ボールペンや万年筆に拘っているのに文字が下手な奴
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1_ねん_くみ なまえ_____
2020/02/24(月) 17:49:05.14ID:NhUaNKuc 筆記具に金かける前にペン習字でもやれ
2020/02/24(月) 19:05:12.56ID:???
硬筆検定2級ってこの板で自慢できまつか?
2020/02/24(月) 20:20:45.68ID:???
ワイやんけ
2020/02/25(火) 03:10:38.34ID:???
>>2
うp
うp
2020/03/02(月) 02:03:56.69ID:???
2020/03/04(水) 19:06:44.50ID:???
止め跳ねが大袈裟だったり達筆風だったり、
自分では上手いと思ってるっぽいけどバランス悪くてめっちゃ下手なのがレビュワーに多い
自分では上手いと思ってるっぽいけどバランス悪くてめっちゃ下手なのがレビュワーに多い
2020/03/05(木) 02:05:53.71ID:???
多少下手でもいいから、しっかり楷書で丁寧に書いてくれ
下手さを誤魔化そうとしてるヨレヨレの線じゃ参考にならん
下手さを誤魔化そうとしてるヨレヨレの線じゃ参考にならん
2020/03/05(木) 11:20:44.65ID:???
いい車乗ってても運転下手みたいな感じか
まあレビューの目的は質量質感書き心地がメインで読ませるためじゃないと思うけど字は綺麗に越したことはないな
まあレビューの目的は質量質感書き心地がメインで読ませるためじゃないと思うけど字は綺麗に越したことはないな
2020/03/05(木) 14:40:51.71ID:???
万年筆のレビューは大概字が下手くそ
道具にこだわり前に自分の字にこだわってほしい
道具にこだわり前に自分の字にこだわってほしい
2020/03/05(木) 18:10:53.56ID:???
弘法筆を選ばずってのが逆の意味で立証されちゃうやつ
2020/03/05(木) 21:44:09.13ID:???
どのジャンルにも一定数いるけどね。
釣竿や仕掛けは立派なのにぜんぜん釣れないやつとか、高いクラブ使ってるのきスコアが100切れないやつとか。
だけど文房具のブログはほとんど下手なんだよな。
釣竿や仕掛けは立派なのにぜんぜん釣れないやつとか、高いクラブ使ってるのきスコアが100切れないやつとか。
だけど文房具のブログはほとんど下手なんだよな。
2020/03/06(金) 00:43:46.37ID:???
こんな下手くそな奴でも文房具ライターできるんだな
「万年筆、面白そうじゃん」と思った人に薦めたい1本(ひとりと文具)
https://danro.asahi.com/article/12898393
“字が汚い族“が年賀状で美文字を書き上げるには? 「スットカケール」を使えば美しい文字がすっと書ける!
https://getnavi.jp/stationery/94506/
https://getnavi.jp/author/taku-kidate/
「万年筆、面白そうじゃん」と思った人に薦めたい1本(ひとりと文具)
https://danro.asahi.com/article/12898393
“字が汚い族“が年賀状で美文字を書き上げるには? 「スットカケール」を使えば美しい文字がすっと書ける!
https://getnavi.jp/stationery/94506/
https://getnavi.jp/author/taku-kidate/
2020/03/06(金) 14:24:00.41ID:???
宛名の字を揃えたところでこんなに汚かったら意味ないのにね
手書きやめればいいのに
手書きやめればいいのに
2020/03/06(金) 19:01:27.78ID:???
2020/03/06(金) 21:30:55.55ID:???
ただ汚い字が整列しただけだなw
こんなふざけた字で年賀状送ったら失礼だと思う
こんなふざけた字で年賀状送ったら失礼だと思う
2020/03/06(金) 22:57:20.78ID:???
なんで万年筆を特別視するのか?
ただの文具なんだから
そんなことを気にする方がおかしいだろ
ただの文具なんだから
そんなことを気にする方がおかしいだろ
2020/03/06(金) 23:04:01.58ID:???
透明軸センチュリーのレビュー読んでたんだが、完全に道具に負けてて笑った
https://tomytoguchi.com/fountain-pen_3776-oshino/
https://tomytoguchi.com/fountain-pen_3776-oshino/
2020/03/07(土) 05:10:09.16ID:???
万年筆で文字書くのってむずいよね
2020/03/08(日) 04:22:24.19ID:???
■【万年筆愛用歴10年】私が感じる万年筆 4つの魅力
その2 文字の美しさ
万年筆で文字を書くと、線の強弱や色の濃淡がでます。
これはボールペンでは出せない、万年筆独自の味わい。
筆圧によって文字の太さやインクの出方が変わってくるので
「文字の止め・はね・はらい」をとても美しく表現してくれます。
https://oraclehighereducation.com/blog/wp-content/uploads/2018/05/mannenhitu1401-600x450.jpg
https://oraclehighereducation.com/blog/初心者におすすめ万年筆ベスト3.html
その2 文字の美しさ
万年筆で文字を書くと、線の強弱や色の濃淡がでます。
これはボールペンでは出せない、万年筆独自の味わい。
筆圧によって文字の太さやインクの出方が変わってくるので
「文字の止め・はね・はらい」をとても美しく表現してくれます。
https://oraclehighereducation.com/blog/wp-content/uploads/2018/05/mannenhitu1401-600x450.jpg
https://oraclehighereducation.com/blog/初心者におすすめ万年筆ベスト3.html
2020/03/08(日) 08:33:50.26ID:???
人前に出していい字じゃないし、道具でどうにかなるレベルじゃないなw
2020/03/08(日) 09:11:56.91ID:???
>>19
止め、跳ね、はらいができないから下手な字なのであって、万年筆でそれが向上されるわけではないんだよなあ
止め、跳ね、はらいができないから下手な字なのであって、万年筆でそれが向上されるわけではないんだよなあ
2020/03/08(日) 11:14:39.92ID:???
線の強弱もなければ、トメハネハライもまったくできてない
いつもより丁寧に書いたことは伝わってくるけど、
勢いのないのっぺりした字だって本人は気づかないのかな
いつもより丁寧に書いたことは伝わってくるけど、
勢いのないのっぺりした字だって本人は気づかないのかな
2020/03/08(日) 11:43:38.75ID:???
https://i.imgur.com/P8jV6JH.jpg
万年筆じゃなくても、その辺で買えるペンでもここまで書けるというのに
>>19の貼ってくれた奴は万年筆の魅力なるものを全然伝えられてないね
しかもこの記事をマネーコラムに分類してるとか訳がわからんな……
万年筆じゃなくても、その辺で買えるペンでもここまで書けるというのに
>>19の貼ってくれた奴は万年筆の魅力なるものを全然伝えられてないね
しかもこの記事をマネーコラムに分類してるとか訳がわからんな……
2020/03/08(日) 12:27:27.30ID:???
2020/03/08(日) 12:30:40.22ID:???
2020/03/08(日) 12:34:45.05ID:???
綺麗とか美味いとかじゃないのに、読みやすい字の人いるよね。そいいうのに憧れる。
自分はややもすると自分で書いた走り書きが解読不能になるタイプw
自分はややもすると自分で書いた走り書きが解読不能になるタイプw
2020/03/08(日) 13:01:38.16ID:???
takaさんの万年筆での写経動画はすげーぞ
漢字の書き順がめちゃくちゃすぎる
誰でも少しのミスはあると思うけど、あそこまで書き順が違うと
万年筆を絶対に使わないでほしいと思うわ
漢字の書き順がめちゃくちゃすぎる
誰でも少しのミスはあると思うけど、あそこまで書き順が違うと
万年筆を絶対に使わないでほしいと思うわ
2020/03/08(日) 13:11:44.79ID:???
TACA氏の動画は書くことに対する愛が感じられないから観ないようにしてる
2020/03/11(水) 05:45:40.92ID:???
ソフト下敷き使ってるけど、万年筆よりボールペンのほうが止め払い跳ねしっかり書ける
万年筆はインクフローが良すぎて表情出すの難しいわ
万年筆で上手く書けるようになりたい
万年筆はインクフローが良すぎて表情出すの難しいわ
万年筆で上手く書けるようになりたい
2020/03/11(水) 11:52:05.87ID:???
2020/03/11(水) 16:58:29.95ID:???
2020/03/11(水) 18:29:53.83ID:???
美文字と謳ってんのに字が汚いってどういうことだよw
2020/03/11(水) 18:46:23.39ID:???
>評価B-
>慣れないとまっすぐ書きづらく、キレイに書くのが難しいです。
>まっすぐ引く線がブレやすいです。
いやいや、それお前の腕が追いついてないだけだろう
評価する資格のない人間がイチャモンとか、もの作ってる人に失礼だわ
>慣れないとまっすぐ書きづらく、キレイに書くのが難しいです。
>まっすぐ引く線がブレやすいです。
いやいや、それお前の腕が追いついてないだけだろう
評価する資格のない人間がイチャモンとか、もの作ってる人に失礼だわ
2020/03/11(水) 18:49:06.01ID:???
初めの方の画像の様の右下が水になってる時点でもうねw
2020/03/11(水) 18:49:31.47ID:???
弘法筆を選ばずの正反対だな
こういうのを下手の道具調べというそうだ
こういうのを下手の道具調べというそうだ
2020/03/11(水) 18:52:05.48ID:???
2020/03/11(水) 18:56:22.90ID:???
>>33
評価するのに資格がいるのかよ?w
評価するのに資格がいるのかよ?w
2020/03/11(水) 19:05:48.82ID:???
書き心地◎
トメの強弱もつけられます!
ハライは筆のよう!
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/4/4206/210204.jpg
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな(AA略)
トメの強弱もつけられます!
ハライは筆のよう!
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/4/4206/210204.jpg
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな(AA略)
2020/03/11(水) 19:50:05.86ID:???
筆エアプ
2020/03/11(水) 20:13:42.74ID:???
かわいいから許すじゃないの?
2020/03/11(水) 22:02:38.53ID:???
子供のころに書道習っててててもなんか下手な奴多いよね
綺麗な字を書くためには、その基礎を作り上げた上での継続的な努力が必要なんだろうな
綺麗な字を書くためには、その基礎を作り上げた上での継続的な努力が必要なんだろうな
2020/03/11(水) 22:09:34.07ID:???
僕はアスペだからわかるんだが、アスペは不器用なせいで練習しても字が汚い。
でも、他人の筆跡を真似るは得意。
でも、他人の筆跡を真似るは得意。
2020/03/11(水) 23:16:15.15ID:???
2020/03/12(木) 07:00:51.34ID:???
上手い下手以前の問題だな
基本ができてない(わかってない)のに、
文房具評論家だのライターだのプランナーだの名乗る度胸はすごい
基本ができてない(わかってない)のに、
文房具評論家だのライターだのプランナーだの名乗る度胸はすごい
2020/03/12(木) 07:13:13.30ID:???
名乗ったもん勝ちだからな
2020/03/12(木) 07:40:35.38ID:???
文章を書くのが仕事なのは分かるが、
わざわざ下手くそな字を晒して記事の説得力を下げる必要ある?
わざわざ下手くそな字を晒して記事の説得力を下げる必要ある?
2020/03/12(木) 07:54:49.59ID:???
かといって商品写真だけで直筆の字がないと、それを買うと俺も字が上手くなるんだろうかと期待しているような奴等にとってはなんの参考にもならない
2020/03/12(木) 17:42:09.46ID:???
2020/03/12(木) 17:53:41.14ID:???
2020/03/12(木) 21:31:57.70ID:???
下手だから誰がみても「そこは払いだろバカ」としかならんわな
今後のためにも初心者用ペン字練習帳で基本をしっかり勉強しなさい
今後のためにも初心者用ペン字練習帳で基本をしっかり勉強しなさい
2020/03/12(木) 21:50:23.46ID:???
2020/03/12(木) 22:21:01.32ID:???
2020/03/12(木) 23:40:40.93ID:???
わざわざ文化庁のページ貼るくらいだし、きっと何かあるはず
2020/03/13(金) 00:55:23.75ID:???
>>30は単純に字形があやふやなだけ
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/4/4206/211446.jpg
これだと筆では3画目を払ってるようにも見えるし、
にじみペンでは羊と水を分けて書いてる
旧字の樣(永様)でもないのに、払い上げるのではなく、水と同じフなのはおかしい
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/4/4206/211446.jpg
これだと筆では3画目を払ってるようにも見えるし、
にじみペンでは羊と水を分けて書いてる
旧字の樣(永様)でもないのに、払い上げるのではなく、水と同じフなのはおかしい
2020/03/13(金) 01:05:12.79ID:???
画像載せないでくれ虫唾が走る
2020/03/13(金) 01:32:11.16ID:???
筆のほうがよく見えるな
2020/03/13(金) 17:33:16.55ID:???
呼ばれた気がする。
万年筆で書いたらマシだよ。
万年筆で書いたらマシだよ。
2020/03/13(金) 17:58:03.59ID:???
多少臭くなくなったとしてもうんこはうんこなんだよ
ペンを変えてどうにかなるレベルじゃねえ
ペンを変えてどうにかなるレベルじゃねえ
2020/03/14(土) 22:16:44.61ID:???
2020/03/14(土) 22:19:04.12ID:???
2020/03/14(土) 22:20:13.83ID:???
教師の採点と言えば新潟の車を思い出す
2020/03/14(土) 22:21:34.37ID:???
2020/03/14(土) 22:29:45.70ID:???
2020/03/14(土) 22:48:19.66ID:???
2020/03/15(日) 01:03:37.70ID:???
PCに入ってた有澤楷書で、よく使う文字列や例文を印刷してなぞり書きからはじめた
形やバランスを覚えるのに勉強になるな
形やバランスを覚えるのに勉強になるな
2020/03/15(日) 01:11:57.91ID:???
2020/03/15(日) 09:31:24.71ID:???
2020/03/15(日) 19:41:23.16ID:???
おっぱい大きいからどうでも良い
2020/03/17(火) 12:56:56.92ID:???
2020/03/18(水) 23:03:38.97ID:???
ttps://bunlog.net/2019/05/26/kaweco-pencil/
こんな下手だと何を使っても無意味だなw
こんな下手だと何を使っても無意味だなw
2020/03/19(木) 02:21:43.39ID:???
ちとバランスは悪いけど、そこまで汚い字ではないな
いままで貼られてたのは、線がひん曲がってたり、あらぬ方向を向いてたりしてマジで汚かった
いままで貼られてたのは、線がひん曲がってたり、あらぬ方向を向いてたりしてマジで汚かった
2020/03/19(木) 09:57:34.38ID:???
>>70
むしろ平均より少し上手いくらいじゃないか?
むしろ平均より少し上手いくらいじゃないか?
2020/03/19(木) 15:41:18.93ID:???
どこがだよw
小学生レベルじゃん
小学生レベルじゃん
2020/03/19(木) 17:50:51.22ID:???
お前らは字が上手くて高みの見物ができて羨ましいのう
2020/03/19(木) 18:12:58.74ID:???
2020/03/19(木) 18:29:49.73ID:???
いずれにせよ人前に出していい字ではない。
2020/03/20(金) 01:40:16.11ID:???
せめて丁寧に書いて欲しい
2020/03/20(金) 08:35:22.05ID:???
でも気合を入れて書いた美しい文字で馬鹿な客を釣ることはできても、
そいつらに美文字なんか書けるわけないし騙されたと思われるだろうから、
ある意味逆効果なのかもしれんな……
>>70より少しだけ上手いくらいの、程よくヘタウマなのがちょうど良いのかもしれん
そいつらに美文字なんか書けるわけないし騙されたと思われるだろうから、
ある意味逆効果なのかもしれんな……
>>70より少しだけ上手いくらいの、程よくヘタウマなのがちょうど良いのかもしれん
2020/03/20(金) 14:21:49.27ID:???
>>70は一般男性の平均的な字だと思うわ
これより下手な、というか判読不能なレベルの字を書く男は多いし、逆にこれより綺麗な字を書く男も同じくらいいるようなイメージ
個人的には「寝」と「握」が鳥肌立つくらい気持ち悪いけど一行目の「中」は上手いというか気合い入れて丁寧に書いた感は伝わる
これより下手な、というか判読不能なレベルの字を書く男は多いし、逆にこれより綺麗な字を書く男も同じくらいいるようなイメージ
個人的には「寝」と「握」が鳥肌立つくらい気持ち悪いけど一行目の「中」は上手いというか気合い入れて丁寧に書いた感は伝わる
2020/03/20(金) 15:43:21.57ID:???
漢字は全部酷いだろ
中学生でももっとマシな字を書くぞ
個人的にはカヴェコの「カ」が気持ち悪い
中学生でももっとマシな字を書くぞ
個人的にはカヴェコの「カ」が気持ち悪い
2020/03/20(金) 16:09:26.21ID:???
タイムリーな広告だな
https://i.imgur.com/2rvg5xa.jpg
お前ら>>70程度の字しか書けないなら日ペンに逝こうぜ
俺はもう卒業したから>>23並みだぜ
まぁ当然嘘なんだけどさ
https://i.imgur.com/2rvg5xa.jpg
お前ら>>70程度の字しか書けないなら日ペンに逝こうぜ
俺はもう卒業したから>>23並みだぜ
まぁ当然嘘なんだけどさ
2020/03/20(金) 17:21:44.55ID:???
>>81
おまい用の広告だぞ。
おまい用の広告だぞ。
2020/03/21(土) 21:59:15.09ID:???
他人の字を腐すレスは山ほどあるのに
俺はこんな字が書けるんだというのが
1つもない時点でこのスレが知れる
俺はこんな字が書けるんだというのが
1つもない時点でこのスレが知れる
2020/03/21(土) 22:06:46.39ID:???
「叩いてやろう」「揚げ足とってやろう」と身構えてる奴ら相手にしたらどんなきれいな字をアップしたところで難癖つけて絡まれるのに決まっているじゃないか
それがわかっていてアップするわけがないし、それくらい小学生でもわかるだろう
それがわかっていてアップするわけがないし、それくらい小学生でもわかるだろう
2020/03/22(日) 00:04:46.33ID:???
2020/03/22(日) 04:38:58.87ID:???
2020/03/22(日) 09:51:37.26ID:???
ひでえ自演、本人乙
2020/03/22(日) 13:04:34.76ID:???
>>85
頭でイメージした字の形を紙に書く訳だけど、
このひとはまるっこい抑揚のない字が頭に浮かぶのかな
書道やペン字習ってないひとは、一番目にする明朝体やゴシック体の
活字フォントを思い浮かべると思うが、なぜ丸文字になるんだろう 不思議だ
頭でイメージした字の形を紙に書く訳だけど、
このひとはまるっこい抑揚のない字が頭に浮かぶのかな
書道やペン字習ってないひとは、一番目にする明朝体やゴシック体の
活字フォントを思い浮かべると思うが、なぜ丸文字になるんだろう 不思議だ
2020/03/25(水) 07:50:45.65ID:???
>>86
確かに俺が難癖つけたが、あれよ別に下手だとは思わないぞよ、不思議な字だなと思っただけだ
あと俺は批評するだけで別に字が上手い訳じゃないから逃亡したつもりは無いですます
アップしてもいいけど叩かれるためにうpしたくないなあとは思うけど
確かに俺が難癖つけたが、あれよ別に下手だとは思わないぞよ、不思議な字だなと思っただけだ
あと俺は批評するだけで別に字が上手い訳じゃないから逃亡したつもりは無いですます
アップしてもいいけど叩かれるためにうpしたくないなあとは思うけど
2020/03/25(水) 11:32:08.64ID:???
この空気感でうpは勇気いるよ
2020/03/25(水) 12:10:32.68ID:???
俺は批評するだけで別に字が上手い訳じゃないから逃亡したつもりは無いです
2020/03/25(水) 12:47:56.45ID:???
>>91みたいなカスがいるからウゼえんだよ
2020/03/25(水) 14:40:38.12ID:???
だよな 上手い奴にもケチつける口だけ批評家がいるからウザいよな
2020/03/25(水) 15:49:38.18ID:???
>>89
叩かないからうpしようぜ
叩かないからうpしようぜ
2020/03/25(水) 16:42:27.15ID:???
2020/03/25(水) 17:22:07.07ID:???
字が下手なブロガーやレビュワーは文房具の良し悪しを判断できないただのコレクターだと思っている
2020/03/25(水) 18:09:21.16ID:???
>>88
縦横や払いの筆画を最後まで伸び伸びと書ききるのが面倒だから、ついつい寸詰まりになる
カギというか角っこの部分もいちいち筆画を止めてきっちり書くのが面倒だから、ついつい丸くなる
ということで、面倒臭がりな人の字はだんだん小さく丸っこくなるのではないかと想像
ちなみに筆画も正しく大きく書いてるのになんでか下手だ!という人は単純に文字の各パーツのバランスが取れてないだけだから、早く日ペンの美子ちゃんに手取り足取り教えてもらうのが良いと思う
活字なんか手書き文字とは別の何かだと思ってるからゴシック体や明朝体を取り入れるなんて想像の埒外だぜ
縦横や払いの筆画を最後まで伸び伸びと書ききるのが面倒だから、ついつい寸詰まりになる
カギというか角っこの部分もいちいち筆画を止めてきっちり書くのが面倒だから、ついつい丸くなる
ということで、面倒臭がりな人の字はだんだん小さく丸っこくなるのではないかと想像
ちなみに筆画も正しく大きく書いてるのになんでか下手だ!という人は単純に文字の各パーツのバランスが取れてないだけだから、早く日ペンの美子ちゃんに手取り足取り教えてもらうのが良いと思う
活字なんか手書き文字とは別の何かだと思ってるからゴシック体や明朝体を取り入れるなんて想像の埒外だぜ
2020/03/25(水) 18:37:18.58ID:???
日ペンの美子ちゃんが使っているのはボールペンですぜ
2020/03/25(水) 20:59:00.05ID:???
2020/03/25(水) 21:18:37.82ID:???
2020/03/25(水) 22:07:18.11ID:???
>>99
中華のパクリがパーカーっぽいやつかい?
中華のパクリがパーカーっぽいやつかい?
2020/03/25(水) 22:12:08.25ID:???
パーカーのニセモンだねぇ
クソ安い中華万でもこれだけ書ければパーカーの高いだけの万年筆よりよほどモノが良いと言わざるを得ない
クソ安い中華万でもこれだけ書ければパーカーの高いだけの万年筆よりよほどモノが良いと言わざるを得ない
2020/03/26(木) 00:09:13.98ID:???
2020/03/26(木) 19:41:52.49ID:???
ついでにもう一枚
昨日のとガワは同じだけどペン先が全然違うやつ
こんなパクリ中華万でさえここまで書けるというのに
>>19ときたらもう……
https://i.imgur.com/GO4H0Ox.jpg
昨日のとガワは同じだけどペン先が全然違うやつ
こんなパクリ中華万でさえここまで書けるというのに
>>19ときたらもう……
https://i.imgur.com/GO4H0Ox.jpg
2020/03/26(木) 20:55:11.07ID:???
もしかしてプロ?
2020/03/26(木) 21:02:19.12ID:???
プロなわけねえだろ
2020/03/26(木) 21:13:49.59ID:???
美工筆とかそんな感じの特殊ペン先?
2020/03/26(木) 21:35:19.79ID:???
2020/03/26(木) 21:45:00.34ID:???
2020/03/26(木) 21:50:25.40ID:???
全く思わんなあ
きれいな文字をかける人は何使ったってきれいだし、
きれいにかけない人は10万20万のペン使ったってきれいにかけない
きれいな文字をかける人は何使ったってきれいだし、
きれいにかけない人は10万20万のペン使ったってきれいにかけない
2020/03/26(木) 21:59:42.64ID:???
線の強弱や曲直、ハネ・ハライがスパッと決まってるか大いに参考にするな
ただ参考にするためには、きれいに丁寧に書いてもらわないと意味がない
そこはお互いに基礎がわかってないと判断もできないわな
ただ参考にするためには、きれいに丁寧に書いてもらわないと意味がない
そこはお互いに基礎がわかってないと判断もできないわな
2020/03/26(木) 23:01:56.56ID:???
2020/03/26(木) 23:32:08.53ID:???
何こいつ気持ち悪い
2020/03/27(金) 12:12:17.52ID:???
ジンハオ 601A 万年筆 ¥1208
尼にあったけどこれかな?
尼にあったけどこれかな?
2020/04/01(水) 00:42:27.55ID:???
上にも出てたけど、このひと汚なすぎだろ
まったく説得力ない 転職しろ
これさえ使えば脱・“字が汚い族”! 文房具の達人が指南する「悪筆の理由」と必携の美文字グッズたち
https://getnavi.jp/stationery/111078/
まったく説得力ない 転職しろ
これさえ使えば脱・“字が汚い族”! 文房具の達人が指南する「悪筆の理由」と必携の美文字グッズたち
https://getnavi.jp/stationery/111078/
2020/04/01(水) 05:22:01.51ID:???
>>115
この人の文章はわかりやすく、すなおに納得できると思う
やはり走り書きはダメだね、私もジェストだと汚い字になるから共感した
で、ペンを変えてゆっくり書くとたしかにマシになることが比較画像から見て取れる
でも字が汚さすぎて説得力が削がれてるのも事実……
とめはねはちゃんと意識してるみたいなんだから、
せめて縦画を右曲がり?じゃなくてまっすぐ下ろすように書けば、もうすこしバランス良くなってきれいに見えると思うの
これは単純にノートを斜め(右上がり)に置いて書くだけで解決すると思うのだけど、いかがなものだろう
この人の文章はわかりやすく、すなおに納得できると思う
やはり走り書きはダメだね、私もジェストだと汚い字になるから共感した
で、ペンを変えてゆっくり書くとたしかにマシになることが比較画像から見て取れる
でも字が汚さすぎて説得力が削がれてるのも事実……
とめはねはちゃんと意識してるみたいなんだから、
せめて縦画を右曲がり?じゃなくてまっすぐ下ろすように書けば、もうすこしバランス良くなってきれいに見えると思うの
これは単純にノートを斜め(右上がり)に置いて書くだけで解決すると思うのだけど、いかがなものだろう
2020/04/01(水) 16:07:21.11ID:???
