X



ソニーのラジオ総合29【ICF ICR SRF ICZ XDR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:48:22.44
現行機をメインにソニー製ラジオを総合的に話し合うスレです

勿論、生産終了した旧機種の話題も全然OKですけど
スレの中身が余りそれだけに偏る事のない様お願いしますw

<ソニーラジオHP>
http://www.sony.jp/radio/radio/

<ソニーICレコーダーHP>
http://www.sony.jp/ic-recorder/

<ソニーストアHP>
http://www.sony.jp/radio/lineup/index.html
http://www.sony.jp/ic-recorder/lineup/radio.html

前スレ
ソニーのラジオ総合28【ICF ICR SRF ICZ XDR】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1531270761/
ソニーのラジオ総合27【ICF ICR SRF ICZ XDR】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1520364936/
0129It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:31:02.16
東日本大地震で計画停電があった時は
同じマンションの住人にラジオ貸してたな
いざとなったら損得抜きで動いちゃうもんだよ
0130It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:11:16.14
そうそう、LEDランタンも貸し出した。
非常時=ろうそくな世代が多いんで、火事の心配がなくなった分こちらにとっても有難い。
0131It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:51:02.24
JBLTUNER FMが発売になったがまだ様子見している
FM補完でNHK第一が聴ける地域に住んでるなら即購入したんだが
何かソニーも同じようなのを発売しないかなの期待もあるからな
0132It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 03:44:35.14
借りた恩を仇で還すのしあがりが地獄に逝けば安泰です
0133It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:51:17.66
オイラは60台のラジオ持ってるぞ
一番のお気に入りはRF-U80だぜい
0135It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:12:05.05
>>119
手回し式ラジオ品薄なんだー
随分前になんかのポイントの交換にICF-B03貰ったから大事にしよう
0140It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:31:56.24
傑作や昼過ぎに寝て夕方に起きて再開かよ
ハロワにも行かない無職
0145It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:28:03.86
次スレからは最低限ID強制表示される板に引っ越ししようぜ
0147It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:27:45.23
>>145
そしてID変え出来るキチガイ荒らし達の自演荒らしの餌食に成るのですね、分かります。
0149It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:12:22.28
手回しのラジオの値段考えると、電池10本位と506買った方が断然お得だよね。
0150It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:34:52.92
>>149
ICF-506は、電池持続時間が短いから防災用に向かないんじゃなかったっけ?
0151It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:48:15.89
>>149
電池持続時間(アルカリ電池使用)
     AM受信時 電池
ICF-506 35時間  単3X3本 (説明書より)
ICF-29  68時間  単3X4本
ICF-306 110時間  単3X2本
ICF-B99 100時間  単3X2本
0154It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:44:46.25
へえ、506って単三なのか
801の後継機だからてっきり単二だと思ってた
0155It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:02:11.50
稼働時間35時間って一見短いように感じるけど、自分だったら十分かも。

ラジオは今日のように台風が近づいているときなど災害時にしか聴かない。
それも何時間もぶっ通しではなくせいぜい数十分を1日3〜4回程度。長くて1時間。
普段も聴かないことはないが、さらに短い。

そんな自分はEX5MK2を使っているんだが、最初についていたテスト用の電池だけで半年持ったわw
一応予備としてもう1つ持っているが(ソニー製ではない)。
0156It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:14:00.62
馬鹿か
電池必要なだけ用意しておけば解決
0157It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:58:49.50
このラジオがモバブーになったら良かったのに
って思う事があるかどうかに尽きると思うよ
容量は小さいけど乾電池が尽きても
一応手回しで補充できないこともないし
0158It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:09:55.97
ダイソーの2個パックで100円のアルカリ単2って今無いのね。1個100円になったでござるよ
しようがないからマンガン単2の4個パックを4つ買った。
0159It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:26:16.47
手回しラジオが高いからって事で買うなら、ICF-P36だろ。
電池持続時間も単3X2本で110時間だし、本体の価格差で電池もいっぱい買える。
0161It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:25:46.63
普段使っているICF-P20は電池持ちが良いラジオだから
台風情報を1日中流し続けている
スピーカーの音質も良いし横置きのICF-9よりはるかに優秀なモデルだ
ポータブルだし予備電池を準備しておけばNHKの台風情報には困らない
0162It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:32:30.24
普段聞きプラス災害にも対応て事だよね。災害に備えて・・・て手回し買ったんじゃ不経済だ。聞いてていい音の方がいいし。
0163It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:15:22.07
>>158
>1個100円になったでござるよ

