X



トップページ宝塚、四季
1002コメント281KB

劇団四季ミュージカルCATS【167】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 21:06:16.23ID:iXGTs9c6
前スレ
劇団四季ミュージカルCATS【161】
http://mint.2ch.net/...cgi/siki/1457618696/
劇団四季ミュージカルCATS【162】
http://mint.2ch.net/...cgi/siki/1469679776/
劇団四季ミュージカルCATS【163】
https://mint.2ch.net...cgi/siki/1478867423/
劇団四季ミュージカルCATS【164】
http://lavender.2ch....cgi/siki/1495453938/
劇団四季ミュージカルCATS【165】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/siki/1508337925/l50

過去スレ【1】〜【46】、よくある質問等はこちら↓
『劇団四季ミュージカルCATS@2ch まとめサイト』
http://www.geocities.jp/shikicats2ch/
初心者は必ずまとめサイトを一読してから書き込みを。
(管理人様に感謝)

チケ取りに関する質問はNGです。
次スレは>>980辺りでお願いします。。

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1518430906/
0805名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 22:14:05.97ID:QCcy7x8f
タガーの股間から目が離せなかった。
0806名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 22:19:45.78ID:IWd3pqCl
著作権者の意向じゃしょうがないよ
怒るのは筋違いだよ
仮に四季のオリミュを隣の国ででも上演して、四季の意向を受け入れずに独自演出しだしたら四季ファンは激怒するでしょ
新演出に慣れるか離れるかしかない
0808名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 22:31:08.48ID:rY2cjlRy
初日の感想を読む限り、だから延長分を開幕前に売り出したのかー。とちょっと思った。ま、自分は猫片手しか観てない初心者だから、改悪とも思わずに楽しめそうだけど。
0809名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 22:34:10.46ID:/EYDl+56
前回の大幅リニューアルの時も当時の前演出が好きだった人の中には今と同じように感じた人もいただろうしね
それこそ黒タガーを白に戻せとか
0811名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 22:44:47.53ID:48gzOa06
>>809
今回のはブラッシュアップというよりは、新キャラ追加とか曲変更といった作品改編であり、作品内容変更だから今までの演出変更的なブラッシュアップとは意味が違う。
だからこれだけ不満が爆発して大騒ぎになってる。
0813名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 23:09:00.23ID:uWMo5zvw
札幌や大阪みたいにチマチマ改悪されるよりは
このくらい変えてくれた方が吹っ切れるわ
どうあっても昔好きだったキャッツにはもう戻らないだろうし
新しい演目だと思って楽しめる
0815名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 23:15:42.63ID:6jZOv1NH
タガー登場時のところで、あの空のペロンとした布が
なかなか元に戻らず、見ていてもどかしかった
0816名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 23:15:52.13ID:gt35P3v1
たぶん音だけ聴いても違和感バリバリよ。
演奏のアレンジがかなり違う。使ってる楽器も違うし曲のテンポも全く違う。だから踊りにもスピード感がなくなったり間延びした感じに思えたりする。
0817名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 23:36:02.86ID:I0Obyv4D
マキャファイトのシーンで、マンカスが上手から舞台中央に移動して来てマキャに対峙する時の音楽が
マンカスの怒りを表現しているような勇ましさを感じて好きだったけど、
そこの音楽が変わっていて、なんかファイティングシーンのメリハリが感じられずに拍子抜けした。
0818名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:10:30.65ID:PaTAlZok
ボールのランボンダンスに鋭さがなくてゆったりしてた
全体的にシャープさがなくなった
猫もクールじゃなくてニコニコしてるのが多くて違和感
子供っぽく明るくなった感じがする

これじゃない感というより別物って感じ
0819名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:32:11.30ID:y4zpgVDF
禁断の車のナンバー消さずに画像投稿どうなの?
そんな人が堂々とブロガー的なのが許せない。
0821名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:56:35.30ID:zz7Sb4WV
>>784