>これさえ使えば脱・“字が汚い族”!
>必携の美文字グッズたち
嘘・大げさ・紛らわしい
>文房具の達人が指南する「悪筆の理由」
わかってるなら直せよ
詐欺タイトルにもほどがあるなw
>必携の美文字グッズたち
嘘・大げさ・紛らわしい
>文房具の達人が指南する「悪筆の理由」
わかってるなら直せよ
詐欺タイトルにもほどがあるなw
2020/04/01(水) 18:30:26.42ID:???
字が汚いのを道具に頼ってどうにかしようとする安易な考えが悪い
2020/04/01(水) 22:30:35.80ID:???
>>117
全部読んでないがこの人は自分の事を字が汚い族と認めてないか?
全部読んでないがこの人は自分の事を字が汚い族と認めてないか?
2020/04/01(水) 23:09:50.07ID:???
ゆっくり丁寧に書くことで、読みやすい字になるのです
達人の教えを信じなさい
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/02/20170227-a01-5-760x304.jpg
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/02/20170227-a01-13-760x303.jpg
達人の教えを信じなさい
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/02/20170227-a01-5-760x304.jpg
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/02/20170227-a01-13-760x303.jpg
2020/04/01(水) 23:33:18.04ID:???
いやいや身の丈に合った道具は必要だろ
小学一年生には2Bのえんぴつを持たせてあいうえおを教えるようにさ
>>115のライターは自分の字が下手だとわかってるから身の丈に合った筆記具をまじめに探し求め、その成果を記事にして紹介してるだけだろうから、あまりけなしてやるなよ
小学一年生には2Bのえんぴつを持たせてあいうえおを教えるようにさ
>>115のライターは自分の字が下手だとわかってるから身の丈に合った筆記具をまじめに探し求め、その成果を記事にして紹介してるだけだろうから、あまりけなしてやるなよ
2020/04/02(木) 07:24:11.43ID:???
筆記具を探すよりペン習字やった方がいいと思う
2020/04/02(木) 17:23:20.70ID:???
手帳やノートがこんな汚い字で埋まってるかと思うとゾッとする
2020/04/03(金) 23:48:32.27ID:???
>>123
人様の手帳を想像してこんなんでゾッとしてるなんて人生苦しそうw
人様の手帳を想像してこんなんでゾッとしてるなんて人生苦しそうw
2020/04/04(土) 09:01:22.46ID:???
手帳やノートは自分が解ればいいから適当だなぁ
どうせ後でPCでまとめるし
人前に出す書類はゆっくり丁寧に書くようにはしてるけど
どうせ後でPCでまとめるし
人前に出す書類はゆっくり丁寧に書くようにはしてるけど
2020/04/05(日) 03:47:56.48ID:???
今更ペン習字はじめたw
だってリモート暇なんだもんw
だってリモート暇なんだもんw
2020/04/10(金) 02:05:17.62ID:???
2020/04/10(金) 06:51:33.81ID:???
安あ 以い 宇う 衣え 於お
加か 幾き 久く 計け 己こ
左さ 之し 寸す 世せ 曽そ
太た 知ち 州つ 天て 止と
奈な 仁に 奴ぬ 祢ね 乃の
波は 比ひ 不ふ 部へ 保ほ
末ま 美み 武む 女め 毛も
也や 為ゐ 由ゆ 恵ゑ 与よ
良ら 利り 留る 礼れ 呂ろ
和わ 遠を 无ん
ひらがなは元になった漢字と併せて練習するとよい
義務教育でしっかり教えないのが悪いと思うわ
加か 幾き 久く 計け 己こ
左さ 之し 寸す 世せ 曽そ
太た 知ち 州つ 天て 止と
奈な 仁に 奴ぬ 祢ね 乃の
波は 比ひ 不ふ 部へ 保ほ
末ま 美み 武む 女め 毛も
也や 為ゐ 由ゆ 恵ゑ 与よ
良ら 利り 留る 礼れ 呂ろ
和わ 遠を 无ん
ひらがなは元になった漢字と併せて練習するとよい
義務教育でしっかり教えないのが悪いと思うわ
2020/04/10(金) 06:55:55.96ID:???
教えてるだろ
2020/04/10(金) 07:05:46.10ID:???
そう? ひらがな・カタカナの元となった漢字だけで
五十音書けるひとなんて極少数だと思うが
五十音書けるひとなんて極少数だと思うが
2020/04/10(金) 07:45:35.60ID:???
「美」って漢字書けますか?
と言ったらみんな書けるけど
「み」の元になった漢字書けますか?
と言ったらどれだけの人が書けるんだろう?って話だよね
と言ったらみんな書けるけど
「み」の元になった漢字書けますか?
と言ったらどれだけの人が書けるんだろう?って話だよね
2020/04/10(金) 09:04:17.20ID:???
そもそも文具や筆記具にこだわっている文具王の手書き文字が
あのていたらくだからな
道具へのこだわりと 文字へのこだわりは別なんだろうな
あのていたらくだからな
道具へのこだわりと 文字へのこだわりは別なんだろうな
2020/04/10(金) 09:50:49.71ID:???
自慢や自己満足のために良い(と言われている)文具を集めたい人
好みの字を書くために集めた文具が良い(と言われている)道具だった人
目的が違うのに他人から見ると矢鱈文具収集してる人という一括りのカテゴリー
好みの字を書くために集めた文具が良い(と言われている)道具だった人
目的が違うのに他人から見ると矢鱈文具収集してる人という一括りのカテゴリー
2020/04/10(金) 11:35:55.48ID:???
100を切れないようなカスがゴルフクラブのレビューしてても何も参考にならんからな
字のクッソ下手なやつが「書き味」とかほざいてても笑えるだけだわ
字のクッソ下手なやつが「書き味」とかほざいてても笑えるだけだわ
2020/04/10(金) 12:51:24.01ID:???
2020/04/10(金) 12:52:34.36ID:???
中華万はその辺じゃ売ってなかったスマン
2020/04/10(金) 21:37:50.82ID:???
>>127,128
「そ」を1画で書くか点打って2画で書くかは
「曽」を意識するかどうかの違いとも言えるのか
「ね」「れ」の縦線をどの位置に引くかも、
示偏を意識するかどうかで違ってくる
平仮名の手本を見て練習するだけじゃ足りないんだな 奥深いわ
「そ」を1画で書くか点打って2画で書くかは
「曽」を意識するかどうかの違いとも言えるのか
「ね」「れ」の縦線をどの位置に引くかも、
示偏を意識するかどうかで違ってくる
平仮名の手本を見て練習するだけじゃ足りないんだな 奥深いわ
2020/04/11(土) 05:43:42.24ID:???
http://signpen55th.jp/wp-content/uploads/2018/09/bunguo_main.jpg
↑こっちだと如何にも文具王の仕事場って感じだけど、
↓こっちだと一気に庶民感が増して親しみやすくなる
同じように、文字もちょっとした見せ方の違いでガラッと印象変わるよな
https://vox.athome.co.jp/vox/wp-content/uploads/room1412_00_2.jpg
↑こっちだと如何にも文具王の仕事場って感じだけど、
↓こっちだと一気に庶民感が増して親しみやすくなる
同じように、文字もちょっとした見せ方の違いでガラッと印象変わるよな
https://vox.athome.co.jp/vox/wp-content/uploads/room1412_00_2.jpg
2020/04/11(土) 07:25:55.17ID:???
2020/04/11(土) 09:15:52.83ID:???
文具王は字下手だよ
動画見て驚いた
動画見て驚いた
2020/04/11(土) 10:58:57.21ID:???
字が下手な人の特徴として「書き順がおかしい」というのがある
文具王もそうだが、林修先生も国語講師のくせに字が汚いし
書き順も無茶苦茶
文具王は人間がいい加減すぎるのが動画で分かる
そもそも文具紹介動画の撮影場所が台所の流しの横だし
食べ物扱うところでインクとか扱うなよって俺なら思うが
文具へのこだわりと、その他のこだわりの無さとが極端すぎる
文具王もそうだが、林修先生も国語講師のくせに字が汚いし
書き順も無茶苦茶
文具王は人間がいい加減すぎるのが動画で分かる
そもそも文具紹介動画の撮影場所が台所の流しの横だし
食べ物扱うところでインクとか扱うなよって俺なら思うが
文具へのこだわりと、その他のこだわりの無さとが極端すぎる
2020/04/11(土) 11:55:03.16ID:???
平成の成 横棒から書くやつ多いよな
悪筆で有名な青山繁晴は指摘されて、「書き順は複数あるんだ
成の字は横棒を一番目にするのがもっとも美しいんだ」と逆ギレしてたわ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81eUWDj2odL.jpg
悪筆で有名な青山繁晴は指摘されて、「書き順は複数あるんだ
成の字は横棒を一番目にするのがもっとも美しいんだ」と逆ギレしてたわ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81eUWDj2odL.jpg
2020/04/12(日) 00:45:03.60ID:???
私も成の字は横画から書いてたわ
もちろん今は修正した
ちょっとキレイに書けるようになったと思う
もちろん今は修正した
ちょっとキレイに書けるようになったと思う
2020/04/12(日) 06:16:01.76ID:???
成、歳、蔵、茂、感、盛、誠、威、戊…
戈が入ってる場合は左払いから
厂(がんだれ)を横棒かぶせて書くひとは注意
戈が入ってる場合は左払いから
厂(がんだれ)を横棒かぶせて書くひとは注意
2020/04/12(日) 08:17:24.37ID:???
2020/04/12(日) 14:34:40.15ID:???
2020/04/12(日) 14:54:43.16ID:???
何気に平もバランス取るの難しいよね
とくに干とソ又はハの位置関係とか
とくに干とソ又はハの位置関係とか
2020/04/13(月) 17:01:18.60ID:???
匂いたつなぁ…
2020/04/14(火) 02:35:23.00ID:???
>>61
続けたまえ
続けたまえ
2020/04/14(火) 06:06:01.30ID:???
設問 新[ ]の車
回答 新[潟]の車
× 型 型 型
採点 新[潟]の車
↑こんな感じだったと思う
回答 新[潟]の車
× 型 型 型
採点 新[潟]の車
↑こんな感じだったと思う
2020/04/14(火) 14:42:52.30ID:???
.がた
新[ ]の車
新[ ]の車
2020/04/14(火) 15:27:44.56ID:???
先生の「型」が結構キレイな字だったのに
繰り返すうちにだんだん崩れていくのが面白かった
繰り返すうちにだんだん崩れていくのが面白かった
2020/04/20(月) 06:55:44.04ID:???
文具王が「毎日使うPCのキーボードにこだわらない人が
万年筆にこだわっていると言っても信用できない」と言っていたが
俺からすれば手書きの文字にこだわらない人が
万年筆や文房具にこだわっていると言っても信用できないな
誰のこととは言わないけどさ ただのコレクターじゃん、それって
万年筆にこだわっていると言っても信用できない」と言っていたが
俺からすれば手書きの文字にこだわらない人が
万年筆や文房具にこだわっていると言っても信用できないな
誰のこととは言わないけどさ ただのコレクターじゃん、それって
2020/04/20(月) 06:58:17.13ID:???
Twitterにはそんな奴腐るほどいるだろ
インスタは写真主体なだけあって汚文字はあまり見ない
汚文字マンは万年筆単体で撮っているんだろうな
インスタは写真主体なだけあって汚文字はあまり見ない
汚文字マンは万年筆単体で撮っているんだろうな
2020/04/20(月) 13:57:13.32ID:???
>>153
ノートPCの人は、本体についたキーボードをそのまま使ってるのがほとんどだろう
変態的なこだわりのある奴らはMacBookのキーボードの上にHHKBを置いたり、MacBookの左右に分割式自作キーボードを並べたりして自慢してるみたいだが
デスクトップPCの人は市販のゲーミングキーボードとかでこだわってる向きも多少あるだろうが、そういう人が皆美文字なわけもないし、その逆も然りだろう
文具王の言うことは的外れとしか言いようがないな
あまり関係ないけど、文具王のYoutube動画も冗長すぎてシークバーなしには観る気もしないほどつまらんし、ありていにいって私は彼のことを軽蔑してる
ノートPCの人は、本体についたキーボードをそのまま使ってるのがほとんどだろう
変態的なこだわりのある奴らはMacBookのキーボードの上にHHKBを置いたり、MacBookの左右に分割式自作キーボードを並べたりして自慢してるみたいだが
デスクトップPCの人は市販のゲーミングキーボードとかでこだわってる向きも多少あるだろうが、そういう人が皆美文字なわけもないし、その逆も然りだろう
文具王の言うことは的外れとしか言いようがないな
あまり関係ないけど、文具王のYoutube動画も冗長すぎてシークバーなしには観る気もしないほどつまらんし、ありていにいって私は彼のことを軽蔑してる
2020/04/20(月) 15:51:50.32ID:???
ポインティングデバイスはトラックボール使ってる。
2020/04/20(月) 19:19:34.42ID:???
万年筆へのこだわりと字の美しさへのこだわりがイコールではないしな。
ナイフの造形が好きな人が獣の解体とかできなくても別におかしくないし。
このスレで言うのも何だが。
ナイフの造形が好きな人が獣の解体とかできなくても別におかしくないし。
このスレで言うのも何だが。
2020/04/20(月) 19:24:14.22ID:???
俺は万年筆デビウと同時にペン字初めて
クソ汚かった字がそこそこ褒めてもらえるぐらいにはなった
クソ汚かった字がそこそこ褒めてもらえるぐらいにはなった
2020/04/20(月) 20:13:23.32ID:???
別にめちゃくちゃ美文字でなくてもいいけど
少なくともわざわざ良い万年筆や筆記具を使っているのだから
もう少し丁寧に書きーなとは思う
万年筆の造形が好きで収集し 眺めているのが満足なのなら
何も言うことは無いが
少なくともわざわざ良い万年筆や筆記具を使っているのだから
もう少し丁寧に書きーなとは思う
万年筆の造形が好きで収集し 眺めているのが満足なのなら
何も言うことは無いが
2020/04/20(月) 20:36:43.52ID:???
2020/04/21(火) 07:39:24.80ID:???
2020/04/21(火) 07:53:21.25ID:???
その理論だと日本刀集めてる人とかどーすんのよw
収集癖に文句はつけないけど使い方は正しい方がいいしその結果生み出されるものは美しい方がいいっていう使うための道具としての見方は別もんじゃないかなと思う
収集癖に文句はつけないけど使い方は正しい方がいいしその結果生み出されるものは美しい方がいいっていう使うための道具としての見方は別もんじゃないかなと思う
2020/04/21(火) 07:59:39.00ID:???
まーでもせっかく実用レベルで
日常使える道具なんだから
その使い方も併せて味わい
学んで行くほうが良いとは思うな
日本刀は今人斬りが居ないから
コレクターも好き勝手言えるけど
ガチな人斬りの達人が居る世の中なら
そういう人の前でウンチク語るとか
フハッて感じにもなろう
日常使える道具なんだから
その使い方も併せて味わい
学んで行くほうが良いとは思うな
日本刀は今人斬りが居ないから
コレクターも好き勝手言えるけど
ガチな人斬りの達人が居る世の中なら
そういう人の前でウンチク語るとか
フハッて感じにもなろう
2020/04/21(火) 10:16:05.67ID:???
まるで自分が辻斬りのような語り口で草
2020/04/21(火) 11:20:59.57ID:???
2020/04/21(火) 12:48:55.55ID:???
刃物で言うならちゃんと研げるかって事だよな
そういう人は砥石も揃えてるし技術も然り
ペンもメンテナンスして紙やインクにもこだわっちゃうけど使うとなると…
文字を書くっていう別の技術が必要
筆職人は字綺麗な人多いけどね
そういう人は砥石も揃えてるし技術も然り
ペンもメンテナンスして紙やインクにもこだわっちゃうけど使うとなると…
文字を書くっていう別の技術が必要
筆職人は字綺麗な人多いけどね
2020/04/21(火) 13:38:55.32ID:???
書く内容もないんだよなw
ペンやらインクの紹介で、使ってるペンとインクの名前だけ繰り返し書いてるの見ると笑う
ペンやらインクの紹介で、使ってるペンとインクの名前だけ繰り返し書いてるの見ると笑う
2020/04/21(火) 14:17:26.05ID:???
1日a5を20枚汚い字でルーズリーフに書き殴ってるからやっぱ文房具こだわっちゃうな
色味描きやすさ復習しやすさが大事だし
色味描きやすさ復習しやすさが大事だし
2020/04/21(火) 14:50:42.39ID:???
なんかの勉強?
2020/04/21(火) 15:27:02.62ID:???
大量筆記は俺は万年筆が楽だな。
でかくてニブ硬めでインクフローはほどほどでガッシリ感があるのがいい。
でかくてニブ硬めでインクフローはほどほどでガッシリ感があるのがいい。
2020/04/21(火) 20:17:15.10ID:???
>>169
マーケティングとか普通に専門分野のこととか
マーケティングとか普通に専門分野のこととか
2020/05/03(日) 17:54:00.51ID:???
2020/05/03(日) 21:11:32.81ID:???
オマエも他人のレスが気になってしょうがないみたいだがw
2020/05/07(木) 18:28:26.28ID:???
じゃまなものはじゃまじゃん
2020/05/08(金) 16:53:57.13ID:???
ぱぱじゃまぱじゃまぱじゃまじゃま
2020/05/22(金) 18:08:00.83ID:???
♪ぱじゃまでおじゃま
2020/05/23(土) 22:40:25.41ID:???
下手だけど書いててすごく楽しい
自己満です
自己満です
2020/05/29(金) 13:52:14.24ID:???
ペンは金出せばすぐ揃うけど、字はすぐに上達しないからなぁ
半年や一年はかかる
半年や一年はかかる
2020/05/29(金) 14:40:10.09ID:???
半年かそこらで字が上手くなるのか〜
訓練するか悩めるな
訓練するか悩めるな
2020/05/29(金) 14:52:35.60ID:???
基礎以外は普段の心持ちみたいなもんだけどな
2020/05/29(金) 15:44:40.01ID:???
2020/05/29(金) 16:07:11.83ID:???
40年間矯正されて4年前に矯正解除したぎっちょの
2020/05/29(金) 16:08:45.48ID:???
ワイ、半年ほど前に左利き用のペン字練習帳があるのを見つけて一週間に4〜6ページこなして
二週目に入ったらだいぶ変わってきた。
二週目に入ったらだいぶ変わってきた。
2020/05/29(金) 16:15:42.99ID:???
ただ、皆がほぼ同じ持ち方になる右利きと違って、持ち方が十人十色になるのがぎっちょの特性なんで、
持ち方に似合った1本を探すのに時間がかかった。
ちなみにペンを持つ角度そのものは右手と同じで横線も引いて書くスタイルになるので
左利き用のプロフィット21レフティはあえて使わず、前が重いブラックラスター使ってる。
持ち方に似合った1本を探すのに時間がかかった。
ちなみにペンを持つ角度そのものは右手と同じで横線も引いて書くスタイルになるので
左利き用のプロフィット21レフティはあえて使わず、前が重いブラックラスター使ってる。
2020/06/04(木) 14:10:02.95ID:???
2020/06/04(木) 20:16:29.53ID:???
>>185
頑張って最後まで観た
テレビに映してスクリーンショットも撮った
ありていにいってへたくそすぎて参考にならないな
10分も我慢して観る価値がないので、ここに晒して皆の貴重な時間をセーブしようと思う
https://i.imgur.com/WY6zg09.jpg
書の曰が縦の長さの半分以上を占めるとか失笑もの
あと画数を短縮するとか、書くことに愛情がなさすぎて嫌いになる
英単語などを途中まで書いて、たぶん綴りを度忘れしたとかで運指が詰まったらそこで投げっぱなしたり落書きに移行して誤魔化すtacaとかいうやつと同類で軽蔑の対象だ
やはり俺たちは>>23を目指すべきだろう
頑張って最後まで観た
テレビに映してスクリーンショットも撮った
ありていにいってへたくそすぎて参考にならないな
10分も我慢して観る価値がないので、ここに晒して皆の貴重な時間をセーブしようと思う
https://i.imgur.com/WY6zg09.jpg
書の曰が縦の長さの半分以上を占めるとか失笑もの
あと画数を短縮するとか、書くことに愛情がなさすぎて嫌いになる
英単語などを途中まで書いて、たぶん綴りを度忘れしたとかで運指が詰まったらそこで投げっぱなしたり落書きに移行して誤魔化すtacaとかいうやつと同類で軽蔑の対象だ
やはり俺たちは>>23を目指すべきだろう
2020/06/05(金) 07:39:22.55ID:???
酷い字だな…
リクエストがあったから講座をやったと言っているが
この字を綺麗だと思うやつらが大勢いるということに驚いた
リクエストがあったから講座をやったと言っているが
この字を綺麗だと思うやつらが大勢いるということに驚いた
2020/06/05(金) 10:26:56.58ID:???
189_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/06(土) 07:28:17.05ID:Z5IlMIH5 ペン習字スレたててくれないかね
2020/06/06(土) 07:53:27.44ID:???
自分で建てろ
2020/06/06(土) 10:34:54.58ID:???
>>1 の「筆記具に金かける前にペン習字でもやれ」ってコメからしても
ペン習字スレみたいなもんだろここ
ペン習字スレみたいなもんだろここ
2020/06/06(土) 11:10:24.55ID:???
楽天で安くなってた書き込み式のペン習字本を買ったぞ
2020/06/06(土) 15:49:46.25ID:???
ペン習字本何冊か二周くらいしてからユーキャン始めた
あれから三年
ユーキャンの初段認定は合格したがたいして上達してないのが悲しい
あれから三年
ユーキャンの初段認定は合格したがたいして上達してないのが悲しい
2020/06/06(土) 17:51:18.55ID:???
2020/06/06(土) 20:55:12.35ID:???
すげえな
俺なんて、ユーキャン・ペン字トレーニングDSだわ
俺なんて、ユーキャン・ペン字トレーニングDSだわ
2020/06/06(土) 21:51:24.74ID:???
2020/06/07(日) 05:42:41.60ID:???
練習したら速くても綺麗な字で書けるの?
ネットに上がってる動画でも速く綺麗な字ってないよね?
速記の練習と綺麗な字の練習って全然違うもん?
ネットに上がってる動画でも速く綺麗な字ってないよね?
速記の練習と綺麗な字の練習って全然違うもん?
2020/06/07(日) 05:45:19.55ID:???
あ、ごめん
速記って言ってもまったく別の文字使う方の速記は無しね
速記って言ってもまったく別の文字使う方の速記は無しね
2020/06/07(日) 06:41:20.87ID:???
速記と美文字が両方の練習はないよ
速く書くとトメやハライは雑になるし緩やかな曲線は直線になってしまう
こういう速く書くために犠牲にすることが綺麗な文字には重要だったりする
速く書くとトメやハライは雑になるし緩やかな曲線は直線になってしまう
こういう速く書くために犠牲にすることが綺麗な文字には重要だったりする
2020/06/07(日) 12:24:36.47ID:???
綺麗な字の形が分かれば、当然速く書くにしても以前より綺麗になる
もちろん綺麗に速く書こうと思うことが前提だけど
でないと「実用」ペン字とは言えないと思う
もちろん綺麗に速く書こうと思うことが前提だけど
でないと「実用」ペン字とは言えないと思う
2020/06/07(日) 13:16:53.44ID:???
実用ペン字の「実用」て日常生活であらたまって書く必要あるときのことだぞ
会議で素早くメモをとる方法とか他人に読める殴り書きメモのコツとかじゃないよ
会議で素早くメモをとる方法とか他人に読める殴り書きメモのコツとかじゃないよ
2020/06/10(水) 19:14:17.31ID:???
2020/06/10(水) 21:28:48.83ID:???
でも行書なら早く書けてキレイに見える人も多い
あくまで行書は雰囲気で上手く見えるところもあるし読めるかというと微妙だが
あくまで行書は雰囲気で上手く見えるところもあるし読めるかというと微妙だが
2020/06/11(木) 21:10:09.13ID:???
2020/06/11(木) 21:36:55.69ID:???
リアルでワイとか言っちゃうキモい人じゃんこいつ
2020/06/11(木) 22:21:42.46ID:???
2020/06/11(木) 23:46:18.69ID:???
ワイだろうとワシだろうと人間性じゃなく文字だけを見ればいいじゃないか
武田健もモーホーで癖字だけど味があっていいと思う
その人になりたいわけじゃないのでね
武田健もモーホーで癖字だけど味があっていいと思う
その人になりたいわけじゃないのでね
208_ねん_くみ なまえ_____
2020/06/12(金) 16:04:25.04ID:F8ybxh5h2020/06/12(金) 18:44:28.09ID:???
>>202
伝統的な略字や簡体字などフル活用して、エセ略字をつくるなら、キレイと時短を両立できそうね
略字……第→㐧、門→门、後→后
簡体字……機→机、業→业、電→电
簡体字はパーツを使いわませるのが便利
訁→讠、釒→钅、飠→饣みたいなの
でも糸は地味にめんどくさい
伝統的な略字や簡体字などフル活用して、エセ略字をつくるなら、キレイと時短を両立できそうね
略字……第→㐧、門→门、後→后
簡体字……機→机、業→业、電→电
簡体字はパーツを使いわませるのが便利
訁→讠、釒→钅、飠→饣みたいなの
でも糸は地味にめんどくさい
2020/06/14(日) 02:02:26.12ID:???