自動販売機のジュースも高くて飲めない生活をしている、おまえにとっては仕打ちだわな
働けや
0164It's@名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:59:27.19
>>163
あんた貯金ないでしょ
貯金ないと老後大変だよ
0166It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:14:45.90
すぐ話が横道にそれる板だな
ここは
0167It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:24:54.00
日本のSONYを目の敵にしている在日や中国人が荒らしにくるんだよ
0169It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:51:53.72
嫌です!
0170It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:02:49.51
100円節約して何が悪い
0171It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:13:14.01
>>163
言葉足らずですまんね。単二の電池が4本欲しくてダイソーに行った。アルカリ4本計400円にしないでマンガン16本計400円にした
交換の手間は無視してコスパを選んだつもりだが、ダイソー電池の性能がわからないので果たしてどっちが経済的だったかはわからない
目の前に二つの選択肢があったら普通に考えることだと思うけど
喉が渇けば躊躇無く自販機ジュース買えるし、働いてもいる
0172It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:11:47.83
ラジオ用にアルカリ単2とマンガン単2で聴取日数比べてみたら
アルカリ18日おき交換、マンガン5日おき交換だった
0173It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:44:00.56
>>172
ありがと。
使用2日分プラスと、交換4回→1回の手間のどちらを取るか考えたら
こりゃアルカリに分があるな
これからはアルカリ買うよ
0174It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:13:27.36
アルカリは液漏れで酷い目にあうからなあ〜
今はダイソー充電池へシフトしたよ
アダプタ買ってあるから単1単2どちらもok
0176It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:25:51.75
>>163
は底辺層、かつ性格が悪い
0178It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:42:43.51
うちのICF-M780N、購入から4年7ヶ月目でおやすみタイマーボタン押すと、時々めざましタイマーもセットされてしまう症状が出てきた
0179It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:13:39.06
>>22
XDR-56TVが今日届いた。納期1ヶ月半のアナウンスだったけど11日で届いたよ
パナのRF-U180TVも持ってるけど、どちらも甲乙付けがたいぐらい良いね
デカおも良音のU180TVは家で据え置き、軽くて小さい56TVは出張や旅行の持ち出し用途だな
0180It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 05:28:30.42
>>174
単3型にアダプター付けるなら単1単2型でも電池長く持たないから意味ないじゃんw
0182It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 06:46:25.83
56TVを出張で持ち出すなんざ強者だな
0183It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:11:33.67
DSPラジオてFMはいい音だけどAMはこもりぎみで酷いよね。
何でなの?
0184It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:18:56.50
>>183
フィルターの帯域の設定
普及品のDSP ICは帯域固定でおそらく低めに設定されている。
短波重視のワールドバンドレシーバー対応品は、コマンドでIF帯域を設定可能。
このタイプは広めにすればAF帯域は拡張される。

アナログ式は元々IF帯域幅が広くしか取れない(せいぜいセラミックフィルターかIFTのLCフィルター)ので、これが返ってAMの良音質の元になる。
ただ、広ければ選択度は悪化するが、スカスカの日本ではこれでもオK
(夜の海外局混信はしらん)
0185It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:32:48.49
>>184
ということはTECSUNとかの長、中、短波対応のやつならAMもいい音にできるということ?
0188It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:48:04.19
>>187
いくらIF帯域可変でも、スピーカまわりがしょぼかったら音悪いんで
0189It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:52:51.88
>>185
この辺の中華は、どうせSiliconlabの上記チップ使用だろう。
(AMの帯域設定がチップと同じなんで)
0192It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:53:40.75

