X



電卓について語るスレ その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/08(火) 22:37:28.68ID:???
電卓について語りましょう。
引き続きマターリといきましょう。


●過去スレ
電卓について語るスレ
https://that4.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1016898094/
電卓について語るスレ その2
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1138100789/
電卓について語るスレ その3
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1222677578/
電卓について語るスレ その4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/
電卓について語るスレ その5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1506175428/
0421_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/07/25(木) 23:23:17.17ID:???
100均で売ってる電卓で8桁くらいのコンパクトなものだとどれが一番オススメですかね?
そんなに種類はないとはおもうんだけど
0424_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/24(土) 21:43:10.73ID:4n3wuDnT
過疎ぶりが激しいなと
0425_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/08/25(日) 10:19:24.57ID:31wURpLK
S100=ゴミ

試験で使えない
0426_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/21(土) 00:52:45.48ID:ANot7AyK
写真素材: 電卓を持つカフェ店員
https://pixta.jp/photo/28634299

何に使うのだろうwww
0430_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/22(日) 04:56:14.86ID:???
電卓は700円位の安いモデルを使い、今まで一本指で叩いていた。
ブラインドタッチに興味を持ち、取り組むに当たり電卓を再購入。
 左手操作なので、再購入前はシャープで、数字が左端に配列されてるモデルが良いと先入観を抱いていた。
CやACが数字の左にあると押し間違えるのでは?と疑問を持っていたから。
 カシオ配列のを試しに買ってみたら、意外にミスタッチはしないね。
左手小指で0を叩くのも1日で慣れるね。
 JS-20DBを再購入したけど、かなり良い。S100のキーはパソコンのキーのようで打ちやすかったけど値段が高過ぎて断念。
 カシオの軽減税率電卓はキーが自分的には一番打ちやすく、キー配列の異なるデスクトップタイプかジャストサイズかを選定中。電卓が不必要に増えそう。
0434_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/26(木) 00:34:14.21ID:DjuNTVTN
そうか、軽減税率のせいでボタンが2個増えてしまうんだな
非対応電卓がゴミ扱いになって
新品中古ともヤフオクとかメルカリに大量出品されたりする時代が来るんだろうか
0436_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/09/28(土) 01:36:02.49ID:???
>>435
まあ実際に税率を計算するのなら対応せざるをえないんじゃないですかね
税率が何種類もあるとか既に電卓で計算する領域を超えていると思うが
0443_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/10/03(木) 21:41:46.22ID:???
でも打鍵感は格別だよな。
サイレントキーなんてまるで考えてなかった硬い樹脂の叩き心地は快感。
サイレントキーはなにかヌルッとした感触なんだよな。
0447_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/11/09(土) 21:38:10.09ID:???
メーカー名いちいち言わないが、
バリエーション、ラインナップよく揃えられているが
これと言う1台が無い どれも、どこか1つ決定的な欠点がある
0448_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/06(金) 18:47:13.80ID:G4md7gce
すみません、質問なのですが、電卓検定、簿記、会計士、等で使う電卓についてなのですが
、例えば、小数点、ラウンド セレクターの溝に 白色とか目立つ色で墨入れしたり、
親指を使う範囲をわかりやすく赤いビニテで付けたりという改良を加えたら試験で使えなくなるでしょうか?

赤いビニテはいいとして、セレクターが見ずらいので、墨入れしたのですが‥。
0449448
垢版 |
2019/12/06(金) 19:17:18.62ID:G4md7gce
✖ 墨入れしたのですが
◯ 墨入れしたいのですが

です。間違えました
0451449 448
垢版 |
2019/12/06(金) 20:15:03.64ID:G4md7gce
>>450
レスありがとう、3ヶ月前に、公認会計士を見据えた上で、電卓を探してたときに
ネットで、公認会計士、税理士 の 試験で使用可能な電卓の条件が載ってて、
サイズ、表示版?の角度 しか載ってなく それ以外は書いてなかったのです。
それで、それ以外はどうなのかな? と思った次第です。