2020/06/14(日) 08:07:52.88ID:???
ペンはカッコいいかもしれん
しかし、レビューの字が
しかし、レビューの字が
2020/06/14(日) 10:09:18.83ID:???
2020/06/14(日) 10:11:34.23ID:???
最近こいつのステマが酷いな
2020/06/14(日) 19:45:10.57ID:???
2020/06/14(日) 20:17:16.36ID:???
こういう字はどんだけ時間かけて書いてるんだろ
サラサラ〜ってスピードならなあ
サラサラ〜ってスピードならなあ
2020/06/14(日) 20:36:22.59ID:???
これがうまくないって >>214 の書いた字見せてくれよ
2020/06/14(日) 21:10:26.69ID:???
お手本的な上手さはないと思う
ただ丁寧な字で読みやすいよね
ただ丁寧な字で読みやすいよね
2020/06/14(日) 21:17:31.36ID:???
楷書じゃないとあかんのかw
>>23 よりよっぽど整ってると思うんご
>>23 よりよっぽど整ってると思うんご
2020/06/14(日) 23:19:25.96ID:???
>>216
絶対叩く気満々なのに晒すわけないじゃんw
絶対叩く気満々なのに晒すわけないじゃんw
2020/06/14(日) 23:30:24.32ID:???
手描き風フォント
ルリール体みたいなもん
ルリール体みたいなもん
2020/06/21(日) 12:28:03.05ID:???
これ手書きなんだろうけどフォントにしてほしい
2020/06/21(日) 12:46:13.97ID:???
稲川淳二体のほうがいい
2020/07/01(水) 00:09:54.65ID:???
スレタイの主張って意味不明だよな
万年筆ってそもそも「うまい文字を書くための道具」じゃないじゃん
なのになぜ字が下手だと意味ないとかそっちも拘れとかいう話になるのか?
足遅いくせに上等な革靴履いてる奴〜とか言ってるのと同じくらい的外れで滑稽
上質な革靴は素早く移動するためのものではない。だから足が遅くても関係ない。
同様に、万年筆も上手い字を書くための道具ではないのだから字が下手だろうと関係ない。以上。
本質を見抜こうね
万年筆ってそもそも「うまい文字を書くための道具」じゃないじゃん
なのになぜ字が下手だと意味ないとかそっちも拘れとかいう話になるのか?
足遅いくせに上等な革靴履いてる奴〜とか言ってるのと同じくらい的外れで滑稽
上質な革靴は素早く移動するためのものではない。だから足が遅くても関係ない。
同様に、万年筆も上手い字を書くための道具ではないのだから字が下手だろうと関係ない。以上。
本質を見抜こうね
2020/07/01(水) 00:17:27.82ID:???
うんそうだね
225_ねん_くみ なまえ_____
2020/07/01(水) 06:39:10.56ID:fLGFQULl 下手な字=味のある字
上手い字=癖のない字
万年筆で癖のない字を書きたいものだ
上手い字=癖のない字
万年筆で癖のない字を書きたいものだ
2020/07/01(水) 06:55:35.06ID:???
下手な字=味のある字、ではないよ
下手な字は下手な字だし、汚い字は汚い字でしかない
きれいに丁寧に書こうと努力しないもののいい訳である
下手な字は下手な字だし、汚い字は汚い字でしかない
きれいに丁寧に書こうと努力しないもののいい訳である
2020/07/01(水) 09:42:21.78ID:???
筆記用具って自分で記録して読む目的があるよね
自分で読める字であれば良しとするものなら何の紛議も生まれない
問題は他人に読ませようとする文字
読みやすい文字であるということは相手へ内容を阻害なく伝えるための気遣いだ
読みにくい字はそれだけで読む相手を困惑させ、時間を奪ってしまう
筆記用具全般に言えることだけど、中でも歴史も格もある万年筆を使う人間が、他人へのそんな些細な気遣いすらできないなんて恥ずかしいじゃないか
自分で読める字であれば良しとするものなら何の紛議も生まれない
問題は他人に読ませようとする文字
読みやすい文字であるということは相手へ内容を阻害なく伝えるための気遣いだ
読みにくい字はそれだけで読む相手を困惑させ、時間を奪ってしまう
筆記用具全般に言えることだけど、中でも歴史も格もある万年筆を使う人間が、他人へのそんな些細な気遣いすらできないなんて恥ずかしいじゃないか
2020/07/01(水) 09:51:20.51ID:???
万年筆持ってて「字がうまくなりたいな」と思わないやつっているの?
なんか革靴とか頓珍漢な例え出してるやついるけど、無理やり革靴に例えるなら「高級な革靴履いてるのに、かかとを地面にこする歩き方してる」だろ
なんか革靴とか頓珍漢な例え出してるやついるけど、無理やり革靴に例えるなら「高級な革靴履いてるのに、かかとを地面にこする歩き方してる」だろ
2020/07/01(水) 10:39:17.01ID:???
意味不明
そもそも革靴?
そもそも革靴?
2020/07/01(水) 10:50:22.35ID:???
NGにしてるのか何なんか分からんがちょっと前くらいのレス読もうよw
2020/07/01(水) 11:01:08.78ID:???
字の練習しよう。今日はこれ1枚
↓
目的から“字の練習”が消えて“1枚書き上げる“結果だけが残ってテキトーに書くw
↓
いつまで経っても上手くならない
↓
俺 σ(´・ω・`)
↓
目的から“字の練習”が消えて“1枚書き上げる“結果だけが残ってテキトーに書くw
↓
いつまで経っても上手くならない
↓
俺 σ(´・ω・`)
2020/07/01(水) 12:24:47.16ID:???
>>223はデブで醜く不潔で服がダサくて無作法なのに靴だけ高級ってことかな
2020/07/01(水) 13:08:41.79ID:???
2020/07/01(水) 13:38:21.73ID:???
何言ってんだこいつ
2020/07/01(水) 13:40:20.35ID:???
財力だのなんだのとわけわかんないこと言ってる人は置いといて
字はうまくなりたいよね
字はうまくなりたいよね
2020/07/01(水) 15:16:46.06ID:???
「ボールペンや万年筆に拘っているのに文字が下手な奴」
どこに高級筆記具って書いてあるんだろう?
どこに高級筆記具って書いてあるんだろう?
2020/07/01(水) 15:22:46.90ID:???
物の役割って何かな
所持する事ではなくて使用する事だよね
目的があるから物ができる
高級だろうと種類が違おうと目的に沿って作られた物たちを正しく大切に使うのが本来の姿
その性能をどう引き出すのかが使用者の力量だよね
所持する事ではなくて使用する事だよね
目的があるから物ができる
高級だろうと種類が違おうと目的に沿って作られた物たちを正しく大切に使うのが本来の姿
その性能をどう引き出すのかが使用者の力量だよね
2020/07/01(水) 15:55:25.30ID:???
はい!字下手でーす!
自分以外読めません(自分でも読めない時がある)
でも使う物は拘るよ
だって下手でもどうせ使うなら気に入った物を気持ちよく使いたいじゃないか
字の練習?何度か練習帳買ったけど同じ作業の繰り返しが苦痛で続かない…同じ事の繰り返しを苦もなく出来る人が羨ましい
自分以外読めません(自分でも読めない時がある)
でも使う物は拘るよ
だって下手でもどうせ使うなら気に入った物を気持ちよく使いたいじゃないか
字の練習?何度か練習帳買ったけど同じ作業の繰り返しが苦痛で続かない…同じ事の繰り返しを苦もなく出来る人が羨ましい
2020/07/01(水) 16:03:33.87ID:???
高校の授業用ノートとか授業内容関係なくずっと字の練習してたな
「ああああああああいいいうううううううううう」とか延々と羅列してるページばかり
「ああああああああいいいうううううううううう」とか延々と羅列してるページばかり
2020/07/01(水) 16:40:52.88ID:???
・字が上手くて筆記具にもこだわってる
・字が下手だけど筆記具にこだわってる
そりゃ上手いほうが楽しいよな
・字が下手だけど筆記具にこだわってる
そりゃ上手いほうが楽しいよな
2020/07/01(水) 18:14:03.88ID:???
242_ねん_くみ なまえ_____
2020/07/02(木) 13:01:24.31ID:xQcYOH+m 麻生太郎の流麗な行書と福島みずほのハングルチックな金釘流
漢字文化圏で価値あるのはどっちかって話だよ
漢字文化圏で価値あるのはどっちかって話だよ
2020/07/02(木) 13:11:57.39ID:???
じゃ、逆にみずぽの字が綺麗だったら価値あるのか?
無いだろ
ゴミは字が綺麗だろうとゴミよ
無いだろ
ゴミは字が綺麗だろうとゴミよ
2020/07/02(木) 14:58:51.89ID:???
2020/07/04(土) 10:31:09.18ID:???
字が上手い≠人格や能力が優れている
だからこそ誰でも練習して字をうまくかけるようになるロマンがある
麻生は無能だと思ってるけど字は上手いと思うよ
だからこそ誰でも練習して字をうまくかけるようになるロマンがある
麻生は無能だと思ってるけど字は上手いと思うよ
2020/07/04(土) 14:49:10.71ID:???
政治屋共には興味ないし
人格も能力も人並未満だけど
>>245に概ね同意
私もロマンを追い求めたい
万年筆で天発神讖碑や勘亭流みたいなのが書けないか試行・修業中
https://i.imgur.com/10S1FUX.jpg
https://i.imgur.com/8Tf5o4C.jpg
人格も能力も人並未満だけど
>>245に概ね同意
私もロマンを追い求めたい
万年筆で天発神讖碑や勘亭流みたいなのが書けないか試行・修業中
https://i.imgur.com/10S1FUX.jpg
https://i.imgur.com/8Tf5o4C.jpg
2020/07/04(土) 16:34:39.25ID:???
>>246
万年筆はそういう文字を書くものじゃないから
万年筆はそういう文字を書くものじゃないから
2020/07/04(土) 16:52:30.88ID:???
>>246
美工筆やカリグラフィー用のニブがあるくらいだから、無理して軟ニブ使わなくても書けるはずだよ。
美工筆やカリグラフィー用のニブがあるくらいだから、無理して軟ニブ使わなくても書けるはずだよ。
2020/07/04(土) 18:59:27.12ID:???
2020/07/04(土) 21:53:51.91ID:???
面白いし否定する気もないけど
ウチのペンにはそう言う事はさせない
ウチのペンにはそう言う事はさせない
2020/07/04(土) 22:53:09.34ID:???
>>246
カリグラフィーニブだから変な負担はかけてないよ
カリグラフィーニブだから変な負担はかけてないよ
2020/07/05(日) 06:12:48.79ID:???
ふでdeまんねん「万年筆で筆文字書けまっせー」
2020/07/05(日) 11:29:44.68ID:???
>>252
ふでdeまんねん、長刀研ぎ、美工筆で
右払いを毛筆並みに力強く美しく書いているのを見たことがない
適当にググって出てくる永字八法や令和とかで
右払いがだらしなくひょろ長いとか
左払いより右払いの方が細いとか
情けなさすぎて笑ってしまう
やはりこの手の万年筆は筆文字と言っても、右払いをあまり書かず
止めや左下への跳ね等でごまかすことができる行書向けなのだろう
楷書や隷書等で右払いをきちんと書きたい私には合わないと思う
ふでdeまんねん、長刀研ぎ、美工筆で
右払いを毛筆並みに力強く美しく書いているのを見たことがない
適当にググって出てくる永字八法や令和とかで
右払いがだらしなくひょろ長いとか
左払いより右払いの方が細いとか
情けなさすぎて笑ってしまう
やはりこの手の万年筆は筆文字と言っても、右払いをあまり書かず
止めや左下への跳ね等でごまかすことができる行書向けなのだろう
楷書や隷書等で右払いをきちんと書きたい私には合わないと思う
2020/07/05(日) 11:35:44.02ID:???
お前の趣味とかどうでもいい
2020/07/05(日) 15:00:03.49ID:???
https://youtu.be/dvhsE_fDFUI
適当にググって出てこないからなんだって?
少なくともここまで書ける人が存在する以上、「自分の能力不足で右払いが美しく書けません」としか言えんわな
適当にググって出てこないからなんだって?
少なくともここまで書ける人が存在する以上、「自分の能力不足で右払いが美しく書けません」としか言えんわな
2020/07/05(日) 15:13:07.42ID:???
ドヤって啖呵切った割には微妙…
2020/07/05(日) 15:15:25.41ID:???
2020/07/05(日) 15:23:09.67ID:???
2020/07/05(日) 15:38:07.88ID:???
自分が叩かれたら「じゃあお前がいいと思うのあげてみろ」って奴いるけど
そんなん何言ったって難癖つけるだけに決まってるのがみえみえなのに、まともに答えるやつがいるのかな?っていっつも思う
そんなん何言ったって難癖つけるだけに決まってるのがみえみえなのに、まともに答えるやつがいるのかな?っていっつも思う
2020/07/26(日) 06:59:28.23ID:???
手本より持ち方どうすればいいの
どーしても親指が人差し指より前へ出て人差し指の第一関節反るくらい力入ってしまう
持ち方動画のように指先で持つとしっくり来なくて、何書いても途中でイヤになってしまう
どーしても親指が人差し指より前へ出て人差し指の第一関節反るくらい力入ってしまう
持ち方動画のように指先で持つとしっくり来なくて、何書いても途中でイヤになってしまう
2020/07/26(日) 07:11:55.66ID:???
>>260
人差し指を使わずに書くか、利き手以外で慣れて下され。
人差し指を使わずに書くか、利き手以外で慣れて下され。
2020/07/26(日) 08:45:01.21ID:???
2020/07/26(日) 12:43:13.59ID:???
2020/07/30(木) 02:15:04.03ID:???
自分が書いた手帳の文字が読めない俺(笑)
泣けるわ
泣けるわ
2020/07/30(木) 02:42:56.23ID:???
あるある笑
2020/07/30(木) 14:51:11.98ID:???
字の上手さはセンス
ペン好きは嗜好だからなぁ
野球のグラブ収集してる奴が野球下手なのと一緒だね
ペン好きは嗜好だからなぁ
野球のグラブ収集してる奴が野球下手なのと一緒だね
2020/07/30(木) 19:08:07.79ID:???
カッコいい選手と同じ道具やグッズを集めて
自分も比肩できたような気になるやつがいる
あまつさえプレイ内容を批評するやつもいる
実力もないし努力もしないのに
心底恥ずかしいやつらだと思う
その点
ペン好きは自己を高めることを旨として収集しており
試し書きや落書きを通じて修練を重ねていることから
前述のやつらより遥かに上等と言わざるを得ない
ただし自分の字を晒さずに批評だけする奴は人間の屑
自分も比肩できたような気になるやつがいる
あまつさえプレイ内容を批評するやつもいる
実力もないし努力もしないのに
心底恥ずかしいやつらだと思う
その点
ペン好きは自己を高めることを旨として収集しており
試し書きや落書きを通じて修練を重ねていることから
前述のやつらより遥かに上等と言わざるを得ない
ただし自分の字を晒さずに批評だけする奴は人間の屑
2020/07/30(木) 19:08:47.27ID:???
つまり僕は屑ですまで読んだ
2020/07/30(木) 20:30:43.96ID:???
釣り針ですよ、まで読んだ
2020/07/31(金) 00:09:26.44ID:???
>>267
言い出しっぺだけど、君は自分の字は晒さないんでしょ?
言い出しっぺだけど、君は自分の字は晒さないんでしょ?
2020/07/31(金) 06:46:12.31ID:???
>>270
既にさらしましたが何か?
既にさらしましたが何か?
2020/07/31(金) 07:53:37.40ID:???
>>271
恥を晒したんですね
恥を晒したんですね
2020/07/31(金) 12:41:09.61ID:???
>>272
このスレでさらした時には概ねお褒めの言葉をいただきましたが何か?
このスレでさらした時には概ねお褒めの言葉をいただきましたが何か?
2020/07/31(金) 12:45:44.80ID:???
>>273
言うほど重めの言葉はもらってなかったな……すまん
言うほど重めの言葉はもらってなかったな……すまん
2020/07/31(金) 13:27:47.38ID:???
大賛辞の言葉をもらった俺とは大違いだな
2020/07/31(金) 13:49:22.20ID:???
大惨事。
2020/07/31(金) 13:50:27.74ID:???
オー、マイガッ!
2020/08/05(水) 13:10:54.32ID:???
ユーチューブでボールペンのレビューしてる奴は高確率で下手くそ
まあ彼らは単なる文房具オタだから、字の上手さは別ものだね
まあ彼らは単なる文房具オタだから、字の上手さは別ものだね
2020/08/25(火) 02:59:57.97ID:???
万年筆沢山持ってるけど、ワープロばかりやってると字の書き方忘れてる。あれーこんな感覚だっけって。
2020/08/26(水) 06:11:33.84ID:???
2020/08/26(水) 07:17:41.68ID:???
ワープロなんて一度も触ったことないぞ
ライターとかの職種だと必須なんかな
ライターとかの職種だと必須なんかな
2020/08/26(水) 07:58:47.06ID:???
化石ジジイでしょ
今は普通スマホだし、大学や会社入ってパソコン使い始めるくらいでしょ
今は普通スマホだし、大学や会社入ってパソコン使い始めるくらいでしょ
2020/08/26(水) 08:15:10.38ID:???
親が低レベルだと家にパソコンないらしいな。
仕事で直接は使わない人も多いから仕方ないかもしれないが、1990年代の普及期を知っていると、何で持ってないの、と思う。
家にインターネットの回線が無くて、スマホ使って高い通信量払ってるとかさ。
仕事で直接は使わない人も多いから仕方ないかもしれないが、1990年代の普及期を知っていると、何で持ってないの、と思う。
家にインターネットの回線が無くて、スマホ使って高い通信量払ってるとかさ。
2020/08/26(水) 08:51:07.14ID:???
MS WORDもワープロだ
2020/08/26(水) 13:10:32.89ID:???
タイプライターとかと勘違いしてないか
2020/08/26(水) 15:23:54.02ID:???
中学や高校でもPC使うような授業あるよね。
大学入って初めてPC触る奴なんていないんじゃないの?
大学入って初めてPC触る奴なんていないんじゃないの?
2020/08/26(水) 16:33:15.56ID:???
ワープロ専用機はもうインクリボン売ってないだろ
フロッピーでさえ怪しい
フロッピーでさえ怪しい
2020/08/26(水) 16:40:26.43ID:???
2020/08/31(月) 06:42:32.19ID:???
>>185
【綺麗な字の書き方】しーさー流の癖を持たせた字の書き方も紹介!【美文字/野原工芸】
見事なタイトル詐欺 下手すぎて笑ったわ
絶賛ばかりだけど、コメントは学生が多いのかな
美しい楷書の手本みて毎日練習すればすぐに上手くなるから頑張れ
【綺麗な字の書き方】しーさー流の癖を持たせた字の書き方も紹介!【美文字/野原工芸】
見事なタイトル詐欺 下手すぎて笑ったわ
絶賛ばかりだけど、コメントは学生が多いのかな
美しい楷書の手本みて毎日練習すればすぐに上手くなるから頑張れ
2020/08/31(月) 07:11:41.85ID:???
ここにもアンチくんかw
しーさーが羨ましくってしょうがないんだね
しーさーが羨ましくってしょうがないんだね
2020/08/31(月) 09:18:51.81ID:???
しーさーって誰
2020/08/31(月) 16:22:16.70ID:???
アンチもなにも初めて見ただけど有名人なのか
あれで美文字と自認してるなら確かに大物だわ
あれで美文字と自認してるなら確かに大物だわ
2020/08/31(月) 16:27:12.26ID:???
逆張りマンイライラ
2020/08/31(月) 20:24:38.41ID:???
しーさーなんか聞いたこともなかったが
文房具動画等を上げまくってるだけの奴なのか
TACA S.とかいう落書き糞動画野郎よりはまだマシだが、
>>186が頑張って撮ってくれたまとめ画像を見る限り
しーさーの動画も時間かけて視聴する価値はないな
https://i.imgur.com/WY6zg09.jpg
文房具動画等を上げまくってるだけの奴なのか
TACA S.とかいう落書き糞動画野郎よりはまだマシだが、
>>186が頑張って撮ってくれたまとめ画像を見る限り
しーさーの動画も時間かけて視聴する価値はないな
https://i.imgur.com/WY6zg09.jpg
2020/08/31(月) 20:37:55.59ID:???
マジョリティの逆張りする俺KAKEEEEEEとかいう厨二病は卒業したほうがいいよw
2020/08/31(月) 20:44:49.88ID:???
2020/08/31(月) 20:52:28.37ID:???
逆張りアンチイライラやん笑
2020/08/31(月) 21:28:02.53ID:???
普通に下手だった やっぱり平仮名が下手だと誤魔化しようがないね
2020/08/31(月) 21:29:08.44ID:???
>>298
ではあなたの上手な字をうpしてください
ではあなたの上手な字をうpしてください
2020/08/31(月) 23:53:56.06ID:???
2020/09/02(水) 13:55:59.03ID:???
字の上手い下手と万年筆に何のカンケーがあんのかよ。
書き味目当てで万年筆を使いたい人もいるだろうに。
書き味目当てで万年筆を使いたい人もいるだろうに。
2020/09/02(水) 17:37:35.03ID:???
万年筆を握りしめると精神的に昂ぶるため普段と違う字が書けることを期待していた、などと供述しており
2020/09/18(金) 21:42:30.10ID:???
稲川淳二の字
https://i.imgur.com/soJKcU7.jpg
とろサーモン久保田
https://i.imgur.com/h1Zvel0.jpg
鈴木奈々
https://i.imgur.com/GIFfUUv.jpg
https://i.imgur.com/soJKcU7.jpg
とろサーモン久保田
https://i.imgur.com/h1Zvel0.jpg
鈴木奈々
https://i.imgur.com/GIFfUUv.jpg
2020/09/20(日) 07:34:16.84ID:???
久保田じゃなく井上真央だろw
2020/09/20(日) 11:42:17.40ID:???
2020/10/09(金) 20:09:19.51ID:???
汚くはないけど癖強くね?とは思う
2020/10/21(水) 12:11:38.79ID:???
文字が下手だからこそ書き心地の良い筆記具使いたい
そういうもので気分上げないと書くこと自体を苦痛に感じるレベルの悪筆なので
高いもの使うとなんとなく取り扱いが丁寧になるから少しだけ読み易い字になる
そういうもので気分上げないと書くこと自体を苦痛に感じるレベルの悪筆なので
高いもの使うとなんとなく取り扱いが丁寧になるから少しだけ読み易い字になる
2020/10/21(水) 17:09:29.28ID:???
なんで綺麗な字を書けるように練習しないの?
2020/10/21(水) 18:50:59.85ID:???
練習してるし自分しか読めない字が他の人も読めるくらいには上達したけど人並みに書けるとはまだ言い難い
2020/10/21(水) 20:20:20.25ID:???
ちゃんと義務教育受けた?
2020/10/23(金) 15:05:56.91ID:???
ペン字練習なら万年筆はいらない
シグノやサラサ程度の普通にかけるボールペンでいい
あと硬筆用のソフト下敷きも買おう
まずはダイソーの美文字練習帳でも十分上手くなる
次のステップは目指す手本・書体をはやく見つけてひたすら真似ること
自分はむかし購入したフォント集の有澤楷書体で練習してる
シグノやサラサ程度の普通にかけるボールペンでいい
あと硬筆用のソフト下敷きも買おう
まずはダイソーの美文字練習帳でも十分上手くなる
次のステップは目指す手本・書体をはやく見つけてひたすら真似ること
自分はむかし購入したフォント集の有澤楷書体で練習してる
2020/10/26(月) 15:27:30.62ID:???
フォントと言えば最近Windows10に付いてくるようになったUD教科書体が酷すぎて笑える
2020/11/08(日) 18:55:16.50ID:???
ペン字の参考に武田双龍のチャンネル見てるんだけど、このひと下手じゃない?
筆文字は上手いというか味があるなあとは思うけど
筆文字は上手いというか味があるなあとは思うけど
2020/11/08(日) 21:24:01.89ID:???
自己流のでこう書く解説系なんかな
確かに何の参考にもならん
確かに何の参考にもならん
2020/11/08(日) 23:39:22.44ID:???
個人的には「凜」という字は上手いと思って俺真似して練習した事はあるな
全体的には味のある字で美しい系ではないよね
全体的には味のある字で美しい系ではないよね
2020/11/09(月) 00:06:36.94ID:???
2020/11/10(火) 11:45:05.25ID:???
武田双龍って弟なのか 双雲と勘違いしてたわ
チャンネル登録者少ないからおかしいなと思った
チャンネル登録者少ないからおかしいなと思った
2020/11/10(火) 15:27:08.52ID:???
ゲームのプレー動画まみのゴミ溜めに登録数負けてるんかw
2020/11/10(火) 22:53:30.92ID:???
双雲も登録者6500人しかいない
書と関係ない動画ばっかりだったし、あんまり力入れてないようだな
書と関係ない動画ばっかりだったし、あんまり力入れてないようだな
2020/11/11(水) 21:03:49.80ID:???
双雲プロデュースの筆ペン持ってるけど思ったより太字すぎて全然使ってないわ...
2020/11/11(水) 21:31:20.04ID:???
