X



Vapeビルド考察スレ 9W

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774mgさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:11:03.64ID:wUi34S7M
・Vapeのビルドを考察するスレです
・オーセンもクローンも、初心者も上級者も仲良く
・感覚で語るもよし理屈で語るもよし
・ビルド晒し画像を推奨します
・当スレにおいて画像へのdisりはうp乙の意味をこめた挨拶です

※単発煽りには乗っからないように、スルー推奨でお願いします
※滝内は出禁とします

※前スレ
Vapeビルド考察スレ 8W
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1530115880/
Vapeビルド考察スレ 7W
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1522124794/
Vapeビルド考察スレ 6W
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1516009808/
0002774mgさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:12:17.37ID:wUi34S7M
サンプルビルド

【アトマ】SJMY Doggy 等
【ワイヤー】カンタルA1やSS316L 等
【形状】単線 or クラプトン / シングル or デュアル 等
【ゲージ】28G 等
【巻き数】5巻 等
【巻き径】2.0mm 等
【抵抗値】0.6Ω 等
【MOD設定】VW 15W or TC 200℃ 等
【コイル位置】エアホールに触れるぐらい 等
【推奨フレーバー】甘味系等
【その他】追記事項 等

sjmy doggy

カンタルA1 26G

内径2mm マイクロ

5rap0.6Ω

コイル位置 エアホールに可能な限り寄せました。

コットン ニンジャワークス

感想

最初は評判の高抵抗スペースドで組みましたが味が出ず。その後2.5mmのマイクロで0.5Ωで組んで味が出だす。
内径を2mmにしてエアフローに近づけて想像していた濃さを出せるようになりました。

http://i.imgur.com/HyTez7u.jpg
http://i.imgur.com/umKTXzQ.jpg
http://i.imgur.com/GlOwHej.jpg

スレ民のビルド

綺麗ビルド編
http://i.imgur.com/LooPm9H.jpg
http://i.imgur.com/ATNHbjV.jpg
http://i.imgur.com/Q44EMEU.jpg
http://i.imgur.com/Qvf9VRI.jpg
http://i.imgur.com/n1Y4AFF.jpg
http://i.imgur.com/C1lM7qQ.jpg
http://i.imgur.com/priCzDY.jpg

以上
0004774mgさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:22:52.71ID:F6Jh0W/G
>>1
テンプレにミルちゃん居ないけど乙
0006774mgさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:14:14.14ID:soL4AU4G
>>2
1レスにまとめたのは素晴らしい

乙です
0007774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 07:55:04.92ID:PZvjQ910
MTLは味が濃いって誰が最初の言い出したの?
0008774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 08:03:07.34ID:g6Hb8akA
ドリッパーには適わんな
0009774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 09:37:50.96ID:Bqqnvf+O
レビュアー「味が凝縮〜」

しねーからwww
0010774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:36:12.87ID:hr4kIqp5
>>7
味や香りをだすのに

・コイルの表面積が多い
 ミストの量や冷却効果

・コイルにエアーがよく当たる構造やビルド
 発生したミストを冷却しリキッドの香りが消えない

・でもエアーの量は少ない方がいい
 味が消えない

これで考えるとMTLは条件揃ってるんで
後はアトマイザーの構造でコイルにエアーがよく当たるもの
RDAで両側からエアー当てる構造とかだと濃いとか味がでるとか


よう知らんけど
0011774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:48:32.64ID:Bqqnvf+O
高抵抗で味出すの厳しいやろな
少なくともマレーシアリキッドの多くはメカで0.2Ωで味が良く出るように調整されてる
0012774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:28:29.37ID:g6Hb8akA
>>11
それ、この前巻数間違えて2.3くらいになっちゃった時思った。えらい濃かった。
0013774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:21:33.02ID:eGuc+UpO
よくあるMTL最強理論だとさ、究極はエアフロー全閉でリキッドのミスト100%を吸えば究極の濃さだよね。
なんで誰もしないの?
0014774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:39:17.54ID:hr4kIqp5
高抵抗で味を出すには熱容量(mJ/K)が低くなる組み合わせのワイヤー径と巻数
例.カンタルで内径2oの1.2Ωコイルを作る場合
26AWG だと50mJ/K リキッドが気化する温度まで時間かかる
28AWG だと20mJ/K リキッドが気化する温度まで時間短い

