKluee1b
そして世界情勢も日本のカルチャーも変化を重ねた2019年、窪田正孝・柚希礼音をはじめ豪華キャストが結集。
主演は「唐版 滝の白糸」(2013)で唐作品に初参加し、蜷川演出で骨の髄までアングラに浸かった窪田正孝と、元宝塚歌劇団星組トップスターで近年はストレートプレイやソロコンサートなど多方面で活躍してきた柚希礼音。
0801名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 13:21:17.91ID:nKluee1b
さらに舞台・映像作品と出演作では強烈な存在感を放つ北村有起哉、丸山智己、江口のりこ、意外にも唐作品には初参加となるベテラン・風間杜夫、山崎銀之丞、
蜷川作品には欠かせない存在であった石井愃一、そして唐イムズを継承する六平直政、大鶴美仁音と、金守珍率いる劇団新宿梁山泊の面々。
若手からベテランまで豪華な顔合わせが実現し、庶民的卑俗さと唐独特のロマンティシズムに満ちた高揚感で人々の心を揺さぶる公演を届ける。東京公演のチケットは11月25日(日)より一般発売開始。
0802名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 21:35:25.07ID:ngcekBY8
テルが賞を取った作品って5~6日しか公演しなかったやつだよね
そんなので新人賞取れるって色々な意味で凄いよね
0803名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:02:30.73ID:/6YeqIEV
自演バレしてるしニワカバレしてるから辞めときや
テルに限らずここの該当者が3年以内だった時は蘭とむやえりたんでさえ皆基地が順番に叩いてたよ

それぞれ話題になったってのは叩かれてたって事な
0804名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:29:31.09ID:PJwSPdbd
▼ストーリー
死の花嫁を捜しにどこへ行く、オルフェ。死の魔窟は……死の耳はどこにある。分かっているよ。
僕たちは分かっているんだ。 そして、わざとこんな風な言いぶりで、何かを計っていることも。さあ、行こう、代々木のテイタンへ。死んだ恋の人を尋ねて。
東京の下町で二人の男女が出会う。精神病院から逃げてきた青年「織部」と宇都宮から流れてきたホステスの「エリカ」。二人はこの物語の中では恋人同士ですらなく、ただ、『風の又三郎』のイメージを介して結びつくもろい関係。
0805名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:29:50.59ID:PJwSPdbd
汚濁した世間で生きていくことができずに病院に収容され、それでも、自分を連れ去る風の少年に憧れる織部は、その面影をエリカの中に見い出す。
エリカは自衛隊の練習機を乗り逃げした恋人を探す道連れとして、この純真な青年を利用する。探し当てた恋人はすでにこの世の人ではなく……。
ガラスのような精神を抱え、傷つきながらもひたすらに、自らの「風」である女を守ろうとする青年と、いまわしい血の記憶に翻弄させる女との、恋よりも切ないものがたり。
0806名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:30:07.38ID:PJwSPdbd
【作】唐十郎
【演出】金守珍
【出演】窪田正孝、柚希礼音、北村有起哉、丸山智己、江口のりこ、
大鶴美仁音、えびねひさよ、広島光、申大樹、染野弘考、小林由尚、加藤亮介、
三浦伸子、渡会久美子、傳田圭菜、佐藤梟、日和佐美香、清水美帆子
石井愃一、山崎銀之丞、金守珍、六平直政、風間杜夫
【東京】2019年2月8日(金)〜3月3日(日) Bunkamuraシアターコクーン
【大阪】2019年3月8日(金)〜14日(木) 森ノ宮ピロティホール
0807名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:30:34.87ID:PJwSPdbd
【窪田正孝さん、柚希礼音さん主演。『Bunkamura30周年記念 シアターコクーン・オンレパートリー2019 唐版 風の又三郎』】

