X



Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 05:05:26.89
2015年4月から始まった奴隷人事制度
(前スレ)
Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ38 
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/sony/1508646123/

社畜OLがついに見つけた「心から嫉妬できるワークスタイル」
ttps://wotopi.jp/archives/61607

鈴木:また戦略を練ったんですね。

正能:はい(笑)。女子大生社長が、オンリーワンの存在なのかと言えば、そうじゃない。だったら「◯◯なのに、社長」という文脈に自分を乗せられたらオンリーワンになれるんじゃないかなって。それで就職することにしたんです。

鈴木:その◯◯に当たる部分が今は「SONYの社員」なんですね。

海野P:そこまで戦略的に考えて就活する学生いるんだー!

正能:どうしたら楽しくできるかなって考えるのが好きなんです。考えるだけなら、しんどくないから。でも、実際にしんどいことをやるのがイヤ。しんどいことを無理やり続けるのは、もっとイヤ。
だから、それを避けるためにどうすればいいんだろう?楽しいことをするにはどうしよう?っていつも考えてるんです。
0728It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:20:00.37
>>727
いや、プロマネやプリセールスなら40代前半でも転職は可能だよ
今すごく売り手市場よ
0729It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:24:52.25
つか氷河期なら普通にしてたら今頃i5以上だろ
転職する必要ないやろ
0730It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:25:32.76
おー、そうなんだ。最近人生考えることが多いし、転職活動も視野に入れるかな。家庭事情も落ち着いてきたから。
0731It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:36:47.60
定年退職者をほとんど見ないという事実をしっかりと認識しないとね。
40歳でも後20年あるんだからさ。
0732It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:02:02.88
氷河期組だと、退職金も有利な条件でしょ? 最近入社した人と違って。辞めるの損だと思うけどな〜
これから、アラフィフがどんどん脱落していくの見えてるわけで、ライバル少ないんだし。残存利益を狙ったほうが。
0733It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:23:23.46
とても内部のものとは思えないコメントw
0735It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:09:21.35
自動車は5年連続ベアアップを実施する方向だけど、電機は無理ですね
0736It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:28:19.46
転職するのもエネルギーいるしな。
人間関係良好ならわざわざやめる必要もないと思うよ。
0737It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:58:17.75
自動車は勤務地的にアウトオブだろ
お前ら東京から愛知や栃木に引っ越せるの?
嫁ブロック必至だろ
0738It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:14:43.09
膿を出すってリストラしてくれないかなー今年
0742It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:08:21.72
JG制度なのでベースアップという概念は端から無い。
行動評価と実績評価で共に4以上の評価でないとプラスは無いから給与は上がらない。
同グレードでは業績給変動幅も小さいし。
0746It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:53:38.28
台風63号です。
ニュースで少し心配になって見にきました。また、週末にでも。
0747It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:00:01.14
>>743
以前のCG制でもやらなかっただろ?
特別加算とかでお茶濁されて。
0748It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:00:06.69
>>742
これ、微妙に違います。グレード上がりたてで、レンジが下の方だと3でもお給料上がります。レンジが上の方だと3でも下がるケースがあります。基本的にはミッドレンジに近づく方向になっているようです。
0749It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:07:24.88
>>715
i5の人は異動してきてi4の君のほうが職場が長いんだろ。
長くいる人間のほうができて当たり前。
特にSIPSのようにガラパゴス糞フレームワーク使ってる職場は職場歴に比例するな。
0750It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:10:49.84
>>748
正解です。
悪い方にも良い方にも広がらない仕組みなので、昇格しない限り、収入は変化しなくなります。
ある一定クラス以上の昇格は 、その職位に空きがないと昇格できないので、結果、大半の社員の給与は頭打ちになります。もしくは、組織が拡大する
一部の職場に限定される。
業績の変動は一時金で調整出来、その後の給与に影響しないのも、この制度導入のメリットです。
0751It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:50:06.31
今はどこの会社もグレード制でグレードが上がらないとほとんど昇給無しだよ
転職しても同じことの繰り返しだよ
0753It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:42:02.17
>>749
職務給と職能給の違いって判る?
i4の下にi5となると、双方のグレードを入れ替えるのが筋なんだぜ。
まあ、人事が仕事していないのは以前から丸見えなのでみんな諦めていると思うが。
0754It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:53:55.68
グレード上がった高齢はもう下がらないよね、そんな人相手にエクセル操作教えてあげてるよ
0755It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:16:13.13
まあ最高益だし労組的な部分を加味するとおっさん下げる理由が無いんだよな
とはいえ有能だろうがむやみに上げるのはJG入れて人件費抑えたい意図にそぐわないからやらない
じゃあJG制度ってなんなの?って言われてもコンサルに唆されただけだから誰も大義名分なんて忘れてるよ
人事にまともに制度運用したいなんて思ってる奴はいないよ
0756It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:34:01.51
>>754
下がるルールが明確に規定されていないようですが、50歳以上は役職定年になると下がるし、何となく評価1が2回連続で下がるような感じがしています。JG制度になって2年なので来年度辺りから下がる人が出てくるのでは?