握手はあったけど拍手は無かった。
終演後ロビーにいた吉田はへらへら薄ら笑い浮かべてたけど
加藤さんの表情は硬かったね。
0822名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:58:07.19ID:5Zv6afHK
抜き足、差し足、忍び足の泥棒感が感がよかったマンペルの曲はどうなったんだろう。
なんか賑やかな曲調に変わったらしいが、不安しかない。
マンペルも改悪方向の変更なのか?
ツイッターでも何一つ喜びの声がない演出変更って、改悪でしかない。
何でもかんでも変更すりゃ新しいから素晴らしいってもんじゃねーぞ。
完成されてたもんを崩してダメにしてどーすんだ。
0824名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 01:04:26.19ID:gMmVzxJ8
>>795 の意見に納得してしまった
普通ならただの想像だろ!って怒るところだけど
ランパス追加とマンペル変更だけだと思ってたから、あまりの改悪にびっくり
四季版Catsが、輸入盤日本語Catsになってしまったんだなって思った
自分的には新作か?って思うくらいの変更だし今までのものとは別物。
浅利さん無くなって初めての新作()がこれって……
先が思いやられます。

とりあえず新作だと思えばまだいいかもしれない
五反田、横浜あたりを懐かしむ気分で観に行く人は痛い目みます。
「NEWCats」くらいの名前にするべきだと思う
0828名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 02:32:35.15ID:te2bK1R4
海外版の振り付けにならなくてよかったと思うしかない
DVD初めて観た時あまりの違いにびっくりしたもの
0829名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 02:39:15.37ID:te2bK1R4
連投すまん
舞踏会中盤からの音割れ気味の重低音が好きだったんだけど、新音源はどうなんだろ
0830名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 05:32:21.83ID:0MYlWb4x
近頃の役者は芸もなければ技もない
今の芝居はおもしろみがない 俺の時代は段違い
喝采浴びた当たり役 この世の名残にみせようか  byおみつ
0831名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 07:21:43.03ID:yYQyl1v7
その名をその名をその名をと言いながら複数猫がかたまって左右にゆーらゆら揺れながら後退するのがおかしかったw
変な振りいっぱいあったよ
0832名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 07:32:22.58ID:QnZJa9uf
今さんのキャッツ話見てたら、今は7年も稽古してる人なんかいないんだろなと思った、、、でも今だったらお気にじゃなかったら稽古すらさせてもらえないのかな
0834名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 07:44:06.05ID:OFKbWDdJ
今日、観に行くが、
これだけの悪い評判を読むと、
わくわく感よりも不安感が大きい。
毎月4回ペースで予約したけど、
失敗したかもと後悔感も出た。
0836名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 07:46:59.51ID:javubYDF
スキンボの歌詞変わったって本当?
加藤さん本当複雑だろうな、
0837名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 08:04:21.39ID:xlx9Jo6B
だいたいにおいてマンセー評価やageage媚び感想しか溢れないツイッターでさえ残念悲しい別物…って書いてるツイ複数見かけるのはやっぱそうなのかな
テンポ早くて間が無くて情緒が失われたとかそんなこと
0839名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 08:27:48.36ID:Pd6BrN47
これまでの的確な書き込みを読んでいると
国内はともかく時には海外に足を伸ばし、
ブロードウェイからウェストエンド、ラスベガスからツアーキャストまで追いかけ、
昨日の公演も抽選でなく、
長年の貢献から招待で観た演劇眼確かなプロ観客が全員全否定してるだから、
恐らく本公演は新元号を待たずに打ちきり、
吉田は責任をとって更迭、劇団は全劇団員解雇の上、施設と上演権をホリプロに売却って
ことになるんだろうなぁ。
0840名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 08:31:03.80ID:LqAykoJB
演劇眼確かなプロ観客()って誰だよ草

