あひが昨日報道番組でコメントしたみたいよ

https://www.chunichi.co.jp/article/806468


 このニュースの中で遼河は「まずは亡くなられた劇団員の方のご冥福を本当に心からお祈り申し上げます」と悲痛な面持ちで頭を下げた。さらに「宝塚音楽学校時代、下級生時代は30年近く前のことなので、VTRの方とも、現在の宝塚の内情とも違う部分もあるとは思うんですが、確かに規則を破ってしまった時の厳しい指導というものはありました」と断言した。
 また「本来であれば指導、教育の在り方は、多くの企業も学校もそうですけど、時代と共に変化するはず」と前置きしつつ、「宝塚は独特の閉鎖的な空間の中で歴史や伝統ばかりを重んじるばかりに、変化をしなかった。対応できなかった。してこなかった」と分析。「そのことが上級生の行きすぎた指導、いわゆるパワハラだったりいじめという形になってしまったと個人的に思います」とまとめた。
 その上で「今回の件においてはいじめの問題、労働環境の問題、組織としての在り方を劇団には一つ一つ誠実に対応していっていただきたいですし、今解決しなければいけないと思います」と主張。さらに「近いうちに劇団から報告書が発表されると思うのですが、どうか、どうか隠すことなく、真実を報告してほしいと心から思います」と切実な心境を語った。