X



ソニーのラジオ総合28【ICF ICR SRF ICZ XDR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:59:21.64
現行機をメインにソニー製ラジオを総合的に話し合うスレです

勿論、生産終了した旧機種の話題も全然OKですけど
スレの中身が余りそれだけに偏る事のない様お願いしますw

<ソニーラジオHP>
http://www.sony.jp/radio/radio/

<ソニーICレコーダーHP>
http://www.sony.jp/ic-recorder/

<ソニーストアHP>
http://www.sony.jp/radio/lineup/index.html
http://www.sony.jp/ic-recorder/lineup/radio.html

前スレ

ソニーのラジオ総合27【ICF ICR SRF ICZ XDR】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1520364936/
0760It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:45:34.38
>>759
単2を使うEX5mk2と801は、スペーサー使っても単3で代用できないんだよな
単3が僅かに長いせいで収まらない <EX5mk2
形状の違いで+電極が接触しない <801
0761It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:23:49.99
>>760
801は+側に小さく畳んだアルミホイル詰めれば使えるって前にレスしてた人がいた
0762It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:45:19.20
ゴミはゴミでしょ
他にピッタリの表現があったら誰か教えて
0765It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:18:32.25
>>760
ダイソーとエネループの単三
スペーサーかまして使ってるよ
全く問題ないけど単三はやっぱり寿命短い
毎日8時間ぐらい聴いて5日間持たないけどな
0766It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:24:51.04
自分の大切なラジオをゴミと罵られたら怒るに決まってるだろ

でもゴミラジオには違いないんだけどな
0767It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:26:08.90
ソニーよ、ガワはラジカセサイズで中身P36の
単1×2本のホームラジオ(AC電源内蔵対応)を急いで作ってくれ

P36の乾電池サイズアップ版だけど
A101や29、S71の実質後継としてニーズあるよ
特にAMリスナー
0768It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:28:31.92
ひずみなく大音量出すために単1×4仕様でもいい
0771It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:01:00.17
>>767
単1X2本と言わず、「電池がどれでもライト」みたいに電池1本あれば単1〜単4のどれでも使えるラジオがいいな。
0772It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:06:13.00
>>771
電池スペースが倍は必要になるぞ
構造知ってて言ってるなら構わんが
0775It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 05:35:32.97
釧路市だけどB100大活躍、今は単4を
単3のスペーサーで使用中
予備のリチウム電池もあるし
去年ハードオフで買った54円のジャンク
乾電池50本詰め合わせが大活躍
810V EX5 B100 M98と使用中
0777It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:12:17.09
何か大きな災害が起こると盛り上がる不謹慎なスレだなココ
0779It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:42:08.61
他人の不幸で盛り上がってるのはごく一部に見えるが
不謹慎と言いたいヤツの方が不謹慎
0783It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:24:34.83
>>748=>>775
へーいつか停電するのを期待して待ってたんだ
0787It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:47:51.83
災害に備えてたラジオを使うこと>停電するような災害にあう

こういうバカが居ることに笑える
0788It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:19:05.95
なんかよくわからんが、停電でwifiは停止でネットはダメ、携帯の基地局は停波で電話は繋がらない不安の中、ラジオで状況が聴けて家族はみんな安心してたぞ。
0789It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:08:17.21
>>748>>775 これらが不安の中から光明を見出した人の書き込みなんだとさ
0791It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:56:45.28
こんなときに不謹慎。
>789 は災害は他人事なのかねえ・・・
0792It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:03:47.03
>>767
SONYラジオは中身の部品を切り替えてるようで、電池も寿命短い。どんどん生産終了してるだろ?
0796It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:17:27.55
>>793
 最近のモデルは電池の本数が3本になってるよね?これは消費電力が増えたことを示すサイン。このようなモデルは電池持続時間が書かれていないですが、周波数目盛り(数字ではない)が等間隔なモデルは、電力消費が大きいはず。中の部品が変わってるとおもう。
0797It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:26:53.28
この後もアンカー連発の自演をお楽しみに
0798It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:32:49.95
【猛暑、台風、大地震】 ボランティアもチャリティーも無駄、すべきことは、異常気象の真因を正すこと
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536373882/l50