パフボタンを押して気化するまで時間かかるとミストでてない時から吸い始めるので
コイルを冷やしミストも味も乗らなくなる

適切な組み合わせだとリキッドが気化する温度まで低ワットで早く到達するので
ミストもでるし味が逃げない(消えない)

低抵抗は高ワット(力技)で高温までもっていくので組み合わせを意識しなくても
ミストがでる


とか
0015774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:43:23.52ID:hr4kIqp5
DLだMTLだよりリキッドとの相性だと思うけどね
PGやVGで気化する温度が違うから
低ワットでも味がでるもの高ワットで味がでるもの色々

だったり?
0016774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:45:40.16ID:1hCWPReL
>>13
チェンがいつも動画でやっとるやん
0017774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:32:43.57ID:tM5YprfT
>>15これだろ
昔は1Ω以上が当たり前だったから高抵抗≒MTL向けのリキッドが多かったってだけの話
0018774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:52:15.27ID:EL5eftzT
そもそもTC機能やVW機能およびプリヒート機能・カーブ機能がある今となっちゃ、抵抗値うんぬんで話し合っても何の意味も無いんだよな
抵抗値うんぬんを持ち出すのは、メカニカルやセミメカなど電力値(=熱量)が抵抗値に左右される機種を対象にしたときだけ

それからワイヤーもいろんな材質・線径・形態がある故に、いろんな組み合わせ方およびコイル形態ができる今となっては、低抵抗=高熱容量/高電力運用とか
高抵抗=低熱容量/低電力運用とかそういった定義も無くなった

例えばカンタルA-1の28ゲージ/2mm径/パラレル3巻きのシングルコイルなら約0.3Ωのコイルになるわけだが、これは体積・表面積および熱容量的には
>>2テンプレのサンプルビルドにあるコイル仕様とほとんど同程度の仕様になる
※正確には28ゲージ/2mm径/単線6巻きのシングルコイル約1.0Ω

要は抵抗値は約0.3Ωと低抵抗の部類だが、体積・表面積および熱容量的には約1.0Ωのコイルと同じだから要求電力も相応に低いってこと
0019774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:16:23.29ID:64Sww6Mz
簡潔に頼むわ滝内君
0020774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:30:54.13ID:EL5eftzT
>>19
電気的な部分では結局抵抗値うんぬんで味は決まらんってこと
電気的な部分での味の決め手は、発熱部の熱容量に対する電力値(=熱エネルギー)をどうするか
要は結果的に発熱部の発熱温度を何度にするかってこと
0021774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:47:41.95ID:EL5eftzT
>>11
いや一口に0.2Ωと言っても、そこにはいろんな形態をした0.2Ωがあるんだから、メカで0.2Ωで味が良く出るように調整されてるという表現は間違いだね
0022774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:22:17.72ID:RapWH+91
なるほど、27GAni80内径3mmパラレル5巻きが組めれないアトマは大体、すな
0023774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:23:49.97ID:bnxMVUfq
VWが出てきた時点で抵抗値だけで味を語るのは違うとおもう。
さらにTCが出てきて温度もコントロールできるわけで、出力だけで味を語るのも違うとおもう。
MTLは単純に口にミストを溜めるから味がするというより味を感じやすいのでは無いかと思う今日この頃。
0024774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:39:04.35ID:UbRfYLS8
滝内って味の出方については何も言わないからなあ
人それぞれだから傾向はあっても正解はないもんだし
正解がないことだからこそみんな試行錯誤して
それが話題に繋がるわけで
0025774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:49:39.23ID:EL5eftzT
>>22
ん?むしろその程度の大きさのコイルを組めないデッキサイズのアトマの方が少数だろ
0026774mgさん
垢版 |
2018/08/21(火) 23:57:44.07ID:EL5eftzT
>>24
味の出方って具体的に何のことについてを言及しているんだ?