>>313
「余白を空けるのが大人の余裕なんですねー」
一文字一文字ならまだ許容できるけど、
すべてこれで文章を書くのはやりすぎでスカスカの印象しか受けない
それ以前に線がヨレヨレで真っ直ぐ引けてない
練習用に見る手本ではなく、あくまでも双龍書体の紹介チャンネルだね
「余白を空けるのが大人の余裕なんですねー」
一文字一文字ならまだ許容できるけど、
すべてこれで文章を書くのはやりすぎでスカスカの印象しか受けない
それ以前に線がヨレヨレで真っ直ぐ引けてない
練習用に見る手本ではなく、あくまでも双龍書体の紹介チャンネルだね
2020/11/17(火) 03:04:49.38ID:???
武田双雲、双鳳、双龍の三兄弟と
母ちゃんの双葉を知らないなんてニワカすぎる
(さっきググりました)
母ちゃんの双葉を知らないなんてニワカすぎる
(さっきググりました)
2020/11/17(火) 23:34:23.56ID:???
2020/12/05(土) 00:08:08.96ID:???
週刊誌の広告に字が上手くなる機械売ってたけど、実用になるのか気になる。
手に持って指で弾く感じだった
手に持って指で弾く感じだった
2020/12/05(土) 11:53:09.66ID:???
エーカンね
本当にそれで字が上手くなるのなら今でも話題になっているはず
あれで指の筋肉をほぐすの? いまいち良く分からない代物だったが
本当にそれで字が上手くなるのなら今でも話題になっているはず
あれで指の筋肉をほぐすの? いまいち良く分からない代物だったが
2020/12/05(土) 22:32:03.96ID:???
字が下手な人はペンの持ち方から間違ってる
まずは100均でも売ってるプニュグリップってやつで持ち方矯正するといいよ
まずは100均でも売ってるプニュグリップってやつで持ち方矯正するといいよ
2020/12/06(日) 00:50:33.41ID:???
>>326
先ずはお前の字を見せてくれ
先ずはお前の字を見せてくれ
2020/12/12(土) 12:26:25.43ID:???
綺麗な字のイメージが頭に無いと、いくら書いても我流になっちゃう。
だから手習いだけではなく「目習い」も重要なんだと、ペン習字の
教本のコラムに書いてあった。
なるほどなぁと納得した。
だから手習いだけではなく「目習い」も重要なんだと、ペン習字の
教本のコラムに書いてあった。
なるほどなぁと納得した。
2020/12/12(土) 20:21:43.31ID:???
教科書体とかすごく綺麗な楷書なのに
絶対にあんなふうに書けないよな
やはり使ってるペンがゴミだからなのだろうな
絶対にあんなふうに書けないよな
やはり使ってるペンがゴミだからなのだろうな
2020/12/14(月) 02:46:16.83ID:???
行書の基本練習し始めたら上手い人とヘタウマの違いがわかるようになってきた
2020/12/18(金) 11:30:23.85ID:???
2020/12/20(日) 15:07:33.84ID:???
公文書、契約書、社内文書も今は楷書で書くのがルールなので楷書しか練習してない
行書も覚えたいけど、行書・楷書混じって書くのはいけないらしいので結構難しい
行書も覚えたいけど、行書・楷書混じって書くのはいけないらしいので結構難しい
2020/12/20(日) 19:29:48.57ID:???
草書は無視するとして一番難しいのは楷書だよ
つまり行書という文字の理論を覚えると楷書がうまくなる
つまり行書という文字の理論を覚えると楷書がうまくなる
2020/12/29(火) 12:38:51.83ID:???
手が悪いんだよな。
手首の可動角度の問題くさい。
手首の可動角度の問題くさい。
2020/12/30(水) 06:02:01.44ID:???
大人向けのペン字教室もっといろんな所に欲しいわ
2020/12/30(水) 06:02:26.77ID:???
硬質書道(鉛筆道)でもいいが
2020/12/30(水) 10:14:29.62ID:???
筆
2020/12/30(水) 11:52:24.02ID:???
ある程度うまく書けないと自慢の高級ペンを人前で使えないしな
2020/12/30(水) 21:59:58.93ID:???
ペン字は人並みに書けるようになったけど筆ペンがダメダメ
来年は筆ペンの練習に費やすわ
来年は筆ペンの練習に費やすわ
2020/12/31(木) 01:54:05.52ID:???
筆ペンてだけだと墨付ける筆っぽいやつかサインペンに近いやつか分からんつか別物よねえ
2020/12/31(木) 02:58:22.23ID:???
筆ペン風デザインのサインペン(フェルトペン)とかフェルトペン風デザインの筆ペンとかあるからね
2020/12/31(木) 09:28:59.86ID:???
万年筆のフォルカンやエラボーは筆ペンの素養の一助になるのかな
2020/12/31(木) 10:12:07.01ID:???
留め撥ね払いの操手違いこそあれどちらも筆ですから
2021/01/01(金) 15:22:05.81ID:???
今日は書き初めで幸先いい感じ
道具は大事だけど、現行販売の日本製なら不満はないでしょ
道具は大事だけど、現行販売の日本製なら不満はないでしょ
2021/01/10(日) 02:37:32.56ID:???
武田双龍みてるけど、さすがにこれは酷くないか
隙間を空けるのが大人の余裕とか言ってるが、
素人の俺にはスカスカで、ぱっとみ何と書いてるのかわからなかった
https://i.imgur.com/wgcLqiu.jpg
https://i.imgur.com/q9fD4ir.jpg
https://i.imgur.com/nZc7FGs.jpg
隙間を空けるのが大人の余裕とか言ってるが、
素人の俺にはスカスカで、ぱっとみ何と書いてるのかわからなかった
https://i.imgur.com/wgcLqiu.jpg
https://i.imgur.com/q9fD4ir.jpg
https://i.imgur.com/nZc7FGs.jpg
2021/01/10(日) 07:47:55.20ID:???
2021/01/10(日) 08:22:57.11ID:???
まとめサイト転載ですまん
汚くて腹立つレベルでワロタ
【画像】約28,000円支払って高級ボールペン買った結果wwwww http://vippers.jp/archives/9635657.html
https://i.imgur.com/xTC3Av6.jpg
https://i.imgur.com/SQQTaDd.jpg
汚くて腹立つレベルでワロタ
【画像】約28,000円支払って高級ボールペン買った結果wwwww http://vippers.jp/archives/9635657.html
https://i.imgur.com/xTC3Av6.jpg
https://i.imgur.com/SQQTaDd.jpg
2021/01/10(日) 10:44:40.87ID:???
2021/01/10(日) 15:53:40.24ID:???
しっかし、古典的な名筆は写真だけで何度見ても凄いな。
2021/01/10(日) 18:04:11.69ID:???
王羲之は当時にしては斬新な書風を開拓したから書聖とか最高峰とか祭り上げられてるだけで、言っちゃ悪いけどピカソが評価されてるのと同じようなものなんでしょ
ありていにいって、フォントのような字を書く少女のほうが美しいと思う
ありていにいって、フォントのような字を書く少女のほうが美しいと思う
2021/01/10(日) 21:10:22.63ID:???
フォントにな
2021/01/10(日) 23:26:33.81ID:???
>>350
スカスカの自称余裕派に対する顔真卿の話だが、何言ってんの?
スカスカの自称余裕派に対する顔真卿の話だが、何言ってんの?
2021/01/13(水) 07:23:20.74ID:???
2021/01/13(水) 10:19:57.66ID:???
世に出回ってる美文字風なんちゃらは使いみち相当限定されてるから罠だよ
人に見られるような字は小さい字でみっちり書くことになるしな
多少崩して子供っぽくても教科書体が見やすい
人に見られるような字は小さい字でみっちり書くことになるしな
多少崩して子供っぽくても教科書体が見やすい
2021/01/13(水) 19:49:31.41ID:???
昔の巻物とかってみんな字が綺麗だよな
2021/01/14(木) 08:47:45.24ID:???
昨日行った病院の受付の若い女が自前の木軸ボールペン使ってたんだが持ち方がひどかった
親指を人差し指の上に乗せていてペンに触れてない
あれでペンをどう操るのか理解不能
親指を人差し指の上に乗せていてペンに触れてない
あれでペンをどう操るのか理解不能
2021/01/14(木) 09:33:02.85ID:???
>>356
指の力が弱いとかで、自分用に改造したペンを人差し指と中指で挟み、親指は人差し指のサポートにしてるんだろうと想像
書き上がった文字が下手糞で読めない!というのでないなら、あんまりとやかく言ってやるなよ……
指の力が弱いとかで、自分用に改造したペンを人差し指と中指で挟み、親指は人差し指のサポートにしてるんだろうと想像
書き上がった文字が下手糞で読めない!というのでないなら、あんまりとやかく言ってやるなよ……
2021/01/14(木) 10:00:39.13ID:???
日頃から持ち方の矯正とか修正とか考えてないとだよな
気がついたら持ち方が醜くなっていくとかたまに聞く話だよ
気がついたら持ち方が醜くなっていくとかたまに聞く話だよ
2021/01/14(木) 11:37:04.35ID:???
2021/01/14(木) 11:39:55.49ID:???
2021/01/14(木) 16:22:13.78ID:???
箸じゃねえんだからw
2021/01/14(木) 17:37:47.14ID:???
2021/01/14(木) 20:41:37.99ID:???
うわあ
2021/01/14(木) 21:17:41.13ID:???
真正じゃねぇかw
2021/01/14(木) 21:33:33.61ID:???
連投おつかれさまです
2021/01/14(木) 21:43:04.38ID:???
筆圧掛けなくてもスラスラ書けるペンが増えたんだから持ち方が変わっても不思議じゃない
時代が変わったんだよ
時代が変わったんだよ
2021/01/14(木) 21:48:20.95ID:???
そんなことは起きないだろ
書きやすい持ち方なんてことは木筆やなんかで書いてた大昔から変わらないはずだ
書きやすい持ち方なんてことは木筆やなんかで書いてた大昔から変わらないはずだ
2021/01/14(木) 22:07:08.99ID:???
>>367
ボールペンは寝かせられないから本当の意味での鉛筆持ちは不向きなんだけどね
ボールペンは寝かせられないから本当の意味での鉛筆持ちは不向きなんだけどね
2021/01/14(木) 22:11:10.41ID:???
持ち方の基本の形は変わらない
2021/01/14(木) 22:29:18.71ID:???
>>369
いくつも基本型あるけど?
いくつも基本型あるけど?
2021/01/14(木) 22:56:34.42ID:???
ボールペンと万年筆は持ち方違うぞ
2021/01/14(木) 23:01:22.08ID:???
うん、BPだけは筆記角度の許容度が低いからね
それすら知らずに使ってて無知を威張ってる>>369が馬鹿なだけで
それすら知らずに使ってて無知を威張ってる>>369が馬鹿なだけで
2021/01/14(木) 23:05:21.96ID:???
2021/01/14(木) 23:17:49.24ID:???
元々毛筆で書きやすいようにデザインされた文字だしな
硬筆使うようになったのってここ150年ぐらいの話
硬筆使うようになったのってここ150年ぐらいの話
2021/01/15(金) 00:19:26.05ID:???
親・人・中指の3本で掴むのは変わらんな
2021/01/15(金) 00:30:57.61ID:???
2021/01/15(金) 00:35:58.17ID:???
2021/01/15(金) 01:20:01.68ID:???
ペン字練習はじめたとき、やっぱり持ち方も間違ってるんだろうなと
プニュグリップって矯正具をボールペンにつけて練習してた
苦節数年、おかげで人並みの字は書けるようになったので無駄ではなかったようだ
プニュグリップって矯正具をボールペンにつけて練習してた
苦節数年、おかげで人並みの字は書けるようになったので無駄ではなかったようだ
2021/01/15(金) 04:07:28.28ID:???
俺もプニュグリップで変なクセ治した
2021/01/16(土) 03:02:15.62ID:???
>>374
ほんこれ
ほんこれ
2021/01/16(土) 19:32:26.15ID:???
弘法筆を選ばず
https://youtu.be/_yJQF3WJtdA
https://youtu.be/_yJQF3WJtdA
2021/01/16(土) 20:08:01.03ID:???
2021/01/16(土) 23:35:32.31ID:???
2021/01/17(日) 01:44:42.88ID:???
看板職人さんと同じで、書家とはまた違った技術だね
https://youtu.be/wN0TN0eK4N0
https://youtu.be/wN0TN0eK4N0
2021/01/17(日) 21:06:48.12ID:???
381は枠あるから素人でもそこそこ書けそう
2021/01/17(日) 21:10:11.31ID:???
>>384
この職人さんの技術はじつに素晴らしい
道具のシンプルさ、不動の取組姿勢、規律正しくも温かみのある成果物、どれをとっても美しいと言わざるを得ない
ただ、
多摩美の学生なら人を呼んで実演してもらうだけじゃなく
自分らの研究材料として再現、発表くらいしろよと思うな
自分では何も生み出さず、他人におんぶにだっこするだけの パクリロゴ佐野 みたいなクズが多摩美から出てくる理由のひとつが見えた気がするわ
この職人さんの技術はじつに素晴らしい
道具のシンプルさ、不動の取組姿勢、規律正しくも温かみのある成果物、どれをとっても美しいと言わざるを得ない
ただ、
多摩美の学生なら人を呼んで実演してもらうだけじゃなく
自分らの研究材料として再現、発表くらいしろよと思うな
自分では何も生み出さず、他人におんぶにだっこするだけの パクリロゴ佐野 みたいなクズが多摩美から出てくる理由のひとつが見えた気がするわ
2021/01/17(日) 21:51:08.44ID:???
そこまで突き抜けたマウントもなかなかのものだと思う
2021/01/18(月) 08:27:35.24ID:???
2021/01/28(木) 19:50:12.14ID:???
職人でもないのに達筆自慢()してる人もどうかと思う
誰もお前らの字なんか知らんし知りたくもないからな
誰もお前らの字なんか知らんし知りたくもないからな
2021/01/29(金) 00:14:55.00ID:???
学生のテストや入試に社会人の会議やメモ等々
現実はあんなゆっくり丁寧に書いてられないよね
意識せず普通に書くところも動画で見せてほしい
現実はあんなゆっくり丁寧に書いてられないよね
意識せず普通に書くところも動画で見せてほしい
2021/01/31(日) 13:01:38.98ID:???
人の普通の字を動画で見てどうすんの
2021/01/31(日) 14:29:48.95ID:???
ボールペンのレビューするYouTuberの某
評論はおもしろいんだけど
いざ書き始めると持ち方が変でムズムズする
評論はおもしろいんだけど
いざ書き始めると持ち方が変でムズムズする
2021/01/31(日) 15:11:43.25ID:???
達筆すぎて読めない字なんか参考にもならんから
普通の字の良い部分を自分にも取り入れたい
と思うやつがいても良いじゃないか
いま適当に書いたからうp
みんなも自筆をうpしてくれ
https://i.imgur.com/AOZdMn6.jpg
>>390
動画は卓上三脚を設置して角度とかまで調整しないと綺麗に撮れないからめんどくさい
普通の字の良い部分を自分にも取り入れたい
と思うやつがいても良いじゃないか
いま適当に書いたからうp
みんなも自筆をうpしてくれ
https://i.imgur.com/AOZdMn6.jpg
>>390
動画は卓上三脚を設置して角度とかまで調整しないと綺麗に撮れないからめんどくさい
2021/01/31(日) 23:14:28.82ID:???
390みたいなのは相手にせんでええ
2021/02/01(月) 00:06:10.94ID:???
>>391
きっとクセが出ると思う
きっとクセが出ると思う
2021/02/02(火) 08:00:40.64ID:???
画数の多い漢字と少ない漢字のバランス整えるの難しい
その辺りの加減が達筆動画だとイメージトレーニングしやすい
主格っていうの?ハライやヨコボウで字粒を揃える書き方
その辺りの加減が達筆動画だとイメージトレーニングしやすい
主格っていうの?ハライやヨコボウで字粒を揃える書き方
2021/02/02(火) 12:14:27.21ID:???
2021/02/02(火) 12:35:57.94ID:???
本性を知れると楽しい
人とは下衆なものだよ
人とは下衆なものだよ
2021/02/04(木) 01:24:27.53ID:???
みんな自分と同じレベルや価値観だと思ってる?
2021/02/04(木) 15:46:24.08ID:???
レベルw
2021/02/06(土) 12:08:13.10ID:???
>>393
卓上の手元を撮るなら三脚は向いてないんだよね。
卓上をふさぐし、手の動きの揺れも伝わる。
WEBカメラスタンドとかデスクアームとかいう支えで、グニャグニャの自在関節式ではない
https://www.elecom.co.jp/products/TB-DSZARMBKN.html
こういう形式のが便利。
アマ辺りで無数に出ていて、カメラ取り付け部も、WEBカメラやスマホやタブレット対応もある。
机の上の作業を撮るなら、手の動きで揺れないように、机の脇の棚とかがよろし。
金属組み立てラックでしっかりしたのを、プリンター台とかの他の都合に合わせて組んでおくとか。
卓上の手元を撮るなら三脚は向いてないんだよね。
卓上をふさぐし、手の動きの揺れも伝わる。
WEBカメラスタンドとかデスクアームとかいう支えで、グニャグニャの自在関節式ではない
https://www.elecom.co.jp/products/TB-DSZARMBKN.html
こういう形式のが便利。
アマ辺りで無数に出ていて、カメラ取り付け部も、WEBカメラやスマホやタブレット対応もある。
机の上の作業を撮るなら、手の動きで揺れないように、机の脇の棚とかがよろし。
金属組み立てラックでしっかりしたのを、プリンター台とかの他の都合に合わせて組んでおくとか。
2021/02/06(土) 12:11:24.35ID:???
>>397
そういえば化粧禁止が普通のはずの中学高校で判定できるな。
そういえば化粧禁止が普通のはずの中学高校で判定できるな。
2021/02/06(土) 16:40:15.34ID:???
2021/02/07(日) 00:28:13.39ID:???
2021/02/07(日) 15:32:44.38ID:???
>>403
作業専用台なら、何かの固定用兼用で、他の用途のアンカーにも使える何かをネジ止めしちゃったら?
木なら木工ドリル2-4発でボルトを裏の食い込み止めと合わせて突っ込んで設置。いわゆるDIYはお手の物では?
あ!ここは文具板か。作業って金属木工等の工作じゃないのね。
それならそういうタイプではないかな?
作業専用台なら、何かの固定用兼用で、他の用途のアンカーにも使える何かをネジ止めしちゃったら?
木なら木工ドリル2-4発でボルトを裏の食い込み止めと合わせて突っ込んで設置。いわゆるDIYはお手の物では?
あ!ここは文具板か。作業って金属木工等の工作じゃないのね。
それならそういうタイプではないかな?
2021/02/07(日) 15:38:13.68ID:???
>>404
そういうチャチなのもいくらでもあるから、構造や材質を見て決めないといけないけど、DIY慣れしてないと写真や説明を見てもこりゃダメとか分からんかな。
プラは基本ダメなんだよね。
バイク車のカメラマウントでは部分的にプラでも異常にしっかりしたのもあるけど。
そういうチャチなのもいくらでもあるから、構造や材質を見て決めないといけないけど、DIY慣れしてないと写真や説明を見てもこりゃダメとか分からんかな。
プラは基本ダメなんだよね。
バイク車のカメラマウントでは部分的にプラでも異常にしっかりしたのもあるけど。
407_ねん_くみ なまえ_____
2021/02/12(金) 15:45:47.51ID:qHi9gdJm ワタスです
2021/02/16(火) 14:04:43.82ID:???
こだわらないと読めなくなる…
自分でもw
自分でもw
2021/02/16(火) 16:20:20.91ID:???
ゴリラポッドのミラーレス一眼用とか良さそうかと思ったけど
高さ足りないかな?
高さ足りないかな?
2021/02/17(水) 11:16:40.63ID:???
>>404
すぐ壊れるのもあるね。
昔使っていたZライトは何年もしっかり持ったから造り次第だろうけど。
カメラ関係用品のNeewerというメーカーのは、造りがかなりしっかりしていて、マイクスタンドの5000円くらいのは中々よろし。
といってもまだ何年も使ってないから耐久不明だけど。
すぐ壊れるのもあるね。
昔使っていたZライトは何年もしっかり持ったから造り次第だろうけど。
カメラ関係用品のNeewerというメーカーのは、造りがかなりしっかりしていて、マイクスタンドの5000円くらいのは中々よろし。
といってもまだ何年も使ってないから耐久不明だけど。
411_ねん_くみ なまえ_____
2021/03/08(月) 13:02:47.95ID:TpjwDMK92021/03/08(月) 18:57:22.42ID:???
>>411
何が言いたいの?
何が言いたいの?
2021/03/08(月) 21:34:52.13ID:???
臭そうなのはスルーしとけ
2021/03/17(水) 13:46:46.33ID:???
2021年3月17日(水)
ヒルナンデス 美文字
ヒルナンデス 美文字
2021/03/20(土) 09:27:12.40ID:???
2021/03/20(土) 13:28:08.43ID:???
2021/03/24(水) 14:20:10.60ID:???
子供の頃からずっと字が下手だったのが結果的にはよかった
上手くも下手でもない中途半端な字だったら、
一念発起してペン字練習することもなく、一生そのままで終わっただろう
上手くも下手でもない中途半端な字だったら、
一念発起してペン字練習することもなく、一生そのままで終わっただろう
2021/03/24(水) 19:29:33.00ID:???
今は上手いのか
ええのう
ええのう
2021/03/25(木) 23:23:46.44ID:???
420_ねん_くみ なまえ_____
2021/04/25(日) 08:15:55.95ID:VhyfCnvz https://i.imgur.com/xCxhMr9.jpg
でもお前らガキの頃の俺に勝てない雑魚だよね?
でもお前らガキの頃の俺に勝てない雑魚だよね?
2021/04/25(日) 08:17:49.55ID:???
2021/04/25(日) 09:21:24.68ID:???
晒してくれてありがとう
まじで下手すぎでワロタ
でもちゃんと読めるのがポイント高い
学生時代とのことだから
今はかなりレベル上がってると思いたいね
(上手さのレベルとは言ってない)
まじで下手すぎでワロタ
でもちゃんと読めるのがポイント高い
学生時代とのことだから
今はかなりレベル上がってると思いたいね
(上手さのレベルとは言ってない)
2021/04/25(日) 20:47:35.86ID:???
2021/04/26(月) 00:10:08.20ID:???
その辺に売ってるボールペンでもこのくらいは書けるよ
https://i.imgur.com/ghAZTXu.jpg
https://i.imgur.com/ghAZTXu.jpg
2021/04/26(月) 00:40:39.07ID:???
萬 残(よろず のこ)さん(52)
2021/04/26(月) 21:27:38.70ID:???
学歴 高等女学校
2021/06/06(日) 11:15:55.68ID:???
428_ねん_くみ なまえ_____
2021/06/16(水) 10:11:15.18ID:WW0uD2hg >>204
こりゃすげえ
こりゃすげえ
429_ねん_くみ なまえ_____
2021/06/25(金) 20:53:35.27ID:82eEYyeZ 俺も書いたのアップしたいけど遣り方が分からない
430_ねん_くみ なまえ_____
2021/06/25(金) 20:57:09.75ID:82eEYyeZ2021/06/26(土) 01:57:13.19ID:???
>>429
imgurにまず登録しなされ。
imgurにまず登録しなされ。
2021/07/07(水) 11:01:20.98ID:???
十分キレイだ
どうやったらキレイに書けるんだ
小中勉強全くせず字も書かずグレてたから社会人になって27年 今更悩んでる
毎日たくさん書いてるけど全く変わらない
持ち方まで修正しても何してもダメだな
うらやましい
どうやったらキレイに書けるんだ
小中勉強全くせず字も書かずグレてたから社会人になって27年 今更悩んでる
毎日たくさん書いてるけど全く変わらない
持ち方まで修正しても何してもダメだな
うらやましい
2021/07/07(水) 12:43:57.17ID:???
434_ねん_くみ なまえ_____
2021/07/09(金) 12:51:52.98ID:CLb4fvW9 字がきれいだと見やすくていいな
マーカーとか必要なさそう
マーカーとか必要なさそう
2021/07/09(金) 14:12:24.73ID:???
2021/07/09(金) 22:09:16.50ID:???
>>432
いまさらだけど
七夕の日に願いを込めて書き込んだのだから
笹に短冊でなくても、きっと上達すると思うよ
僕の練習方法を共有するぜ
少しでも参考になればうれしい
まずは弱肉強食とか焼肉定食とかしょうもない言葉で良いから、恥ずかしがらずにデカデカと書くんだ
チラシの裏とかに思い切って5センチ四方とかで
ただし一画一画をまっすぐに最後まで書くのを心がけてね
最後まで線を引くのがめんどいから短くしてしまえとか
かっちりと折れ線を書くのがめんどいから丸くしようとか
ちょっとカッコつけて縦線を少し右に払ってみようぜとか
そういう自己流アレンジはいっさい無しな
それだけでかなり見られる字になるはず
小さい字になってもマシになるはず
酒鬼薔薇聖斗のようなカクカク文字になるかもしれないが
少なくとも、汚い字の特徴である ちっせえ 女々しい ダセェ なんてのではなくなるはず
それでもまだ変だというならバランスの問題だから
数回試してダメならまた嘆きに来れば良い
長文すまん
いまさらだけど
七夕の日に願いを込めて書き込んだのだから
笹に短冊でなくても、きっと上達すると思うよ
僕の練習方法を共有するぜ
少しでも参考になればうれしい
まずは弱肉強食とか焼肉定食とかしょうもない言葉で良いから、恥ずかしがらずにデカデカと書くんだ
チラシの裏とかに思い切って5センチ四方とかで
ただし一画一画をまっすぐに最後まで書くのを心がけてね
最後まで線を引くのがめんどいから短くしてしまえとか
かっちりと折れ線を書くのがめんどいから丸くしようとか
ちょっとカッコつけて縦線を少し右に払ってみようぜとか
そういう自己流アレンジはいっさい無しな
それだけでかなり見られる字になるはず
小さい字になってもマシになるはず
酒鬼薔薇聖斗のようなカクカク文字になるかもしれないが
少なくとも、汚い字の特徴である ちっせえ 女々しい ダセェ なんてのではなくなるはず
それでもまだ変だというならバランスの問題だから
数回試してダメならまた嘆きに来れば良い
長文すまん
2021/07/10(土) 00:04:04.51ID:???
