X



―――色鉛筆―――7本目――― [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/04/25(火) 14:50:35.56ID:y+AJNiPX
■前スレ:
―――色鉛筆―――6本目―――  [転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1448164332/

■過去スレ:
  ―――色鉛筆―――  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1050842199/
  ―――色鉛筆―――2本目――― 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1194266064/
―――色鉛筆―――3本目―――
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1247046670/
―――色鉛筆―――4本目―――
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1332332825/
―――色鉛筆―――5本目――― 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1393506585/
0461_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 14:37:13.90ID:???
色数と値段を重視するならゴッホだけど色が渋いのと補充が大変なのがネックだよな
知ってるかぎりだとバラ売りしてるの新宿の世界堂しかないし

水彩でもいいのなら>>458のいってるカラトとか良いと思う
どこに住んでるかによるけど都内近くとかなら割と補充はできる
0463_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 16:26:42.12ID:???
同じくユニはあまりオススメしない。あと100均のも。ロウ多めなのかツルツルになって重ね塗りができないし、色に寄っては発色が思い通りに出ないのもある
補充でどこでも買い足しやすいのだとトンボがオススメだろうね。最初は12色か24色がいいと思う

よほど姪御さんがかわいくて仕方ないんだろうなぁ、喜んでくれるといいね
0464_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 16:41:33.44ID:???
トンボ、あとあと買い足すぐらいなら、36色でフルセットなんだから
一気に買っちゃった方がいいと思うけど
買い足した分のケースを用意しないといけないし
色数の多い色鉛筆が欲しいわけなんだし
0465449
垢版 |
2017/11/17(金) 17:06:26.06ID:???
皆さんレスありがとう
姪は今まで小学校入学の時にもらった文具セットに入っていた三菱の24色を使ってた
それがみんなチビちゃって、補助軸に入れて塗るの繰り返し

姪の親は画材に全く興味が無いから、外国産=粗悪品というイメージらしく
「ポリクロモス120色2万」と言うと「2万ってないわー…色鉛筆がそんなに高いの?」という返答
そういう意味でも無難なのはトンボ36色っぽいですね
これをプレゼントします。ありがとうございました
0466_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 17:21:58.86ID:???
補充が用意なのはうちの近所だとトンボより三菱だ
トンボは全色バラで売ってる店がなかった

クーピー60色も思い浮かんだけど色鉛筆が欲しいなら違うよね
予算的に12色になるけど女の子ならホルベインのパステルトーンも喜ぶと思う

トンボか三菱の36色にホルベイン12色を付けたら予算的にちょうどいいんじゃない
0468_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 18:07:38.38ID:???
良い物を使わせてあげたいと言う気持ちは分かるが、子供には安全が確認されている国産の学童用を贈るのがベストだと思う
0469_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 18:09:04.05ID:???
俺自身はクーピーを高く評価しているし 一応は色鉛筆の仲間だと思っているが
子供から見たらちょっと異質だろうし 折りそうで怖い 普通のものが無難
クーピー折ったら心が凹むから

学童用と100均の色鉛筆しか知らない人から見たら 外国産=粗悪品なんだろう
しかしポリクロモスとかプリズマとか触ってしまうと
「何この異次元な使いやすさ、俺の知っている色鉛筆じゃねーwww」ってなって
すっかり沼にはまり込むことに
0470_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 18:13:47.99ID:???
ここでプリズマへの招待をしてみようか(子供にはお勧めしない。あくまで安全性より性能重視のものなので))
蛍光色以外を買い揃えたのでカラーチャートを作ってみた
https://i.imgur.com/ifOvEOk.jpg
https://i.imgur.com/Wn1hCSj.jpg
https://i.imgur.com/6icVbkH.jpg

茶色は輪郭線とかでも使うので、特別に2箇所に塗ってある
0471_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 18:35:45.07ID:???
>>470
プリズマは金色以外子供でも大丈夫だよ(安全性)
ただ筆圧高い子供には向かないかもだけど
ホルベインは使ってる時に飲食するなタバコも吸うなと書かれてるから子供向けではないと思う
パステルは黒い用紙なら映えるだろうけど実用性あるのかな?
0474_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 20:13:35.28ID:???
どういう絵を描くのかわからんけど
小学生ならうすだいだい(はだいろ)がないと不便なんじゃないかな?
と思うのでポリクロより学童用のが良いかも
0477_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 20:30:18.38ID:???
外国産はAPとかCEとかついてて逆に安心なんだけどね
日本のはつけてないから学童用以外はいまいちわからないし
外国産=中国ってイメージなんかな
姪っ子さん小学生ならトンボか三菱の36色でいいと思うけど
色鉛筆が好きそうだったら中学入学祝にポリクロとかいいんじゃない
0479_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/17(金) 22:10:30.92ID:???
もともと24色を使っていたとなると、36色になっても驚かないか
学童用の色数は36色までしか売っていないのか
難しいところだな
0481_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/18(土) 02:03:52.56ID:???
10歳になったら誕生日と1/2成人式のお祝い!って言って
ポリクロモスあげたらいいじゃん
今すぐにはそそられない色合わせでも
成長するにつれ良さに気付くかもしれないし
普通の女の子なら早々雑には扱わないだろうし
補充も1本1本ならお小遣いでも賄える
10代の頃に手元にある色鉛筆って
補充しつつ結構数十年経っても大事に持ってたりするよ
自分はポリクロモスが10歳の女の子に勿体ないとは全然思わない

