zippoの燃料何を使っている?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2006/02/06(月) 22:38:43ID:JXuPaFrk
自分はジッポー純正オイルは使用せずホワイトガソリンを使っている。
0701774mgさん
垢版 |
2011/01/19(水) 11:29:34ID:Ershfi40
野川のリサイクルで紫の小缶売ってた
10本買った
0703774mgさん
垢版 |
2011/02/03(木) 17:53:44ID:tBJGkdeU
test
0704774mgさん
垢版 |
2011/02/03(木) 21:35:35ID:S3x7Wb3x
>>702
1本199円 なかなか売ってないよな〜と思って3日後また10本買った
ちなみに02製造
短くなる前のウィッグは10本買った
0705774mgさん
垢版 |
2011/02/03(木) 21:49:21ID:S3x7Wb3x
下げ忘れた
ウィッグは全く同じものが105と100の値札になっていたが
敢えて選ばなかった
レジではちゃんと分けて計算してた
0706774mgさん
垢版 |
2011/02/03(木) 22:27:09ID:VPk+fEmx
コンビニで黒い缶買うより安いな
紫缶も使い慣れると意外に臭くないから
もうちょっと臭いのが欲しいんだけど
何か無いかな
0707774mgさん
垢版 |
2011/02/06(日) 06:10:43ID:d562tO2Q
白ガス
0708774mgさん
垢版 |
2011/02/06(日) 18:54:09ID:jGJY5pQy
灯油。最近金欠だからな。
0709774mgさん
垢版 |
2011/02/07(月) 00:15:01ID:Vs6AjhwD
zippoの謳い文句に
「戦場で入手できるすべての燃料で着火可能」
ってあった気がするんだがこれいかに
0711774mgさん
垢版 |
2011/02/09(水) 04:08:44ID:e0shGxXX
ダイソー105円かコーナン98円しか使わん
0712774mgさん
垢版 |
2011/03/06(日) 18:35:47.39ID:0zaE4V5z
>>686
>>695
詳細希望!!
ちゃんと色つく?
フリント火花で着火出来て、きちんと色付くなら買う、、、たぶん
>>696
ググるとでてくるよ
やたらウエディング関連ばっか出てくる、もしかしたら元々そっちの業者なのかも
0713774mgさん
垢版 |
2011/03/08(火) 14:48:07.29ID:N5wuQwDL
このスレ心地いいなw

俺はseriaの100円オイル使ってる
0714774mgさん
垢版 |
2011/03/09(水) 18:52:18.97ID:vNUJZofh
赤ガスの値段が高くなってるけど、白ガスやジッポーオイルも値上げされないのだろうか
0715774mgさん
垢版 |
2011/03/09(水) 19:43:38.43ID:aLOXsJH8
この手のオイルも経年劣化していくから、何年も先のために買い溜めしておくわけにも
いかないだろ。
0716774mgさん
垢版 |
2011/03/17(木) 16:28:37.31ID:o3ndtuil
ホムセンで普通のオイル買うのが一番。
0717774mgさん
垢版 |
2011/03/17(木) 21:24:37.49ID:tp3q25Qp
>>686
>>695
騙された・・・火花で着火しねーし
仕方なく純正オイルと混ぜようとしても分離してるし
ウィックを純正、ティッシュ、グラスファイバーと試したが全然着火しねぇ。

他から火をもってくりゃ着くし色も出るけど、意味ねぇじゃんorz
フリント変えればいいとかあったら教えてくれ。
0719774mgさん
垢版 |
2011/03/24(木) 18:15:56.13ID:DIxIUmg4
ソシテZippoコワシテアタラシイノカエ
0720774mgさん
垢版 |
2011/03/25(金) 22:30:54.06ID:oFgt0sgx
パチかよw
0721774mgさん
垢版 |
2011/03/26(土) 22:09:01.09ID:+v8t4GHB
横浜東急ハンズのジッポーは未成年でも買えますか? キャンプ用のジッポー壊れたので買い換えたいです
0723774mgさん
垢版 |
2011/03/27(日) 17:32:24.25ID:rLYncZzj
>>722
ありがとう! やっとジッポースレが見つかった
0724774mgさん
垢版 |
2011/03/29(火) 13:35:24.17ID:nkOH13Yh
色々燃料試した私だけど
戦場で米軍の方がやってたらしい
ガソリンとか純正オイルが一番な気がする