あと体積および熱容量と電力の関係性においては正解・不正解はあるものだよ
この関係を間違えれば加熱不足or過熱を招くことで美味しく吸えない状況に陥る
0027774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:01:06.62ID:6yBc7yOh
>>24
あとこの体積および熱容量と電力の関係性に対してきちんと理解してないから試行錯誤することになったり
抵抗値どうのだの意味の無い部分で語ることになるだけだ
0028774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:01:43.51ID:vt6PmatC
>>18
申し訳ないが言い回しは好きではない、しかし、前半はほぼ同意見なんだよな...

後半はよくわからん。
同じW数に調整してもパラレル5巻とシングル10巻でほぼ体積?線量?はほぼ同じでも、挙動は違うとおもわれる。

多分パラレルの方が立上りは早い。
あと、シングルで10巻もしたコイルに無理やり高W掛けると多分イガる。

まぁ、検証動画をつくったりするのも面倒なのでソースは俺にしかならんが。
0029774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:48:55.74ID:6yBc7yOh
>>28
まずパラレルの方が立ち上がりが早いという根拠はなんだい?

ちなみに結論から言うと、同じ線径で体積を同じにした場合は単位あたりの体積・熱容量も同じなので
同じ電力であれば同じ発熱の仕方になるものだよ(実証済み)

おそらくお前さんは根本的な問題で、パラレルの特性を理解してないんじゃないかな
パラレルというのは謂わばデュアルコイルと同じく合成抵抗となるものだよ
つまりVWで運用した場合は、パラレルの内一方側のワイヤーにはそれぞれ設定値の半分の電力ずつになるということだよ
0030774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:51:51.39ID:WYQjbd9g
ばかだなぁ。滝内くん。
0031774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:58:16.87ID:Box4ej+S
思いっきり流れぶった斬るけどさ、VAPE Tool.appにあるシルバーとかのワイヤーって何に使うん?単線マイクロ30G/内径3mm/8巻きで0.02Ω/推奨出力454.3Wとかもう拷問器具にしかならなくねぇか?

抵抗値だけで味を語るのは無理があるってのは俺も同意
0032774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:58:24.58ID:6yBc7yOh
>>30
馬鹿はお前みたいな野次を飛ばすことしかできない無知野郎だよ
0033774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:06:18.86ID:6yBc7yOh
>>31
銀は熱伝導性に優れるからクラプトンの外周線に有効活用できるね
クラプトンの外周線ならワイヤー長が長くなるから低抵抗化の問題は生じない
その上銀は相応にTCR値も高い方だしね
0034774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:13:16.28ID:Box4ej+S
>>33
ガワ専みたいな感じか、確かにクラプトンのアウターでよく使われる38Gとかだと常識的な抵抗値になるし、そもそもコアからの熱だけで加熱は間に合いそうだな。奇特な人が試した例があってデータ入れてるだけなのかもね
直ぐ酸化銀になって剥がれそうだけど…
0035774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:23:43.90ID:6yBc7yOh
>>31
あとその推奨値は変だぞ
その大きさのコイルに450Wなんて一瞬で焼き切れるわ
そのVAPE Tool.appというやつの算出は明らかに間違いだわ