話題のステージの中から、キーワードに沿ったイチ押し舞台、そして2本のおすすめをご紹介します。
0808名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:30:52.84ID:PJwSPdbd
【今月のキーワード】伝説の舞台が、現代に甦る!
唐十郎といえば、アングラ演劇ブームを牽引した「状況劇場」を旗揚げした、日本演劇史にその名を残す演劇人。
本作は、そんな唐の代表作のひとつで、初演は、1974年。宮沢賢治の『風の又三郎』にギリシャ神話、シェイクスピアの『ヴェニスの商人』、初演の前年に起こった自衛隊員による隊機乗り逃げ事件などが織り交ぜられている。
根津甚八、李礼仙、小林薫というアングラ界の伝説たちがつくり上げたその陶酔的な美しい舞台は、当日券を求め5時間並ぶほどの熱狂を呼んだという。
0809名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:31:09.74ID:PJwSPdbd
そして、2019年。主演するのは約6年ぶりに舞台に立つ窪田正孝と、芸歴20周年で初のアングラ演劇への挑戦となる元宝塚トップスター、柚希礼音。
伝説的な舞台の再演での主演となれば、プレッシャーも相当なものだろうが、北村有起哉、丸山智己、江口のり子といった芸達者たちや、ベテランの風間杜夫や山崎銀之丞の存在が、大きな支えになるはず。演出は「状況劇場」出身で、「新宿梁山泊」の主宰者である金守珍。
現代の日本で、本作の持つ重層的なメッセージをどんな演出で伝えてくれるのか、注目が集まる。
0810名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:31:29.14ID:PJwSPdbd
本作は、タイトルからわかるとおり、宮沢賢治の『風の又三郎』がベースとなっている。窪田演じる織部は、自分を連れ去る想像上の友達「風」の少年に憧れを抱いている。
原作では転校生の三郎として登場し、幻想と現実世界を行き来するように、風を巻き起こす不思議な存在の少年だ。謎が多いともいわれる原作だが、三郎が子供たちにいったい何を残して去ったのか、今一度思いをめぐらしながら観劇の日を待つのもいいかもしれない。
0811名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:31:42.32ID:PJwSPdbd
精神病院から逃げ出してきた織部と、宇都宮から流れてきたホステスのエリカ。
織部は、男装したエリカを幼少期の頃から憧れる「風の又三郎」だと信じ込む。エリカは、自衛隊の練習機を乗り逃げした恋人を探す道連れとして、織部の純真さを利用する。
0814名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 10:38:13.92ID:hxgtnOuB
【元宝塚歌劇団・星組トップの柚希礼音が「名古屋行き最終列車2019」に初主演!舞台で鍛えたアクションをフル活用してオール名古屋ロケで大奮闘】

メ〜テレ(名古屋テレビ)では、地元を舞台にした自社制作の人気ドラマ「名古屋行き最終列車」の第7弾を、2019年1月14日(月・祝)の深夜0時25分から放送します。
2012年に始まり、今回の新作で第7弾となる「名古屋行き最終列車」。
名古屋鉄道の最終列車を舞台に、様々な人々の人生の悲喜こもごもをコメディタッチで描くこのドラマ。
0815名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 10:38:37.83ID:hxgtnOuB
地元ロケにこだわった撮影で、名古屋を中心とした多くの身近なロケ地が毎回話題です。
地上波ではメ〜テレで放送。ひかりTVでは高精細の4K配信も実施します。
毎回豪華な出演者が話題の名古屋の冬の名物番組です。
前回に引き続き、主人公が各回変わるオムニバス形式の全10回の連続ドラマとしてお届けします。
そのオムニバスの物語の1つが柚希礼音さん主演の回。
日頃は主に舞台で大活躍している柚希さん、今回ドラマ出演に至った理由と感想は?
0816名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 10:39:01.89ID:hxgtnOuB
≪柚希礼音コメント≫
「名古屋は宝塚時代に年に1度、1か月間舞台で訪れておりまして、とても縁ある場所だったのですが、退団後はあまり機会が無く、寂しく思っていました。
そんな時、メ〜テレさんから声をかけていただき、嬉しくて参加させてもらいました。物語の内容も一から一緒に考えましょうと提案いただき、やり取りしながら作っていきました。
舞台でやっていたアクションシーンを入れたいという私の要望も取り込んでくれまして、アクションシーンの練習も行いました。
0817名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 10:39:18.02ID:hxgtnOuB
アクション監督さんには「いままで教えたすべての女優さんの中でナンバー1」と言われ自信になりました。ずっとやっていたいと思うくらいアクションの練習は面白かったです。
あと、監督が私の大声が好きということで大声のシーンが多かったのですが、「ホントに大声を出すと近所迷惑になるので大声過ぎても困ります」と言われて、小さめに大声を出すというのも面白かったです。
短い撮影期間でしたが、可愛くて、優しくて、それでいて泣けて、スカッとするドラマが出来上がったと思っています。ぜひご覧いただきたくお願いします」
0818名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 10:39:37.06ID:hxgtnOuB
<番組概要>
■タイトル:メ〜テレドラマ「名古屋行き最終列車2019」
■出演:柚希礼音、野澤しおり、飯田基祐ほか
■脚本:菊原 共基
■放送日時:2019年1月14日(月・祝)深夜0時25分スタート
 毎週月曜深夜0:25〜0:55  (柚希礼音さん出演回は放送1週間前に告知)
■放送回数:全10話
■放送エリア:・ 東海3県(愛知・岐阜・三重)
0823名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 23:49:47.74ID:ZVC1QM7z
【窪田正孝、柚希礼音、風間杜夫ら出演『唐版 風の又三郎』上演決定!】

