X



電卓について語るスレ その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/08(火) 22:37:28.68ID:???
電卓について語りましょう。
引き続きマターリといきましょう。


●過去スレ
電卓について語るスレ
https://that4.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1016898094/
電卓について語るスレ その2
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1138100789/
電卓について語るスレ その3
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1222677578/
電卓について語るスレ その4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1465107140/
電卓について語るスレ その5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1506175428/
0471_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/19(木) 23:37:11.92ID:???
ルートは本当に何のためについてるのか意味がわからない
検算機能は使ってみると便利だからあってもいいと思うが、検算がついてる機種はちょっと高いんだよね
0474_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/20(金) 00:17:05.39ID:???
Root Mean Squareのことで、
√((x1^2 + x2^2 + ... + xn^2)/n)
のこと。
自乗したものの平均のルート。
電圧などの「実効値」といわれるものがこれで、自乗せずに平均すると0になってしまう場合も0にならない。
またx1, x2, ...がそれぞれ平均点との差である場合、これは標準偏差と呼ばれる。
0479_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/24(火) 23:09:06.31ID:???
>>476
税率2通り使い分ける計算をそんなにしないつもりなのと色でこっちがいいかなと
しかしJF-TK20って糊が付いてるだけで電卓単品よりも値段が随分上がるような(?)
0481_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/31(火) 22:25:22.70ID:???
軽減税率はいつまで実施するのだろう
税率1通りだけの電卓、W税率電卓の運命を左右しかねない
また、もし税率が多数存在するようになったら・・・
0482_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/12/31(火) 22:59:24.54ID:???
軽減税率とかクソな制度だからなくす方向でいかないといけない。
下手をすると既得権益化してそれこそ税率が何段階にもなりかねない
0484_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/10(金) 06:50:06.05ID:???
関数電卓のキーが汚れて、押しても反応が鈍くなったので、分解してパッドの裏と基盤を清掃した。
キーの汚れも洗ってやろうと思い、小さいボールにキーを纏めて入れて、中性洗剤を少々いれ温水を投入。
プラのキーは見事に浮き上がり、何個か排水口に飲み込まれていった。。。
慌てて戻してみたら2と9のキーが飲み込まれてしまったもよう。
そんな自分は自宅に関数電卓が3つと職場に1つある
0488_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/10(金) 23:02:33.77ID:???
2と9のキー使わずに計算できるよう複雑難解な関数を敢えて無駄に使いこなすわけですね
流石です漢です電卓使いの鏡ですよ
0489_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/01/10(金) 23:41:27.98ID:???
さすがに自分でも不注意すぎると思ったよ
もう少し大きめの入れ物で、温水を半分くらい入れる感じにすれば溢れてキーが落ちることもなかったのに。。。
0493_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/05(水) 21:48:21.56ID:SnoXbvAT
誰かシャープのELSI MATE EF-859持ってたりしませんか。中の構造が知りたいです。
0495_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/06(木) 19:53:43.57ID:jPMnxCWe
実の所、
古くなったから分解したら掃除したら直んなくなったから
教えてほしかっただけです。
0497_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/08(土) 23:28:47.31ID:lpLEdJev
すいません
写真の上げ方わからないです
0499_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/22(土) 15:57:09.11ID:X744zKo6
質問です。
20年ぐらい前のUSBでつながるJZ-20Eを使ってます。
太陽電池パネル付きなのですが表示が薄くなってきたので二次電池の寿命かと思い電池のフタを開けたら一次電池でした。
電池交換をした記憶が無いのですが最初から一次電池なのか二次電池なのかが判りません。
最初に入っていた電池は東芝のCR2025です。
そのままCR2025に交換して使えているのですが二次電池に交換した方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0500_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/22(土) 16:40:20.89ID:???
明るいときはソーラー、暗いときは電池に切り替わります
充電するタイプじゃないのでそれで合っています
電池は消費するだけです
0505_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/28(金) 23:15:46.91ID:???
軽減税率電卓の機能は気に入ったんだけど、本格実務電卓じゃないから作りが安っぽい
本格実務電卓で軽減税率のを出してほしい
0507_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/29(土) 05:59:07.76ID:???
カシオJS-20DBのような機種でW税率のものは、もはや企画されない気がする。
沢山売れないから価格が高くなって、余計売れなくなるというスパイラル。
0508_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/02/29(土) 06:20:31.90ID:???
軽減税率の制度も、長くて5年くらいで
制度廃止の見通しですかね。みたいな読みがあったら
本格W税率電卓の出現は見込めないような。。。
プレミアム電卓なら可能性あるかな??
0509_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/03/17(火) 00:19:21.22ID:E9fxYEIJ
Elg37使い始めて3年経つけど未だに打ち間違い多いし手のサイズに合ってないんだろうか
前軽くさわっていい感じだったelg36が欲しい
0510_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/03/17(火) 11:53:12.87ID:vUKdyTJp
質問なのですが、例えば10、000、000、000みたいな数字があって、瞬間的に0の数が何個あるか
ってどうすればわかるようになるでしょうか? 138、000くらいならばわかるのですが‥