若草物語のエイミー(絵が得意な四女)が
ファーバーの色鉛筆が欲しいのよと言ったのも12の歳だよ

1/2成人式の是非についてはここでは議論しないw
0483_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/18(土) 08:21:52.93ID:???
補充が容易で という条件となると
カラトならウチの近くの小さな文房具屋でもバラで全色置いてあるけど
ポリクロモスのバラは大都市の中心近くまで行かないと入手できなさそうな
あとやっぱりピンクと肌色がビシッと決まらない配色を気に入ってくれるかどうか

1本216円と324円では買う際に心理的にも大きく違ってくる これならカラトかな
60色フルセットでもネットで7000円弱ぐらいみたいだし
0487_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/18(土) 14:29:50.66ID:???
世界堂やハンズが近くにあれば補充は楽なんだけどね
値段が気になるんだったらamazonで売ってるプリズマカラーを買ってしまうのも悪くないかと
もう遅いか
0489_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/18(土) 23:15:13.13ID:???
小学生女子が色鉛筆で嫉妬とかあるかね…
可愛いヘアアクセとか綺麗な柄の折り紙とかなら目ざとい子が群がるのはわかるけど色鉛筆にメーカーやランクの違いがあること知ってる子なんて少なくね?
とりあえずトンボだろうと三菱だろうと36色以上なら豪華!くらいの認識じゃないの
イラスト描くオタ予備軍の子なら色鉛筆よりコピックとかの方が憧れ強いだろうし
0491_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/19(日) 01:18:20.08ID:???
いや確かにごっつい箱でどーんと100色くらいのを学校に持ってきてたら珍しがられるだろうから中には意地悪してくる子もいるかもしれない
トンボ36色なら自分も欲しくなったらお年玉なりクリスマスなりで小学生でも手に入れられるからそういう意味でもトンボ36色が無難だね
0493_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/19(日) 08:44:33.90ID:???
嫌がらせ以前に100本以上の色鉛筆ケースってランドセルにも手提げにもお道具箱にも入らないし他にも荷物あるのに女児の腕力じゃ重くない?
そんなもん学校に持っていくのは親が止めるだろ
大人だってそんなでかいセットを持ち歩く人は稀だろうし基本は家に置いて使う用だよね
家置きならたくさんの色が並んでるのを見るのは女の子なら楽しいだろうし良いプレゼントだとは思う
0494_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/19(日) 09:01:45.45ID:???
学校へは指定の物を持っていくだろ この人の場合は三菱の24色
それらがみんなチビて補助軸で使うぐらい絵を描くのが好きということだから
沼の住民になる素質が大いにある素晴らしい若者ではあるが

コーリン色鉛筆が日本で60色色鉛筆をもっと展開してくれていたらなぁ
メーカー的には ラインナップとして学童用を卒業して色数が欲しい人は
ユニとか色辞典を使えなんだろうけど どうにも勧めきれない
0495_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/19(日) 09:09:07.91ID:???
36色でも妬まれてクーピー全部折られたことある(放課後帰ってからやられた)

公立なら特に生活もままならない貧しい家の子もいることを考えて、学用品以外は持っていかないようにした方が無難だよ
みんながみんな素直な良い子じゃない
0496_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/19(日) 10:29:58.45ID:???
自分も子供のころにクーピー60色買ってもらって家で使ってた(箱がでかい) あれは嬉しかったな
上にも出ていたけど 三菱の888とかノリスクラブ36色とか大人の塗り絵用で出てたような
お姉さん向けのセットはおしゃれなイラストの箱だし 色合いもちょっと違うみたいでいいと思ったけど
どうだろう 子供用としては問題あるかな?