あとはホワイトガソリンとか
0725774mgさん
垢版 |
2011/03/30(水) 05:52:01.66ID:Ep3SMSWf
激安白ガスが最高なり
0726774mgさん
垢版 |
2011/03/30(水) 09:37:58.44ID:97TRB028
その激安白ガスてのの入手方法を知りたいなあ。
冬場常用しているホムセン売りコールマンの1L缶はさほど安いわけでもないし。
ガススタで頼めば安いとかいうが、なんかメンドくさそうだ。
パッと行ってパッと買える激安の白ガスきぼんぬ。
0727774mgさん
垢版 |
2011/04/06(水) 00:52:11.61ID:2yM8sNYu
4リッターの缶の奴だよ
1500円ぐらいで売ってるよ
0729774mgさん
垢版 |
2011/04/18(月) 02:25:18.28ID:PtlOxNrd
ちょっとは調べろよ 現行刷れぐらいは
0730774mgさん
垢版 |
2011/04/18(月) 09:02:24.55ID:/60qwc0O
わからんにょ、まさかガススタとかいうんぢゃないだろな。
0731774mgさん
垢版 |
2011/04/18(月) 09:46:25.50ID:chzqvMwW
いま売ってる純正、ひどくないか?
気化しやすくしてあるんだろうけど、気化しすぎて火は蓋の方まで回るし、あっという間に無くなる

こないだ実家に残ってた昔の純正(重質ナフサ)入れたら、炎が安定してて驚いた
0732774mgさん
垢版 |
2011/04/18(月) 12:50:12.17ID:HZO0JG55
ラジコン用のグロー燃料って使えるのかな?
メタノール、ニトロメタン、潤滑油が成分なんだけど
0733774mgさん
垢版 |
2011/04/20(水) 23:07:53.99ID:wHbzpCQE
>>731

あ、やっぱり私だけじゃないのか

蓋を開けて火をつけると、蓋の内部に気化して溜まったオイルがあって
それに火がつくから、蓋が熱くなるのw


しかもあっという間にどこかへ蒸発するオイルw
0734774mgさん
垢版 |
2011/04/21(木) 23:30:43.07ID:2AMQ2nPB
>>733だけど、

蓋に気化したオイルが(ry

って問題、ドンキで990円で220番買ってきて
インナーを10年のにしたら、ふっつり症状が収まった。

0735774mgさん
垢版 |
2011/04/22(金) 09:21:05.75ID:RPUCTWSE
アルコールランプやコーヒー用サイホンに使う
燃料用アルコールってZIPPOに使っても大丈夫でしょうか?
0736774mgさん
垢版 |
2011/04/22(金) 14:17:40.58ID:19a9olHj
>>735
すぐ気化して消えるからオヌヌメできない
0737774mgさん
垢版 |
2011/04/22(金) 18:21:56.69ID:RPUCTWSE
>>736
ありがとうございました
やめておきますね
0738774mgさん
垢版 |
2011/04/22(金) 22:19:57.78ID:19a9olHj
>>737

というか燃料は純正か
アウトドア用のホワイトガソリンが一番無難


過去に色々試したけど、ベンジンとかそう言うのは
火傷したw(当たり前だ
0739774mgさん
垢版 |
2011/05/05(木) 00:07:03.82ID:I71fhNbC
白ガスにしたら極端に火がつきにくくなったんだが
0740774mgさん
垢版 |
2011/05/07(土) 15:07:25.87ID:Li5zQ4j7
RONSONオイルだと昔の青缶並の匂いして好き