約6年ぶりの舞台となる窪田正孝と真っ向からアングラ演劇に初めて挑む柚希礼音がダブル主演で贈る『唐版 風の又三郎』。
唐十郎の甘美で切ない、恍惚と戦慄の幻想恋愛劇が金守珍の演出で上演される。
0824名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 23:50:06.35ID:ZVC1QM7z
『唐版 風の又三郎』は1974年に状況劇場公演として初演。根津甚八、李礼仙、小林薫という今やアングラのレジェンドともいえる俳優たちが出演し、陶酔的な美しさと感動にあふれた舞台と評された。
宮沢賢治の「風の又三郎」にギリシャ神話、シェイクスピアの「ヴェニスの商人」、さらに初演の前年となる1973年に起った自衛隊員による隊機乗り逃げ事件などをつきまぜながら誕生した民衆の「神話」ともいえる作品で、
不忍池の水上音楽堂や夢の島に張られたテントなどでの上演では、当日券を求め5時間並ぶことも厭わない観客の熱狂ぶりも話題を呼んだ。
0825名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 23:50:24.03ID:ZVC1QM7z
そして世界情勢も日本のカルチャーも変化を重ねた2019年、窪田正孝・柚希礼音をはじめ豪華キャストが結集。
主演は「唐版 滝の白糸」(2013)で唐作品に初参加し、蜷川演出で骨の髄までアングラに浸かった窪田正孝と、元宝塚歌劇団星組トップスターで近年はストレートプレイやソロコンサートなど多方面で活躍してきた柚希礼音。
0826名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 23:50:41.17ID:ZVC1QM7z
さらに舞台・映像作品と出演作では強烈な存在感を放つ北村有起哉、丸山智己、江口のりこ、意外にも唐作品には初参加となるベテラン・風間杜夫、山崎銀之丞、
蜷川作品には欠かせない存在であった石井愃一、そして唐イムズを継承する六平直政、大鶴美仁音と、金守珍率いる劇団新宿梁山泊の面々。
若手からベテランまで豪華な顔合わせが実現し、庶民的卑俗さと唐独特のロマンティシズムに満ちた高揚感で人々の心を揺さぶる公演を届ける。東京公演のチケットは11月25日(日)より一般発売開始。
0827名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:27:37.81ID:hnb51iOs
キム、ソロコンサートやるんだね ラジオで知った
チケットどうやって取ればいいの?
FC会員しか行けないの?
0830名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:04:15.68ID:fqYy/0rU
【窪田正孝さん、柚希礼音さん主演。『Bunkamura30周年記念 シアターコクーン・オンレパートリー2019 唐版 風の又三郎』】

話題のステージの中から、キーワードに沿ったイチ押し舞台、そして2本のおすすめをご紹介します。
0831名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:04:46.53ID:fqYy/0rU
【今月のキーワード】伝説の舞台が、現代に甦る!
唐十郎といえば、アングラ演劇ブームを牽引した「状況劇場」を旗揚げした、日本演劇史にその名を残す演劇人。
本作は、そんな唐の代表作のひとつで、初演は、1974年。宮沢賢治の『風の又三郎』にギリシャ神話、シェイクスピアの『ヴェニスの商人』、初演の前年に起こった自衛隊員による隊機乗り逃げ事件などが織り交ぜられている。
根津甚八、李礼仙、小林薫というアングラ界の伝説たちがつくり上げたその陶酔的な美しい舞台は、当日券を求め5時間並ぶほどの熱狂を呼んだという。
0832名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:05:01.12ID:fqYy/0rU
そして、2019年。主演するのは約6年ぶりに舞台に立つ窪田正孝と、芸歴20周年で初のアングラ演劇への挑戦となる元宝塚トップスター、柚希礼音。
伝説的な舞台の再演での主演となれば、プレッシャーも相当なものだろうが、北村有起哉、丸山智己、江口のり子といった芸達者たちや、ベテランの風間杜夫や山崎銀之丞の存在が、大きな支えになるはず。演出は「状況劇場」出身で、「新宿梁山泊」の主宰者である金守珍。
現代の日本で、本作の持つ重層的なメッセージをどんな演出で伝えてくれるのか、注目が集まる。
0833名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:05:28.46ID:fqYy/0rU
本作は、タイトルからわかるとおり、宮沢賢治の『風の又三郎』がベースとなっている。窪田演じる織部は、自分を連れ去る想像上の友達「風」の少年に憧れを抱いている。
原作では転校生の三郎として登場し、幻想と現実世界を行き来するように、風を巻き起こす不思議な存在の少年だ。謎が多いともいわれる原作だが、三郎が子供たちにいったい何を残して去ったのか、今一度思いをめぐらしながら観劇の日を待つのもいいかもしれない。
0834名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:05:44.82ID:fqYy/0rU
精神病院から逃げ出してきた織部と、宇都宮から流れてきたホステスのエリカ。
織部は、男装したエリカを幼少期の頃から憧れる「風の又三郎」だと信じ込む。エリカは、自衛隊の練習機を乗り逃げした恋人を探す道連れとして、織部の純真さを利用する。
0837名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 00:26:35.58ID:H4ODeIF4
【2019年芸歴20周年を迎える柚希礼音が1人ミュージカル(one-man show)に挑戦!!】

