29の続き
第1期生として大崎から2名。2期生として
稲沢から6名(人数は記憶があいまい)が、
LD推進室に異動してきた。稲沢のメンバーは、
当時の寮に分散宿泊した。 続く
研修会館の技術教育センターで、電気の基礎講座を
受け、その後ソニーサービスで修理基礎講座を受講。
芝浦のAU事業部で商品整備実習を経て、大阪の堺に
あったI電器の整備センターで数ヶ月の実習に従事。
当時は、例外的に出張扱いで処理したので、手当ても
高額になりました。