X



Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:50:41.23
目的はおまえらの人件費削減ですね
2015年4月から始まった奴隷人事制度
(前スレ)
Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1519436560/

社畜OLがついに見つけた「心から嫉妬できるワークスタイル」
ttps://wotopi.jp/archives/61607
鈴木:また戦略を練ったんですね。

正能:はい(笑)。女子大生社長が、オンリーワンの存在なのかと言えば、そうじゃない。だったら「◯◯なのに、社長」という文脈に自分を乗せられたらオンリーワンになれるんじゃないかなって。それで就職することにしたんです。

鈴木:その◯◯に当たる部分が今は「SONYの社員」なんですね。

海野P:そこまで戦略的に考えて就活する学生いるんだー!

正能:どうしたら楽しくできるかなって考えるのが好きなんです。考えるだけなら、しんどくないから。でも、実際にしんどいことをやるのがイヤ。しんどいことを無理やり続けるのは、もっとイヤ。
だから、それを避けるためにどうすればいいんだろう?楽しいことをするにはどうしよう?っていつも考えてるんです。
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/07/kh_170106capy01.jpg
ttp://i.ytimg.com/vi/Q9BScKfM_Mo/maxresdefault.jpg

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1521613965/
0292It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:18:53.41
>>289
電話ってより今年度、弱気の見通しをだしたから
バカな経営陣だよ
結局昨年度がピークになるように数字作りがんばってきました
がんばりすぎて予想外に膨らんでしまいました
今年度はSpotifyの株売ってももう同じ水準は無理です
そんな実力じゃありません
って言ってるようなもん
投資家に見透かされてるから売られてる
0293It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:45:01.26
>>292
電話に大量投入されてる管理の数を見てみろ、笑うから
コンサルまで大量常駐させてんだぜ
Excel屋がとにかく其の場凌ぎの数字作りに邁進

しかし、物作りの会社なのに事業管理が幅を利かせるアホ会社になってしまった
0294It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:52:30.16
誰のせいだと思ってんだよ
ソニエリからのメンバーは被害者だぞ
0295It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:59:02.18
>>283
これ
技術的にすごいと思わせる人がいるのに、
全く物理なんか分からない女が昇進してそいつを台無しにしてたりする
0296It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:04:26.59
>>288
買い一巡しただけ
0297It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:08:02.32
管理官僚って、ゲシュタポみたいだよね
0298It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:31:16.98
小学生でも分かる資料をって実際言われるんだよな
やべー会社
0299It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:32:52.52
>>292
前回、新社長の就任一年目に無理矢理業績アップさせて失敗した反省だよ。なりふり構わず不動産とか処分して黒字にお化粧してただろ。結果、その後に大赤字で大低迷した。
今回は保守的な予想でスタートして、細かく上方修正したいんだと思う。

てか、今日の株安は単に材料出尽くしの売り。いったん5000円は割りそうだけどな。
0300It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:02:22.20
FY17はバジェット絞られたものな。予想通り社長の花道作りだったのだな。
そしてFY18もバジェット厳しい。
0302It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:55:43.06
そりゃ会長と社長の高い給料のアカウンタビリティが必要だからな
0303It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:11:38.81
電話の後輩に聞いたら、今になって、とときん体制は失政だったって怨嗟の声だらけなんだとさ
黒字のためにコストカットし過ぎて、現場が身動き取れなくなり、さらにどの統括も予算カットの標的になるのを避ける為、小手先パワポマシーンになり、結果的に会社全体が総無責任体制になったとさ

本社にも同じ流れが来んのかね
0305It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:06:26.69
そもそも彼のミッションは建て直せるかどうか見極めることじゃないの?
0307It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:13:56.11
モバイルがカメラとかサウンドのシェアを奪ってると考える人は多かったからねぇ
モバイル殺せば延命できると思った人もいるかもね

エクスペリアが売れなくなってもサイバーショットやウォークマンが売れることは無いんだが
0308It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:22:40.58
>>303
身動きが取れないって何?
無責任体制になるまでの流れもわからなかった