>>435
>>436
アドバイス本当なありがとうございます!
とても参考になります。
筆ペンであったり、大きく真っ直ぐ書いてみる出会ったり、思い当たる節しかありません。
まずここ数年で気が付いた事は、ジェットストリームのようなよく滑るペンでは上手く書けないこと
あと、癖として必ず真っ直ぐな縦線の最後が右は跳ねてしまう事
カッコつけて横線を斜めに意識して書いている
小さな手帳に小さく書くことが多くまず大きさで上達が阻まれているのかなとか
そもそも真っ直ぐな線が書けないです グニャグニャになってしまいますが、丁寧にゆっくり書こうとしてるからではないかなとか
よく子供が書いた汚い字だなと言われます。
体調が悪い時なんかより酷く自分でイライラします。
持ち方に問題かとネットで調べるもそれぞれ違う持ち方してたりで正解がない
少し太めのボールペンや万年筆、特に鉛筆なんかを使うとわりかしキレイに誤魔化せた字がかけて好んでいます。
やはり筆ペンや習字なんかが上達の鍵なんですかね
下手くそだけどほんと書くことが好きでここ数年、人生で初めてインクを切らせたくらい書いてます
全然上達はしてませんけどね
でもお客さんに手紙なんか買いて、喜んでもらえることもあり嬉しいです
>>436
アドバイス本当なありがとうございます!
とても参考になります。
筆ペンであったり、大きく真っ直ぐ書いてみる出会ったり、思い当たる節しかありません。
まずここ数年で気が付いた事は、ジェットストリームのようなよく滑るペンでは上手く書けないこと
あと、癖として必ず真っ直ぐな縦線の最後が右は跳ねてしまう事
カッコつけて横線を斜めに意識して書いている
小さな手帳に小さく書くことが多くまず大きさで上達が阻まれているのかなとか
そもそも真っ直ぐな線が書けないです グニャグニャになってしまいますが、丁寧にゆっくり書こうとしてるからではないかなとか
よく子供が書いた汚い字だなと言われます。
体調が悪い時なんかより酷く自分でイライラします。
持ち方に問題かとネットで調べるもそれぞれ違う持ち方してたりで正解がない
少し太めのボールペンや万年筆、特に鉛筆なんかを使うとわりかしキレイに誤魔化せた字がかけて好んでいます。
やはり筆ペンや習字なんかが上達の鍵なんですかね
下手くそだけどほんと書くことが好きでここ数年、人生で初めてインクを切らせたくらい書いてます
全然上達はしてませんけどね
でもお客さんに手紙なんか買いて、喜んでもらえることもあり嬉しいです
2021/07/10(土) 01:22:49.00ID:???
>>437
どんな練習してるのかわからないから今更な話だったらすまんけど
字体辞典は持ってる?
持ってないなら手に入れたほうがほうがいいとおもう
大きな本屋行くと色んなの売ってるから自分もこんな字が書きたいと思えるのを買って一つの文字を1ページ真似て書くみたいな感じで続けてみてはどうかな
まずはきれいな字の形を覚えないことには再現のしようがないし目指す文字が手元にあっていつでも見れるってのはモチベーションになるよ
どんな練習してるのかわからないから今更な話だったらすまんけど
字体辞典は持ってる?
持ってないなら手に入れたほうがほうがいいとおもう
大きな本屋行くと色んなの売ってるから自分もこんな字が書きたいと思えるのを買って一つの文字を1ページ真似て書くみたいな感じで続けてみてはどうかな
まずはきれいな字の形を覚えないことには再現のしようがないし目指す文字が手元にあっていつでも見れるってのはモチベーションになるよ
439_ねん_くみ なまえ_____
2021/07/12(月) 21:30:35.03ID:QKTgXN3W ボールペンでスッとした字を書けるのすごいよね
2021/07/14(水) 09:33:28.69ID:???
ここまで読んで来て、下手だって酷評されている字も、自分からすれば十分綺麗だって思ってる人、いるでしょ?
ノ
ノ
2021/07/15(木) 19:29:19.50ID:???
ペンのウンチク語りすぎる人は、例外なくと言っていいほど字が下手と言うか上手ではないね
2021/07/15(木) 20:43:56.03ID:???
レビュアーの下手くそ率の高さは異常
2021/07/16(金) 18:10:48.79ID:???
人に見せられる字だから、自分よりずっと上手い
2021/07/19(月) 22:38:53.32ID:???
2021/07/20(火) 03:31:07.10ID:???
美しい文字で美しくないものを記録www
2021/07/20(火) 06:30:44.66ID:???
2021/07/20(火) 09:51:40.86ID:???
稀に見る才能の無駄遣いw
448_ねん_くみ なまえ_____
2021/07/29(木) 10:00:27.65ID:NcUkdI4X ネットの書き込みが手書きになったら面白いな
2021/07/29(木) 10:18:31.79ID:???
俺らがこだわるべきは万年筆じゃなくキーボードなのでは
2021/07/29(木) 11:06:29.90ID:???
普段は結構詳しく万年筆のあれこれを解説してくれるから好きなんだが
いきなり変態糞親父のコピペを手書きしてうpしたツワモノYouTuber が居たな
どうせなら六尺褌の方も書いてもらいたいものだ
いきなり変態糞親父のコピペを手書きしてうpしたツワモノYouTuber が居たな
どうせなら六尺褌の方も書いてもらいたいものだ
2021/07/29(木) 11:12:04.47ID:???
ウケ狙いのクソ寒い奴か
2021/08/16(月) 18:18:55.55ID:???
上品で上手い字の必要はないから
癖があっても80点くらいの字を書きたいもんだなぁ
癖があっても80点くらいの字を書きたいもんだなぁ
2021/08/18(水) 14:13:28.11ID:???
そもそも一般レベルで字が上手な人って道具には拘らないんじゃないか
2021/08/18(水) 19:40:31.02ID:???
低品質のボールペンや鉛筆消しゴムとか
書きはじめにかすれたりダマができたり
すぐに芯が折れたりまともに消せなかったり
そんなレベルのはさすがにイヤだぜ……
書きはじめにかすれたりダマができたり
すぐに芯が折れたりまともに消せなかったり
そんなレベルのはさすがにイヤだぜ……
2021/08/18(水) 23:06:51.04ID:???
油性ボールペンってだいたいそんな感じじゃない?
2021/08/21(土) 23:42:50.31ID:???
うん、だから油性ボールペンって嫌い
457_ねん_くみ なまえ_____
2021/08/25(水) 12:11:13.38ID:xXCGfa4E どんだけ力抜けるかが第一歩のような気がしてきた
2021/08/26(木) 17:39:49.50ID:???
私が力を抜いて書いたらミミズがのたくったような字しか書けない
せっかく日本に生まれたからには、かな漢字のとめはねを力を込めてしっかりと書きたいと思うんだ(´・ω・`)
でも力を抜くのを極めたら美しい草書が書けるようになるんだろうなぁ
※草書を書きたいとは言っていない
せっかく日本に生まれたからには、かな漢字のとめはねを力を込めてしっかりと書きたいと思うんだ(´・ω・`)
でも力を抜くのを極めたら美しい草書が書けるようになるんだろうなぁ
※草書を書きたいとは言っていない
459_ねん_くみ なまえ_____
2021/08/27(金) 00:48:40.31ID:6OVEr/R+ 美文字を意識してゆっくり書くのは現実的じゃない
トメハネを意識しすぎると行き着く先は綺麗だけど無個性
書きたいのは没個性の明朝体ではないんだッ
トメハネを意識しすぎると行き着く先は綺麗だけど無個性
書きたいのは没個性の明朝体ではないんだッ
2021/08/27(金) 06:38:26.08ID:???
成仏してください良寛さま
2021/08/27(金) 12:24:47.15ID:???
>>104のような明朝体は嫌なのか 個性的だと思うけど
2021/08/27(金) 15:50:25.71ID:???
字なんて書かなくても良いじゃん
ttps://i.imgur.com/kJD8kDS.jpg
ttps://i.imgur.com/kJD8kDS.jpg
2021/08/27(金) 16:40:27.40ID:???
良いもん持ってるね
でもスレチなんだわ
でもスレチなんだわ
2021/08/27(金) 17:50:00.47ID:???
書けるゴミ
冷蔵庫にシール貼る子供か
冷蔵庫にシール貼る子供か
2021/08/27(金) 18:18:53.51ID:???
ごめんすごい絵だね
漆塗りもきれいだよq
漆塗りもきれいだよq
2021/08/27(金) 19:40:26.83ID:???
みんな上手すぎて吐き気がする
2021/08/27(金) 21:02:24.06ID:???
金メダルかじったら本気出す
2021/08/29(日) 22:49:02.64ID:???
2021/08/31(火) 20:50:06.82ID:???
上手い下手以前に、指が動かなくなりそうだ・・・
2021/09/01(水) 01:05:09.94ID:???
2021/09/01(水) 08:44:54.36ID:???
縦横斜めと丸を書く練習ですね
2021/09/01(水) 17:26:53.03ID:???
ひらがなが上手だと美しく見えるので、カタツムリを書く練習するといいよ
2021/09/01(水) 17:28:21.91ID:???
字が下手な奴は例外なく文字練習のカタツムリが上手く書けないからね
2021/09/01(水) 20:04:23.68ID:???
「カタツムリ」はカタカナやん!
2021/09/01(水) 20:41:31.66ID:???
>>474
ひらがな練習のカタツムリ知らないとか論外w
ひらがな練習のカタツムリ知らないとか論外w
2021/09/01(水) 23:00:01.68ID:???
初めてひらがな練習のかたつむりなんてのを聞いた
貝殻の部分 あんなグルグルする必要あるの?
頭の部分 ひらがなでこんな筆画あるの?
目の部分 まんまるとか半濁音しか使わんだろ……〆になってるのもあるようだけど、それでも2回も書く意味あるの?
そんなもんより
は
む
の
え
の4文字をひたすら書く方がよほど練習になるわ
真面目に書くと難しい字ばかりだけど
ひらがなの特徴的な筆画は大体この4文字が網羅してる
ちなみに漢字だと
浮
迷
惑
の3文字が大体の筆画を網羅してる
貝殻の部分 あんなグルグルする必要あるの?
頭の部分 ひらがなでこんな筆画あるの?
目の部分 まんまるとか半濁音しか使わんだろ……〆になってるのもあるようだけど、それでも2回も書く意味あるの?
そんなもんより
は
む
の
え
の4文字をひたすら書く方がよほど練習になるわ
真面目に書くと難しい字ばかりだけど
ひらがなの特徴的な筆画は大体この4文字が網羅してる
ちなみに漢字だと
浮
迷
惑
の3文字が大体の筆画を網羅してる
2021/09/02(木) 00:02:16.25ID:???
永字八法で十分
2021/09/02(木) 00:13:23.56ID:???
皆さんご意見ありがとうございます!
いつも意識して真似をしながら書いてましたが一向に改善せず早3年…
そちらも試させていただきます!
ありがとうございます。
いつも意識して真似をしながら書いてましたが一向に改善せず早3年…
そちらも試させていただきます!
ありがとうございます。
2021/09/02(木) 00:31:03.17ID:???
永なんかでは全然足らん
心の1画目、2画目や辶の2画目がない
そもそも横画、縦画の止めすらないやん
心の1画目、2画目や辶の2画目がない
そもそも横画、縦画の止めすらないやん
2021/09/02(木) 05:34:15.46ID:???
永字八法で十分
2021/09/02(木) 08:21:09.83ID:???
好きな人への想いを綴れ
2021/09/02(木) 08:32:55.71ID:???
永字八法をしっかり理解してる人は、間違いなく一般レベルより上手い人だろうw
2021/09/02(木) 16:45:32.57ID:???
自作ポエム最強
2021/09/04(土) 22:37:09.39ID:???
俺が参考にしてるYoutuberの最新動画
「ゆっくり丁寧に」の解説、「永の字」 あまりにもタイムリーすぎる
もしかしてこのスレ見てるのか? いつもありがとうございます!
長谷川悠貴
【字が汚い】印象を変える1つのコツと書家直伝の簡単美文字テクニック【綺麗な字の書き方】
https://youtu.be/sLpwPRwAOLI
「ゆっくり丁寧に」の解説、「永の字」 あまりにもタイムリーすぎる
もしかしてこのスレ見てるのか? いつもありがとうございます!
長谷川悠貴
【字が汚い】印象を変える1つのコツと書家直伝の簡単美文字テクニック【綺麗な字の書き方】
https://youtu.be/sLpwPRwAOLI
2021/09/04(土) 22:42:13.13ID:???
そういうのは当人かアンチの仕業だと思われるからやめなさい
2021/09/04(土) 23:31:32.18ID:???
頑張って最後まで見た
17分半も我慢して見る価値が無いので、こいつの主張をここに晒して皆の貴重な時間をセーブしようと思う
・ゆっくり書けとかよく言われるが、お前ら勘違いしている
・線はゆっくり書くとブレるから速く書け グッスッ法とか言うダセェ呼び名をつけてやったからありがたく思え
・角、止めは時間をかけてちゃんと書け
・筆画のはじめに打込みをしろ 縦画横画払いに対応できるように角度は45度な
・打込みも手を抜かずちゃんと書けよ グッスッ法とか言うダセェ名前はもう出さねぇけどな
・打ち込みをやりまくるとうるさく見えるから縦線と左払いだけにしろ
・慣れたら筆圧の強弱にも気を配ろうぜ
>>186を参考に動画を解説した
>>23からすると当たり前すぎて低評価ものだな
17分半も我慢して見る価値が無いので、こいつの主張をここに晒して皆の貴重な時間をセーブしようと思う
・ゆっくり書けとかよく言われるが、お前ら勘違いしている
・線はゆっくり書くとブレるから速く書け グッスッ法とか言うダセェ呼び名をつけてやったからありがたく思え
・角、止めは時間をかけてちゃんと書け
・筆画のはじめに打込みをしろ 縦画横画払いに対応できるように角度は45度な
・打込みも手を抜かずちゃんと書けよ グッスッ法とか言うダセェ名前はもう出さねぇけどな
・打ち込みをやりまくるとうるさく見えるから縦線と左払いだけにしろ
・慣れたら筆圧の強弱にも気を配ろうぜ
>>186を参考に動画を解説した
>>23からすると当たり前すぎて低評価ものだな
2021/09/05(日) 00:06:16.56ID:???
確かに説明は冗長なので、お手本の字形だけしか見ないことが多いなw
ただこの人の初心者向け動画は本当に参考になった
文字の主役である主画をとにかく目立たせろとみっちり叩き込まれた
ちょっとクセが強すぎる字なのでマイルドにしないといけないけど、考え方そのものは勉強になる
ただこの人の初心者向け動画は本当に参考になった
文字の主役である主画をとにかく目立たせろとみっちり叩き込まれた
ちょっとクセが強すぎる字なのでマイルドにしないといけないけど、考え方そのものは勉強になる
2021/09/07(火) 21:23:02.59ID:???
よくある美文字テクニックは今にして思うと毒にしかならなかった
2021/09/07(火) 22:55:56.14ID:???
訳のわからんYouTuber共のエセ美文字の虚偽テクはマジで毒にしかならないね
シーサーとかいう奴の上寄りすぎる糞バランス
自称書道家武田双雲の曰く言い難い散らかり具合
単に下手な字を晒すだけのYouTuberよりも害悪としか言いようがない
日ペンやユーキャンの美文字は商売なだけあって大多数の人に認められるキレイさだと思う
私はニンテンドーDSでユーキャンの美文字を練習したよ
部分的におかしいやろ……みたいな字もあったから取捨選択して自分の字に取り入れてる
シーサーとかいう奴の上寄りすぎる糞バランス
自称書道家武田双雲の曰く言い難い散らかり具合
単に下手な字を晒すだけのYouTuberよりも害悪としか言いようがない
日ペンやユーキャンの美文字は商売なだけあって大多数の人に認められるキレイさだと思う
私はニンテンドーDSでユーキャンの美文字を練習したよ
部分的におかしいやろ……みたいな字もあったから取捨選択して自分の字に取り入れてる
2021/09/08(水) 08:12:16.67ID:???
自称書家のは字を学んでない層向けの動画ばかりでお察し
2021/09/08(水) 12:08:56.62ID:???
文房具について調べると、高確率でこのライターの記事が出てくるけど、
いつも反吐が出るほど汚い不快な字で商品の魅力がゼロになる
汚いと自覚してるなら、プロなら、すこしはペン字練習くらいしろよ
これさえ使えば脱・“字が汚い族”! 文房具の達人が指南する「悪筆の理由」と必携の美文字グッズたち
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/02/20170227-a01-6-760x307.jpg
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/02/20170227-a01-13-760x303.jpg
https://getnavi.jp/stationery/111078/
いつも反吐が出るほど汚い不快な字で商品の魅力がゼロになる
汚いと自覚してるなら、プロなら、すこしはペン字練習くらいしろよ
これさえ使えば脱・“字が汚い族”! 文房具の達人が指南する「悪筆の理由」と必携の美文字グッズたち
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/02/20170227-a01-6-760x307.jpg
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/02/20170227-a01-13-760x303.jpg
https://getnavi.jp/stationery/111078/
2021/09/08(水) 12:38:47.01ID:???
いや絶対ゆっくり書いてないでしょとツッコミたくなる字w
2021/09/08(水) 13:21:07.75ID:???
一応これが比較用の普段の字らしい
おそらく文字の形を記憶する能力が極端に低いんだと思う
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/02/20170227-a01-5-760x304.jpg
おそらく文字の形を記憶する能力が極端に低いんだと思う
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/02/20170227-a01-5-760x304.jpg
2021/09/08(水) 13:45:44.32ID:???
2021/09/08(水) 13:53:05.68ID:???
>>115-116 のアンカーを忘れてた すまん
2021/09/08(水) 14:24:04.03ID:???
筆、極、細、寧、書
小学生の漢字テストですら×にされるレベル
よくこんな字で生きてこられたな
小学生の漢字テストですら×にされるレベル
よくこんな字で生きてこられたな
2021/09/08(水) 15:42:01.53ID:???
2021/09/08(水) 15:51:25.36ID:???
ついついマジックの滲みから逃げるように急いでしまう。。。
2021/09/08(水) 16:14:39.04ID:???
ペン字続けてるけど安物の方が好みになってきた
軽い軸が合うようなったのかな
でもつまらんからメーカーには100円ボールペンやデスクペンの高級タイプを重量そのままで出して貰いたい
エボナイト漆軸のサラサとか理想
軽い軸が合うようなったのかな
でもつまらんからメーカーには100円ボールペンやデスクペンの高級タイプを重量そのままで出して貰いたい
エボナイト漆軸のサラサとか理想
2021/09/09(木) 11:17:48.80ID:???
【Front Japan 桜】何故総理候補たちは意見を変えるのか?その背景[桜R3/9/9]
何故水島は意見を変えるのか?その背景
何故水島は意見を変えるのか?その背景
2021/09/09(木) 11:19:39.61ID:???
14:30〜 くにもり特別討論 − 令和3年9月9日号
今日もやるのかよw
痴呆で一昨日3時間超やったの忘れてるんじゃね?
今日もやるのかよw
痴呆で一昨日3時間超やったの忘れてるんじゃね?
2021/09/09(木) 11:22:31.54ID:???
2021/09/09(木) 11:23:07.97ID:???
誤爆すぎた すみません
2021/09/10(金) 19:41:21.66ID:???
>>476
こう言う能書き君に限って字が下手なんだよな
こう言う能書き君に限って字が下手なんだよな
2021/09/10(金) 19:42:27.16ID:???
なぜならググった知識を5ちゃんに写し書きしてるだけだから
2021/09/10(金) 20:23:09.68ID:???
>>505
ソース出せよ
ソース出せよ
2021/09/10(金) 20:30:17.05ID:???
ちなみに
[うp歓迎]とにかくノートに何書く?8[雑談OK]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1580444683/
の
>>482は俺だから対象外な
それ以外のソースを出せ
[うp歓迎]とにかくノートに何書く?8[雑談OK]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1580444683/
の
>>482は俺だから対象外な
それ以外のソースを出せ
2021/09/11(土) 03:34:33.34ID:???
上手い下手以前に漢字が出て来なくなってきた。。。
2021/09/11(土) 09:52:50.27ID:???
すべて異なる漢字で構成された『千字文』がオススメ
自分は平仮名と千字文100字(10日で1周)をペン字練習の日課にしてる
漢籍愛好家なので内容も馴染みがあるし最終的には暗記したい
自分は平仮名と千字文100字(10日で1周)をペン字練習の日課にしてる
漢籍愛好家なので内容も馴染みがあるし最終的には暗記したい
2021/09/12(日) 08:11:41.09ID:???
2021/09/12(日) 09:32:08.37ID:???
>>510
原典は本字なので、新字に直したテキストをアップしときました
ただし、1000字のうち250字近くが常用外漢字(表外漢字)です
千字文.txt(ダウンロードキーなし)
https://43.gigafile.nu/1111-c9104dca638881fc6d95ba3060897a72b
この少女が書いているのも千字文
字の上手さはもちろんだけど、暗記してる?のも凄い
https://youtu.be/qN6SxkQFzIA?t=57
原典は本字なので、新字に直したテキストをアップしときました
ただし、1000字のうち250字近くが常用外漢字(表外漢字)です
千字文.txt(ダウンロードキーなし)
https://43.gigafile.nu/1111-c9104dca638881fc6d95ba3060897a72b
この少女が書いているのも千字文
字の上手さはもちろんだけど、暗記してる?のも凄い
https://youtu.be/qN6SxkQFzIA?t=57
2021/09/12(日) 11:40:24.07ID:???
>>511
良いものをありがとう
触発されて久しぶりに千字文のはじめの方を書いてみた
やはり道具は値段ではなく性能が重要だと再認識した
https://i.imgur.com/xngtdZP.jpg
数万円もする舶来・国産万年筆なんか要らんかったんや
数百円の中華万とニブを改造したやつで充分なんや
良いものをありがとう
触発されて久しぶりに千字文のはじめの方を書いてみた
やはり道具は値段ではなく性能が重要だと再認識した
https://i.imgur.com/xngtdZP.jpg
数万円もする舶来・国産万年筆なんか要らんかったんや
数百円の中華万とニブを改造したやつで充分なんや
2021/09/12(日) 14:48:40.29ID:???
漢字よりひらがなが上手くなりたいな
2021/09/12(日) 15:21:04.61ID:???
弘法、筆を下ろさずってやつか。
2021/09/12(日) 18:07:27.11ID:???
僧には不邪淫戒があるからねw
2021/09/12(日) 19:02:15.80ID:???
2021/09/12(日) 21:50:26.66ID:???
2021/09/12(日) 21:58:10.99ID:???
2021/09/12(日) 23:33:08.86ID:???
あなたは>>506じゃないんだろうに何故煽るw
2021/09/13(月) 18:33:34.53ID:???
迷 >>518はフォント体に忠実に書いてるだけから別だけど、
手書きで二重払いは禁じ手だからな
そういう暗黙のルールは素人にはわからんし難しいわ
https://stat.ameba.jp/user_images/20140311/23/t-eihou/10/3f/g/o0653020912872448624.gif
https://stat.ameba.jp/user_images/20140311/23/t-eihou/56/a8/g/o0645028012872448625.gif
https://stat.ameba.jp/user_images/20140311/23/t-eihou/d1/34/g/o0625028312872448623.gif
手書きで二重払いは禁じ手だからな
そういう暗黙のルールは素人にはわからんし難しいわ
https://stat.ameba.jp/user_images/20140311/23/t-eihou/10/3f/g/o0653020912872448624.gif
https://stat.ameba.jp/user_images/20140311/23/t-eihou/56/a8/g/o0645028012872448625.gif
https://stat.ameba.jp/user_images/20140311/23/t-eihou/d1/34/g/o0625028312872448623.gif
2021/09/14(火) 00:08:05.00ID:???
書体次第だと思うよそれ
2021/09/14(火) 04:07:50.18ID:???
変な宗教みたいで嫌だ
とめはねはらいに難癖つけるのは小学校低学年まででお腹一杯
バランスがとれていて見た目が安心出来ていれば良いじゃないか
とめはねはらいに難癖つけるのは小学校低学年まででお腹一杯
バランスがとれていて見た目が安心出来ていれば良いじゃないか
2021/09/14(火) 06:27:54.99ID:???
知ってるひとからすると細かいところが気になるんだろうね
他人に宛てて書く時は覚えておいて損はない
他人に宛てて書く時は覚えておいて損はない
2021/09/14(火) 08:03:42.64ID:???
二重払いが禁じ手とか言ってるのは一部の人だけだよ
2021/09/14(火) 08:48:47.27ID:???
俺は自分より上手い人の話はまずは素直に聞く派
日頃から練習してる人はだいたいそうじゃないかな
日頃から練習してる人はだいたいそうじゃないかな
2021/09/14(火) 14:17:55.31ID:???
2021/09/14(火) 16:53:19.01ID:???
