X



【ID有】【PILOT】パイロット万年筆61【Namiki】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/14(月) 08:40:14.10ID:btS0zsw0
>>202
ドクターグリップとフリクションは余計
寧ろ顔料インクで、キャップレスデモンストレーターくらいが良い
0206_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/15(火) 17:30:20.20ID:???
そろそろ情報出ても良い頃だけどな
出来れば価格帯で三種類くらいに分けて出して欲しい
高いのだけだと手にしづらい
0208_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/16(水) 22:27:49.76ID:???
100周年特別サイトをのぞいてみたけど
トップページがいつまでたっても開かない
これって限定品の紹介ページなのかな
0214_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/18(金) 11:47:00.42ID:???
>>212
レアロや149の黒樹脂部分をエボナイトに置き換えて蒔絵に限らんでもいいが何か装飾する
ようなデザインになるのかな。

100周年サイトのものがたりページの下に近日公開で4本それらしき物が載ってるから
今回の記念モデルは4種類かな?
0218_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/23(水) 16:22:42.24ID:???
リンク切れ多数の通常公式もそうだけど一体なんなんだろね
頭悪い人がWordPressなんか使うとあぁなるんかな
一時期のフラッシュ動画トップ画面じゃあるまいし
0219_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/23(水) 17:48:53.93ID:???
>>218
> 一時期のフラッシュ動画トップ画面じゃあるまいし

それだ!
ちらちら動き回る画像にガイジンの写真があるが、100周年記念にも万年筆にも関係ない。
せめて万年筆や文房具の画像を使うべきだろう。
とりあえずチラチラ動き回る画像をヤメレ。
0222_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/30(水) 06:09:41.05ID:???
ヤフオクでグランセNCとエリート95Sを買ったけど、それほど高くなく新品同様が買えた。良かったー。
また感想書くわ。
0229_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/30(水) 22:21:55.84ID:fKwyI83T
モーグルエアー,デルガードの方がまだ良いんだけど。
0235_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/03(日) 23:33:42.64ID:???
実際には金玉付きの『グランセ』が廃番になり『グランセNC』タイプがカラー展開も新たに『グランセ』となったということのようです。
0236_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/04(月) 19:01:56.40ID:???
カスタム845とカスタム漆では別次元の書き味でしょうか?
値段差を納得させるほどの魅力があるのでしょうか。
漆は149よりも太くドルチェビータミディアム並の太さですよね。
0238_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/04(月) 22:30:01.63ID:???
別の話だろ。漆の対抗馬はM1000だがあれと違って本体がエボナイトでできていて軽い。操作しやすい。

ちょっと無骨過ぎて買わなかったが。
0240_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/05(火) 08:28:06.88ID:???
大きさ、値段的にはそうだが役割は対極に位置しているでしょ。

漆と845はどちらも素晴らしい書き味だから両方買っても良いんじゃない。

あとは知らずに買って後悔しそうなのはコストカット穴。他社もそうだが当然漆でもやっている。

https://i.imgur.com/mXLGPXt.jpg
0241_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/06(水) 15:50:40.77ID:???
>>239
ウルシはM1000にも負けないくらい軟らかい
対して149(現行)はガチニブ
ペン先の大きさで言えばこの3つはライバルといってもいいかもしれないけど
書き味でいったらやっぱりウルシのライバルはM1000だと思うよ
0243_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/06(水) 19:51:05.90ID:???
ウルシはM1000よりゴツい見た目だがエボナイトで出来ているから軽くて操作しやすい。
M1000は字幅が豊富。
あとはウルシを評価できるかどうか。
0244_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/07(木) 23:31:12.90ID:???
845と漆両方Mで持ってるけど(スーベレーンは400EFと800Fしか持ってないので1000は分からない)筆記時の滑らかさは段違いで漆(手持ちのスーベレーンと比べても)ですね
ただ紙によってはブレーキの利かない車状態でコントロールが難しくなります
0247_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/08(金) 01:26:31.78ID:???
ああ、同じインクじゃないですね、漆に竹炭入れて845に月夜入れてました
滑らかさは紙に対しての抵抗感とかそんな感じで言ったけど違ったかな、柔らかさはフォルカンとは違う方向性だけど自分の筆圧だとほとんど感じないくらいて意識して少し筆圧かけると感じます
0250_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/11(月) 21:38:22.54ID:???
失敗した・・・
贈答用にエリート95Sを注文したはいいけど、名入れ依頼するの忘れてた・・・
もう品物届いちゃってるんだけど、後から名入れはしてもらえないよね・・・
0257_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/12(火) 11:25:24.60ID:???
253が「名入れしない方が転売しやすい」って書いてるんだから
「名入れしたら転売しにくい」とみるのが普通じゃない
0258_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/12(火) 11:39:24.16ID:???
退職祝いでもらった万年筆を転売するヤツはイヤだなw
うちの地元(けっこう田舎)では名入れ用の機械を導入してる店があって、そこで買ったものでなくても700円で名入れしてくれる。探せばそういう店があるんじゃない?
0259_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/12(火) 12:16:37.61ID:???
発売当初丸善で即触ったけど、ヴィンテージ149があればカスタム漆わざわざ買うことないなあってそのままスルーしてる
だいたい太い字幅のペンそんな使わないし
0262_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:48.35ID:JbQlxLVs
カクノ透明軸極細を買って、久しぶりにペン習字の練習してる。
con-70も買って、色彩雫の小瓶3色をいろいろ考えて、天色、竹林、夕焼けを選ぶとか
ワクワクする時間を送ってる。
0263_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/12(火) 14:27:54.12ID:???
>>261
筆記感は違うけど軸とかニブの大きさとか、キャラクターは結構被るんだよ