ホワイトガソリンっていい匂いするの(?_?)
0741774mgさん
垢版 |
2011/05/07(土) 21:27:41.79ID:oPNlSMYa
オイルは純正を使うべき。特に百均のは不純物が多いので煤が出る。
へたすりゃZippoサービスで修理してくんないよ。
0742774mgさん
垢版 |
2011/05/07(土) 22:56:17.67ID:P2z43F2w
それはない
0743774mgさん
垢版 |
2011/05/09(月) 20:07:19.56ID:vuMnRXr5
ロードローラーに轢かれたジッポすら無料で新品交換だってのに
0744774mgさん
垢版 |
2011/05/10(火) 08:15:43.58ID:WnzqzyrJ
別になんだっていいだろ・・・。
好きなの入れとけよ。
0745774mgさん
垢版 |
2011/05/13(金) 18:43:28.26ID:dfNo6xRO
>>741
ナム戦に白ガスずっと使ってたけど修理OKだったよ
0746774mgさん
垢版 |
2011/05/13(金) 20:24:08.12ID:C2FPs0G7
香水は入れるな
入ってるの知らないで借りたらタバコ一本ゴミになる
0747774mgさん
垢版 |
2011/05/21(土) 20:18:11.03ID:eajXWMSl
香水は香りは良いけどタバコはまずくなるよな
0748774mgさん
垢版 |
2011/07/13(水) 16:54:17.89ID:N9lds5mc
夏が来たからガスの消費が速いな
0749774mgさん
垢版 |
2011/07/18(月) 18:36:33.80ID:3GHRicuy
100均のオイル使ってみたら指に着火した
純正オイルより燃えやすいのかな
0750774mgさん
垢版 |
2011/08/06(土) 03:26:34.61ID:Np+uLQEd
気化したガスが充満してただけ
夏は特に
0751774mgさん
垢版 |
2011/08/22(月) 15:57:14.20ID:cSRkWoKi
今の所、やっぱ純正が一番って結果。

そろそろ大缶無くなるから、ホームセンター行ったんだけど
大缶置いて無かった。
ただの品切れかな?
0752774mgさん
垢版 |
2011/09/07(水) 05:46:30.10ID:R89y0WMI
香水みたくバニラエッセンス入れるのってアリかな
0753774mgさん
垢版 |
2011/09/07(水) 07:15:47.51ID:KJ/extji
くせぇから家から出すなよ
0754774mgさん
垢版 |
2011/09/09(金) 18:17:00.43ID:yXvG0h5X
>>751
だね、百均のオイル使ってたんだけど、火の大きさが安定してて、純正のが
燃費もいい気がする、ってジッポも純正とともに、新しいジッポに変えたから
そのせいもあるんかもしんないけど...w
0755774mgさん
垢版 |
2011/09/09(金) 23:08:05.15ID:H07tdfdi
以前、100均の使ったらzippoの調子が悪くなった。
具体的には火がつきにくくなった。

結局、そのzippoはすてることになった。
0757774mgさん
垢版 |
2011/09/16(金) 03:12:17.68ID:kO3E9OnS
ホイールが悪いのか、火付きの悪いジッポは残念だね。
気持ちよく一発着火して欲しい。
0758774mgさん
垢版 |
2011/09/16(金) 22:43:14.02ID:fxz0jy1w
Zippoは奥が深いねぇ。
0759774mgさん
垢版 |
2011/09/16(金) 22:46:08.51ID:u+dnezFG
一発で点かないなんてジッポとは呼べない
真冬はしゃーなしだけどな
0760774mgさん
垢版 |
2011/09/21(水) 15:18:12.01ID:3wIFxA19
濃縮ウランが一番着きいいよ!
0761774mgさん
垢版 |
2011/09/21(水) 20:04:53.54ID:LeZGbRFY
純正だね
どこでも売ってる
0762774mgさん
垢版 |
2011/09/21(水) 23:55:52.57ID:VaxAbFOK
やっぱニトロだろ。
0764774mgさん
垢版 |
2011/10/01(土) 06:47:30.91ID:3+Fzay9r
           ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::?::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_?
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
0765774mgさん
垢版 |
2011/10/15(土) 13:18:16.67ID:hFSsql/G
白ガスオンリーだな
職場で余ったの貰えるから燃料代かからん
0766774mgさん
垢版 |
2011/10/16(日) 06:25:17.30ID:xklvRUFB
↑の乞食みたいな真似したくない俺は普通に純正買ってる
たかが数百円だろ
それケチるような奴は100円ライター使っとけ
0767774mgさん
垢版 |
2011/10/16(日) 06:31:58.38ID:3k7LI4Y9
100均のプラスチック容器に入ったオイル入れたら
芯がプラスチックコーティングされたのはいい思い出
やっぱり純正が無難だね
0768774mgさん
垢版 |
2011/10/31(月) 01:43:01.10ID:wnv1Y47l
ホワイトガソリンてカイロの燃料にも使えるの?
0769774mgさん
垢版 |
2011/11/05(土) 10:07:29.05ID:a6vGXEfQ
2ストオイル入れてみようかな
0770774mgさん
垢版 |
2011/11/05(土) 22:57:06.67ID:6jF4rDlV
じゃあオレはニキビを芯に擦りつけよう!
0771774mgさん
垢版 |
2011/11/26(土) 19:07:51.69ID:Mpe/IEza
もうジッポーは使ってないな
100円ライターでいいわ
0772774mgさん
垢版 |
2011/12/13(火) 01:35:35.29ID:UAf/nbRv
俺数年前までバイク通勤してたけど
セルフで入れると当然雫出るからそれをジッポーにインしとった