国会も、仕事も、学校も、ゲームも、アニメも、スポーツも、スマートフォンも、そこには競争しかない!
0801It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:31:42.59
ワイドFMが出そろってきたので、久しぶりにICF-M780N持って
ドライブウエイから登れる山で遠距離受信したら結構楽しかったな
奈良でもNHK徳島日和佐補完局が聞けた
0802It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:18:57.85
楽しそうだな
俺もあすM780N持ってドライブに行ってこよう
0803It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:01:12.82
>>792
電池寿命が短くなっているのは、DSPタイプに移行しているから。
LCバリコン・アナログより消費電力がでかいが、製造コスト(部品、生産・調整人件費等)は桁違いに低い。
海外用では、性能面で選択度がDSPタイプがLCタイプを上回るので、DSPタイプが圧倒的優位。(ラジオ局の数が日本と比べ物にならないくらい多い)
ということで、電池寿命はアナログより「今は」低下。
低消費電力DSPチップが出たら、逆転するかな?
0804It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:19:53.51
私はICF-SW22を持って旅に出てます
0805It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:28:17.42
M780Nが一番のお気に入りだったが、今日買ったパナのRF-U180TVがなかなか良い
作りショボくて電池バカ食いだけど、音も感度も上だ。インドネシア製だけどね
0806It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:36:26.89
ICZ-R250TVとXDR-56TVのどちらかを買おうと思ってるんですが
どっちがFMの音質いいですか?
0810It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:29:51.25
>>809
うん、今度はDSPの利点活かして音質を快聴音・標準・音楽・ニュース・クリア・ソフト6種類から選べるようになった。クリア以外はシャリシャリはないよ。
音質は56TVと比較したことないけど使ってるスピーカもアンプも出力は56TVより大きいしね
ただ、店で見た56TVと比べるとU180TVはデカイし重いし電池食うからACつないで据え置き使用だな。マンガンで30分ぐらいで3個ある電池レベル2個表示になったし
それに見た目がとにかく安っぽくてショボい。外観の作りの良さは56TVの方がぜんぜん上に感じた
誰か56TVと比較レビューしてくんないかな、56TV良さげだったら旅行出張用に欲しい。あの小ささと軽さは魅力的だ
0812It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:40:19.69
>>810
一つ前の55TVなら使っているけどFMの受信感度はかなり良いと思う
栃木県宇都宮市北部の4階建ての建物の南側窓際で千葉市のbay-FMがステレオでバッチシ聴ける
ちなみにICF-M55では栃木県壬生町の8階建ての建物(前出の地点から南へ約25km)の南側窓際ではモノラルで辛うじて聞こえる程度でした
0813It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:01:01.59
この後もアンカー連発の自演をお楽しみに
0816道民
垢版 |
2018/09/09(日) 14:08:07.46
市内の電気店はみんなラジオ品切れ状態
なんかうれしい気持ち
0818It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:17:05.60
ICF-08を持ってて良かった
普段はキャンプで使っていた
今はラジオもライトもスマホで済ますけど、災害時にはやっぱ頼りない
0819It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:18:43.57
札幌なのにスマホはつながりにくいか圏外
auなんか酷かったらしい
バッテリーも持たないし
防災ラジオを一台は用意しとかないと積むわ
0820It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:31:46.73
今回の停電でオートオフ付きのラジオが欲しくなり、尼でICF-T46ポチってきた。
いま届いたんだけど、こんなに小さいおでかけラジオとは思わんかった。
0822It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:44:27.87
こんなに小さいんじゃ、もう通勤ラジオとしてしか使えないじゃないか。
0825It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:35:29.83
>>819
倒壊や水没で基地局が潰れたら携帯は使えないからな
小型局は停電でもアウト
auは予備の衛星回線ないから強風や地滑りで光ファイバーケーブルが千切れてもアウト
0826It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:51:48.59
T46はスピーカーの音がイマイチで残念
電池持ちは良いんだけど
0827It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:32:18.65
>>822
いや実際通勤ラジオ使用がほとんどで、日常ラジオ聴取を楽しむ層が使うモンじゃないだろこれ
けど電源スイッチがこの色だと往年のSONY機(他社でもあったけど)っぽくてなんかいいね
0828It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:07:15.40
>>825
倒壊や水没で放送局が潰れたらラジオもアウトなんじゃないでしょうかw
0831It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:36:25.61
この独り語りの無職の基地外
いろんなラジオのスレで同じことしているね
0833It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:40:47.19
T46サイズのスピーカーで音質を追求する意味はあるのでしょうか
本来このサイズのラジオはスピーカー非搭載されてポケットに入れて使用するのが主目的で予備として内蔵するのであり口径や出力と音質では確認できる程度しか追求していないのではないのでしょうか
0834It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:09:27.11
>>806だけど
レスつかないから
自分で56TVと250TV両方買って音質聴き比べてみたら想像通りの結果だった
0835It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:34:58.46
>>833
名刺サイズラジオのスピーカーは、ニュースなどの内容を確認するためで、音楽の聴取には向いていない。(会話の内容が聞き取れれば良い)
たとえば、出張先のホテルの窓際に立てかけたラジオのスピーカーからニュース音声を聴く、そういった使い方が想定される。
ただし名刺サイズラジオだとスピーカーから充分な音量が取れない事があるので、1サイズ大きいポケットラジオを旅行カバンに入れておくと良い。
0839It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:49:03.09
音質語るならアクティブスピーカーにラジオつないで聴いてみることをすすめる
0841It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:39:02.77
>>828
他の局聞けばいいし実際NHKは札幌からラジオの放送できなかったから
東京の放送をそのまま流したとか
0842It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:51:35.73
>>833
イヤホン内蔵または付属のラジオではそのイヤホンで聞くのがメインの使い方と考えるべきだろう
スピーカーはオマケ機能と考えるべき
0843It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:53:41.42
>>836
あまり小さいと内部のAMバーアンテナも小さくなるから感度が心配になる
0844It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:59:27.53
>>839
もっと音質に拘るならステレオコンポのFM/AMチューナーになる
外部八木アンテナの回転機構を取り付ければ、同一周波数のFM局の聞き分けもある程度可能になる
0845It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:04:42.76
>>840
ぶつけて割ったり激しい衝撃を与えなければ20年程度は使えると思う