書体ごとに止め払いがマチマチなんだから、良し悪しをつけられるものじゃないでしょ。
作法やマナーと同じで、講師や提唱者が黒と言えば白いものも黒くなっちゃう。
よくあるパターンだと「木」なんて縦線が跳ねてたり、右払いが止まってたりするし。
https://i.imgur.com/bFCxboB.jpg
作法やマナーと同じで、講師や提唱者が黒と言えば白いものも黒くなっちゃう。
よくあるパターンだと「木」なんて縦線が跳ねてたり、右払いが止まってたりするし。
https://i.imgur.com/bFCxboB.jpg
528_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/14(火) 18:03:30.83ID:kTEF033/ 止め払いは思ってるのと逆の方向へグリンとなってしまう
ボールペン難しすぎ
ボールペン難しすぎ
2021/09/14(火) 18:16:03.25ID:???
>>526
それはただ漢字を間違えて覚えてただけ
それはただ漢字を間違えて覚えてただけ
2021/09/14(火) 19:30:02.57ID:???
ああ、ハンコを真っ直ぐ押すのは禁じ手だっけな。。。
2021/09/14(火) 19:54:33.92ID:???
わかってる上手い人は止める
わかってない下手なお前らはゴチャゴチャ屁理屈抜かした挙げ句に次から止める
まとめるとこういうことだな
わかってない下手なお前らはゴチャゴチャ屁理屈抜かした挙げ句に次から止める
まとめるとこういうことだな
2021/09/14(火) 20:58:58.07ID:???
ネットで検索したら二重払いをしないと言ってるのは一部のマナー講師みたいなやつばかりだったよ。
2021/09/14(火) 21:23:31.57ID:???
手書きと活字の書体を一緒くたにしてる奴
伝統的な字形を調べもせず、マナー講師がどうこうと的外れなことを言う奴
もうわかったから恥の上塗りはやめなさい
伝統的な字形を調べもせず、マナー講師がどうこうと的外れなことを言う奴
もうわかったから恥の上塗りはやめなさい
2021/09/14(火) 21:55:53.65ID:???
書道でもペン習字でも習ったことがあればごく基礎的なことなのに、
なんでそんなに必死に否定してるのかよくわからん
誰も強制してないから好きに書けばいいよ
なんでそんなに必死に否定してるのかよくわからん
誰も強制してないから好きに書けばいいよ
2021/09/14(火) 22:09:06.85ID:???
一部の人間の偏った意見をさも当然のように語るのは陰謀論者と同じですねw
2021/09/14(火) 22:24:14.72ID:???
一部の人間(文科相後援書写技能検定元理事長)
2021/09/14(火) 22:42:28.85ID:???
一部の人間しかブログ等ネットで発信してないからじゃないの?
書道教室や書籍まで調査すれば、その一部の人間が大多数になると思うぞ
書道教室や書籍まで調査すれば、その一部の人間が大多数になると思うぞ
2021/09/14(火) 22:47:25.89ID:???
ttps://ameblo.jp/t-eihou/entry-12345560365.html
マイルールだってよ
マイルールだってよ
2021/09/14(火) 22:54:23.92ID:???
それと「二重払い」ってのは造語なので、「書道 右払い 重複」とかで検索すれば他にもいっぱい出てくるぞ
2021/09/14(火) 23:29:33.88ID:???
減捺(げんなつ)は、経験者ならみんな知ってる基本ルール
一部の人間と断じてる時点でお察し
一部の人間と断じてる時点でお察し
2021/09/14(火) 23:49:38.97ID:???
禁じ手w
そんなもんないよ
そんなもんないよ
2021/09/15(水) 00:40:13.74ID:???
2021/09/15(水) 07:30:34.28ID:???
あ、フォントをお手本にしてるのか
>>512の辰、張のハネとか実際にこんな風に書く人見たことなかったからびっくりした
>>512の辰、張のハネとか実際にこんな風に書く人見たことなかったからびっくりした
2021/09/15(水) 08:20:06.83ID:???
頑固な人が多いな。
昭和は終わったんだよ。時代はもう平成なんだよ。
昭和は終わったんだよ。時代はもう平成なんだよ。
2021/09/15(水) 09:15:17.86ID:???
字に限らず手習いの基本は自己流という謎の拘りを打ち消すことじゃん
理に屈すると書いて理屈と読むんだよ
これは一般論と全くかみ合わない話しなんだから区別しないと
理に屈すると書いて理屈と読むんだよ
これは一般論と全くかみ合わない話しなんだから区別しないと
2021/09/15(水) 09:55:50.22ID:???
一部の人間くん頑張れ
君の自慢の検索能力で、「右払いの重複OK、むしろ止めちゃダメ」と言ってる書家を見つければ一発逆転あるぞ!
君の自慢の検索能力で、「右払いの重複OK、むしろ止めちゃダメ」と言ってる書家を見つければ一発逆転あるぞ!
2021/09/15(水) 11:03:50.88ID:???
止めちゃダメとは言っていないだろ
右払いの重複を「禁じ手」と言ってるのが滑稽なだけ
右払いの重複を「禁じ手」と言ってるのが滑稽なだけ
2021/09/15(水) 11:55:56.81ID:???
じゃ、「右払い重複しても構わない」と言ってる書家でいいぞ
一部の人間以外の大多数がそう言ってるなら、すぐに何人か見つかるだろ
一部の人間以外の大多数がそう言ってるなら、すぐに何人か見つかるだろ
2021/09/15(水) 12:21:40.51ID:???
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%A3%9F%20%E6%9B%B8%E9%81%93&tbm=isch&hl=ja-jp&client=safari&prmd=isvxn&sa=X&ved=0CCgQrNwCKABqFwoTCKCDifSCgPMCFQAAAAAdAAAAABAF&biw=375&bih=553
2021/09/15(水) 12:24:20.41ID:???
2021/09/15(水) 20:12:18.67ID:???
どこが禁じ手w
2021/09/15(水) 20:58:21.48ID:???
練習用のボールペンって無いんだな
鉛筆・シャープペン・万年筆はそれっぽいのがあるのに…
鉛筆・シャープペン・万年筆はそれっぽいのがあるのに…
2021/09/15(水) 21:29:56.72ID:???
食の最終画は払ってるのが多いね
文字のバランスを考えず杓子定規に右払いを重ねず止めるのは思考停止した馬鹿がやること
文字のバランスを考えず杓子定規に右払いを重ねず止めるのは思考停止した馬鹿がやること
2021/09/15(水) 22:17:40.94ID:???
2021/09/15(水) 23:58:39.29ID:???
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 「手書きで二重払いは禁じ手だからな」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 「手書きで二重払いは禁じ手だからな」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
2021/09/16(木) 00:10:07.77ID:???
すごい過剰反応…
2021/09/16(木) 07:49:02.31ID:???
これぞ発狂
2021/09/16(木) 07:55:29.25ID:???
好きにしろよ…
2021/09/16(木) 08:06:54.87ID:???
反論できないんですね
ありがとうございました
ありがとうございました
2021/09/16(木) 13:02:37.83ID:???
>>550
これは小学生に向けた書道コンクール用の手本ですね
学校では「食」は最終画を払うと習うし、きちんと正しい字形で覚えることが求められます
授業や学生に教える書道教室であれば、お手本としてそのように書かれたものが望ましいでしょう
ただここで止めると主張している人たちは、字形の正誤ではなく、
払いの重複は仰々しくなるので止めるという意味なので、
学生用のお手本が反証になるかというと微妙だと思いますよ
これは小学生に向けた書道コンクール用の手本ですね
学校では「食」は最終画を払うと習うし、きちんと正しい字形で覚えることが求められます
授業や学生に教える書道教室であれば、お手本としてそのように書かれたものが望ましいでしょう
ただここで止めると主張している人たちは、字形の正誤ではなく、
払いの重複は仰々しくなるので止めるという意味なので、
学生用のお手本が反証になるかというと微妙だと思いますよ
2021/09/16(木) 16:52:34.55ID:???
>>549には最終画を払っているのも止めているのもある
少しは話の流れぐらい読めアホ
少しは話の流れぐらい読めアホ
2021/09/16(木) 17:44:18.65ID:???
お笑い書道家ユーチューバー 東宮たくみを貼る時点でネタだろw
2021/09/16(木) 18:10:11.16ID:???
まあ禁じ手ではないということがはっきりしたよね
2021/09/16(木) 19:18:25.45ID:???
線の間隔を均等に空けて書くとか、
偏は右側を短くしてかつ揃えるとか、
平仮名は漢字より小さめに書くとか、
そういう基本ルール・テクニックのうちのひとつってだけ
いちいち文句つけてたらきりがない
偏は右側を短くしてかつ揃えるとか、
平仮名は漢字より小さめに書くとか、
そういう基本ルール・テクニックのうちのひとつってだけ
いちいち文句つけてたらきりがない
2021/09/16(木) 19:49:50.20ID:???
2021/09/16(木) 20:07:04.42ID:???
自分はシグノ307の0.5mm愛用してるけど、
練習する文字の大きさと、線の太さの好みもあるからな
あと硬筆用のソフト下敷き これは欠かせない
練習する文字の大きさと、線の太さの好みもあるからな
あと硬筆用のソフト下敷き これは欠かせない
2021/09/16(木) 20:15:02.30ID:???
方眼紙じゃないと文字の大きさを統一できない。
2021/09/16(木) 20:28:04.35ID:???
2021/09/16(木) 22:55:39.79ID:???
>>204
フォントjん
フォントjん
2021/09/17(金) 20:54:14.99ID:???
去年のレスを掘り起こすでない
2021/09/22(水) 07:12:15.60ID:???
字が下手な人は
ゴルフはじめるといいぞ
握りかたからかわる
ゴルフはじめるといいぞ
握りかたからかわる
2021/09/22(水) 07:13:52.90ID:???
>>552
わしも探している
わしも探している
2021/09/22(水) 07:59:55.80ID:???
“練習用に”どういうものを求めてるか分からないけど、書き味のなめらかさを謳ってるボールペンよりも、万年筆・プラマン・鉛筆らへんのほうが摩擦が大きいぶんペン先がすべらずに線を安定して書けるから合ってると思う。
シャーペンとサインペンは筆圧の高い人には向いてないかな。
どうしてもボールペンで書きたい場合は0.4以下の細いものとソフト下敷きの併用がいい。ペン先が紙に強く食い込んで安定しやすい。
線の形や強弱をつけにくいけど、そういう意識を排除して線同士のバランスや間隔に意識を集中できるから習得が早い。
シャーペンとサインペンは筆圧の高い人には向いてないかな。
どうしてもボールペンで書きたい場合は0.4以下の細いものとソフト下敷きの併用がいい。ペン先が紙に強く食い込んで安定しやすい。
線の形や強弱をつけにくいけど、そういう意識を排除して線同士のバランスや間隔に意識を集中できるから習得が早い。
2021/09/22(水) 09:54:59.23ID:???
ニュースパイラルはドクグリみたいな疲労軽減かな
2021/09/22(水) 16:11:30.14ID:???
>>204
真似てみた。
お手本を隣に並べて方眼紙を使ってゆっくり丁寧に書けばそれっぽくは書けるね。
反対に、ペンと白紙だけではここまで書けないだろう。
https://i.imgur.com/KVy6L1G.jpg
真似てみた。
お手本を隣に並べて方眼紙を使ってゆっくり丁寧に書けばそれっぽくは書けるね。
反対に、ペンと白紙だけではここまで書けないだろう。
https://i.imgur.com/KVy6L1G.jpg
2021/09/22(水) 16:16:53.48ID:???
2021/09/22(水) 21:30:50.78ID:???
>>575
上手いね!
上手いね!
2021/09/25(土) 09:31:10.50ID:???
日本には書道という伝統文化があるのに 万年筆でひらがなカタカナ漢字を書こうとするのがそもそもの間違いだと気づけよ
日本語書くなら筆ペン使って習字しろ 万年筆よりよっぽど一目置かれるわ まあ万年筆界隈の馬鹿には何言っても無駄だろうが
日本語書くなら筆ペン使って習字しろ 万年筆よりよっぽど一目置かれるわ まあ万年筆界隈の馬鹿には何言っても無駄だろうが
2021/09/25(土) 11:41:19.42ID:???
2021/09/25(土) 16:53:12.93ID:???
>>578
伝統を重んじる人がなんで句読点を使わずにスペースを空けてるんだろう・・・。
伝統を重んじる人がなんで句読点を使わずにスペースを空けてるんだろう・・・。
2021/09/25(土) 19:49:42.96ID:???
2021/09/25(土) 22:17:35.41ID:???
583_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/26(日) 01:46:22.23ID:86eiy3uv >>575
すんげえ
すんげえ
2021/09/26(日) 14:44:43.49ID:???
ノートっぽいけど12mmって低学年向けの漢字練習帳かな
2021/09/26(日) 17:58:18.37ID:???
>>581
全角スペース使いは恥知らずだとおっしゃるのですか
全角スペース使いは恥知らずだとおっしゃるのですか
2021/09/26(日) 20:00:14.13ID:???
>>585のレスを汚い言葉はそのままに添削するなら、
日本には書道と言う伝統文化があるのに、万年筆でひらがなやカタカナ、
漢字を書こうとするのがそもそもの間違いだと気づけよ
日本語を書くなら筆ペンを使って習字をしろ
万年筆よりもよっぽど一目置かれるわ
まあ、万年筆界隈の馬鹿には何を言っても無駄だろうが
5ちゃんなので句読点は置いておいても、助詞を正しく使えない人は日本語を語る資格は無しだと思う。
日本には書道と言う伝統文化があるのに、万年筆でひらがなやカタカナ、
漢字を書こうとするのがそもそもの間違いだと気づけよ
日本語を書くなら筆ペンを使って習字をしろ
万年筆よりもよっぽど一目置かれるわ
まあ、万年筆界隈の馬鹿には何を言っても無駄だろうが
5ちゃんなので句読点は置いておいても、助詞を正しく使えない人は日本語を語る資格は無しだと思う。
2021/09/26(日) 22:40:49.01ID:???
2021/09/26(日) 22:53:00.14ID:???
2021/09/27(月) 01:02:15.54ID:???
うわあ
2021/09/27(月) 07:38:48.84ID:???
「明日は、楽しみにしてるよ」「体調に、気をつけてね」 “おじさん構文”にはなぜ“読点”が多いのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/12409891720749360f6c446d2450ee9d8c1a927e
今の若者は句読点を使わないらしいぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/12409891720749360f6c446d2450ee9d8c1a927e
今の若者は句読点を使わないらしいぞ
2021/09/27(月) 08:38:18.24ID:???
だとしても句読点をスペースに置き換えるのはありえんだろ
2021/09/27(月) 08:43:02.24ID:???
スレチな話題を延々続ける人々
2021/09/27(月) 09:28:41.31ID:???
>>591
現実に、起こってる事から、目を背けるな、よ。
現実に、起こってる事から、目を背けるな、よ。
2021/09/27(月) 16:29:03.41ID:???
ここではきものをぬいでください。
2021/09/27(月) 19:30:27.40ID:???
2021/09/27(月) 20:51:50.34ID:???
>>586
オマージュと思って乗っかってみたがそうではなかったか
オマージュと思って乗っかってみたがそうではなかったか
2021/09/28(火) 08:19:03.18ID:???
句読点は正確に使えば読みやすい文章になるけど、無駄に間違った使い方してる人も多々見かける
599_ねん_くみ なまえ_____
2021/09/28(火) 16:06:12.31ID:YKH+mTOw 本屋に行って練習帳を買ってきたよ
2021/09/28(火) 18:36:00.78ID:???
朝活書写のハッシュタグでいろいろ見てたらこういうの見つけた。
>>204と同じ系統で、達筆とは違うけど優しくて読みやすいなぁ。
https://pbs.twimg.com/media/FAS3vk4VUAUEEYJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FAIkcf2VkA41ymG.jpg
https://mobile.twitter.com/asmaman_yo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>204と同じ系統で、達筆とは違うけど優しくて読みやすいなぁ。
https://pbs.twimg.com/media/FAS3vk4VUAUEEYJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FAIkcf2VkA41ymG.jpg
https://mobile.twitter.com/asmaman_yo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/28(火) 21:20:09.11ID:???
読みやすいのは活字(フォント)っぽいからでは?
達筆とか上手いのとは違う
達筆とか上手いのとは違う
2021/09/29(水) 10:01:22.67ID:???
花押みたいなのをいうのかな
あれはボールペンでは描けないぞ
あれはボールペンでは描けないぞ
2021/09/30(木) 05:30:36.19ID:???
句読点は、区切らないと読めないだろうという配慮でもあるので、今でも目上の人への手紙では使わない
そういう基本的なことは小学校で教えるべきだけど、そもそもわかってない教師が多いからな
そういう基本的なことは小学校で教えるべきだけど、そもそもわかってない教師が多いからな
2021/10/01(金) 19:57:53.51ID:???
教科書や小説には必ず句読点が打たれているように、句読点を正しく使った方が読みやすくなる。
ただし、使い方を間違えると書き手が馬鹿にしか見えない諸刃の剣。
ただし、使い方を間違えると書き手が馬鹿にしか見えない諸刃の剣。
2021/10/03(日) 11:16:01.03ID:???
嫌いじゃないが、フォントそのものだし読みやすくはない
2021/10/03(日) 17:59:15.54ID:???
フォントの時は気にならないけど
手書きの字は、ひらがなが大きすぎると不格好に見える
手書きの字は、ひらがなが大きすぎると不格好に見える
2021/10/03(日) 21:53:41.39ID:???
>>606
フォントに?
フォントに?
2021/10/04(月) 10:47:53.77ID:???
大きくても良いのは具だよな
2021/10/09(土) 01:43:14.12ID:???
こういう書体も書いてて楽しいね
https://i.imgur.com/K17cgHi.jpg
https://i.imgur.com/K17cgHi.jpg
2021/10/09(土) 12:44:07.78ID:???
方眼紙じゃなく無地で良く書けるなあ
字体というより曲がりまくって下手に見えるときがある
字体というより曲がりまくって下手に見えるときがある
2021/10/09(土) 13:28:29.91ID:???
長〜い宛先の封書なんか書かされた日にゃ
たぶん辞表ならもっとマシだぞ!と思うw
たぶん辞表ならもっとマシだぞ!と思うw
2021/10/09(土) 14:32:22.71ID:???
中学とか高校の時にノートにそういう字を書いてる奴って居たな
それと女子だとやたらに丸っこい字
それと女子だとやたらに丸っこい字
2021/10/12(火) 07:58:58.34ID:???
2021/10/12(火) 08:05:36.72ID:???
字の上手さは学力とは関係ないのよねー
2021/10/12(火) 11:00:49.01ID:???
手跡が悪いというやっちゃな。
2021/10/12(火) 19:31:45.16ID:???
いい歳して下手すぎるのも
それはそれで「何だかなぁー」って思われる
学力とか地位とか年収は関係ないとしても
それはそれで「何だかなぁー」って思われる
学力とか地位とか年収は関係ないとしても
2021/10/12(火) 21:12:10.51ID:???
あまり酷いと頭に入ってこないと言うか「字を見て文を見ず」に陥るw
2021/10/12(火) 23:16:18.09ID:???
字が汚いといえば作家で字が汚くて読めないから専門の解読担当者がいる場合もあるとかいうね。
今時絶滅危惧だろうけど。
今時絶滅危惧だろうけど。
2021/10/13(水) 00:50:21.08ID:???
何ら特別な事はしてないけど20歳の頃よりは明らかに字は上手になってるな
2021/10/13(水) 00:50:38.85ID:???
慎太郎やないか
2021/10/13(水) 01:06:17.59ID:???
他にも無数にいたってのね。
2021/10/13(水) 01:41:21.77ID:???
無数にいたなら特筆性を認めず
2021/10/13(水) 03:04:34.84ID:???
2021/10/13(水) 11:40:51.31ID:???
しょせん手書き
上手かろうと下手だろうと読む気が起きない
自己満足でいいんだよ
上手かろうと下手だろうと読む気が起きない
自己満足でいいんだよ
2021/10/13(水) 17:11:19.16ID:???
そこでインド人を右にw
2021/10/13(水) 17:53:19.67ID:???
>>624
そりゃまあ印刷所泣かせにはならんから良いんでないの。
そりゃまあ印刷所泣かせにはならんから良いんでないの。
2021/10/13(水) 19:28:00.64ID:???
お客さんやお得意様のまえで字が下手とかいう話はするの?
2021/10/13(水) 23:11:09.40ID:???
>>627
何いってんの?
何いってんの?
2021/10/14(木) 09:47:43.46ID:???
>>624
おばあちゃんの字は達筆過ぎて読めなかったな
おばあちゃんの字は達筆過ぎて読めなかったな
2021/10/15(金) 07:34:55.94ID:???
達筆なのは感心するけど、「平均的な人」に読ませる気のない草書体を使う人は嫌いだな。
綺麗な字を書けても協調性に欠けてる。
綺麗な字を書けても協調性に欠けてる。
631_ねん_くみ なまえ_____
2021/10/16(土) 18:57:42.06ID:6UKtiqT9 大きくゆっくり書くと良いような気がしてきた
632_ねん_くみ なまえ_____
2021/10/16(土) 19:22:53.53ID:Lv4lqLtv >>625
4輪ドリフト的な書き方をできる人ってス・テ・キ
4輪ドリフト的な書き方をできる人ってス・テ・キ
2021/10/17(日) 18:51:14.64ID:???
字がお上手な人に聞きたいのだけど、リフィルが同じでもボールペン本体が違えば字の上手さは変化すると思う?
高級ボールペン愛好者の」気持ちは分かるんだけど、字の上手さにとは無関係だよね?
高級ボールペン愛好者の」気持ちは分かるんだけど、字の上手さにとは無関係だよね?
634_ねん_くみ なまえ_____
2021/10/17(日) 19:26:59.70ID:pguJ0H7c お上手ではないけども
重量やバランスで自分の好みや扱いやすさに差は出るだろうから字の上手さというか線の安定は変わると思う
どちらが自分に合うかという話で高級かどうかとは関係ないけど
100円の軸の方が1000〜2000円の高級軸より書きやすいなんてどれだけでもあるでしょ
重量やバランスで自分の好みや扱いやすさに差は出るだろうから字の上手さというか線の安定は変わると思う
どちらが自分に合うかという話で高級かどうかとは関係ないけど
100円の軸の方が1000〜2000円の高級軸より書きやすいなんてどれだけでもあるでしょ
2021/10/17(日) 19:48:32.93ID:???
万年筆に慣れたらゴムグリップ付きのボールペンが好きじゃなくなった。
2021/10/17(日) 20:21:06.35ID:???
637_ねん_くみ なまえ_____
2021/10/18(月) 11:22:00.24ID:BCav6pWA 気に入りのペンでじょうずに書きたいよー
2021/10/19(火) 00:01:59.04ID:???
ボウズがビョウブに?
2021/10/19(火) 00:09:22.88ID:???
こう言ったら身もふたも無いけど、上手い奴はどんなペンでも上手いし、下手な奴は言うまでも無いな
2021/10/19(火) 20:45:10.44ID:???
書道の先生はボールペンとライトペンが苦手って言ってたな
もうブラウン管と一緒に絶滅してるか…
もうブラウン管と一緒に絶滅してるか…
2021/10/19(火) 23:52:38.60ID:???
ペン軸はサラサクリップのゴムを切って剥がして、プニュグリップを被せたのが至高
リフィルはサラサのままでもいいけど、シグノRT1の替芯UMR-85N24ならなお好し
字が上手い俺が言うんだから間違いない 信じなさい
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/026/098/100000001003026098_10203.jpg
リフィルはサラサのままでもいいけど、シグノRT1の替芯UMR-85N24ならなお好し
字が上手い俺が言うんだから間違いない 信じなさい
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/026/098/100000001003026098_10203.jpg
2021/10/20(水) 00:27:09.72ID:???
うわあ
2021/10/20(水) 01:11:13.74ID:???
>>641
文字の巧拙は天賦の才だから、下手な奴は何使っても下手だよ
文字の巧拙は天賦の才だから、下手な奴は何使っても下手だよ
2021/10/20(水) 01:48:06.68ID:???
箱根の山は天下の険だと?
2021/10/21(木) 11:38:24.06ID:???
上手いとは言われるけど
綺麗じゃないから
美文字練習帳買って練習するわ
綺麗じゃないから
美文字練習帳買って練習するわ
2021/10/21(木) 20:13:49.32ID:???
雑に書いても読める字になりたい。。。
2021/10/21(木) 21:44:45.99ID:???
2021/10/22(金) 18:30:35.88ID:???
50点の人が60点になるぐらいには上手になれると思う
やめると半年で元に戻るけどね
一度ついた書き癖ってなかなか消えない
だからこそ筆跡鑑定が有効なんだろうけどさ
やめると半年で元に戻るけどね
一度ついた書き癖ってなかなか消えない
だからこそ筆跡鑑定が有効なんだろうけどさ
2021/10/25(月) 11:55:04.21ID:???
2021/10/25(月) 21:03:41.42ID:???
俺は右上がりの癖が消えなかったな
何度も直そうと意識はしてみたけどね
何度も直そうと意識はしてみたけどね
2021/10/26(火) 04:03:01.68ID:???
右肩上がりは無理に直さなくても良いと思う
2021/10/26(火) 22:48:18.16ID:???
成功する人に多いんだっけ。。。
2021/10/27(水) 02:15:18.42ID:???
右上がりのダンディ
2021/10/27(水) 08:36:52.69ID:???
世に珍しい右肩下がりの有吉弘行の直筆
https://i.imgur.com/yljfZOK.jpg
https://i.imgur.com/yljfZOK.jpg
2021/10/27(水) 13:25:59.88ID:???
描きにくそう
2021/10/27(水) 13:26:20.90ID:???
間違った
書きにくそう
書きにくそう
2021/10/27(水) 13:27:37.87ID:???
