X



万年筆総合 135本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/12/17(月) 13:39:30.60ID:???
初心者歓迎
万年筆に関する話題ならなんでも

おすすめの商品が聞きたい場合は >>2のテンプレを使うとスムーズかもしれません。

現行ログを「Ctrl+F」から検索、「万年筆」でスレタイ検索 http://find.2ch.net/ もしてみましょう

※前スレ
万年筆総合 134本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1543028250/
0566_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/03(木) 23:13:05.41ID:6nCpC9CG
俺はここの住人が持ってる万年筆を見たい
上げれる人は写真うpして
0569_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/03(木) 23:20:51.20ID:???
>>567
大したもの持ってないのでアンタがどうぞ

>>568
日本語読めないならレスしないで
ここの住人の持ってる万年筆が見たいのであってうpスレ住人の万年筆が見たいんじゃない
0575_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 01:14:18.09ID:???
>>571
もう何年か前だけど、伊東屋でアウロラ買った時は、定価だけど、
買った時にカートリッジ5本入りもらえて、
買ってから1年後〜1年半後の間に1回洗浄調整出来て、その時にまたカートリッジ5本入りもらえた。
想像だけど、売る前に調子見て変なのは出してないとも思う。
(何をしてもらえるかは、メーカーによっても違うかと)

ヨドバシは万年筆は1割引だったと思うけど、入荷した物をそのまま売ってると思うし、その他のサービスもないんじゃないだろうか。
たった1割が見合うかどうか。
国内万年筆ならいいのかな。
0576_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 01:37:09.94ID:???
よく伊東屋や丸善は検品ちゃんとしてるっていうよな。
オレの経験から、丸善や伊東屋は在庫が沢山あるのでメジャーなものだと気に入る個体を見つけやすいと思ってる。
0578_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 04:47:10.90ID:???
接客なしで万年筆さわれるお店ってないかな?
やはり高級だしマンツーマンのみ?
店員に見られながらだと緊張してリラックスしてあれこれ思慮できないし書くのも緊張して普段通りのメモ書きの感じじゃなくなる。
0581_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 07:08:02.00ID:2ydokz1b
ヨドバシパイロット試筆出来ない。

まあ万年筆は試筆できて定価で買える見せで買うべきだな。
定価で買えないなら買うべきではない、身分相応の万年筆を
買うべきだな。
0582_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 07:09:10.95ID:2ydokz1b
ヨドバシパイロット×

ヨドバシの間違い。
0583_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 08:05:31.82ID:???
ヨドバシ新宿西口の時計館にある万年筆コーナーは試筆できる
秋葉原だと2Fの文具コーナーにちらっと置いてあるセーラーとパイロットは試筆できないけど3Fの時計コーナーにがっつり置いてあるプラチナや舶来品は試筆できる
0584_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 08:09:25.77ID:???
万年筆は基本ショーケースの中だから、売り物を店員通さないで触れる店はないだろう。
メーカーが用意している試筆台なら、店員が目の前にいない所に置いてある所もあるよ。
0587_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 09:15:00.10ID:???
近くの文具屋の74の試筆台は、台に固定されているキャップにペン本体をろくに締められてなく、かなりの割合ドライアップしてる
0588_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 09:33:29.36ID:???
皆さん万年筆の洗浄はどうしてますか?
年末できなかったメンテしなきゃならんのだが、セーラーのナノインク入れてた物の、ニブ裏のビラビラ(なんて言うの?)が染まってる。
スベーレンとか吸入式に使うのは怖いなと思った。でもこのインク、使い勝手が凄い良いのでまた使いたいのだが、皆さん顔料インクをどうやって綺麗にしているのか知りたい。
0589_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 09:47:07.58ID:???
むしろ顔料インクは使い勝手悪いぞ
それを持ってあまりある程の耐水性、耐候性、発色があるから仕方なく使う、ってモンだろ
0590_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 09:49:18.74ID:???
ちなみに洗浄はプラチナから顔料インクの洗浄キットが出てる
中身はアルカリ電解水みたいなもんなんで、水の激落ち君とかでもほぼ一緒
一番いいのは顔料専用の軸を用意してしまうこと、出来れば乾きにくい軸でね