別に爆発もせんし
タバコ吸ってる時点で健康とかどうでもよかったからな
確かに味変わるかもしれんけど
そんな事気にするなら最初からガスライター使うし

ジッポーのオイルなんてごく少量だからそれの値段の差なんかどうでもいいんだけど、
やっぱり一回給油でどれくらい持つのかは大事だな
着火に問題ない程度に灯油混ぜた方が揮発しにくくなるかもしれんけど
灯油を混ぜた分だけカサに対するベンジンなどの揮発成分は目減りするわけで・・・うーむ
0773774mgさん
垢版 |
2011/12/14(水) 19:27:49.59ID:usf1z/X9
>>772
値段の差なんかどうでもいいんなら小缶ひとつ買っとけ

ウジウジ悩むよりはるかに楽
0774774mgさん
垢版 |
2011/12/16(金) 17:45:28.08ID:AxLYpFJX
スピリタスをつかってる
なんとなく味がいい気がする
0775774mgさん
垢版 |
2011/12/19(月) 03:35:05.20ID:Ep1FUJ1t
ターボライターがいいな この季節は
風が強いんで
0777774mgさん
垢版 |
2011/12/24(土) 10:28:46.58ID:B3MApelF
ローソン100のを入れてみた
臭い!これは灯油だ!
リッター100円未満で買える灯油にベンジン混ぜたものを1/10に切り分けて売るとか美味しい商売だ
0778774mgさん
垢版 |
2011/12/24(土) 14:40:21.69ID:32Dtsyt4
昔ほんとにシンナー入れてどうなるかという馬鹿実験したらマジで照明弾。
0779774mgさん
垢版 |
2012/02/21(火) 07:19:02.58ID:RGw6EqN6
なるほど灯油ならリッター百円チョイか。
0780 ◆SAYouC/q02kV
垢版 |
2012/06/10(日) 18:50:20.82ID:jO917orw
あげ
0781774mgさん
垢版 |
2012/06/13(水) 17:26:30.05ID:3V5p29gC
>>777
そんな臭かったっけ
ずっと使ってたから慣れたんだなオレw

0782774mgさん
垢版 |
2012/06/15(金) 18:25:38.02ID:9DXRvMPL
どうもダイソーとかコーナンで安く売ってるオイルは火付きが悪い
純正のに戻した
0783774mgさん
垢版 |
2012/06/28(木) 22:49:22.14ID:Awc7FCYj
ホワイトガソリンて、ジッポーオイルの良質版みたいなもんでそ?
0784774mgさん
垢版 |
2012/06/29(金) 01:20:35.62ID:ZpP28hfk
揮発性が高い分、芯を引っ込めればバランス取れそうな予感。
0785774mgさん
垢版 |
2012/06/30(土) 11:50:56.38ID:JGnsnvR4
カイロベンジンで満足
0786774mgさん
垢版 |
2012/06/30(土) 23:48:57.58ID:B7d1ojqD
燃料と違うんだがパーツクリーナーとかって売られている石油系溶剤って火に近づけるとアブねーんだな
偶々Zippoの近くで吹いてボワッとなってビビった

コレって燃料に転用できんのかな?
揮発性はすごく高いけど
0787774mgさん
垢版 |
2012/07/01(日) 18:34:22.04ID:p85zJEh2
なぜ燃料と分けられてるかよく考えるんだ。
0788774mgさん
垢版 |
2012/07/01(日) 22:02:43.22ID:8zhVZe5p
>>787
同じじゃないのか