ちなみにSteamEngineでは単線マイクロ30ゲージ/内径3mmの0.02Ωだと約5巻きの算出だな
推奨値の基準となるHeat fluxは200mW/mm3基準で10Wぐらいだな
0036774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 02:35:02.29ID:Box4ej+S
>>35
それは俺に言われても困るw
数値欄の上のバーの値が大体SteamEngineと同等の値だから表示ミス何だろうけどな。プロファイルのV基準値手入力強制される上に昇圧考慮してないから訳のわからん値になったんだろうけどね

https://i.imgur.com/HTKmub5.jpg
0037774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 02:55:55.46ID:Box4ej+S
まあ、推奨値って言うよりは指定した値でのステータス表示みたいなものだからね。語句の誤りだわ
0038774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 06:24:56.23ID:Q5N4bh3J
>>21
間違いということは正しくもあるってことだな?その理論であれば。
0039774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 06:42:39.32ID:6yBc7yOh
>>36
あーそのPROPERTIESという部分の基本という項にある電圧値が3.7Vに固定されてるのがおかしいんだな
こういう間違ったツールがあるから、VWとかの話なのに出力電圧3.7V前後にするというナンセンスな基準で考える馬鹿が現れるわけだ
0040774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 06:49:53.65ID:6yBc7yOh
>>38
0.2Ωでもいろんな形態の0.2Ωがあるから、0.2Ωで味が良く出るように調整されてるという理屈は間違いで存在しないことを言ってるわけ
0041774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 06:51:51.67ID:oTskNMJ+
滝内めっちゃ暴れてるやん。
NG登録でほぼみんな読み飛ばしてんのわかんないかなー
0042774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 09:57:36.31ID:7QnOljcv
滝内嫌いだけど今回の滝内はそんなに悪い滝内じゃない希ガス
0043774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:02:21.63ID:2iadxA5G
>>18
先生!質問!
温度管理でシングルスペースドじゃないとダメって言う人がいるのはなんで?
0044774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:10:35.53ID:0qM/QJ3o
デュアルマイクロでTC運用してるけどあかんのか、、
0045774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:30:55.51ID:oTskNMJ+
>>42
滝内に良いも悪いもねぇよ
滝内であることがすでに害悪
0046774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:34:15.26ID:JHQBedOA
脊髄反射ってやつね
0047774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:34:23.38ID:PmHcRr7z
>>31
36Gの銅線で側巻いて見てほしい
0048774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:43:59.57ID:2iadxA5G
>>44
おれも、デュアルとかパラレルとかで運用してる。
そして、制御出来てる。
故に何故なのかわからぬ。
0049774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:21:43.88ID:5fwG6Kqz
先生じゃないけどマイクロ禁止は
TCにNi200が使われてた時の名残りじゃないかと
0051774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:32:44.77ID:Box4ej+S
>>39
最初3.7Vだけど値の変更は出来るよ、俺はセミとテク併用だからそのままにしてるけど。他の計算機能もあるしアプリが悪いってことは無いと思う(他のは知らんが…)
目安としては3.7Vいいと思うけどメカのノリをそのままテクに持込んでる人とか、3.7V掲げてるブロガーさんが多いせいかと
https://i.imgur.com/L8D08pL.jpg

>>47
銅いいの?
0052774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:34:25.84ID:Box4ej+S
>>50
うん、>>37で訂正した。すまないと思ってる
0053774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:49:04.24ID:fwADMWVu
>>45
言わんとしてることは
よい滝内は実務的でまだ教示と見れるもの
いつもの滝内は机上の空論でエアプだし話すり替えて人格否定発言する攻撃的なの
こんなとこじゃないかな
0054774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:23:04.09ID:wLIpOgEP
ところで、蒸し返して悪いが、パラレルとデュアルでおんなじ抵抗値でこさえた場合、デュアルの方が熱損失は大きいので結果的にパラレルの方が立ち上がりは速いんじゃね?
さらに、パラレルはコットンが1個分しかないので、リキッド供給量も少ないから、温度は上がりやすいと思うのよ。
0055774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:05:47.44ID:6yBc7yOh
>>54
本件は比較対象がデュアルじゃなくシングルの場合だよ
要約すると材質・線径は同じで、例えばワイヤー長を10cmにした物をシングルで巻き、もう一方は5cmにした物をパラレルで巻くということ
0058774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:33:45.99ID:e/uvDONC
パラレルを5巻とシングル10巻じゃそもそも抵抗値全然違うくね?
比較としてそれでええんかな?
0059774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:39:39.64ID:6yBc7yOh
>>58
だからVW運用前提の話なわけ
VWであれば抵抗値がいくらであろうと熱エネルギーを同じにすることができるからね
0060774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:45:40.27ID:6yBc7yOh
誤解や揚げ足取りの原因になるので訂正