あとついでに 近所でファーバーカステルのアートグリップというのを売ってて(水彩色鉛筆)
こっちも調べてみると大人の趣味用みたいな感じのようだった 
(ポリクロモスもデューラーも通販でしか買えない田舎)
カラトよりもイラスト向けの色で悪くないというレビューもあったけどどうなんだろう
カラトは持っていて これもよさげで買ってみようかと迷ってる 使ったことがある方がいたら感想が知りたい
0498_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/19(日) 12:46:48.30ID:???
小3の時に北星の学童用36色(基本の12色とハーフサイズの24色が入ってるやつ)を買ってもらって、
軸がパール調にキラキラしていて色も紅色とか空色とか女の子好みのがたくさん入っててすごく嬉しかったな
それをずーっと使ってて、中学の美術部では色辞典90色でめっちゃ綺麗な絵を描く子がいて羨ましかったな
高校生の時に念願の色辞典を買って、しかし忙しくてほとんど使わないまま大人になってポリクロモスに出会ってしまった

ところで今アマゾンでミュージアムアクアレルマリン20色がちょっとお安いですよ
0499_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/19(日) 13:13:44.41ID:???
>>497
ありがとうございます やっぱり値段にしてはいまいちなのかな
アマゾンのレビューでこの方の感想について書かれてるぽいのもあるんですよ
中質紙(辞典)とかではいまいちだろうけど 画用紙とか絵を描く分には十分使えるらしいと
人それぞれの感想なので実際に使ってみるしかないですよね
ちょっと頑張れば通販でデューラーが買えるとはいえ なんか迷う 買ってみようかな?
0500_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/19(日) 14:20:25.16ID:???
自分なら中途半端なものよりも「これは一生使える!」というものを選ぶ

ホルベインもカラトもプリズマも
そしてアルブレヒトデューラーも間違いなく一生物の色鉛筆

その上でアートグリップってどんな色鉛筆? と気になるのなら止めはしないw
0501_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/19(日) 18:40:56.45ID:???
水彩色鉛筆に望むのはストレスなく描けるか
発色しない硬い溶けない溶けたやつが粉っぽい塊が残ったり線が残ってまだらになる
そういや描いている時も粉が出てたわは問題外
水に溶かさないで何となく混色できたよ!で使うなら赤缶でもいいけどな
0502_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/19(日) 19:06:02.32ID:???
色鉛筆に限らないだろうけど
少し黄みがかった灰色をフレンチグレイと言うのは何故だろう

でもネットの色見本サイトだとちょっと違う色なんだよなー
0504_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/20(月) 04:55:33.85ID:???
色鉛筆の補充に大きい画材屋に行ったんだけど
家に帰ってレシート見たら白1本と黒9本となってた
白1本は正しい。でもねマゼンダ系とグリーン系を9本買ったのに黒って。
0506_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/20(月) 08:46:33.21ID:???
>>498
その色鉛筆持ってる!
正確には弟のなんだけどほとんど使わずに放置してたから引き取ったw
面白い色があっていいよね
メインで使ってたのは三菱880級の24色だけど
0507_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/20(月) 16:25:45.44ID:???
>>498
うちにも同じのある
自分は小学生の時にスーパーの値下げワゴンの中に発見しておねだりして買ってもらった
みかん色がお気に入りだけどバラ売りしてないから大事にしてる
0510_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/20(月) 18:39:22.07ID:???
その店の在庫の管理の仕方がそういう分け方なのでは

白か、色あり(黒)か
色鉛筆の何番が売れたとか記録しても意味なさそうだから
0512_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/21(火) 07:42:02.89ID:???
塗り絵を始めて2年。いまさらながら プリズマカラーが欲しくなっています。150色と132色で迷っています
この18色の差って どんな色なのでしょうか?
0513_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/21(火) 08:10:01.01ID:???
EGGSHELL  DECO YELLOW  CADMIUM ORANGE HUE  PERMANENT RED
POMEGRANATE  DECO PINK  DECO PEACH  INDANTHRONE BLUE
DIOXAZINE PURPLE HUE  COBALT BLUE HUE  CERULEAN BLUE  COBALT TURQUOISE
GREY GREEN LIGHT  SAP GREEN LIGHT  PRUSSIAN GREEN
NEON YELLOW  NEON ORANGE  NEON PINK

の18色がその差だと思うけど
肌色1、黄1、橙1、赤2、薄桃2、青5、緑3、蛍光3
0514_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/21(火) 09:33:37.39ID:???
「 プリズマカラー 150色 」で画像検索するとわかりやすいよ
132色に無い色が四角で囲ってある
150色の箱の後ろ側の写真だけどね
0521_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/21(火) 19:34:40.14ID:???
混色が得意でそれなりに安価で、ネット通販で単品買いできる色鉛筆ありますかね?
カラト、ポリクロモスと買ったけどガリガリ使うの勿体ないなと思い
削るのをためらわず普段使いできるものを探してます
0523_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/21(火) 20:43:33.38ID:???
>>521
カラトとポリクロモスの使い心地が好きじゃないではなくて、単価が高いからもったいないってことなの?
安いのだとロウ多めだから混色しづらいしオススメしないよ。好みもあるけれど、カラトやポリクロモスと比べると差は歴然だし
それなりの安価もピンからキリまであるし
0525_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/21(火) 21:36:57.05ID:???
カラトって色鉛筆の中だと割と安価で補充しやすい色鉛筆じゃない?
それより安くてネットでバラ売りしてるとなるとアートグリップ、エルゴソフト、アーテレーズあたりかな
それでも20円位しかかわらないけど
前二つはわからないがアーテレーズは消せるだけあって色のりがあんまり良くないって聞いた
0526_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/21(火) 21:57:18.66ID:???
普段使い用を別に買うほど金があるのなら
普通にガリガリ使ったほうがよいと思うが