2021/10/27(水) 18:30:22.11ID:???
TBSのあたりは夏目とかいう人が書いてるんじゃないかな
有吉って人は左利きなのか、紙を斜めに置いてるのか……
有名人?にまったく興味ないからそいつらがどんな奴なのか調べる気は全然ない
有吉って人は左利きなのか、紙を斜めに置いてるのか……
有名人?にまったく興味ないからそいつらがどんな奴なのか調べる気は全然ない
2021/10/27(水) 22:08:35.27ID:???
字体が違うんだから、そんな事は小学生でも分かるだろw
2021/10/28(木) 01:24:59.50ID:???
>>659
そういや違うな
パッと見て書き込んでたごめん
しかしまあでも毎日の様に練習してる字でも一年後とかにあーここを長くするのかと気付いて愕然とするからなあ
根本的に見る力というか観察力がおかしいのかもしれん
そういや違うな
パッと見て書き込んでたごめん
しかしまあでも毎日の様に練習してる字でも一年後とかにあーここを長くするのかと気付いて愕然とするからなあ
根本的に見る力というか観察力がおかしいのかもしれん
2021/10/28(木) 11:26:29.47ID:???
>>654
左利き?
左利き?
2021/10/28(木) 19:29:15.80ID:???
わたしのわたしの彼は
2021/10/28(木) 20:48:11.19ID:???
弟の同級な。
664_ねん_くみ なまえ_____
2021/10/29(金) 11:04:53.66ID:0JOdI4f0 >>656
描く で合ってるように思う
描く で合ってるように思う
2021/10/30(土) 21:07:54.95ID:???
馬鹿なの?
2021/10/30(土) 21:09:08.23ID:???
絵を描く
文字を書く
こんな基本的な事が分かってないとヤバいぞ
文字を書く
こんな基本的な事が分かってないとヤバいぞ
2021/10/30(土) 23:38:46.28ID:???
井上有一氏「噫横川国民学校」くらいになるともう書でもあり描でもあるのではないかと思う
漢字もアルファベットも大元は象形文字だから、その観点でも書と描は表裏一体と言っても大きな誤りではないと愚考する
漢字もアルファベットも大元は象形文字だから、その観点でも書と描は表裏一体と言っても大きな誤りではないと愚考する
2021/10/31(日) 10:22:01.42ID:???
芸術の域まで高めた書と一般人の文字を同列に語ってはいけません
2021/10/31(日) 10:24:53.05ID:???
「書く」「描く」の違い
「書く」は、「文字や記号などを記す」「文章にする」という意味で使われます。
「文字を書く」「履歴書を書く」という使い方をします。
「描くは、「絵や図形を表す」という意味で使われます。
「絵を描く」「風景を描く」という使い方をします。
このように読みは同じですが、異なる漢字のものを同訓異義といいます。
このほかにも「画く」や「掻く」などがあります。
画くは描くとほぼ同義で、掻くは「爪などでこする・外に出す」意です。
https://kanjitisiki.com/tisiki/13-36.html
「書く」は、「文字や記号などを記す」「文章にする」という意味で使われます。
「文字を書く」「履歴書を書く」という使い方をします。
「描くは、「絵や図形を表す」という意味で使われます。
「絵を描く」「風景を描く」という使い方をします。
このように読みは同じですが、異なる漢字のものを同訓異義といいます。
このほかにも「画く」や「掻く」などがあります。
画くは描くとほぼ同義で、掻くは「爪などでこする・外に出す」意です。
https://kanjitisiki.com/tisiki/13-36.html
2021/10/31(日) 14:59:36.64ID:???
頭と字の上手さは別物だからな
学生時代、ブスでパー子ちゃんのくせにめっちゃ字の上手い子がいたわ
学生時代、ブスでパー子ちゃんのくせにめっちゃ字の上手い子がいたわ
2021/10/31(日) 20:02:23.06ID:???
∧_∧
.ミ,,・_・ミ
ヾ(,_uuノ
.ミ,,・_・ミ
ヾ(,_uuノ
2021/11/01(月) 11:27:00.92ID:???
文具スレぐらいは誤用は避けて欲しいね
2021/11/01(月) 16:19:58.29ID:???
誤ではない六でもない七の流れ
2021/11/01(月) 23:27:42.93ID:???
七転八倒だな
2021/11/03(水) 19:30:41.48ID:???
【ひそかに審議中】
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
2021/11/04(木) 00:44:39.85ID:???
字は美的センスだな
2021/11/04(木) 14:36:30.76ID:???
ウチワの話
2021/11/04(木) 22:31:59.00ID:???
見るからに上質で美しいボールペンで美文字を書いてたら惚れる
2021/11/04(木) 22:36:48.31ID:???
井川遥がパーカー デュオフォールドで書いてるイメージ
2021/11/05(金) 13:14:42.40ID:???
井川遥には、ぼくの股間に生えてる太軸を優しくグリップしてもらいたい♪
2021/11/05(金) 20:42:38.96ID:???
細軸のEFじゃん
2021/11/06(土) 22:42:09.54ID:???
ボロボロに錆びて使い物にならないジャン
2021/11/07(日) 00:16:28.39ID:???
反論出来ないのが辛い…
2021/11/07(日) 10:38:26.78ID:???
> 井川遥には、ぼくの股間に生えてるカスタムこけしを優しくグリップしてもらいたい♪
2021/11/07(日) 11:59:04.39ID:???
リリプットだろ
2021/11/07(日) 12:29:18.48ID:???
チビたキャップ付き赤鉛筆の話はスレ違いだ。
687_ねん_くみ なまえ_____
2021/11/08(月) 10:03:12.80ID:wXqlcv8S 年賀状の季節がやってきましたよ
2021/11/08(月) 15:52:33.10ID:???
年賀状?出す相手なんか居ないよ……
2021/11/08(月) 19:54:21.95ID:???
近しい方々10数名に出してた手書きの年賀状
面倒になって印刷に変更したところ、ある方から「○○さんの手書きの年賀状がどの方の年賀状より楽しみでした」と言われて翌年から復活
以来、書き続けてます
もちろん女性からの一言だったんだけど、
人間なんて単純ですね
面倒になって印刷に変更したところ、ある方から「○○さんの手書きの年賀状がどの方の年賀状より楽しみでした」と言われて翌年から復活
以来、書き続けてます
もちろん女性からの一言だったんだけど、
人間なんて単純ですね
2021/11/09(火) 16:47:39.91ID:???
お年玉宝くじ目当てだなw
2021/11/10(水) 01:37:13.60ID:???
そう言われたら身も蓋もないな…
2021/11/14(日) 07:18:27.84ID:???
2021/11/14(日) 11:02:02.03ID:???
2021/11/14(日) 16:58:44.56ID:???
>>692
罫線付きの下敷きか定規を使ってるだろ
罫線付きの下敷きか定規を使ってるだろ
2021/11/14(日) 17:35:44.97ID:???
2021/11/14(日) 17:46:08.56ID:???
>>692
土屋大鳳さんはそのお名前(たいほうだと思ってた)や独特の字体から男性だと信じてた
女優さんであると知った今改めてその文字を見ると、一部の女子児童、女子生徒が好む丸文字の面影もあり、少し納得してしまった
土屋大鳳さんはそのお名前(たいほうだと思ってた)や独特の字体から男性だと信じてた
女優さんであると知った今改めてその文字を見ると、一部の女子児童、女子生徒が好む丸文字の面影もあり、少し納得してしまった
2021/11/14(日) 22:10:33.07ID:???
字が上手な芸能人4選
土屋太鳳や井上真央も上手
吉永小百合
https://i.imgur.com/IzPuzpI.jpg
綾瀬はるか
https://i.imgur.com/yJxfDUE.jpg
中野聡子(コメディアン)
https://i.imgur.com/eyMi02j.jpg
沢口靖子
https://i.imgur.com/9akngmf.jpg
土屋太鳳や井上真央も上手
吉永小百合
https://i.imgur.com/IzPuzpI.jpg
綾瀬はるか
https://i.imgur.com/yJxfDUE.jpg
中野聡子(コメディアン)
https://i.imgur.com/eyMi02j.jpg
沢口靖子
https://i.imgur.com/9akngmf.jpg
2021/11/16(火) 00:11:38.59ID:???
中野聡子が1位だな
2021/11/16(火) 09:12:11.97ID:???
誰…?
2021/11/16(火) 13:20:31.05ID:???
お笑いの片われだろ
2021/11/16(火) 13:22:18.73ID:???
>>697
沢口靖子はお手本通りのキチッとした字で性格が出てるな
沢口靖子はお手本通りのキチッとした字で性格が出てるな
2021/11/16(火) 14:52:02.17ID:???
俺は性格がひねくれてるから「代筆の可能性が無きにしもあらず」と思ってしまう。
2021/11/16(火) 21:23:03.11ID:???
江田めぐみさんというレースクイーンの方が字がきれいだと思うのですが、どう思いますか?
2021/11/16(火) 22:05:03.45ID:???
2021/11/17(水) 12:26:27.54ID:???
沢口靖子さんは昔から字が上手い(丁寧)
2021/11/17(水) 17:49:35.37ID:???
科捜研の女で何度も書いてるからな
全部同じ文字でお手本文字のようにお上手
全部同じ文字でお手本文字のようにお上手
2021/11/17(水) 19:31:34.32ID:???
お前ら他人の美文字なんかどうでも良いだろ
自分らの悪筆を晒して盛り上がろうぜ
ちなみに俺はもう晒済みだからな
自分らの悪筆を晒して盛り上がろうぜ
ちなみに俺はもう晒済みだからな
2021/11/18(木) 13:02:39.37ID:???
お断りします
2021/11/22(月) 00:09:19.52ID:???
万年筆とかインク自慢で
買っては写真アップしてるのに
めちゃ字汚いやつたまに見かけるけど
まあ下手というより汚いんだよな
せめて丁寧に書けばいいのに
買っては写真アップしてるのに
めちゃ字汚いやつたまに見かけるけど
まあ下手というより汚いんだよな
せめて丁寧に書けばいいのに
2021/11/22(月) 16:35:20.47ID:???
コレクターなんてそんなもんでは?
弘法筆を選ばずってコレクターを馬鹿にした諺だからな
弘法筆を選ばずってコレクターを馬鹿にした諺だからな
2021/11/24(水) 21:30:27.76ID:???
自転車を壁に飾る人も居るからな。。。
2021/11/27(土) 10:51:20.03ID:???
弟子「先生、ではお筆を」
弘法「いらん」
弟子「はい?」
弘法「このボールペンで十分だ」
弘法「いらん」
弟子「はい?」
弘法「このボールペンで十分だ」
2021/11/27(土) 11:58:38.77ID:???
筆記具を選り好みしないと言う意味じゃ無いのかよ
714_ねん_くみ なまえ_____
2021/11/27(土) 13:43:57.24ID:q/arCU89 筆ボールだけで生きていく
2021/11/27(土) 14:01:08.78ID:???
OHTOって油性の書き始めの渋さだけが惜しい
いや小ボール径のゲルが無いとか色々望みたい所はあったか...
いや小ボール径のゲルが無いとか色々望みたい所はあったか...
716_ねん_くみ なまえ_____
2021/11/27(土) 19:12:55.54ID:EBcCkx39 >>714 筆ボール探してるんだが、まだ売ってるのかな
2021/11/27(土) 23:16:38.59ID:???
会心の一筆!!
人生で一番字が上手になれた
人生で一番字が上手になれた
2021/11/28(日) 11:45:36.23ID:???
と言う夢を見ました
2021/11/28(日) 16:35:12.30ID:???
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<毛が生えた夢を見た言うな!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゚∀゚) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<毛が生えた夢を見た言うな!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゚∀゚) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
2021/11/30(火) 18:49:28.48ID:???
721_ねん_くみ なまえ_____
2021/12/01(水) 12:25:51.43ID:qXY6n/5d2021/12/01(水) 13:59:28.72ID:???
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<毛を切磋琢磨したせいでハゲた言うな!!
/ =@ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゚∀゚) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<毛を切磋琢磨したせいでハゲた言うな!!
/ =@ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゚∀゚) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
2021/12/05(日) 20:11:28.41ID:???
>>511
これもうDLできない感じですか?
これもうDLできない感じですか?
2021/12/06(月) 17:57:41.16ID:???
これの一番下でもメモ帳かなんかにコピペすれば?
http://www.1-em.net/sampo/sisyogokyo/rongobook/senjimonS.htm
http://www.1-em.net/sampo/sisyogokyo/rongobook/senjimonS.htm
2021/12/06(月) 17:57:47.96ID:???
これの一番下でもメモ帳かなんかにコピペすれば?
http://www.1-em.net/sampo/sisyogokyo/rongobook/senjimonS.htm
http://www.1-em.net/sampo/sisyogokyo/rongobook/senjimonS.htm
2021/12/06(月) 17:58:07.24ID:???
連投すまん(´・ω・`)
727_ねん_くみ なまえ_____
2021/12/07(火) 16:56:50.89ID:P2FtkpXu じょうずになりたいなあ
2021/12/08(水) 15:09:45.54ID:???
/⌒`ヽ
/ `´ \
| ,-----、 ◎、
||WWWWヽ \
|| > ヽ
ヽヽMMM/ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `´ \
| ,-----、 ◎、
||WWWWヽ \
|| > ヽ
ヽヽMMM/ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/12/09(木) 11:28:52.83ID:???
ゴルフやるといいよ、
なぜか字がしっかりしてくる
形はかわらないけど線が太くなる
なぜか字がしっかりしてくる
形はかわらないけど線が太くなる
2021/12/09(木) 16:44:59.41ID:???
意味わからんw
野球じゃダメなのか
野球じゃダメなのか
2021/12/12(日) 03:29:24.25ID:???
それがダメなんだよ
2021/12/12(日) 09:40:45.89ID:???
水泳の方がいいんじゃない?
体幹鍛えると安定するぞ?
知らんけどw
体幹鍛えると安定するぞ?
知らんけどw
2021/12/12(日) 09:49:53.06ID:???
それならヨガでバランス感覚を。。。
2021/12/12(日) 10:11:23.94ID:???
真っ直ぐな線が引けません
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?
2021/12/12(日) 10:24:43.42ID:???
脳検査をおすすめします
マジでね
真っ直ぐ歩けない
真っ直ぐの線を引けない
円を描けない
大抵が脳の異常です
マジでね
真っ直ぐ歩けない
真っ直ぐの線を引けない
円を描けない
大抵が脳の異常です
2021/12/12(日) 13:20:03.16ID:???
真っ直ぐでないというのが
水平垂直でなく斜めってるのか
なんか全体的に曲線になってるのか
変に力が入ったり入らなかったりでガクブルしてるのか
わからんけど
まずは卓と椅子と自分の腰と胴体と首と頭と肩と腕と手首と掌と指の角度がおかしくないか確認する必要があると思う
適切な角度と力なのにガクブルしてるなら>>735かな
水平垂直でなく斜めってるのか
なんか全体的に曲線になってるのか
変に力が入ったり入らなかったりでガクブルしてるのか
わからんけど
まずは卓と椅子と自分の腰と胴体と首と頭と肩と腕と手首と掌と指の角度がおかしくないか確認する必要があると思う
適切な角度と力なのにガクブルしてるなら>>735かな
2021/12/12(日) 14:59:38.73ID:???
字の上手い下手は手首の関節の骨格が決め手なのね。
その辺は遺伝の問題だからどうもならん。
その辺は遺伝の問題だからどうもならん。
2021/12/13(月) 22:13:22.55ID:???
土曜日にBSで寅さん見たんだよ
若き日の吉永小百合の回でさ…
父宛の手紙を書いてたけど、やっぱ文字が上手だったな
天性の美文字の人
若き日の吉永小百合の回でさ…
父宛の手紙を書いてたけど、やっぱ文字が上手だったな
天性の美文字の人
2021/12/13(月) 23:29:29.75ID:???
そういえば銀行員で美人だから当然字が上手いんだろうと思って、もちろん自署必須とかではない部分を代わりに書いてもらったら意外なほどに下手で驚いたことがあるな。
2021/12/14(火) 00:27:53.83ID:???
絵以外は完璧なしょうこお姉さんというのもいるしな
2021/12/14(火) 00:30:46.11ID:???
職種と顔で決めつけてあげるなw
なんの因果関係もないわ
土方の達筆なオッサンもおるだろ
なんの因果関係もないわ
土方の達筆なオッサンもおるだろ
742意外シリーズ
2021/12/14(火) 14:08:41.33ID:???743意外シリーズ
2021/12/14(火) 14:10:42.66ID:??? そういえばスプー事件の後にミス日本でそっくりの感じの人がいて、なるほど大柄ならミス日本かと納得した。
2021/12/14(火) 18:22:28.13ID:???
なんとなくだが、
達筆で、字の綺麗な女性って性格的にキツい人が多い気がする
優しい女性は、綺麗と言うよりも丸くて可愛い女性文字を書く印象
達筆で、字の綺麗な女性って性格的にキツい人が多い気がする
優しい女性は、綺麗と言うよりも丸くて可愛い女性文字を書く印象
2021/12/14(火) 18:22:55.59ID:???
自分の過去の交際範囲での印象ね
2021/12/14(火) 18:39:01.70ID:???
木嶋佳苗というとんでもない奴がいたな。作られすぎた字という批評もあったけど。
2021/12/14(火) 22:45:33.37ID:???
まあ、大きな声では言えないが、あんまり美人でなくても字が上手いのはいるな。
2021/12/14(火) 23:53:19.18ID:???
おまえら鏡見てみればそんなことは分かりきったことだろうに
749ホントかな?
2021/12/15(水) 15:09:27.23ID:??? うむ、見た目と字の下手さのギャップが大きいな。
2021/12/15(水) 15:15:17.15ID:???
丸文字なのにオッサンだったりw
2021/12/15(水) 15:43:11.59ID:???
まぁ袈裟着たハゲ見つけたら
とんでもなくブサイクでも達筆ぽく見えるか
とんでもなくブサイクでも達筆ぽく見えるか
2021/12/15(水) 17:13:53.36ID:???
たしかに美文字の女性は正確キツイかもしれない
2021/12/15(水) 23:56:29.71ID:???
>>750
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<頭が丸い言うな!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゚∀゚) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<頭が丸い言うな!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゚∀゚) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
2021/12/16(木) 16:43:22.51ID:???
文具の動画では書道家の次くらいに文字に拘って欲しいものですな、高畑君
書き順が不快と感じる事が多々ある
書き順が不快と感じる事が多々ある
2021/12/17(金) 09:01:12.92ID:???
あの人に何を言ってもダメなのは動画やコメで分かるけどな
まさにこのスレタイ通りの人
でも世の中 文字にこだわらない人の方が圧倒的多数派に感じる
小学校から書いているはずなのに そんなもんなんだな
まさにこのスレタイ通りの人
でも世の中 文字にこだわらない人の方が圧倒的多数派に感じる
小学校から書いているはずなのに そんなもんなんだな
2021/12/17(金) 15:45:37.39ID:???
字がお上手ですねと言われたら嬉しいでしょ
2021/12/17(金) 16:28:21.77ID:???
お上手ですな〜 って口が。
758_ねん_くみ なまえ_____
2021/12/17(金) 17:35:58.69ID:sQgEP2Iq 高林ってだれ
759_ねん_くみ なまえ_____
2021/12/18(土) 00:31:44.81ID:Rt29uUFt 何それ???
2021/12/18(土) 16:56:54.04ID:???
綺麗な手ですね。。。
2021/12/19(日) 19:06:37.04ID:???
綺麗なオ○ンコですね…と彼は言った
2021/12/31(金) 09:35:54.00ID:???
新年最初に書く文字は
2021/12/31(金) 11:51:29.13ID:???
2021/12/31(金) 12:45:11.08ID:???
このスレに触発されて、1月から美文字の練習した結果
1月
そこら辺の文章を教科書体、灰色で印刷して、なぞり書き。
全く成果上がらず。
2〜10月
パイロットのペン習字を申込まずに、そこで勧められているペン習字三体(日本習字普及協会)を
1字につき楷書4回、行書1回、草書よりの行書1回臨書する。1日20分ぐらい。
1月目は「こんな癖字を真似て何になるだ」と思ってたけど、
2月目からは自分でもわかるぐらい上達した。
11月〜
ペン習字の臨書が飽きたので、筆ペンで九成宮醴泉銘を臨書する。
筆ペンの字は綺麗になったけど、ボールペンの字は変わらなかった。
綺麗な字体を臨書するだけで上達するなら、中学くらいの時にやっておけばよかったと思った。
そして好きなボールペンできれいな文字を書くのは心地よい。
1月
そこら辺の文章を教科書体、灰色で印刷して、なぞり書き。
全く成果上がらず。
2〜10月
パイロットのペン習字を申込まずに、そこで勧められているペン習字三体(日本習字普及協会)を
1字につき楷書4回、行書1回、草書よりの行書1回臨書する。1日20分ぐらい。
1月目は「こんな癖字を真似て何になるだ」と思ってたけど、
2月目からは自分でもわかるぐらい上達した。
11月〜
ペン習字の臨書が飽きたので、筆ペンで九成宮醴泉銘を臨書する。
筆ペンの字は綺麗になったけど、ボールペンの字は変わらなかった。
綺麗な字体を臨書するだけで上達するなら、中学くらいの時にやっておけばよかったと思った。
そして好きなボールペンできれいな文字を書くのは心地よい。
2021/12/31(金) 13:59:00.77ID:???
自分は母方の関係か酷い悪筆だけど親父が名筆で、五体字類なんてのを持っていて、見るだけで凄い名筆がひしめいてたな。
2021/12/31(金) 18:24:46.39ID:???
自分がどう言う文字を書きたいかだよな
2021/12/31(金) 18:33:48.11ID:???
どういうって、五体字類のどれでも本当に真似できたら凄いが?
2022/01/03(月) 00:28:48.70ID:???
新年最初に書いた文字は2022の2だったw
769_ねん_くみ なまえ_____
2022/01/03(月) 02:48:29.81ID:E/i1NOIL オレなw
2022/01/03(月) 15:31:52.84ID:???
下手だけどそれ以前に手書きで文字なんか書かない
それでも2021年だけで結構な量の筆記具を買ったなー
眺めてるだけなんだけどね
それでも2021年だけで結構な量の筆記具を買ったなー
眺めてるだけなんだけどね
2022/01/03(月) 17:36:13.65ID:???
コレクターか
2022/01/03(月) 20:12:42.21ID:???
>>768
そういえばオレもだ!
そういえばオレもだ!
2022/01/06(木) 13:09:34.14ID:???
ダサっ
字も書かないのにペン集めるの?
書かないのはペンを使うのが勿体ないとか?
コレクター心理は理解出来ん
字も書かないのにペン集めるの?
書かないのはペンを使うのが勿体ないとか?
コレクター心理は理解出来ん
2022/01/06(木) 13:10:48.58ID:???
文字は書かなきゃどんどん下手になって行くのに…
馬鹿みたい
馬鹿みたい
2022/01/06(木) 22:36:47.46ID:???
茶器を集めている収集家が皆それで茶の湯を嗜むわけじゃないし
2022/01/07(金) 00:32:40.38ID:???
>>773
趣味なんてそんなもんだべ
趣味なんてそんなもんだべ
2022/01/08(土) 12:02:49.58ID:???
きれいに書けるようになりたいけど練習しても上達しない
2022/01/08(土) 12:11:43.19ID:???
本屋で数百円程度で売ってる練習本、1冊やった程度でも
それなりに進歩するもんだけどな。
それなりに進歩するもんだけどな。
2022/01/08(土) 18:57:11.61ID:???
2022/01/08(土) 19:21:35.19ID:???
どう言う風に書いたらお手本どうりに似せて書けるか、1文字書く度に考えて書いてる?
バランスがどうかとか長さは長過ぎなかったかとか。
1文字に付き数文字分練習のマスがあると思うけど、最初と最後でどう違ってる?
バランスがどうかとか長さは長過ぎなかったかとか。
1文字に付き数文字分練習のマスがあると思うけど、最初と最後でどう違ってる?
2022/01/08(土) 21:22:53.55ID:???
2022/01/08(土) 22:04:00.85ID:???
単純な横線や縦線や丸を安定してスンナリ綺麗に書ける?
その辺で癖があると厄介。
その辺で癖があると厄介。
2022/01/09(日) 01:09:10.68ID:???
2022/01/09(日) 02:12:17.04ID:???
うーむむむ
おくが深ス
おくが深ス
2022/01/09(日) 08:48:48.19ID:???
ついつい書き急いじゃうんだよなぁ…滲むような気がしてw
786777
2022/01/09(日) 11:52:54.43ID:???2022/01/09(日) 14:46:02.32ID:???
パイロットの一部のペンみたいにインクが盛り上がるくらい
フローが潤沢だとゆっくり書いてられないような気もするが
フローが潤沢だとゆっくり書いてられないような気もするが
2022/01/10(月) 00:05:57.17ID:???
2022/01/10(月) 20:53:58.55ID:???
>>786
先ずは練習本等選ぶ際に自分がお手本として書きたい字をよくみつくろって決める。
(お手本にする先生を決める)
本の最初に書いてある、練習する際の姿勢とか、読み飛ばさない。
丸や縱線、横線等の練習は指先を自在に動かせるかの練習。
これが自在に出来ないと書いてる内に自己流に戻っちゃう。
ゆっくり、丁寧に書くこと。
1字書いたら手本と見比べて、何故手本と違って来るのか考える。
先ずは練習本等選ぶ際に自分がお手本として書きたい字をよくみつくろって決める。
(お手本にする先生を決める)
本の最初に書いてある、練習する際の姿勢とか、読み飛ばさない。
丸や縱線、横線等の練習は指先を自在に動かせるかの練習。
これが自在に出来ないと書いてる内に自己流に戻っちゃう。
ゆっくり、丁寧に書くこと。
1字書いたら手本と見比べて、何故手本と違って来るのか考える。
2022/01/10(月) 21:07:23.75ID:???