2019年に芸歴20周年を迎えるにあたり、「挑戦を続ける」をテーマにしようと決めた柚希礼音。
いつもと趣向が違う事を仕掛けたい。
ダンス・歌・芝居をふんだんに楽しんでいただける様な作品をやりたい。
お客様と近い、濃密な空間でパフォーマンスしてみたい。
0838名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 00:26:51.82ID:H4ODeIF4
そんな想いから、この1人舞台の企画が生まれました。
作・演出を担当するのは、国内外のミュージカル作品の演出、さらに今年上演されたオリジナルミュージカル「IndigoTomato」でも高い評価を獲得している小林香。
ダンスへの造詣も深い小林と、言わずと知れた高いパフォーマンス能力を誇る柚希が贈る、「柚希礼音にしかできない」アーティスティックな一人舞台。ぜひ、ご期待ください。
0839名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 00:27:20.20ID:H4ODeIF4
STORY
人里離れた山の上にポツンと立っているサナトリウム。昔は天文台だったこの建物の無菌室で暮らす主人公。
彼女は原因不明の病気によりこれまでの生活全てを失った。そのショックは彼女の中に新しい人格たちを生み出すこととなり、彼女はますます消耗し、何も感じないように生きていた。
0840名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 00:27:42.40ID:H4ODeIF4
そんな折、彼女は天文台時代から使われている机の中から古ぼけた日誌を見つける。それは、天文台の管理人だった男の日誌。100年前、夜の大空を見つめていた男の言葉に彼女は夢中になる。その日誌の最後には、こう書かれていた。
「ばあちゃんが言っていた・・・人生がお前にすっぱいレモンを与えたら、お前はそれで甘いレモネードを作るんだよ。そうだ、俺はレモネードが飲みたい。」
それを読んで、彼女は自分のレモンとレモネードのことを考える。
そして、一つの行動を起こし始める。・・・自分の人生を取り戻すために。
0841名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 00:28:15.56ID:H4ODeIF4
CAST
柚希礼音

STAFF
作・演出:小林香
企画・制作:アミューズ

CBGKシブゲキ!!
2019年5月24日 [金] 〜 6月9日 [日]

大阪
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
2019年7月13日 [土] 〜 7月15日 [祝・月]

柚希礼音 の20周年記念企画
【 A New Musical『FACTORY GIRLS 〜私が描く物語〜』】
日本版脚本・演出:板垣恭一
出演:柚希礼音 #ソニン 他
東京/大阪公演 2019年9月〜10月
●東京公演 TBS 赤坂 ACTシアター
●大阪公演 梅田芸術劇場メインホール
0842名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 06:39:20.01ID:26ZbEAi4
ちえの走り方おばさんみたいだったぞw
0843名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:11:02.80ID:nJzapfBL
【柚希礼音の芸歴20周年を記念して2作品の上演が決定!一人舞台初挑戦も】