良くきれいにしないと、次に古典インク入れると固まるから気をつけろよ
0618効いてるくん ◆isf/lCqXFBI5
垢版 |
2019/01/04(金) 18:08:43.29ID:???
セーラーはポストして使う前提で作られてるから軸は長くできないとはいえ、まだコンバーターの改善の余地はあると思う
俺は万年筆はポストして使わない人だから軸が小さくて小さくて使ってるとオモチャかな?ってなる
0624_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 20:33:45.40ID:???
プロフィット21のMとカスタム74のFが同じぐらいの線幅なんだけどセーラーが細めなのか俺の筆圧が低すぎるのかどっちだろう
0631_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 21:19:44.50ID:???
パイロットだけ避けてるなぁ
パイロットの地雷臭はなんなんだろ
とりあえずパイロット以外で、って接頭語が付く
インクフローが速すぎるからかな
インクフロー速いと太くなるし、それを誤魔化すためにカリカリなイメージ
0636_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 21:50:06.75ID:???
いろんなwebサイト見ると、一万円クラスはとりあえずセーラーじゃね?って思う
国産はワンパターンなデザインがイラつくけど
0641_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 22:22:47.03ID:???
>>638
セーラーは品質が安定しなさすぎるゴミ糞レベル
プラチナは硬すぎるしカリカリ過ぎて使い物にならない
結局国産金ペン1万台は消去法で可もなく不可もなくの74になるんだよ

パイロットなんてだいっきらいだけどな
0645_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 23:15:54.95ID:???
今年もセーラー株よろしくね
パイロットと違って配当金も株主優待の限定筆記具もないけど
100株1万3千円のバーゲンセールでお買い得だよ
0646_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/04(金) 23:22:07.34ID:???
セーラーはじゃりじゃりした書き味のものが多い気がする
よく行く店の検品が適当な可能性もあるけど、他のメーカーはそんなことないんだよな
ペンクリで調整すること前提で出してるのか?
0649_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/05(土) 01:00:16.31ID:???
一万円クラスはネット通販がデフォ
ネット上での実力以上の謎の評価ってのがイヤなのよ
どれだけのゲタを履かさらてるのかが分からない
買ってガッカリの度合いが測る方法がありゃいいけど
パイロットはその代表

組織的に謎の高評価をしている大勢のサポーターが居る
実は家電製品でもカメラや携帯でもネット上でのこういった謎のサポーターはたくさんいる
有名どこで政治なら自民党のネットサポーターだな
0650_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/05(土) 01:08:16.53ID:???
正義の味方の特徴
1 自分自身の具体的な目標をもたない
2 相手の夢を阻止するのが生きがい
3 単独-小人数で行動
4 常になにかが起こってから行動
5 受け身の姿勢
6 いつも怒っている

悪玉の特徴
1 大きな夢、野望を抱いている
2 目標達成のため、研究開発を怠らない
3 日々努力を重ね、夢に向かって手を尽している
4 失敗してもへこたれない
5 組織で行動する
6 よく笑う
0653_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/05(土) 01:21:06.61ID:ZzYNl1Uz
なんの得るものもない戦いにしか思えないな
0654_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:04.53ID:???
なんでだよ、パイロットもセーラーもプラチナもデザイン以外は舶来品に負けないだろ?
2万以上のモデルの書きやすさは日本製品が一番好き。
0655_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/05(土) 01:59:18.76ID:???
まあ操られない事が目的だからなぁ
ネットを利用して操ろうとしてるメーカーが悪い
無秩序なネトサポはCMと違ってマナーもモラルも正義感も無いから
誹謗中傷煽り根拠のない同業他社のディス他なんでもしてくるし
ステマって本質的にそういうもんだろ
パイロットだけは買わないってのは正解
0656_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/05(土) 02:16:56.78ID:???
>>655
>誹謗中傷煽り根拠のない同業他社のディス他なんでもしてくるし

>パイロットだけは買わないってのは正解

わかりやすい見本がいるな
0658_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2019/01/05(土) 03:13:56.44ID:???
店でいろいろ聞いてきた。
まず金だとかいいペン先は太字で効果を発揮するらしい。
日本の大学ノートや5ミリ方眼や手帳サイズに書くにはやはり細字を書きたい。
太字は著名や手紙など。
それでいうと用途によっては金にする意味はあまりないらしい。
おまえらはまずその土台となる何に使うかがお互い違うから話が噛み合わないのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況