買ったらミッション完了じゃなくてむしろ絶え間ない消費が始まると思ったほうがいい
0529_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/21(火) 23:17:20.67ID:???
自分ももったいなくてカッターで木軸だけ削って芯は丸ごと残して描きながらくるくる回して尖り具合を調節してるw
貧乏くさいやり方だな〜、カッターで芯ごと削って尖らせた方が効率いいのにな〜、と思いながらそれができない
0530_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/21(火) 23:42:32.95ID:???
色辞典、uniをガシガシ使ってる。
硬いとかいうけど混色や塗りごごちはカラトより好きかも。
塗り絵はイマイチだけど細密画は描きやすいと思う。
ポリクロは文句なし好きだけどやっぱり高いから鉛筆削りが勇気いる。
ゴッホ塗り絵に大好きだけどバラ売りないから。
0531521
垢版 |
2017/11/22(水) 07:16:10.38ID:???
レスどうもありがとうございます
カラトはともかく、ポリクロモスは高いのに!芯が削られていくの勿体ない!で削るのに勇気がいる
かといって使わないとか何のために買ったんだと葛藤してます
ガシガシ使った方がいいのよね、やっぱ…ポリクロモスならネットで単品売ってるし
0532_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/22(水) 08:14:49.69ID:???
勿体ないからと、買ったまま使わないのが一番勿体ない

ということを、そのうち知ることになるよ
ガシガシ使う方が絶対にいい

自分はカッターで、なるだけ芯を削らないように軸だけ削る使い方だけど
0539_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/22(水) 21:47:45.83ID:???
>木軸だけ削って芯は丸ごと残して描きながらくるくる回して尖り具合を調節してるw
>自分はカッターで、なるだけ芯を削らないように軸だけ削る使い方だけど

水彩色鉛筆で水彩風の人はそれでいいけど
精密画や髪の毛細かい表現したい人には?かも知れないね
私は暇な時は鉛筆削りにも時間かけれるけど無い時は文明の利器使うし描く方に時間使う
0543_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/22(水) 22:33:04.71ID:???
>>541
サンドペーパーは10年以上前からやってる
本じゃなくてネットから得た情報だけどね
その粉を指でなぞって背景に使ったりしてる人見るとOhだけど真似したことないw
0547_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/23(木) 00:02:20.85ID:???
最近林先生の講習会行ってきたけど、
参加特典でカリスマカラー5本とベステックのシャープナーついてきたよ
講習で使ったわ
0548_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/23(木) 00:28:12.57ID:???
鉛筆削るの慣れたらそんな時間かかるもんでもない
学生時代に講師からの指導で素描の鉛筆全部カッターナイフで手削りしてた
けど一本一分かかるかかからないか

けどまあ、あまり臆病になるのもどうかとも思う
他の画材に比べれば色鉛筆はコスパ優秀
0551_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/23(木) 15:49:16.69ID:???
もったいないが先に来る人は色鉛筆コレクションの強い人なんじゃない。
絵が本当に描ける人は惜しいとは思わないかも。
私もコレクターだからわかる。
絵がもっと上手かったらなー
0554_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/25(土) 12:27:18.76ID:???
パブロは色が綺麗
カランダッシュの紫とオレンジはなんとも言えない色
夕景に使ったり、他にその色じゃなくても使うとちょっと素敵になる
ソフトカラーもカサカサしてるけどファーバーにない雰囲気が出る
色々たのしんで
0556_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/25(土) 13:59:17.37ID:???
パブロで描くの難しい、ファーバーカステルは重ねてるうちに何となく形になるから少し上達した気がするのだが、パブロにはそれがない。
上手な人なら使いこなせるのかな。
ペリシア良いよね。
最初伊東屋で試し書きしたら感動した。
60色くらいあればなー。
減りは早そうだけど。
0557_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/11/25(土) 18:12:50.53ID:???
>>553
動画見た?
Pablo pencilsで検索したら沢山出てくるけど
プレビューにしても塗り絵にしても
うまく使ってる人いるから参考になるよ

すっごい多種の色鉛筆持ってる人で
どんな色鉛筆でも全く同じ使い方していて違いがわかり易い人もいるし
3種ぐらい同時に使って違いを見せてくれる人もいるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況