X



電卓について語るスレ その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/08(火) 22:37:28.68ID:???
電卓について語りましょう。
引き続きマターリといきましょう。


●過去スレ
電卓について語るスレ
https://that4.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1016898094/
電卓について語るスレ その2
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1138100789/
電卓について語るスレ その3
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1222677578/
電卓について語るスレ その4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/
電卓について語るスレ その5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1506175428/
0256_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/03(月) 02:47:32.12ID:???
[00]キーは非常によく使う。
0の桁が2つ並んでいるときにも使うが、コンマで区切られてよく現れる3桁の000は隣りあった[0][00]の連続入力でできる。
同じキーを2回打つより隣りあったキーを1回ずつ打つ方が速く、ましてや同じキーを3回打つよりはずっと速い。
[0]と[000]キーの電卓もあり、キー一つで000が入力できるが、当然00には使えなくなり、また[0][00]の連続入力が快適なので、あまりメリットを感じない。
そのせいか[000]キーを持つ電卓は減ったようである。
0258_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/06(木) 20:12:05.84ID:???
2行表示でカシオのDF-320MTを使ってるがボタンの押しごこちが悪い
消費税と税込金額が1度に表示されるから便利なんだけど、2行表示の需要ってあまりないのかな?
0261_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/25(火) 23:37:51.18ID:JfblS4H+
>>258
一般電卓って保守的だよね
進化する余地はあるのに進化しようとしないし、消費者もそれを望んでいない
0283_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/08(火) 06:08:09.92ID:???
>>280
この種の電卓にはひたすら足していくような用途があるが、4桁の数を足していくとすると(+1000など)、200「文字」なら40個で一杯になってしまい、実用ギリギリといったところ。
0284_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/08(火) 06:17:34.47ID:???
最近では割り算の余りが計算できる機能が役に立ちそうだが、これも日数計算機能並みに使われないような気もする。
0286_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/11(金) 21:35:15.03ID:aBqEqflK
>>245
同一相手先の複数の請求書/Invoiceの類を一括で
送金承認上げるときとか、サマリー代わりに計算
結果アタッチしたりしていまだに現役。
あとは銀行行くと窓口カウンターの裏から同じ
印字音が聞こえたりするので、プリンタ付加算器
式電卓使ってるんだろうなと。
0298_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/03(日) 05:17:34.78ID:???
DS-20DBを買った
でかい
思ったよりキーが重い
静か
打ち損じ減った

会計試験板でもレビューでもJSが人気みたいだ
0の位置が違えばJSにしたかもね
0300_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/03(日) 13:19:06.46ID:tCArt4kb
>>298
キータッチはさほど良くないけど、実際に使ってみると打ちやすいんだよね
キーが重く感じるのは奥まで押そうとしているからでは?
打鍵音を軽減するために奥まで押そうとすると重くなるようになっている
0301_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/05(火) 03:03:14.39ID:???
>>300
軽やかに打つと押せてないことがある気がしてつい深くやっちゃうんだけどこの辺も慣れかなあ


持ち運ぶ時用ケースにIN-C2Kを買ったがぱっつんぱっつんだが一応ちょうど収まる
出すとききつくてめんどくさいから横開きの奴の方が良かったかもしれない
0319_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/12(火) 00:23:33.75ID:???
>>318
誤解のないように言っておくが、勤怠管理はもちろんコンピュータシステムでやる
しかし、フレックスで柔軟な勤務ができるので、うっかりすると必要な勤務時間を月末に満たさない可能性がある
そのため、自分の立てた勤務計画に問題がないかを予想でいいから事前に計算しないといけない
0321_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/13(水) 17:07:35.89ID:???
>>319
うちも勤怠も工数管理も
システムでやるけど
公共のR&Dとか
ワードフォーマットで
日報書いたりする事があるから
時間計算はやることがある

とはいえ時刻計算はシステムで
時間を転記して転記ミスのチェクに
足し算しかしないけど
7.75+7.75+7.75+7.75+3+...
みたいな
0324_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/16(土) 02:56:31.86ID:???
カシオ電卓で、オートパワーオフ時に「CASIO
」って表示されるのは知ってる(OFFキーがあれば、それを押しても再現
)
さっきInstagramで「1,3,7,9」または「1,3,7」キーの同時押しでも再現できるのを知った
寒くて布団から出られないので、本当かどうかはまだ確認はしてない
0327_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/16(土) 23:24:42.14ID:???
カシオのオートパワーオフまでの時間、短いと思わんか?
そして前にも書いたがシャープみたいにレジューム(復旧)機能をつけて欲しい。