それと、0を打つ時のリズムみたいなものもあるのですか? 00 を数回と 0 1回
ではなくて、00 0 00 0 00 みたいな。

現在簿記3級を勉強していて、仕分けはほぼできるのですが、第3問で、電卓を使う時に
0の多い数字の解読?に異様に時間がかかる、桁ズレ 等がひどく難儀しています。
0511510
垢版 |
2020/03/17(火) 11:57:59.69ID:vUKdyTJp
すみません、付け加え?ですが、特に0限定では無いですね、1,111,111とかでも同じ
く解読に難航してます。
0519_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/03/17(火) 21:53:14.69ID:???
そろばんも3桁ごとに目盛が付いてなかったっけ?
カンマは、そろばん学校で覚えた記憶があるけど、最近の子はそろばん学校へ行かないんかな。
0523_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/03/18(水) 05:39:00.95ID:???
値段は競合の2倍――それでもカシオの電卓がインドで売れる、2つの理由
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1410/16/news044_2.html

お金など桁数の多い数字を表示する場合、アラビア数字を使って数字を表記しているのは同じでも、世界的に見れば地域によって表示の仕方が微妙に違う。

インドだけではない。たとえば欧州では、米国と同じく3桁区切りだが、カンマではなくピリオドを使うことが多い。
また日本では、米国同様に3桁区切りが使われているが、本当は数字は4桁で区切ったほうが読みやすい。
1,0000=1万、1,0000,0000=1億、以降カンマを増やすごとに、1兆、1京となる……といった具合だ。

「電卓を使うときだけ桁区切りが違うのは不便だ」という声を聞いたカシオが発売した
欧米式の3桁区切りと、インド式の桁区切りを切り替えて数字を表示できる。
そのため「数字が読みやすい」「使いやすい」と好評を博したのだ。
0525_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/03/18(水) 12:00:06.08ID:???
英語では小数点が"."(ピリオド)、3桁区切りが","(コンマ)だが、フランス語、ドイツ語など多くのヨーロッパ語では逆になっている。
このため(英語で)3,000のような表示は3.000と誤認されるおそれがあり、航空機のように国際的に利用されるものでは事故を惹き起こす恐れがある。
そこでSI(国際単位系)では3桁ごとのコンマやピリオドを禁止しており、区切る場合は3 000のように空白を入れることになっている。
小数点はコンマでもピリオドでもよいことになっているが、ISOやIECでは英語を含むすべての言語表記で小数点にコンマを使うと定めている。
しかし英語圏の国が英語表記ではピリオドを使うように働きかけている。
0531電波いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 11:16:37.86ID:???
日本事務機械工業会(現 JBMIA)が、1974(昭和49)年のこの日に日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定しました
0532_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/15(水) 02:39:21.92ID:4HvMLD9w
過疎ってるけど質問します。

簿記の問題で、貸引金を設定するために(売掛9、800 受 手8,000 3% 貸引金120)
電卓で 9800+8000 × 3% で 534 と出るのですが  − を押すと  「17,266」
と出るのですが、これデフォですか? その後で −120 とやっても 120しか出ないし‥

すみません、書き込みつつ電卓いじってたら、 17800 − 534 = 「17,266」っぽいですね
この場合どうやったら1度でできるのか教えて下さい。
0535_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/15(水) 11:06:14.49ID:lkWTubjm
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験し100%シャブは止めれないと太鼓判を押されていたが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更正を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店、ネット通販なら楽天ブックスで送料無料!!
0537532
垢版 |
2020/04/17(金) 13:06:48.03ID:6OUJyn2N
>>536
レスありがとう。

書き方が悪かったですね、すみません。
今回いくら、貸し倒れ引当金を繰入すればいいかを電卓で一筆書きに計算
したかったんですよね、で、売掛9800円 + 手形8000円 × 3%=534円(設定すべき金額)
で、すでに120円貸引金が設定されてるので、それを引いたら繰入すべき金額が出るはずだったのですが
実際は マイナスを押した後に「17、266」と出たので??? だったわけです。
0542_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/18(土) 02:29:54.57ID:???
>>532
>>537
それはCASIOの電卓だけでできる操作だ。
A[×]B[%][-]と操作すると、「AのB%引きは?」という意味になる。