抵抗値がいくらであろうと×
コンバータの性能範囲内で制御できる抵抗値ならいくらであろうと○
0061774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:52:44.08ID:AyLPZ9/C
抵抗値が違ってもワイヤーの材質や巻数やテクニカルMODの機能などで
発生するミストの量や熱は同程度にできるって話だと思ってOK?

味に関してはリキッドに合った
適量なミスト
適切な冷却

ミストは
コイルの表面積
立ち上がりの早さ
適切なコットンワーク

コイルやミストの冷却は
適量なエアーの流量
エアーを適切にコイルへ当てるための取付け位置
ドリチまでの冷却構造(距離やドリチの材質、チャンバーの大きさなど)
0062774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:56:51.08ID:4aWuoBsD
珍しく考察っぽい。
0063774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:46:20.14ID:QcNk/P4r
適切、適量って言ってる時点で何の役にも立たないけどな
せめて具体例挙げないと
0064774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:51:02.24ID:6yBc7yOh
一応本件の話をお湯沸かしに例えて図解にしてみた
https://i.imgur.com/JVnInxa.jpg
電気って結局空中放電でもしない目視することができないからこういった例えで説明するしか無いんだよな
0065774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:06:57.62ID:C5ml01Ph
ばかだなぁ。滝内くん。