怒り狂ってる人はもう二度と行かないの?
早くチケ手放してくれ
0841名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 08:33:26.86ID:yfze2Cy6
素晴らしかった感動したってツイも見かけるけどね
ツイだから褒めてるなんて言わないでよw
もちろん前の方が良かったという人もいるしね
私は今週観劇予定です 楽しみ
まずは自分の目で確かめなきゃね
0842名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 08:35:29.56ID:p0M99RhA
>>831 そこねー いきなりドン引きだった。
ニュージーランドだったかラグビーの選手のダンスを思い出させる振りもあったな。苦笑
「舞踏会の支度を!」から「っとその前に…」的にグレートランパスナンバーで目が点 さらに幼稚園のお遊戯会みたいのがけっこう長くて、また苦笑でした。
0843名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 08:56:08.57ID:ucxO8IqU
>>841
自分の感想と同じ感想しか見えない、自分の感想が皆の意見て考えの人なんだよ
自分もまだ見てないけどランパスナンバーは楽しみ
DVDで初めて見た時はビックリしたけど、原作の詩を読んだら納得したから今回のランパスナンバー復活は嬉しかった
0847名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:18:41.23ID:LKtDH111
何年か前にロンドンでWickedを見たときに、まさに情緒とか余韻とかが全く無くて違和感だらけだったことを思いだした(向こうがオリジナルだけど…)
四季版はほんとに日本人好みに改良されてたんだな、と
キャッツはそうなっちゃったか…残念だわ
0848名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:20:12.23ID:VkSEA5o6
>>840

ここに書き込んでいる人すべて。
おそらく海外の新演出版「CATS」も観劇済みだろうし、
最低年に200公演はみているだろうね。
休憩中小便待ちでロビーに並ぶような腐臭肉塊じゃないことは確か。
じゃないとここまで貶せない。

週明けの各紙の劇評が楽しみだね。
ここの書き込みだと提灯しようがなさそうだし。
0850名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:33:14.31ID:2u3qlnZw
ランパスナンバーってどの位置にはいるの?
0851名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:44:14.37ID:DnA6qkAr
>>850
舞踏会の前
たしか、舞踏会を始める前にひとつ皆さんにこの話を教えよう、みたいな歌詞から始まってた
ランパスナンバーとはいうけど中の人はダミーでも成立しそうな内容だったな
0853名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:50:17.61ID:yYQyl1v7
>>851
ダミーでもわからないよね

ゴキブリの被り物がカラフルになって特にダンスはないみたいな
ゴキタップは見どころの1つだけどランパスナンバーは何かよくわらかない
0854名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:50:55.62ID:qcBljTH6
>>851
中の人などいない
0855名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 09:59:57.74ID:DnA6qkAr
横浜以来の私には内容の追加変更カットがたくさんありすぎて覚えきれなかった
ミストナンバーでミストが歌わないのも違和感あったけど、それ以上に違和感があったのはピルエットの直前に突然曲のテンポが変わったこと
あれ、ミスト役の俳優はやりづらくないのかな
いいと思ったのはジェニナンバーと、タガーの舞台への連れ去りがなくなったこと
こんなに変更点が多かったらパンフに名前が載る俳優が少なくても仕方ないと思ったよ
0856名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:05:23.23ID:DnA6qkAr
あとここにいる皆さんには何を今更wな話だと思うけど、ごちそうリレーの変更が結構ショックだった
知ってはいたけど実際に見るとあんなに具体的になっちゃうなんて…とショックが倍増するね
0857名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:16:08.40ID:VkSEA5o6
>>852
堂々とロビーを占領していますよね。
海外から来た知人が仰天して恐れおののいていました。
皆、一様にちびりながらスマホいじっているんですから。
0858名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:16:35.41ID:VkSEA5o6
新版の海外評価はどうなのですか?
0859名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:18:35.29ID:zdTPqwI/
こんなに変更あるなら、デュト様お迎えの変なポーズなくなるかと思ったけど残ってた!!
意地でも残したというか、リニューアルにまぎらせて分かんなくした感じ?
0860名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:26:05.98ID:F+WkxsRx
でも汗だ分泌物だ握手だファンサだって騒いでるニワカヲタ(役者ヲタ)には作品の情緒がどうこう関係ないのかもね
0861名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:44:10.12ID:aklHcw4P
>>826
まさにソレだな
ランパスナンバーが陽気すぎて学芸会チックだから
そこが浮かないように他も陽気に合わせたかんじ
音楽も猫の表情もやわらかくなって鋭さに欠けていた
0862名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:07:17.93ID:zdTPqwI/
自分が愛してきたキャッツがもう存在しないという絶望感に近いものがじわじわきてる。
今回のキャッツを「根強いファンに支えられて長年愛されてきたキャッツ」
「浅利さんがすべてをかけて作ったキャッツ」「10000回」「35年」この冠を今のキャッツにつけていいのか。
0863名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:09:44.10ID:pISyDYnF
皆さん、批判ばっかで凄いですねー。
よく観てるなと関心してます。
でもこれからも通うんでしょ?
自分はあまり詳しいとこまで観ないからこれはこれで楽しめましたよ。