ガソリンを溶剤とか洗浄剤で使ってたからよく分からなくなってる
0789774mgさん
垢版 |
2012/08/03(金) 22:09:39.79ID:ln1Lq8Cg
カッコつけてzippo買うがターボライターのほうが使いやすい。
0790774mgさん
垢版 |
2012/09/27(木) 23:00:10.72ID:IffK+dVZ
めんどくさいからずうっと百円ライター使ってた。
カートンで買うとくれるから。
カートンで買わなくなってストックの百円ライターが無くなった。
そこで20年前に買ったZIPPOの登場です。
純正無いから家にあった白ガス使ってみたよ。
問題ねーな、うん。
0792774mgさん
垢版 |
2012/10/10(水) 07:49:48.60ID:jCQa2AFq
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が
されているようなので、注意喚起のために拡散を!

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
0793774mgさん
垢版 |
2012/10/24(水) 23:34:42.50ID:3zc/Ye95
0794774mgさん
垢版 |
2012/10/27(土) 07:47:22.88ID:JiihFvSK
古いZippo出してきてダイソーの105円オイルにしたが
3か月後にZippoが着きにくくなる。というか火が着かない。
Zippoは耐久性にかける
0795774mgさん
垢版 |
2012/10/27(土) 18:43:17.31ID:Dk+SJ4RV
それジッポーのせいじゃねぇw
0796774mgさん
垢版 |
2012/10/30(火) 21:41:55.26ID:ms6vfyRZ
>>794
Zippo修理に出した方がいいぞ
無料だから
0797774mgさん
垢版 |
2012/12/06(木) 13:44:37.66ID:aNGDouv9
ダイソーの105円オイルライター買って3ヶ月で点きづらくなった
今度は縦長の点けやすそうな105円オイルライター買ったら使い勝手がいい
古いライターをタコ糸と細い針金で新しい芯作ったら今度は1発点火
中の綿も入れ替えたらこれ10年以上は楽に使えそうwww
中国恐るべしwww
0798774mgさん
垢版 |
2012/12/11(火) 14:40:12.38ID:PGnfVqr0
>>21
バーナーの目詰まり防止用浄化剤が添加されてるならホワイトガソリンは使えないな

無添加のホワイトガソリンは売ってないの?
0799774mgさん
垢版 |
2012/12/11(火) 14:41:14.12ID:PGnfVqr0
>>28
懐炉用ベンジンが一番安全ってことにならない?

ナフサ=ホワイトガソリン=ベンジンなら何も添加剤ありのホワイトガソリンじゃなくてもいいよね?
0800774mgさん
垢版 |
2012/12/11(火) 14:59:55.57ID:PGnfVqr0
>>141
添加物があるからホワイトガソリンはにおうのだろうか?
0801774mgさん
垢版 |
2012/12/12(水) 22:56:08.75ID:8XnJhFU6
コールマンのホワイトガソリンについて下記のような書き込みを見つけたんだが・・・
このスレでは純正ジッポーオイルより安いと言われているコールマンのホワイトガソリンだが
キャンプ愛好者の中では純正zippoオイル並の扱いなのが皮肉だよな
気になったのはコールマン製のホワイトガソリンは青く着色しているということ
これって添加剤入れてるってことだよな?事実ならジッポーに使うのはヤバくないか?
ガソリンスタンドで洗浄油として売ってるホワイトガソリンの方が添加剤が入って無くて純度も高く価格も安いそうじゃないか
この点どーよ?>>1はもうこのスレ見てないのか?

>確かコールマン製の物は青く着色して有ったように記憶しています。(ここ10年近く純正品は使っていないので)
>GSで買うホワイトガソリンは便宜上?、洗浄油になっています。(日石の1灯缶にはそう書いてあります。)
>なので、錆び止めや添加材等は入っていないはずです。
>
>GSで注文すれば純正品よりも数段格安に購入できます。(18L=5000円前後)この値段で買うと、
>純正費の値段は確かにバカらしくて買えません。
>(昔は4L=2000円だったけど最近はエコガソリンなる物になった為か4L=3〜4000円位で販売してますね)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況