791_ねん_くみ なまえ_____
2022/01/11(火) 04:36:44.98ID:pKkcZ0nL 上手くない字でも、ニコッとする字とイラッとする字があるよね。
自分の字は自分でイラッとしなくなるように心がけたら気にしなくなった
自分の字は自分でイラッとしなくなるように心がけたら気にしなくなった
2022/01/11(火) 17:13:38.28ID:???
>>776
俺は糞ダサいと思うけど誰も止めないから好きにしたらいい
俺は糞ダサいと思うけど誰も止めないから好きにしたらいい
2022/01/11(火) 17:14:52.89ID:???
字が下手な人は空間認識力が人より劣るらしいよ
イメージする造形を形に出来ない
イメージする造形を形に出来ない
2022/01/11(火) 18:01:17.55ID:???
>>793
そういう例もあるかも知れんが、手首の動きが悪いせいで意図通りに行かない例もあるんだよね。
そういう例もあるかも知れんが、手首の動きが悪いせいで意図通りに行かない例もあるんだよね。
2022/01/11(火) 20:44:02.96ID:???
2022/01/12(水) 01:28:53.57ID:???
小学生ってw
全てが未発達だろ
全てが未発達だろ
2022/01/12(水) 04:25:02.12ID:???
絵が上手で字が下手な人いるし
2022/01/12(水) 09:21:17.49ID:???
それは地図を回す人じゃなかったっけ?
2022/01/12(水) 20:51:43.08ID:???
地図は北上固定でも正面上でもどっちでも使えるな。
ただし大まかな地勢は北上固定で図柄として覚えて脳内で方向転換して、細かい地形は正面上で立体として確認。
立体といっても空中写真や立体模型風ではない地表から見た立体で、それをいくら説明しても意味が理解できないのもいるんだよな。
ただし大まかな地勢は北上固定で図柄として覚えて脳内で方向転換して、細かい地形は正面上で立体として確認。
立体といっても空中写真や立体模型風ではない地表から見た立体で、それをいくら説明しても意味が理解できないのもいるんだよな。
2022/01/14(金) 21:56:58.99ID:???
2022/01/14(金) 23:10:29.23ID:???
直線を真っ直ぐ引ける様にはなりたいな
斜めってバランス悪くなるし
斜めってバランス悪くなるし
2022/01/14(金) 23:16:32.59ID:???
2022/01/15(土) 00:43:19.99ID:???
字はセンス
手先が不器用を自覚する人で字が上手な人はいない
手先が不器用を自覚する人で字が上手な人はいない
2022/01/15(土) 18:03:30.99ID:???
片手でネジを緩めながら反対の手では締めるとかいう芸当もできる程度に器用な方だけど、字はどうも。
器用とかいうのも具体的な内容程度の問題ということだろう
器用とかいうのも具体的な内容程度の問題ということだろう
2022/01/15(土) 22:05:03.70ID:???
両手で字をかけるけど字そのものはへたくそ
2022/01/15(土) 22:25:14.30ID:???
書いて貼ってみてくれないか?
2022/01/15(土) 22:26:02.75ID:???
あまりに嘘っぽい
2022/01/15(土) 22:57:33.86ID:???
(_ _ )
((φ)) ((φ))
カキカキ カキカキ
((φ)) ((φ))
カキカキ カキカキ
2022/01/15(土) 23:03:34.75ID:???
俺もセックスの時にキスをしながら右手でクリをイジつつ、左手で乳首をなぶれるからなぁ
両手で字を書けてもおかしくない
両手で字を書けてもおかしくない
2022/01/16(日) 00:06:52.79ID:???
その基準なら最低でも両手とも潮を吹かせられるぐらいじゃないと字は書けんだろ
揉めるぐらいは持てると同等
揉めるぐらいは持てると同等
2022/01/16(日) 11:47:39.90ID:???
YouTubeでペンの持ち方を指の使い方から解説してる動画あったけどそれに従ったら直線うまく引けるようになった
ただ万年筆は上手く書けなくなった…
ただ万年筆は上手く書けなくなった…
2022/01/19(水) 18:48:39.55ID:???
センスなさ過ぎ
字は諦メロン
字は諦メロン
2022/01/20(木) 13:27:27.66ID:???
万年筆の対極にあるのは筆ペンだろうな…
ほぼ垂直に立てないとペン先が言う事聞かないw
ほぼ垂直に立てないとペン先が言う事聞かないw
2022/01/20(木) 22:10:52.47ID:???
字が下手な人の多くは筆圧が高いよね
2022/01/22(土) 08:59:44.91ID:???
力の入り過ぎは動きを抑制するからね
文字に限らず全てにおいて言える
下手を自覚してる人はまず少し力を抜いてみよう
文字に限らず全てにおいて言える
下手を自覚してる人はまず少し力を抜いてみよう
2022/01/22(土) 20:48:20.01ID:???
46,200円もするコードバンのペンケース買っちゃった
https://i.imgur.com/bz5KpHU.jpg
https://i.imgur.com/bz5KpHU.jpg
2022/01/25(火) 00:49:51.02ID:???
金持ちだな
で、文字はお上手なの?
で、文字はお上手なの?
2022/01/25(火) 16:56:42.45ID:???
>>816
値段に見えないねぇw
値段に見えないねぇw
2022/01/26(水) 22:17:11.65ID:???
ワイルドスワンズなので価格お高めなのは仕方ない
820_ねん_くみ なまえ_____
2022/01/31(月) 23:03:25.16ID:QypB3ytB >>816
いい色買ったね!
いい色買ったね!
2022/02/01(火) 00:43:00.62ID:???
自演なんかしてないで
ペンケースのスレへどうぞ
ペンケースのスレへどうぞ
2022/02/02(水) 13:28:01.45ID:???
高級文房具使ってる奴は裏山
余裕あっていいね
余裕あっていいね
2022/02/02(水) 18:39:21.48ID:???
長刀の万年筆買おうと思って参考にYouTube見たが全く参考にならん動画ばかりで草
こういうことか
こういうことか
2022/02/02(水) 22:26:13.28ID:???
長刀研ぎなんか高級品を買う前に
安価なふでDEまんねんや美工筆で試してみるのを強く勧めます
私にはとても使いこなせませんでした
安価なふでDEまんねんや美工筆で試してみるのを強く勧めます
私にはとても使いこなせませんでした
2022/02/05(土) 15:12:54.31ID:???
言うは易し
参考にならないと言うなら、君が購入して参考になる動画を撮って見せればいいよ
参考にならないと言うなら、君が購入して参考になる動画を撮って見せればいいよ
2022/02/06(日) 00:56:37.11ID:???
今買うならどの美工筆がおぬぬめ?
2022/02/06(日) 18:01:24.76ID:???
duke551でいいんじゃないかな
2022/02/07(月) 19:41:55.36ID:???
美しいガラスペン見ると欲しくなるけど
死蔵コレクションにしかならん自信がある。
死蔵コレクションにしかならん自信がある。
2022/02/08(火) 08:45:33.52ID:???
コレクションとはそもそもそう言うものでは?
何より所有欲を満たす事が第一義で、目で見て楽しみ、触れて楽しみ、使って楽しむ
何より所有欲を満たす事が第一義で、目で見て楽しみ、触れて楽しみ、使って楽しむ
2022/02/08(火) 13:20:13.52ID:???
壊れそうな物ばかり集めてしまうよ
2022/02/09(水) 00:26:58.12ID:???
ガラスの60代
832_ねん_くみ なまえ_____
2022/02/10(木) 11:23:21.49ID:D0YOC5x/ 骨も弱ってそうだしリアルやね
2022/02/10(木) 13:17:47.67ID:???
骨訴訟法
2022/02/16(水) 00:15:22.29ID:???
>>829
いい事言うなぁ
いい事言うなぁ
2022/02/16(水) 02:41:50.80ID:???
>>85
どう見ても自演ばっかだろw
サムネで見てもバランスが悪いのがすぐに分かる
特にひらがなの大きさがバラバラ
「の」がいくつもあるから比べてみ
自分で「ここまで書けるというのに」とか言っちゃうのも笑える
馬鹿じゃねえのこいつw
どう見ても自演ばっかだろw
サムネで見てもバランスが悪いのがすぐに分かる
特にひらがなの大きさがバラバラ
「の」がいくつもあるから比べてみ
自分で「ここまで書けるというのに」とか言っちゃうのも笑える
馬鹿じゃねえのこいつw
2022/02/16(水) 02:46:19.22ID:???
2022/02/16(水) 06:57:30.48ID:???
万年筆使ってお習字してる感覚じゃないかな
お手本を見ながらゆっくり書くから、バランスや大きさが崩れるパターン
お手本を見ながらゆっくり書くから、バランスや大きさが崩れるパターン
2022/02/16(水) 08:00:37.37ID:???
全部の線の最初と最後に打ち込み入れててクドい。
活字の教科書体を真似て書いてるのかな?
活字の教科書体を真似て書いてるのかな?
2022/02/17(木) 17:31:24.28ID:???
うわあ
2022/02/26(土) 20:57:58.27ID:???
定規で書いてるみたい
2022/03/03(木) 03:04:53.79ID:???
2022/03/03(木) 20:20:32.01ID:???
偉そうに語る時は、ご自分の字を載せて言いましょうね
それが大人の対応ですよ
それが大人の対応ですよ
843_ねん_くみ なまえ_____
2022/03/03(木) 20:44:46.29ID:Ylm9vguJ いいもん使ってる人がきれいな字を書かないといけない理由はないと思うけど、
教室でペリカンのスーベレンちらつかせてる人が
バランス悪い丸字書いてるの見たとき、うわぁ...と思ってしまった
教室でペリカンのスーベレンちらつかせてる人が
バランス悪い丸字書いてるの見たとき、うわぁ...と思ってしまった
2022/03/03(木) 23:54:39.85ID:???
それも結局ひがみでは?
最高の描き心地の丸文字製造機としてその人にとっては最高にかっこいい実用品なのかもしれない
字なんて所詮自分がストレスなく読めたらなんでもええねん
最高の描き心地の丸文字製造機としてその人にとっては最高にかっこいい実用品なのかもしれない
字なんて所詮自分がストレスなく読めたらなんでもええねん
845_ねん_くみ なまえ_____
2022/03/04(金) 22:09:01.83ID:9KX7LKqI2022/03/04(金) 22:19:29.17ID:???
ツベで万年筆動画あげてる連中の変な持ち方や字が汚い率のなんと多いことか!
847_ねん_くみ なまえ_____
2022/03/04(金) 23:03:13.75ID:9KX7LKqI 人に見せるために書いてる人が汚いのはちょっと悲しい
シャーペンに拘ってるのに勉強できん奴と同じやと思うけど
一般的にその筆記具が何に使うためのものだと思われてるかのイメージでしかないとはいえ
元々拘ってなかった側の自分は両方の気持ちめっちゃ分かるw
シャーペンに拘ってるのに勉強できん奴と同じやと思うけど
一般的にその筆記具が何に使うためのものだと思われてるかのイメージでしかないとはいえ
元々拘ってなかった側の自分は両方の気持ちめっちゃ分かるw
2022/03/05(土) 09:38:36.11ID:???
自分の文字ではなく、人様の筆記用具で再生数を稼いでるんだよ!
2022/03/09(水) 17:57:12.59ID:???
まあ、文字の上手い、下手は見る側の個人差も大きいからな
字が上手な人から見たら誰でも下手に感じるだろ?そう言う事
字が上手な人から見たら誰でも下手に感じるだろ?そう言う事
850_ねん_くみ なまえ_____
2022/03/10(木) 08:30:21.29ID:WIBqqGhW 草書の入門書が尼プライムである
読めれば書けるのでは?
読めれば書けるのでは?
2022/03/10(木) 15:27:52.12ID:???
現代では草書で文字を書けても意味ないからなぁ
草書の上手さと楷書の上手さは違う
草書の上手さと楷書の上手さは違う
2022/03/10(木) 18:08:05.00ID:???
草書は控えめに言ってもあたおかだろ
一部のひらがなを生み出した功績だけは認めるがそれ以外は全く無用であって、そんなゴミ文字を操って得意がってる馬鹿どもは速やかに死滅するべき
一部のひらがなを生み出した功績だけは認めるがそれ以外は全く無用であって、そんなゴミ文字を操って得意がってる馬鹿どもは速やかに死滅するべき
2022/03/13(日) 10:38:32.40ID:???
今の時代になってからそれ言っても…
2022/03/14(月) 16:12:43.42ID:???
契約書等、「楷書で書いてください」と注意書きしてあるのに、ところどころ崩して書いてくる人が多い。
そもそも楷書の意味がわかってないんだろうな。
そもそも楷書の意味がわかってないんだろうな。
2022/03/14(月) 20:46:42.46ID:???
草書はレガシー書体
現代の日本では通用しない
楷書が大半で昭和初期の人が行書を使う感じだね
現代の日本では通用しない
楷書が大半で昭和初期の人が行書を使う感じだね
2022/03/16(水) 18:20:43.52ID:???
草書を読める人自体が激減してるからな
2022/03/17(木) 00:44:37.83ID:???
ダイイングメッセージだよねアレ
2022/03/20(日) 15:26:06.78ID:???
たくみの動画見ながら
ひらがなだけ練習しょうかなと密かに思ってる
ひらがなだけ練習しょうかなと密かに思ってる
2022/03/20(日) 15:27:04.21ID:???
↑元の字の草書ね
2022/04/06(水) 07:49:39.88ID:???
平仮名は草書をさらに崩したものなので、現代人がまったく草書を読めないわけではないんだけどね
平仮名の練習をするなら、元になった漢字も併せて練習すると成り立ちを考えながら書くので上達がはやい
安あ 以い 宇う 衣え 於お
加か 幾き 久く 計け 己こ
左さ 之し 寸す 世せ 曽そ
太た 知ち 州つ 天て 止と
奈な 仁に 奴ぬ 祢ね 乃の
波は 比ひ 不ふ 部へ 保ほ
末ま 美み 武む 女め 毛も
也や (以い) 由ゆ (衣え) 与よ
良ら 利り 留る 礼れ 呂ろ
和わ 為ゐ (宇う) 恵ゑ 遠を 无ん
平仮名の練習をするなら、元になった漢字も併せて練習すると成り立ちを考えながら書くので上達がはやい
安あ 以い 宇う 衣え 於お
加か 幾き 久く 計け 己こ
左さ 之し 寸す 世せ 曽そ
太た 知ち 州つ 天て 止と
奈な 仁に 奴ぬ 祢ね 乃の
波は 比ひ 不ふ 部へ 保ほ
末ま 美み 武む 女め 毛も
也や (以い) 由ゆ (衣え) 与よ
良ら 利り 留る 礼れ 呂ろ
和わ 為ゐ (宇う) 恵ゑ 遠を 无ん
2022/04/06(水) 08:11:05.44ID:???
ついでにカタカナの字源
カタカナは元となった漢字の一部分を取ったものが多い
阿ア 伊イ 宇ウ 江エ 於オ
加カ 幾キ 久ク 介ケ 己コ
散サ 之シ 須ス 世セ 曽ソ
多タ 千チ 川ツ 天テ 止ト
奈ナ 二ニ 奴ヌ 祢ネ 乃ノ
八ハ 比ヒ 不フ 部ヘ 保ホ
万マ 三ミ 牟ム 女メ 毛モ
也ヤ (伊イ) 由ユ (江エ) 與ヨ
良ラ 利リ 流ル 礼レ 呂ロ
和ワ 井ヰ (宇ウ) 慧ヱ 乎ヲ 尓ン
カタカナは元となった漢字の一部分を取ったものが多い
阿ア 伊イ 宇ウ 江エ 於オ
加カ 幾キ 久ク 介ケ 己コ
散サ 之シ 須ス 世セ 曽ソ
多タ 千チ 川ツ 天テ 止ト
奈ナ 二ニ 奴ヌ 祢ネ 乃ノ
八ハ 比ヒ 不フ 部ヘ 保ホ
万マ 三ミ 牟ム 女メ 毛モ
也ヤ (伊イ) 由ユ (江エ) 與ヨ
良ラ 利リ 流ル 礼レ 呂ロ
和ワ 井ヰ (宇ウ) 慧ヱ 乎ヲ 尓ン
2022/04/06(水) 08:45:39.55ID:???
2022/04/06(水) 13:07:51.66ID:???
スレタイを読み直して、スレ違いのレスはそろそろ終わりにしましょうね
2022/04/06(水) 18:51:13.43ID:???
ち
り
ぬ
る
ぽ
り
ぬ
る
ぽ
865_ねん_くみ なまえ_____
2022/04/07(木) 02:31:00.61ID:RHDAztce ガッ
866_ねん_くみ なまえ_____
2022/04/12(火) 20:28:53.40ID:ipnMqSr4 わたくしも #朝活書写 しようかしら
2022/04/12(火) 23:17:01.30ID:???
>>860
この前オンラインで習ってるペン習字の先生が同じこと言ってたわ
この前オンラインで習ってるペン習字の先生が同じこと言ってたわ
2022/04/12(火) 23:21:21.12ID:???
そういえば若い子から見るとこの「そ」を書くのは高齢者なんだと
https://blog.canpan.info/hiiragi/img/16021801.png
https://blog.canpan.info/hiiragi/img/16021801.png
2022/04/13(水) 08:37:24.39ID:???
今44歳だけど。
子どものころもらった五十音表、この「そ」と通常の「そ」の両方のタイプがあって。
小学校にあがった時にどっちが正しいのか担任に聞いた記憶があるなあ。
子どものころもらった五十音表、この「そ」と通常の「そ」の両方のタイプがあって。
小学校にあがった時にどっちが正しいのか担任に聞いた記憶があるなあ。
2022/04/13(水) 08:39:02.58ID:???
ちなみに、担任は両方の「そ」を授業で皆に教えてくれて、混乱する生徒に「好きな方で書けばいいから」と。
2022/04/13(水) 12:00:02.54ID:???
これほどどうでもいい話はないが、若い子でも上記の「そ」を書く奴は普通に多いよ
2022/04/13(水) 13:00:47.84ID:???
出せるかな?
?
?
2022/04/13(水) 13:01:48.23ID:???
2022/04/13(水) 14:30:56.63ID:???
マになってる令みたいなもんか…
2022/04/13(水) 19:38:16.79ID:???
>>868
草書で書かれた字が繋がって見えて云々
草書で書かれた字が繋がって見えて云々
2022/04/13(水) 21:14:50.21ID:???
キッズが視聴者の大多数を占めるシャーペン系ユーチューバーはそのほとんどが字汚い
若年層から高齢者まで視聴者がいる万年筆&高級ボールペンユーチューバーも字が汚いのが多い
結局字が綺麗なそれ系のユーチューバーは書道家だったりする
若年層から高齢者まで視聴者がいる万年筆&高級ボールペンユーチューバーも字が汚いのが多い
結局字が綺麗なそれ系のユーチューバーは書道家だったりする
2022/04/13(水) 21:50:19.19ID:???
自分はジェットストリームが全くダメ
なんで低粘度インクって人気があるの?
下手な字がどんどん汚くなっていく…
ボールペン買ったらわざわざジェットストリームに入れ替える人多いよね
なんで低粘度インクって人気があるの?
下手な字がどんどん汚くなっていく…
ボールペン買ったらわざわざジェットストリームに入れ替える人多いよね
2022/04/13(水) 22:08:54.52ID:???
裏抜け酷いし筆圧高い人には向かないジェットストリーム
筆圧低く、小さい文字で書く人には文字が潰れず最高なんだよ
筆圧低く、小さい文字で書く人には文字が潰れず最高なんだよ
2022/04/13(水) 22:19:19.03ID:???
>>871は嘘
もう一画の「そ」しか教えなくなって久しい
もう一画の「そ」しか教えなくなって久しい
2022/04/13(水) 22:47:35.83ID:???
>>879
おまえ頭大丈夫か?
AKBメンバーの文字
松井珠理奈
https://i.imgur.com/JzVunD7.jpg
宮脇咲良
https://i.imgur.com/eUv1Tg5.jpg
おまえ頭大丈夫か?
AKBメンバーの文字
松井珠理奈
https://i.imgur.com/JzVunD7.jpg
宮脇咲良
https://i.imgur.com/eUv1Tg5.jpg
2022/04/13(水) 22:49:08.23ID:???
馬鹿の思い込みって怖い
2022/04/13(水) 23:23:41.06ID:???
ジェットストリームは一画の中で●ー●ってダマになるのが嫌だ。
しかも、●ーの「●」のところで抵抗が強いのに「ー」では急にヌルッとするので線が暴れやすい。
2つの相乗効果でこの世のものとは思えないくらい字が汚くなる。
しかも、●ーの「●」のところで抵抗が強いのに「ー」では急にヌルッとするので線が暴れやすい。
2つの相乗効果でこの世のものとは思えないくらい字が汚くなる。
2022/04/13(水) 23:41:57.74ID:???
>>880
キモヲタ死ねよ
キモヲタ死ねよ
2022/04/13(水) 23:43:03.18ID:???
2022/04/13(水) 23:47:37.02ID:???
>>879の 871は嘘
は言い過ぎか
は言い過ぎか
2022/04/14(木) 00:13:02.86ID:???
平成2年生まれ(1990)だが小学校では一画のそを習った
確かに平成生まれくらいが体感上は境目だと思う
確かに平成生まれくらいが体感上は境目だと思う
2022/04/14(木) 00:26:43.19ID:???
>>882
数年置いといたら粘度上がっていい感じになるぞ
数年置いといたら粘度上がっていい感じになるぞ
2022/04/14(木) 00:28:29.66ID:???
子供が書いた字みたいになって嫌になる
https://i.imgur.com/YVygNZh.jpg
https://i.imgur.com/YVygNZh.jpg
2022/04/14(木) 00:36:50.63ID:???
2022/04/14(木) 03:33:07.60ID:???
ただただウザい
2022/04/14(木) 09:43:17.09ID:???
>>883
おまえが死ねよ、基地外
おまえが死ねよ、基地外
2022/04/14(木) 09:45:56.81ID:???
2022/04/14(木) 09:47:35.13ID:???
ミス
2画な
2画な
2022/04/14(木) 13:19:04.80ID:???
文字の書き方なんて学校よりも親の影響の方が遥かに大きいだろう
2022/04/14(木) 15:09:42.51ID:???
2022/04/14(木) 16:38:08.74ID:???
2022/04/14(木) 17:45:56.76ID:???
このスレもレベル低くなったなぁ……
2022/04/14(木) 18:14:01.13ID:???
2022/04/14(木) 18:15:20.09ID:???
2022/04/14(木) 18:26:14.80ID:???
2022/04/14(木) 19:20:51.60ID:???
2022/04/14(木) 19:31:46.66ID:???
2022/04/14(木) 19:33:47.78ID:???
2022/04/14(木) 21:22:03.07ID:???
>>880みたいな空気が読めない奴のせいで鉄ヲタ並みにドルヲタは迫害されるんだよなぁ・・・
ドルヲタ
アイドルに萌えるヲタクのことで、ドルオタの表記揺れでもある。
ヲタらしく?ゲームやアニメ、ラノベなどのヲタを蔑視するが、一般人から見れば同じ穴の狢でしかない。
ドルヲタ
アイドルに萌えるヲタクのことで、ドルオタの表記揺れでもある。
ヲタらしく?ゲームやアニメ、ラノベなどのヲタを蔑視するが、一般人から見れば同じ穴の狢でしかない。
2022/04/14(木) 21:48:47.61ID:???
2022/04/14(木) 21:50:19.27ID:???
2022/04/14(木) 21:51:54.40ID:???
2022/04/14(木) 21:52:06.84ID:???
若い奴も年寄りも多く使うってだけだろ
それくらい理解すれば良いのに
「そ」の書き方程度のことで気狂いとか死ねとか中学生かよw
それくらい理解すれば良いのに
「そ」の書き方程度のことで気狂いとか死ねとか中学生かよw
2022/04/14(木) 22:04:54.02ID:???
当たり前だけど、売られた喧嘩は買うよね
基地外はとことん懲らしめるのが俺のやり方
基地外はとことん懲らしめるのが俺のやり方
2022/04/14(木) 22:07:03.73ID:???
>>902-904
淫乱売女の母親共々とっとと死ねよ、糞ゴミ
淫乱売女の母親共々とっとと死ねよ、糞ゴミ
2022/04/14(木) 22:10:45.13ID:???
2022/04/14(木) 22:12:05.07ID:???
>>喧嘩は買うよね
口だけ番長w
口だけ番長w
2022/04/14(木) 22:13:13.70ID:???
2022/04/14(木) 22:36:20.91ID:???
アイドルオタクなんてある種のカタワだろ
カタワが何を粋がってんだ?
笑っちゃうわw
カタワが何を粋がってんだ?
笑っちゃうわw
2022/04/14(木) 22:46:09.32ID:???
2022/04/14(木) 22:46:25.32ID:???
>>914
ビクッビクw
ビクッビクw
2022/04/14(木) 23:07:55.50ID:???
ネットでもリアルでも虐げられてる弱者のどこにビビるんだろ?w
2022/04/14(木) 23:21:27.28ID:???
キチガイがいるから次はワッチョイつけような
2022/04/14(木) 23:44:24.19ID:???
自分をキチガイと認めてるだけおまえは偉いよw
2022/04/14(木) 23:46:04.38ID:???
2022/04/15(金) 00:36:35.49ID:???