CASIOの電卓は%キーの操作が特殊になっている。

それにしてもあんたの文章は何を聞きたいのかがさっぱり分からないなあ。
日本語の勉強をしてくれ。
0543532,537
垢版 |
2020/04/18(土) 09:58:24.48ID:Q2m2JjBx
>>542
なるほど、全然意味合いが変わってしまうんですね!! 
わかりやすい解説本当にありがとうございました。

>>540
直感的に%を使ってしまっただけです。0.03、等を使うことにします。すみませんでした。
0547_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/18(土) 16:11:06.22ID:???
カシオの操作系は筋悪なものが多いと思うが、使っている人からは便利・最高という意見をよく聞く。
たぶん同類の人が考えたのだろう。
0548_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/18(土) 16:24:51.08ID:???
カシオの%キーはシャープのMUキーの機能も含んでいるからややこしい。
しかし、シャープの電卓でもMUキー搭載機種は減っている。
どう考えても使いにくいから当然だが。
0549_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/18(土) 16:30:26.47ID:???
MUキー(正確にはMUキーのような特殊キー)のある電卓は持ち込めない試験があるんですよ。
%キーでMUが計算できる電卓は持ち込めるw
0550_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/18(土) 16:32:22.34ID:???
>>546
確かにクリア機能でもカシオは変だよな

AC : メモリ以外クリア
C : 入力中の数値だけクリア

シャープの方が論理的

CA : メモリとGTも含めて全て消去
C : 計算状態をクリア。GTとメモリは残る。
CE : 入力中の数値だけクリア
0554_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/18(土) 22:24:51.83ID:???
>>550
クリア系にはもう一つメモリークリアキーがある。
つまり

カシオ
MC: メモリーのみクリア
AC: メモリー以外クリア(GTもクリア)
C: 入力中の数値のみクリア

シャープ
CA: すべてクリア(メモリー、GTもクリア)
CM: メモリーのみクリア
C: メモリーとGT以外クリア
CE: 入力中の数値のみクリア

シャープにはすべてご破算にするCAキーがあるので、CキーではGTをクリアしないようにできる。
カシオにはシャープのCAキーにあたるものがないので、ACキーでGTをクリアしなければならないのだ。
カシオはクリア系のキーが4つもあるのはいかにも多すぎると思ったのではないか。
それはまあ納得はできる。
0555_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/18(土) 23:11:49.41ID:pj3hwWcm
たまには上げてみるか
0557_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/19(日) 01:14:54.63ID:???
カシオの有名な+-×÷2度押しの定数計算。
どうしたらこんな間の抜けた操作を考え付けるのだろうか。
他のスレにも書いたが、1-2=だと当然1-2が計算されるが、-を2度押しして1--2=とするとx-1が定数計算として記憶されるので2-1の計算となり結果が変わってしまう(これは÷も同じ)。
たとえば-キーを押したがちゃんと押せなかった(押せたか押せてないかもわからないし+×÷キーを押したかもしれない)場合、
カシオ以外なら単に正しい-キーを押し直せば済むが、カシオではもし正しく-キーを押していたら2度押しとなり結果が違ってしまうので、
液晶の+-×÷表示を見て今押したキーを確かめるか、正しい-キーを押し直してからK表示が消えていることを確かめるか(もしついていたらもう一度-キーを押す)、わざと一度-以外の+×÷キーを押してから正しい-キーを押し直さないといけない。
つまりカシオの液晶の+-×÷表示は単に親切で付いているのではなく、カシオの操作系ではこれがないと困るから付いているのだ。
驚くべきことにこの当たり前のことが理解できないばかりか、この操作が合理的だというカシオ使いが多い。
もう作っている方も頭がおかしければ使っている方も頭がおかしいとしか思えない。
0561532,537 543
垢版 |
2020/04/19(日) 04:22:04.26ID:KJJXjalH
皆様の解説どうもです。
そういえば、説明書を読んでなかったので一読してきます。どうもありがとうございました。
0563_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:15.50ID:???
>>556
詳しく

>>557
ブラインドタッチができる人なら1--2=なんて誤った操作はそうそうしないだろうに。
ブラインドタッチができない人なら画面を見ているので、Kインジケーターに気が付く。
0564_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/19(日) 11:17:14.34ID:???
つーかシャープの定数計算も使いやすいとは思えん。
10+20=30としたら20が固定されるのに
10×20=200としたら10が固定される。
これは分かり難い。
0565_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/04/19(日) 11:19:44.45ID:???
そもそも一般電卓の定数計算、メモリー、GTは使い難い。
定数、メモリー、そしてGTは、小さい文字でいいから常時表示できないものだろうか。

カシオの%やシャープのMUは、覚えていないと訳のわからないことになりがち。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況