それに10万近く出すのはなんかなと思った
個人の感想だからそれ以上突っ込まれても困る
0264_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/12(火) 14:31:34.92ID:???
グニグニふわふわのURUSIのニブと
ガチガチかたかたの149のニブと
全くキャラクターかぶらないとおもうけどなあ
0268_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/12(火) 15:59:55.78ID:???
モンの態度として「書ける筆記具」ってことだけどこれって万年筆の真理だと思うんだ
敢えて古い物を使っているってだけで道具としては別に特別じゃない
特別なモノだと思いたいからファルコン動画みたいなのを素人は信じちゃったわけで
ただ今のモンのアフターフォローの体系はなぁ
0272250
垢版 |
2018/06/12(火) 18:12:54.66ID:???
>>250=252です。
相談に乗っていただいてありがとうございます。
色々考えてみたんですが、確かに相手はそれほど文房具好きとかではないので、
名入れしない方が却って良いかなと思えてきました(人にあげるとかするかもしれないので)。
このまま名入れしないでプレゼントしてみます。ありがとうございました。
0275_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/13(水) 02:10:57.56ID:???
>>262
いい買い物しましたね。カクノノンカラー極細にCON-70、色彩雫最強じゃないですか。
天色は自分も持っていますが、いい色ですよね。自分もペン習字頑張ろうっと。
0276_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/13(水) 12:16:49.66ID:???
透明カクノに赤系インク入れたらニブがちょっとB級ホラーぽくなってしまってな
ニブはきれいに拭いてあげようって思うようになりました
0280_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/14(木) 17:17:13.70ID:???
カスタム74と742二つの万年筆からインクを抜いた
格好つけて使うアイテムなのにデザインがパクリなんて情けなさ過ぎる
0288_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/15(金) 00:07:00.01ID:gpqEnAWF
海外からもボロクソ言われるキングプロフィットよりはマシ
0290_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/15(金) 14:09:47.90ID:/icCRDNh
>>280
格好付けて万年筆って分からんな。
よく解りもせずに何となく使うほどダサい万年筆の使い方は無い
0293_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/16(土) 12:04:56.41ID:???
>>291
好みの問題だからそこは人それぞれで構わんと思うが、俺は和工芸や日本画が好きだから
蒔絵やらの漆芸は大好物だよ。好きな分だけその中での好みは激しいけど。
0297_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/16(土) 18:33:04.81ID:???
>>295
デコりもしないし名前も入れない、単純に蒔絵や螺鈿が好きだし勿論845みたいな
シンプル黒漆だけってのも好き。ペリカンやイタ万にあるようなバリエーションだよ。
そう言いながら普段の99%は実用ペン最強と勝手に思ってる823ばかり使ってるけど。
0298_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/16(土) 23:33:29.25ID:???
>>297
俺は色蒔絵は安っぽく感じるけど金蒔絵はOK
でも模様なしなら金具は銀が好きという
俺みたいなわがままなのもいるしな

例えばデラックス漆の竹が金蒔絵だったら買ってた
みたいな
0299_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/17(日) 03:51:07.73ID:???
蒔絵・螺鈿は基本的に好きなんだけど、ほぼ黄銅軸でしょ?
重い万年筆があまり好きではないので、軽いエボナイトの845欲しいな。
あと、買い集めたのはEFとFが大半なので、カスタムのSFかエラボーSFが欲しい気がする。
近く筆圧測定にナガサワ行くから、その結果見てSFは考えようと思う。
なにかアドバイスあれば、寄せてくれれば嬉しいので、よろしくお願いいたします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況