今の結果って体制とは関係無かったんじゃない?
とときんじゃなかったら良くなってたの?
言い訳に聞こえるな〜
0310It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:26:10.91
バイオやDIやオーディオやTVと同じように、残存者利益を狙えるところまで
人件費を削れるかがカギだな。そうでないと電池と同じ道が待ってる。

なんとかしようと頭ひねった結果が不動産とかSAPとかだから、仕方ないよ。
0311It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:36:19.22
モバイルは早期売却だなw
0312It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:37:11.92
>>307
それは業界傾向であって、会社内でのパイの取りあいで生き残れると思うマネージャーが居たら
会社滅ぶだろ。さすがにそこまでの底抜け馬鹿は居ないと信じたいが。
0313It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:45:42.07
>>303
その前に数千億の減損計上した時点で、もはやモバイルで勝つ道は無いのでいかに大火傷せずソフトランディング出来るようにするかがテーマになってるから…。

リスクコントロール領域と呼ばれた時点で今の流れは見えてたよ。
テレビだって昔は2兆円以上売り上げあったのが今は数千億まで圧縮されたでしょ?
0317It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 05:14:33.06
3年経ったら、モバイルからあちこちに人来るだろ
通信系とアプリやってるエンジニアは
0318It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 06:05:11.78
メカとかBBのオジさんたちは?
0319It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:02:00.35
一時期すごい数がモバイルに行っていたし毎月募集かけてたな
0321It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:40:17.98
>>318
箱しかできない設計者、欲しいと思う?
もうグループ内に腐るほど居るよ
0322It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:45:47.05
回路、、ってQのリファレンス通りなんでしょ?
箱?半分画面だし動くとこも何もないよね?
防水頑張ってる?
0325It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:21:09.27
でもモバは給与が高いよな
額面で1000万が30半ばでいくのはモバぐらいだろう
0328It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:35:40.97
>>325
今のモバは統括なはならないと1000万いかないよ
本体の方がはるかにいい
昔は統括で1500だったらしいが
0330It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:03:00.94
ああ、スマホで世界3位を狙うとか言ってた時期か
今じゃこの有様だがw
あの拡大路線は誰か責任取ったの?
0331It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:08:55.90
デストロイヤーが・・・
0334It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:48:21.47
>>333
それ6なきゃ行かんでしょ
0335It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:59:48.57
>>303
その割には社内募集で募集しまくりだったんだけどあれは何だったんだ。
人件費なんて一番最初に削らなきゃならないものだろうに
0336It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:01:03.68
まとめてホイホイかなあ
0340It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:54:53.81
>>322
同じエンジニアなので設計の大変さはわかるけど、
でも箱物を大変苦労して生み出したと言われてしまうと
箱物以外のカテゴリは間違いなく務まらないよね
モバイル配属の若手とか不憫でならない
0345It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:57:12.69
>>343
俺はMだが、電話は6じゃなきゃ1000行かないのを制度として知ってるんだが?
基準830にボーナス170
0347It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:21:01.72
ボーナス年1で本体より極貧なんですが
0348It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:21:46.16
若手が逃げないようにと嘘つくのやめてもらっていいですか
0349It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:22:21.35
>>345
Mじゃなくても余裕でいくよ
知ったかぶりはやめたほうがいい
0350It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:22:32.13
>>345
その基準はエキスパ込みだから基準は600くらいだろ
0351It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:23:04.06
>>349
お前の目的はなんの釣り?
0352It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:23:49.23
>>346
赤字?ペリアがりんご阻止にどれだけ貢献してるのかしらんのかしらん
そもそも技術の精鋭部隊が集まってるのがこっちの電話部隊
これでも低いぐらいだ
0353It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:24:44.82
>>347
本体より極貧なのはゲームだけ
それ以外は本体と同じ
0354It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:25:35.01
>>350
5で標準で1050万ぐらいになるが。
くだらない釣りにつられるなアホが
0355It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:26:26.71
>>351
おまえか?>>345
自称Mとか言ってるバカは
電話のMは6で1200がボトムだ、ボケが
0356It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:32:57.02
>>355
へーーーー。面白いね。
俺、人事に聞いとこ
0357It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:33:24.79
>>352
世界シェア一桁%のペリアが阻止してるとか言われてもねぇ
具体的にどこらへんの技術が精鋭なのかしら