ただ最初から泣き続け拍手爆音の女が気になったけど。
0864名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:11:36.12ID:zdTPqwI/
むこうの意向で変更したシーンは仕方ないとして、なんで全編にわたってあんなに変えてしまったのか分からない。
0866名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:30:40.91ID:hVOeGOx9
98年福岡のタガーが黒くなったリニューアルを体験した年寄りだけど
あの時は楽曲や全体の構成に変更無かった(歌詞は少し変わった)から
驚いたもののそんなに違和感無かった
ダンスが忙しそうになったなーとは思った
でも今回は覚悟して観に行かないとダメみたいだな
0867名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:30:56.90ID:zdTPqwI/
でもマンペルはびっくりするくらい歌詞がそのまま。違う曲によくはめたね。
その辺は浅利さんへの敬意なんだろうな。
浅利さんは今回のキャッツどう思ってるんだろう。
0868名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:39:55.39ID:e9CuT4F6
>>865
だから芝居に欠かせない余韻や情緒がおざなりにされちゃったのかね

>>866
今回シアターが真っ白だから、タガーも白くなるのかと
内心ヒヤヒヤしてましたよ
そのうち衣装も大幅にチェンジされる日がくるのでしょうね
0869名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 11:56:06.88ID:ucxO8IqU
>>826
海外DVD版や昔の四季版ビジュアルと比べると今の四季版はビジュアルが野良猫に見えないって意見も前からあるんだけどね
0870名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 12:04:58.56ID:Pd6BrN47
>>865
じゃあ、海外新演出版とも違うの?
0875名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 12:54:51.29ID:MVFNisy8
>>837
これまでのレビュー等を鑑みると、日本人客に一番重要な要素、情緒が失われたという表現は的確っぽいですね。
四季版キャッツは、間、溜め、余韻があって情緒を醸し出してたけど、海外版キャッツは風情とか情緒という概念があまりない外国人が演出してるから、
乱暴者のド派手なビッカビカメガネのランパスとか「オーイェー!キャッホゥ!」とか喜ぶだろうけど、日本人の感覚には合わない。場違い過ぎる。
靴が落っこちてもすぐに歌い出すとか、これも日本人の感覚には合わない。
>>837さんの言う通りあそこは間を取ってから歌い出すのがよかったのに。 観客も本気でビックリしてるんだからそんなに早く歌い出したら「は?」ってなる。
猫様たちの「あー、ビックリしたー、シャー!このやろーおどかしやがってー! さ、毛づくろいして気を取り直してっと、」という間があるべき。
海外版のキャッツは、オーバーチュアから気が抜けたへっぽこミュージックでポコチャカいってて、マジで不安しかない。
私も一年分毎週ペースで買っちゃったよ、まさかこれほどの全改悪とは思わなかった。
0878名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 13:35:37.88ID:gMmVzxJ8
ごちそうリレー可視化のあたりからもう、四季とこちら側の認識のズレを感じてた。
想像に委ねる感じ、演者によって小芝居が変わるのが好きだった。
エアだとご馳走だって伝わらないと思ったのかな?
だとしたら客舐めすぎ。
今回も色々改悪でショックの方が大きい。
演出変わるたびにここまで改悪だと本当に行く末が心配
0879名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 13:49:02.40ID:5jgoMDth
>>876
いちいち日本人の感性とか言わなくて自分の感性と合わないと書けば良いのにね