1999年に初舞台を踏み、2009年に宝塚歌劇団星組トップスターとなった柚希礼音。同劇団を退団後も女優としてのキャリアを歩み続けた彼女は、来年に芸歴20周年を迎える。
その節目となる2019年、20周年記念企画として2作品が上演されることが決定した。
0844名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:11:22.15ID:nJzapfBL
1作品目は、多重人格の女性が主人公となるオリジナルミュージカルのREON YUZUKI one-man show Musical『LEMONADE』。
柚希にとってこれが初となる一人舞台、初となる小劇場と、初ものづくしのワンマンショーとなる。
作・演出を担当するのは、国内外のミュージカルや、今年上演されたオリジナルミュージカル『IndigoTomato』でも評判を呼んだ小林香。濃密な空間で、表現者“柚希礼音”の全てが堪能できるアーティスティックなステージが予定されている。
0845名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:12:11.78ID:nJzapfBL
2作品目は、A New Musical『FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜』。
19世紀半ばのアメリカの工場を舞台に、女性の労働権利をペンの力と団結力を武器に勝ちとろうとする女性たちを描く同作品は、ブロードウェイの新進気鋭の作曲家たちによって作られたパワフルでソウルフルなロックサウンド満載の新作ミュージカル。
0846名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:12:39.92ID:nJzapfBL
主演を柚希が務め、共演にソニンを迎えてアメリカに先駆けて初上演。
日本版脚本・演出を板垣恭一が手掛け、すべての闘う女性たちへ贈る、とびきりパワフルでハートフルな友情の物語が描かれていく。

REON YUZUKI one-man show Musical『LEMONADE』は2019年5月24日(金)から6月9日(日)まで東京・CBGKシブゲキ‼にて、2019年7月13日(土)から7月15日(祝・月)まで大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて上演される。

A New Musical『FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜』は、2019年9月より東京・TBS赤坂ACTシアター、大阪・梅田芸術劇場メインホールにて上演予定。
0847名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:19:38.79ID:IZ46zvF/
愛音羽麗ってれっきとした花組3番手だったと思うんですけど
現役時代からトップには難しい感じの3番手だったんでしょうか。
0848名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:18:21.49ID:GXvSpDxd
愛音羽麗は実力あったけど残念ながら華が無かったから路線では無かったと思う。彩吹真央と同じだ。
0849名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:45:02.34ID:kP3IKFfh
【柚希礼音の芸歴20年記念2作品が2019年に上演決定、ソニンとの共演作も】

柚希礼音の芸歴20周年記念企画として、来年2019年に2作品が上演されることが決定した。
本企画ではまず、19年5月24日から6月9日まで東京・CBGKシブゲキ!!、7月13日から15日まで大阪・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティで、
多重人格の女性を主人公とする一人芝居「REON YUZUKI one-man show Musical『LEMONADE』」を小林香の作・演出で上演。
0850名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 22:45:22.14ID:kP3IKFfh
さらに柚希は同年9月から10月に、ブロードウェイで活動するクレイトン・アイロンズとショーン・マホニーが音楽と作詞を手がけた、「A New Musical『FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜』」で主演を務める。
本作では共演にソニンを迎え、日本版脚本・演出を板垣恭一が担当。いずれも公演の詳細については続報を待とう。
0851名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:22:26.74ID:4b/7STFq
天海さん吉永さんと映画撮影で忙しい中
新しいCMも撮ったんだね
担当スタイリストのブログに書いてた
何のCMかな?
0852名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:13:14.74ID:AK9fImxK
>>847
順ぐりに3番手までは上がれたけどその先はないって感じ
男役としては小柄で童顔
実力的に悪くはないけど実力派ってほどじゃなく
0853名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:27:54.41ID:CTaeDGom
【窪田正孝、柚希礼音、風間杜夫ら出演『唐版 風の又三郎』上演決定!】

約6年ぶりの舞台となる窪田正孝と真っ向からアングラ演劇に初めて挑む柚希礼音がダブル主演で贈る『唐版 風の又三郎』。
唐十郎の甘美で切ない、恍惚と戦慄の幻想恋愛劇が金守珍の演出で上演される。
0854名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:28:13.91ID:CTaeDGom
『唐版 風の又三郎』は1974年に状況劇場公演として初演。根津甚八、李礼仙、小林薫という今やアングラのレジェンドともいえる俳優たちが出演し、陶酔的な美しさと感動にあふれた舞台と評された。
宮沢賢治の「風の又三郎」にギリシャ神話、シェイクスピアの「ヴェニスの商人」、さらに初演の前年となる1973年に起った自衛隊員による隊機乗り逃げ事件などをつきまぜながら誕生した民衆の「神話」ともいえる作品で、
不忍池の水上音楽堂や夢の島に張られたテントなどでの上演では、当日券を求め5時間並ぶことも厭わない観客の熱狂ぶりも話題を呼んだ。
0855名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:28:44.01ID:CTaeDGom
そして世界情勢も日本のカルチャーも変化を重ねた2019年、窪田正孝・柚希礼音をはじめ豪華キャストが結集。
主演は「唐版 滝の白糸」(2013)で唐作品に初参加し、蜷川演出で骨の髄までアングラに浸かった窪田正孝と、元宝塚歌劇団星組トップスターで近年はストレートプレイやソロコンサートなど多方面で活躍してきた柚希礼音。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況