あ、もしかしてこれ特大な釣り?
0358It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:35:07.04
本体から6で電話に転籍したアラフィフのおっさん、1010って言ってたよ
0359It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:35:41.80
2014年のモバなら給料良かったかもな
0360It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:36:39.92
>>357
たったあれだけの人数と投資でその数%取れてることの凄さもわからんのか?www
まぁおまえがわからなくても会社はわかってるからそれだけの報酬を払うんだよww
それができてる他の製品などないからなwww
0362It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:37:20.91
>>356
部外者乙 人事などに聞かなくてもグループ社員なら知ってる
0363It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:37:57.58
>>358
そいつは6じゃなくて5なんだろww
0364It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:38:40.84
この給与水準が事実なら、モバイルの闇を見た
実力無いのに貰い過ぎ&貰って当然と開き直り過ぎ
これは誰がトップでも立て直せないよ
何がコストカットで身動きが取れない、だよ
まず減給しろよ
あいつら事故後の東電並みにふてぶてしいな
0365It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:38:42.89
>>359
入社してからずっと給料あがってるが?
ちな去年は上げ幅が半端なかった
0366It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:39:13.88
>>361
りんごはもう自滅していく身
0367It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:40:57.89
>>364
強豪ひしめくモバイル市場で戦える精鋭部隊はモバしかいないが?w
むしろそれ以外の売れないクソ製品つくってドヤってる
バカどもを駆逐すれば済む話
とくにSAP出のDQN達w
0368It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:42:45.10
>>360
でも赤ですやん
何人かけて給料払ってもいいから黒にしてくんない?
0370It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:45:31.28
vorkersにモバイルの給料出てるけど、ここで高い高い書いてるやつの方が釣りにしか見えんわ
I4 1200万オヤジと同じやつかw
0371It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:46:20.43
>>368
ビジネスってわかってる?www
無意味なところで多大なコストを払って小さな黒
重要拠点を確保するのに極小のコストで小さな赤

そういうことだが?wwwなんのためにセンサーつくってるとおもってるの?ww
0372It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:47:04.92
>>370
vokers房がここに粘着してるようだがあんなの嘘ばかりだぞ?ww
0373It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:47:32.79
>>369
戦えてるから本社より高給水準ですがなにか
0374It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:49:03.81
戦えてて、出荷台数が下方修正とか赤増大とかあり得ないだろがw
アフィサイトの釣りかよ
0375It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:50:25.93
高給オヤジはここじゃなくて、電話スレで書いて、戦ってこいよ
0376It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:18.38
>>374
妬みが激しいなwww
それでも高給なのはたったわずかな精鋭でそれだけの結果を出してるからだww
だいたい1000万超程度の給与で嫉妬すんな、バカwww
0377It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:42.02
>>375
電話スレは消滅した
0378It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:54:48.28
なんかおかしなキチガイが紛れこんでるね
電話への悪口煽るために燃料入れてるようにしか見えないよ

電話の人材流出の原因が給料引き下げなのに
0381It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:00:35.63
開発力あったら、XZ2とか出ないよねwww
0382It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:02:07.49
事実を提示されモバイル厨涙目。スレも静かになるかな
0386It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:08:35.83
スマホスレとかのキチガイXperia信者じゃね?
0387It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:11:07.69
元に戻りませう
0388It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:14:23.83
>>380
中身読んでないけど、仮にASUSの次だったとしても2016年のシェア1%程度ってこと?
だとしたら酷い。モバイル社員は把握してるの?
0389It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:19:27.33
ちなみに、今回、なぜ減損処理をしたのかモバイルの方は良く考えた方が良いですよ。
0390It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:20:10.92
>>388
俺のモバイルの後輩は
「来年はOppoあたりに買収っすよー」と言うてたで
末期って自覚はあるみたい
0391It's@名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:22:31.57
スレが伸びてると思ったら電話かよw
Wビルからシーサイドに押しやられた奴らに興味はないでござる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況