>>878
でも一方で分かりやすくなって良いって意見もある
自分に合わない演出=改悪て決めつけるのはどうかと?
反対に自分にとっての良演出だと思ってたのがある人にとっては必ずしもそうじゃなかったりするし
0880名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 14:13:41.34ID:gMmVzxJ8
100歩譲ってご馳走リレーは子供でも誰が見ても意味がわかるようにはなったと思うが
面白みは減ったと思う。

でも今回のリニューアル版はここで色々な人が書いてる通り、逆に良くなったことをあげる方が難しい。
マンペルナンバーが役者側にとっては歌いやすくなったり、ランパスの見せ場が増えたり、
ミストのソロが無くなってバレエ経験者で出れる人は今後増えそうだったりするから
百害あって一利なしとまでは言わないけど、それでも今回の演出変更は客にとって改善ではなく改悪だと思う
演者に優しくなったのかもね
0884名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 15:01:45.08ID:MVFNisy8
>>862さんのおっしゃる通り、ニューキャッツ公演100回記念からやり直すほうがいい。
こんな変なキャッツに10,000回記念とか、これは浅利さんへの冒涜だよ。
もう腹くくって今までのキャッツの事をキャッツと呼んで、今回の大改悪バージョンはニューキャッツと呼ぶ事にします。
文字通りキャッツに命をかけた浅利さんに失礼だから。
0886名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 16:05:26.69ID:Pd6BrN47
>>885
無様
0887名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 16:08:26.76ID:Pd6BrN47
>>884
浅利を追い出した四季をヘラヘラ観ていた同罪の肉塊がどの口で言うかw
0891名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 17:04:41.27ID:47pSWk9x
そうよねー最初の歌が長くつまんないね
0894名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 17:29:27.77ID:HJ3W5nq2
今日はジェネリック感が否めなかったね
でも北村マンカスはたっぱもあるしグレイトランパスの歌も良かった。佇まいが若々しく堂々としてたよ
0896名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 18:26:07.21ID:ru8172/4
劇場に続く細い道、終演後に混雑していつか将棋倒しになりそうで怖い
0899名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 18:33:52.83ID:gMmVzxJ8
プラスに考えてみよう。
今回のNEWCATS見た人
演出変更によって改善されたり良くなったなって思ったのはどこですか
演者がやりやすくなったとかそういうのは抜きで
0901名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 18:51:33.19ID:gMmVzxJ8
>>900 それ良いところか?
一見さんが盛り上がるところだと思ってたわ
連れ去りなんて一瞬だし、嫌ならそういう席座らなきゃいい話だけど
0902名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 18:51:41.68ID:qD9mGJGb
ドケチが作った劇場はロビーが狭過ぎ。
幕間はロビー中がトイレ行列で埋め尽くされる。

長椅子は2つしかないからせいぜい10人程度しか座れない。
食べ物持って行くなら立ち食いを覚悟しろ。
0903名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 18:53:07.25ID:8LUkMkpk
昨日は幕間にステージ見学会なるものを開催し、
希望者全員をステージの上にあげていたぞ
客席通路に長蛇の列ができていた
今日はどうだったんだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況