0757It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:44:30.45
>>753
まあ今の会社のスタンスからすると、入れ替えじゃなくi5を降格して両方ともi4で!という事にしそう。
0760It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:53:12.03
あってもないような、どころじゃない。
御用組合あればこそ、JG制度を導入できたのです。
0762It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:35:12.13
もうさ、全員テレワークでよくね?
0765It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:28:07.21
>>753
i4の人にi5の役割で仕事をさせて、i5の役割でお仕事をさせても問題がないと判断されてからi5に上がる仕組みです。i4で評価4以上が連続して貰えるようになったらようやくi5に上がる感じでしょうか。評価3だとi4のままでしょうね。
0766It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:16:19.88
>>765
まさにこれ
i5の仕事をしてる人がi5なのではなく過去にi5の仕事をした人がご褒美にi5にして貰ってる
0767It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:18:24.42
結局、やる気摂取な人事制度。
やる気摂取な人事制度に気がついて、以前の制度よりやる気無くした。。。
0771It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:13:25.92
>>765
それって職能給制度っていわない?
職務給は、立場で給与等級が決まり、あとは成果で賞罰、昇減給などの調整を行うのでは?
0772It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:25:11.92
そして、職務を超えた作業を割り振るのは契約違反では?
また、職務を超えて作業するのは、越権行為では?
そのような行為を見過ごすのは、監督不行き届きだよね。
チャレンジって名で、制度の根幹をないがしろにするってのもどうなんだろ。
0773It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:36:57.24
ガタガタぐちぐちうるせーな
文句あるなら直接上司や人事に言えよ
0774It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:42:02.10
で、人事に言いたいのは、コンサルからの借り物の制度名と運用方針でころころ制度を変えて
成果を出しているように振舞うのは止めろ。自分たちが何をしたいのかを明確にスケッチして
キチンと運用できる地に足の付いた制度設計をしたうえで自分たちの言葉で語れかな。
0775It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:43:30.19
>>773
いや、言っても理解できないだろうし、報復人事してくるだろうし、メリットがかけらも無い。
0776It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:48:53.27
うーん、なら辞めた方がいいだろ
ずっと不満を抱えたまま生きていくのは不毛すぎる人生だ
0777It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:51:56.88
統括部長がi5に強く推薦して、それでも昇格しない人がいるようなんだが、誰がストップかけてるんでしょうか。
0779It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:04:55.27
>>776
不満といっても、一番はジョブグレード制度を取り入れてますってのは止めろってところだから。
一般定義のジョブグレードとは、「現在の役割のみに基づき社員を格付けし、給与をこれにリンクさせる」
なので現状の運用は、程遠いもの。だとすれば、これを募集要項に書いているとすれば完全に詐欺にあたる。
就活生を騙すことになり、間違って入った人が早期退職することになるので、会社としても損失だから早急に改善すべき。
0780It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:08:03.85
>>779
cgも10年以上続いたからjgもそのくらい続くんじゃね
人事部門自身を否定することになるからすぐすぐにはやめないと思う
0781It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:16:22.89
バブル世代が定年になるのが10年くらいだから、狙い通りかもね。
今の制度で、アシスタントや庶務のBBAを一掃させたいからだと思われ。
0782It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:59:03.87
不満があるならなぜやめないの?
もっといい職場だって色々あるだろうに。
転職できない無脳なら文句言わず働くしかない。
0783It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:02:55.47
>>782
日本はアメリカみたいに雇用が流動的ではない。
基本的に35歳過ぎたら終わり。
スキルによっては40歳までありえるけど、それ以降はマネージメント経験ないと厳しい。
0784It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:20:17.04
確かに40代には厳しい制度ではあるけど
前のCG/VB制度よりはいいと思う
会社のメッセージも明確だし
0785It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:37:59.01
残業死ぬほどさせられてるのに庶務BBAの方が給料高い状態が改善されてるんだからジョブグレード様様ですよ
多くを望みすぎ
0786It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:38:42.99
>>783
IT技術者、特に機械学習、ビッグデータ系は40代でも転職可能だよ
PL/PMも
プリセールスやソリューションアーキテクトも
オリンピックまでは売り手市場かと
0789It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:42:33.61
>>787
92年入社(短大卒で71年度生まれ)がほぼ最後。
それ以降も少しはいるけど、皆無に近い。
0790It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:51:25.62
弊社の場合、バブル入社は89〜92年入社だが、2000年前後に一度だけ早期退職制度が30才以上にだったときがあった。
そのころ出産ラッシュだった89, 90年入社はかなり退職していった。
今残ってるのは、91, 92入社、もしくは88年以前。
0792It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:57:21.63
>>790
88年ということは50歳か
短卒が50歳超えて超大企業の本体に残れてるのはすごい
同年代の女性会社員の生涯収入上位5%以内には入ってるんじゃないの
0797It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:19:44.21
>>792
分社化により大多数が子会社になったw