条件から察するに、自分の打ち込み、表示が 他人に見えなければいい と見えました。
0456_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/07(土) 00:18:46.35ID:???
そんな試験受けるような人がどのキーを親指で押すか覚えられないの?
ていうかそもそもブラインドタッチできるようにならないと試験受からないんじゃないの
0457451 449 448
垢版 |
2019/12/07(土) 01:45:10.37ID:BcqKlkQ3
色々レスありがとうございます。

赤いビニールは、まあ、親指の範囲を試行錯誤中で、色々範囲を動かして使っているので
ぶっちゃけ、試験では無くてもいいです。ただ、電卓検定の問題集1.2級をやっているのですが
頻繁にセレクターをずらす際、普通の距離だと非常に見づらく、わざわざ顔を近づけて切り替えているので
溝にわかりやすい色を墨入れし、サクサク正確に切り替えできたらな、と思っているのですが‥。

ちなみに CASIO DS-20DB 左手うちで ほぼほぼテンキーあたりはブラインドタッチで
できているかな?、ただ 親指を %、√ までか、 計算命令キー までにとどめておくか、
はたまた、右2つすべて親指に当てようか迷い中です。
0458_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/07(土) 07:45:54.23ID:???
カスタマイズした電卓としてない電卓を持っていって文句言われたら変えれば、それ位なら即失格にはならないと思う。
0460457 451 449 448
垢版 |
2019/12/07(土) 08:08:30.46ID:BcqKlkQ3
レスありがとう。
確かにマスキングテープのほうが良さそうですね、たまたま目の前に赤いビニテがあったので
使ったまですが。

試験にちょこっと改造した電卓で受けた人がいるのかな、と思ったのですが、どうやらいなさそうですね
。そもそも、ここで聞くより、試験の概要を出してるホームページで聞くべきでした。
すみませんでした。
0463_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/19(木) 01:18:33.60ID:???
あの旧筐体が欲しいということ?
それともサイドをゴム巻きしたものが欲しいということ?