検算機能のあるモデルではオートパワーオフで電源が消えた後、
[AC][=]の操作で復旧するらしいのだが
ほかのモデルにも実装せよと、お客様相談室には要望しておいた。
0330_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/19(火) 23:25:10.70ID:???
ヤフオクで中古の電卓見てるとポチりたくてウズウズしてしまう
蛍光表示管のプリンター電卓が欲しくてしょうがない
絶対使わんし邪魔になるから必死に物欲抑えてるけど
Youtube見てると打鍵音も印刷音も良すぎてウットリする
0334_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/21(木) 14:40:01.23ID:glutiT4Q
>>333
レジューム機能が「計算過程をさかのぼって確認できる機能等を有するもの。」ってのに引っかかると見なされるかグレーゾーンか微妙、ということか。

この項はカシオの計算チェック電卓(リンク)みたいなのを指してるんだろうが、試験当日にダメ出しされかねない微妙な機能も搭載をさし控えておこうということなのかしら。

https://casio.jp/dentaku/general/standard/#article-4
0335_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/21(木) 18:14:21.18ID:???
ツインパワー(太陽電池+ボタン電池)の電卓って、ほとんどの人が電池交換しないで使ってるよね
この前会社の電卓5個電池交換したら、めちゃくちゃ感謝されたわ
初めて交換した時は、かなり難儀したわ、壊れそうでドキドキ
0336_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/21(木) 19:48:22.97ID:???
アマゾンでカシオ電卓が10%オフ+電卓使い方ガイドみたいなのが付いてるセットがあったので予約注文したが
最初は3月15日発売だったのが3月22日発売に変更、さらに3月26日発売に再変更になった
前から売ってる電卓にガイド本つけただけなのに、なんでこんなに発売が伸びるのか…
たぶん使い方ガイドの完成が遅れてるんだろうなぁwww
0337_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/21(木) 22:14:02.88ID:???
>>330
自分もそこそこヤフオクで昭和カシオ電卓を入手してて、
もう欲しかったものはほぼ集まったので
最近では出品をチェックすることもなくなってきたけど
あんがい世の中にはレトロ電卓コレクターっているみたいなんだよね。
レア機種なんてすごくデッドヒートする。

まさかと思うような古いモデルでもほぼ新品未開封のものが出たりするし。
自分が入手した中でも思い入れが深いのは121-L。
その後まさかの未開封√121-Lが出た時には
手持ちがなくてGETできなかったのが残念。
0339_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/22(金) 03:28:46.92ID:???
ロールオーバー電卓に慣れると普通の電卓めっちゃ使いにくく感じるね
1つずつカタカタ入力してく方式じゃなく、まとめてグニャグニャ入力する打ち方になった
0340_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/28(木) 16:50:48.23ID:???
>>336です
アマゾンで予約してる電卓の発売日がまた伸びた

3月15日発売

3月22日発売

3月26日発売

3月30日発売 今ここ

前から売ってる電卓なのに2週間も伸びる意味が本当にわからない
0342_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/31(日) 06:11:16.96ID:???
すいません質問というかアドバイスお願いします

カシオの
DS-2DB
DS-20DB
という2つの電卓、見た目そっくりで違いは「マルチ換算」か「ルート」なんですが、どちらがいいでしょうか
どちらも使わなさそうなキーではあります
0344_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/31(日) 06:59:09.94ID:???
>>343
レスありがとうございます
サイズとか全然見てませんでした

見た目そっくりだからそういうスペックは同じだとばかり
厚さ40ミリって電卓としてはめちゃくちゃ分厚くないですか?
単2電池でも入ってるんだろうか
0345_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/31(日) 07:19:54.54ID:???
>>344
40.2mmは傾斜している液晶上端の高さだと思うが、機体設計はDS-20DBとは全く異なっているのだと思う。
これ以上は実機を持っていないのでわからない。
0346_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/31(日) 09:10:20.18ID:AxeReO0a
DS-2DBは、1970年代のDS-2からデスクトップからの高さ、キー間隔、ストロークの深さなどほとんど変更されていない。おそらく当時徹底的に人間工学など研究してはじき出した設計なのだろう。
机に置いて操作するには一番使いやすく疲れないモデルと思われる。

しかしその厚さゆえにカバンに入れて移動する会計学校の生徒や顧問先に向かう税理士、退社時は電卓を引き出しにしまって帰る経理課員などには不評だったのだろう。改良を求める声に応えたのがDS-20DBなのかと。
0347_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/03/31(日) 18:23:19.58ID:???
カタログ上で目立つ違いは厚さと重さか
機能に違いはなさそうなのに重さが違うのは安定性のために重りでもいれてるのかな
0353_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/04/03(水) 23:58:37.63ID:???
ちょっと前に筐体厚さの話が出たが、S100は筐体が薄すぎると思う。
デスクトップから距離がなさ過ぎて長時間使うには疲れる。
あのモデルは設計ミスだ。

俺はS100の裏にゴム足つけてJ30と同じ高さにしている。
ジャストサイズ電卓の筐体はJ30の設計が最高だと思う。
おまけにJ30は打鍵感も病みつきになるもっちり感で、
おそらくゴムの質も違うのだと思われる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況