アンカー連発劇場=無職の基地外
0194It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:33:41.75
>>178
旧機種のICF-M770Vもスイッチが渋くなるよ
この辺のはスイッチにソニータイマーが仕込んであるらしい
0195It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:36:31.57
タクトスイッチ自分で交換
0196It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:24:52.26
スイッチがチャタルと他の機能が働くとか
ド素人が作ったプログラムだな
0197It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:49.12
ICF-S33、同調ランプはバッチリ点灯するも
SPから全く音が聞こえなくなりました。
SPイヤホン切り替えスイッチはSP、
もう修理は無理でしょうか?
義父が使っていたものなので
直せるものなら何とかしたいので
ご教示よろしくお願いします。
0198It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 02:51:39.93
>>197
そのスイッチ・イヤホン端子まわりの断線・故障
スピーカーの断線・故障
なら直せるけど、スピーカーのアンプ回路がやられていたら修理は困難
0199It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 03:58:56.81
>>197
私自身が回答できないことを断りつつ、、、
現物を確認できない相手に質問するときは、手持ちの情報を出来るだけ出した方が良いです。
イヤホンでは聞こえるのでしょうか?
0202It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:37:54.52
皆さんレスありがとうございます!
取り急ぎ2.5mmの変換アダプターを入手して
イヤホン端子に出力があるか確認する事からはじめてみます。
仕事に戻ります。
0205It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:21:48.05
まあPCでクソケミコン祭りだった頃からバカの一つ覚え見たくケミコンケミコン言うのが増えたよね
まっとうなケミコン使ってるものはそうそう壊れてないのに
0206197
垢版 |
2018/10/05(金) 20:05:01.81
197です。
深夜・早朝にレスくださった皆さん、
ありがとうございました!
198,>>199さん
帰宅時に運良くオーテクの2.5mmイヤホンを入手できました。
早速差し込むも音が出ず、4mmほどプラグを浮かすと
しっかりとイヤホンから出力されました!

そこでSPイヤホン切り返SWをSP側にしてみると
イヤホンからの出力はそのままでSPから出力なしです。
このことから、ご指摘の通り
イヤホン端子の接触不良と
切り替えSWの断線・故障(腐食)?
かと思われます。

3連休になるので開腹・観察してみようと思いますが、
裏のビス1本のみでメクラネジも見当たりません。
ツメを折らないようトライしてみます。
0212It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:09:38.70
>>206
買い物レシートでラジオ本体のイヤホンジャックを磨くといいよ。
例えば、爪楊枝にレシート巻いて磨くみたいな。
SRF-M90がイヤホン差しても聞こえなくなって、
接点復活剤とかやってみたけどダメで、
レシートで磨いたら復活したよ。
今もM90使ってる。
0214It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:31:38.97
接点復活王をイヤホン側につけて差し込み
出し入れすれば直る事案
0215It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 14:24:27.83
長年の使用でプラグジャックの曇りが激しいとアルコールでも接点復活王でもなかなか良くならないんだよな
だからっつってヤスリだペーパーだってのもムチャな話で

そこでこのコンタクトR、ってのが近年の定番
0217It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:52:49.47
感熱紙表面の微細な炭酸カルシウムが研磨剤となって
ってコレ見るのが早いな

□コンタクトZ、コンタクトRによる接触不良解決チュートリアルのナゾ(ヘッドホンプラグ編)
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax16.html#160225
□接触不良USBを救うコンタクトRのナゾ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax08.html#080209
0218197
垢版 |
2018/10/06(土) 21:22:11.56
206です。

>>212
その方法、早速試してみました。
5分ほどレシート+爪楊枝で内部を擦ったところで
見事に接触が復活し、根元までプラグを差し込んだ状態で
イヤホンが鳴るようになりました、ありがとう!!
(思わず夫婦でハイタッチ)
切り替えSWについてはSP/イヤホンどちらにしてもイヤホンのみ鳴る状態です。
開腹の上、同様な手法も効果的かと期待しますが明日以降に持ち越します。
>>216>>217
CQ誌かラジオライフで読んだことを思い出しましたが、
おっしゃる通りレシートの感熱紙に「微細な研磨効果」があると
記載がありました、リンク先勉強になりました。

ラジオスレなのに修理相談スレの流れになってしまい
申し訳なかったです。
0219It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:46:29.72
申し訳ないとか謝る芝居まで結構だわ
おまえ一人で書いているんだから
0221It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:14:56.63
ずいぶんと楽しませてくれてありがとう。
次はもっとうまく頼むぞ。
0224It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:52:08.70
まとめ()のスクショ貼るって恥ずかしいな
まとめ見る奴は無知な奴かアフィカスの取り巻き
0225It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:49:39.01
>>218
おめ!

まあ旧機種使ってるのも多いだろうからメンテ情報もいいんじゃないの
0229It's@名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 16:02:33.72
自演厨悔しかったん?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況