VWで調整したとしてもコイルの加熱は中心からになるから、パラレルの方が立ち上がりもいいし、熱が均一やぞ。
エアプ乙
0066774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:11:39.90ID:6yBc7yOh
>>53
机上の空論でエアプって何のこと言ってるんだ?
漂白剤の件然り1Ω75Wの件然りニクロムの件然り、オレは今までいろいろ検証動画を上げてるぞ
あと話をすり替えて人格否定を始めるのはいつも相手の方だぞ
0067774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:16:48.67ID:6yBc7yOh
>>65
じゃ今また動画を撮って上げてやるから待ってな
すでに検証自体は済んでいるからエアプじゃないんだよ
むしろお前がエアプだろ
0068774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:22:45.65ID:6yBc7yOh
>>65
あーそういえばまた後出しで難癖つけられても面倒だから、どんな条件の検証内容なら納得する
もしお前がエアプじゃないなら、お前が検証した内容にでもしようか?
もしかしたらその内容自体に間違いがあることが判明し、お前の勘違いしてる部分が判るかもしれないしな
0070774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:57:09.03ID:vt6PmatC
パラレル好きの俺としては結構気になるお話。
0071774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:16:36.63ID:6yBc7yOh
ちょっと雑な内容になってしまったが、とりあえず>>65からの返答は無いし話を進めるために一旦試験的に検証動画を上げておくわ
https://youtu.be/vAwF8EadrkE
納得できない部分があれば言ってくれ
その要望を加味して正式な検証動画を撮る
0072774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:14:01.25ID:+anLIhN5
>>71
>>65じゃねぇけど面白かったわ、撮影お疲れさん
0073774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:24:06.11ID:YA/GizOi
>>71
検証という性質上致し方ないことだけどノーカットで等倍速で見るのはなかなかしんどかったが乙だぞ滝内
0075774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:45:23.87ID:6yBc7yOh
>>72
>>73
わざわざ見てくれてその上労いの言葉までいただいてどうも
0076774mgさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:57:04.76ID:6yBc7yOh
>>74
前にもそうやって冷やかしのため勝手にオレの画像をアッチコッチに貼った奴がいたが今回も一応忠告だけはしておく
とりあえずオレからは許可はしないという意思表示だけは伝えておくぞ
0077774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:32:50.63ID:9pMz7HRU
部屋きたねぇw
0078774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 03:25:16.44ID:zBVZLhZP
滝撃ちの顔初見
0080774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:52:23.41ID:lsRCV5Ks
うわついに滝内キュンが顔まで出してアピールしてきた!
滝内キュンのおにんにんのかりかりに直接リキッド塗るのは直ドリですかぁ?
まだ答えもらってませーん!
0081774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:55:10.55ID:pUZAbkVI
これで、偉そうじゃなければねぇ。まだ良いんだけど。
0083774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:35:31.24ID:lsRCV5Ks
た・き・う・ち・き・ゅ・ん!
直ドリですかぁ?
0084774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:52:35.37ID:owR5aAVD
>>83
今現在お前の害悪度合いは滝内の上を行ってることに気づいてない?
0086774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:11:19.21ID:DLRebu39
滝内Youtubeやりなよ
0087774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:28:42.26ID:lXNsiu0R
>>86
バーグよりかは良いかもね。
0088774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:38:24.98ID:B9pynzth
>>86
絶対チャンネル登録するわ
顔出し&5chの口調でやってほしいw
0089774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:54:33.75ID:3M2ufUfO
>>79
わざわざ見てくれてその上労いの言葉までいただいてどうも
0090774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:59:00.16ID:3M2ufUfO
>>80
それはそもそも電子タバコを用いているわけでは無いので直ドリとは言わないね
直ドリはあくまで電子タバコにおける用語
0091774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:15:56.11ID:lsRCV5Ks
ここまで激しい自演は久しぶりだわ
滾ってきた!
0092774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:58:45.14ID:7igJ0HCx
>>88
口調...北関東電タバchと被るんじゃないか?
と言うか、いつも頭の中で北関東電タバchで再生されてたわ。
0094774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:00:01.50ID:PdPFLev/
ID:lsRCV5Ks
NG推奨
0095774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:00:53.05ID:7igJ0HCx
この流れ...別の何かが荒らす予感がするな。
0096774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:25:29.56ID:lsRCV5Ks
滝内自演してまで構って欲しいんだろ?
こんなわかりやすい自演誰も突っ込んでくれないだろうからよ!
俺がちゃんと相手してやるよ?
0097774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:45:25.26ID:PdPFLev/
滝内叩けば賛同者出てくると踏んだものの自分が害悪になってしまったID:lsRCV5Ks君。
そして周りの目をよそに滝内が自演しているとでっち上げそれを既成事実化しようと思いつき現在に至る。

これで合ってる?
0098774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:47:00.07ID:OYmJK/iB
>>ID:3M2ufUfO
滝内改めダッチ
チャンネル登録したから週一くらいのペースでアップ続けてくれよ
0099774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:52:06.86ID:9pMz7HRU
なんかこのスレ臭うなぁw
0100774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:17:00.10ID:nSZ/vuON
>>95
別の何かって、何時もの追っかけだろ?独占欲にじみ出しながら荒らしてるだけだと思ってる
0101774mgさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:23:58.46ID:3M2ufUfO
>>91
>>96
そうやってすぐ自演嫌疑を始めるのは、それは逆を言えば普段から自身が自演してるからそう見えるのかね?
第一に動画というかたちで実証してるのだから、そもそも状況的に自演する意味が無い

それとも実はお前は>>65の発言をした奴で、このままじゃ不利だからそういった話題で話をズラし有耶無耶にしようとしてるのかな?
せっかく>>90にて>>80の返答をしてやったのにそれもスルーだし、これじゃ話をズラし有耶無耶にしようとしてるようにしか見えんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況