旧筐体はよく時代の淘汰を経た設計だからな。
0465電波いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 20:28:06.44ID:???
使わなければいいのでは?
付いていて困ることある?
0471_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/19(木) 23:37:11.92ID:???
ルートは本当に何のためについてるのか意味がわからない
検算機能は使ってみると便利だからあってもいいと思うが、検算がついてる機種はちょっと高いんだよね
0474_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/20(金) 00:17:05.39ID:???
Root Mean Squareのことで、
√((x1^2 + x2^2 + ... + xn^2)/n)
のこと。
自乗したものの平均のルート。
電圧などの「実効値」といわれるものがこれで、自乗せずに平均すると0になってしまう場合も0にならない。
またx1, x2, ...がそれぞれ平均点との差である場合、これは標準偏差と呼ばれる。
0479_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/24(火) 23:09:06.31ID:???
>>476
税率2通り使い分ける計算をそんなにしないつもりなのと色でこっちがいいかなと
しかしJF-TK20って糊が付いてるだけで電卓単品よりも値段が随分上がるような(?)
0481_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/31(火) 22:25:22.70ID:???
軽減税率はいつまで実施するのだろう
税率1通りだけの電卓、W税率電卓の運命を左右しかねない
また、もし税率が多数存在するようになったら・・・
0482_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/31(火) 22:59:24.54ID:???
軽減税率とかクソな制度だからなくす方向でいかないといけない。
下手をすると既得権益化してそれこそ税率が何段階にもなりかねない
0484_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/10(金) 06:50:06.05ID:???
関数電卓のキーが汚れて、押しても反応が鈍くなったので、分解してパッドの裏と基盤を清掃した。
キーの汚れも洗ってやろうと思い、小さいボールにキーを纏めて入れて、中性洗剤を少々いれ温水を投入。
プラのキーは見事に浮き上がり、何個か排水口に飲み込まれていった。。。
慌てて戻してみたら2と9のキーが飲み込まれてしまったもよう。
そんな自分は自宅に関数電卓が3つと職場に1つある
0488_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/10(金) 23:02:33.77ID:???
2と9のキー使わずに計算できるよう複雑難解な関数を敢えて無駄に使いこなすわけですね
流石です漢です電卓使いの鏡ですよ
0489_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/10(金) 23:41:27.98ID:???
さすがに自分でも不注意すぎると思ったよ
もう少し大きめの入れ物で、温水を半分くらい入れる感じにすれば溢れてキーが落ちることもなかったのに。。。
0493_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/05(水) 21:48:21.56ID:SnoXbvAT
誰かシャープのELSI MATE EF-859持ってたりしませんか。中の構造が知りたいです。
0495_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/06(木) 19:53:43.57ID:jPMnxCWe
実の所、
古くなったから分解したら掃除したら直んなくなったから
教えてほしかっただけです。
0497_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/08(土) 23:28:47.31ID:lpLEdJev
すいません
写真の上げ方わからないです
0499_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/22(土) 15:57:09.11ID:X744zKo6
質問です。
20年ぐらい前のUSBでつながるJZ-20Eを使ってます。
太陽電池パネル付きなのですが表示が薄くなってきたので二次電池の寿命かと思い電池のフタを開けたら一次電池でした。
電池交換をした記憶が無いのですが最初から一次電池なのか二次電池なのかが判りません。
最初に入っていた電池は東芝のCR2025です。
そのままCR2025に交換して使えているのですが二次電池に交換した方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0500_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/22(土) 16:40:20.89ID:???
明るいときはソーラー、暗いときは電池に切り替わります
充電するタイプじゃないのでそれで合っています
電池は消費するだけです
0505_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/28(金) 23:15:46.91ID:???
軽減税率電卓の機能は気に入ったんだけど、本格実務電卓じゃないから作りが安っぽい
本格実務電卓で軽減税率のを出してほしい
0507_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/29(土) 05:59:07.76ID:???
カシオJS-20DBのような機種でW税率のものは、もはや企画されない気がする。
沢山売れないから価格が高くなって、余計売れなくなるというスパイラル。
0508_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/29(土) 06:20:31.90ID:???
軽減税率の制度も、長くて5年くらいで
制度廃止の見通しですかね。みたいな読みがあったら
本格W税率電卓の出現は見込めないような。。。
プレミアム電卓なら可能性あるかな??
0509_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/03/17(火) 00:19:21.22ID:E9fxYEIJ
Elg37使い始めて3年経つけど未だに打ち間違い多いし手のサイズに合ってないんだろうか
前軽くさわっていい感じだったelg36が欲しい
0510_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/03/17(火) 11:53:12.87ID:vUKdyTJp
質問なのですが、例えば10、000、000、000みたいな数字があって、瞬間的に0の数が何個あるか
ってどうすればわかるようになるでしょうか? 138、000くらいならばわかるのですが‥

それと、0を打つ時のリズムみたいなものもあるのですか? 00 を数回と 0 1回
ではなくて、00 0 00 0 00 みたいな。

現在簿記3級を勉強していて、仕分けはほぼできるのですが、第3問で、電卓を使う時に
0の多い数字の解読?に異様に時間がかかる、桁ズレ 等がひどく難儀しています。
0511510
垢版 |
2020/03/17(火) 11:57:59.69ID:vUKdyTJp
すみません、付け加え?ですが、特に0限定では無いですね、1,111,111とかでも同じ
く解読に難航してます。
0519_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/03/17(火) 21:53:14.69ID:???
そろばんも3桁ごとに目盛が付いてなかったっけ?
カンマは、そろばん学校で覚えた記憶があるけど、最近の子はそろばん学校へ行かないんかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況