うちに30年前の自然に液晶抜けを起こした電卓が有るので、半永久的に使える物では無いようだが
0849It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:56:43.66
ステレオコンポは商用電源が常時供給されていないと全く意味を持たない
電池あるいは充電池前提ならアクティブスピーカー止まりと考える
0850It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:26:55.89
最近は自家太陽光発電設備付きで停電時にAC電源使用可能な家増えてきている
0851It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:59:38.92
ICF-B99
これ、内臓充電池を簡単に交換できるようにならないかな・・・
0852It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 13:14:24.75
内蔵充電池が寿命が長い繰り返し回数のエネループやサイクルエナジーにならないかな
0853It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:21:49.39
801は過大評価されすぎだな。自分はICF-A55VとCFM-A50
が一番いい。音は勿論いいし趣もある。オクで2,3000円で買えるのも素晴らしい。
0857It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 02:20:09.73
オクだっていいだろ
旧モデルはそれしかないんだから
0859It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 04:30:35.97
>>853
それらと比べてスピーカー径は小さいけど、ICF-CA5Vも仲間に入れてやってくれ。
てかICF-A55VとCA5Vは同族だけど、CFM-A50は外見似てる別人種だ。

・スピーカーネットが布でなくパンチングメタル

・外装の濃灰色部分が塗装仕上げ。つまみ類と合わせ、時を経ると
 加水分解でべたべたに(これ致命的 拭くとシルクプリントの文字や記号も消える)

・選局目印はあるけど、動く指針に筐体外への飛び出しがない。
 目が不自由だと選曲目印のメリットを活かせない。

・ダイヤル目盛り板の照明が内部照光式になったので、指針の位置が分かり辛い。
 照光時の目盛り板自体も、ほぼ真上から覗かないと見え辛い。

他、型番表示が上面から底面に移ってるとか、生産国が中国に変わってるとかあるけど、
これは性能や使い勝手と関係ないから個人的にはどうでもいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況