>>793
JGにより、cg2が業務内容によりi2とi3に分かれた。
i2はかなり給料下がるので、生活残業はじめてる人もいる。
まぁ、over55は、下がりきる前に定年だと思うが。
0799It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:34:23.30
>>798
ヒラでそんだけありゃ十分
多くの一部上場の部長クラスを超えてるw
やっぱ転職する意味ねーわ
0800It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:54:04.21
去年は夏ボがウマーでほぼ11本だったぞ
0802It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:32:12.86
ヒット商品もなく、イノベーション起こすわけでもない中、それがいつまで続くか?
0803It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:41:42.49
本業は金融と不動産売却だから
0804It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:25:26.00
インフルになると出勤停止?
それとも有休?
0805It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:32:37.49
>>766
JG導入時の説明で
過去の実績は関係なく今の役割で報酬が決まると言ってる。
過去にI5でも今やってる業務がI4相当ならグレードを下げるのが本来。
それだとすでに制度が瓦解してるよw

結局は仲良しグループで過去の実績を見てるだけになってるw
0806It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:52:05.21
制度が悪いんじゃない、正しく運用できてないだけ。
0808It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:06:52.67
>>806
正しく運用するといろいろ差し障りがあるのでできない。
つまり、制度自体が悪い、少なくともこの会社には合ってない。
0810It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:15:38.37
>>808
I5特とか有る時点でな。
そんなもの制度の説明には何処にも書いて無いのに。
0811It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:06:05.69
労組のアンケに選択項目として書かれてたI5AってのがいわゆるI5特?
0813It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:07:27.65
>>810
i5特って大分減ったのでは?6に上がったか辞めたかで。俺は辞めた口だけど
0814It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:22:36.15
I5特は今年でなくなるそうです。7月から皆i5です
0815It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:27:05.86
まあ、この会社のエンジニアなら制度仕様と実情があまりに乖離しているのは、最初からわかりすぎてると思うけどな。
そして、そのまま実装したら会社が崩壊するってことも。
文系のレベルは知らん。こんなもんかなと思ってるのかな。
0817It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:42:22.75
何かI6は昇格するにはやたらハードルが高いのだよね。
M6の方が楽。マネジメントに専念しろだから。
制度としてはあるが役割の明確なイメージが出来ていないのが実情。
0819It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:48:14.10
I3とI4の間にI3Aとかあるのうちだけなのかな?
そんな明らかな後付けグレードがあるって最初に制度設計ミスってるのが脆分かりなんだけど
でも制度の改修はしませんミスじゃない仕様ですから誰も責任取る必要ありません

大企業が抱える停滞問題を人事制度が如実に示してるってのがわろえない・・・
0820It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:11:02.01
>>814
そりゃ大きな変化だね
i6に上がれなかった奴らがどんどん給料下がってくわけか
職場にも1人いるんだよなオッサン
いい人なんだが 可哀想だな
0822It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:50:13.70
>>819
子会社、孫会社が本社の制度に辻褄を合わせるために設けたグレード。
同じようで違う。
0824It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:29:25.77
どんな綺麗事を並べても人事制度改革って要は固定費削減だからな
固定費を上げるための人事施策なんて聞いたことない
しかし最近他の会社の求人を見てるが、裁量労働のみなし時間を超えた分の残業代は支払われる会社が多いぞ
0825It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:38:05.79
>>824
しかしソニーはエキスパート手当以上は幾ら残業しようが一銭も出ない。
でも3ヶ月連続80h残業するとエキスパート資格剥奪。
0826It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:42:28.21
>>818
管理職が2割、i5が2割、残りの6割はi4以下と考えると、i4以下で終わる人が多いかもしれませんね。また、管理職になれるのは43歳位までで、それ以降、i5以下の人は現状維持か下がるしかないみたいです。
一方、管理職になっても統括職は役職定年があるので課長も53歳以降はi5以下ですか。
最近は、他社も似たような感じに変わってきているらしいですが、50歳以降をどうするか考えるのが難しい時代になってきましたねぇ。
0827It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:48:46.78
一方で公務員や一部企業は定年65歳とか言ってるからな
将来が心配すぎるわ
40代ならまだ何とかなるけど50代で切られたらほんと悲惨だぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況