X



【議論マターリ】手帳総合スレ 21冊目【雑談白熱】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2020/12/10(木) 02:50:01.05ID:pon3kbEW
!extend:checked
!extend:checked
●前スレ
【議論マターリ】手帳総合スレ 20冊目【雑談白熱】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1594308721/

●関連スレ
(その他の手帳スレ、メ−カーサイトは↓のスレのテンプレに大体あります)
システム手帳 総合38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1603931549/
【1101.com】ほぼ日手帳99冊目【2021】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1605872254/
能率協会の手帳が大好きな人のスレ(7冊目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1537205812/
ジブン手帳 LIFE-4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1596909984/
「超」整理手帳 16 折り目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1596367448/
モレスキン moleskine
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1523236027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0564_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/11(日) 21:52:58.53ID:VzG9XbS+
>>563
知らなかった、ショック…
いつも表紙のバリエーションや関連グッズが少なかったから多少覚悟はしてたけど好きなサイズだったのにな
0565_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 15:01:06.38ID:+Rr/i2b4
>>560
基本は葬儀屋が数人分纏めて代理で持ってくるのよ。窓口が混雑すると時間掛かり業務に影響するから、婚姻届など縁起気にする届出が多い日を避けて持ってくるね。
0566_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 21:20:32.26ID:RTMj3vCo
リスティのフリーページの追加にはオリジナルノートとカクリエどっちがおすすめ?
カクリエなら単体でも使えるメリットあるのかな。
0567_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/14(水) 01:27:23.45ID:P2zOfPJE
紙の質の好き好きかなーあと薄さ?
カクリエはノーマルとプレミアムクロスがあってノーマルは万年筆やマーカー裏抜けするけどプレミアムクロスは抜けなくて書き味もよい
60枚位あるから週に見開き2ページ使う程度なら一年もつよ
高いけど
noltyのはリスティ本体と書き味変わらないし薄くて携帯性に優れる
裏抜けはインクによる
万年筆とか使わないなら普通のカクリエかnoltyの好きな方でいいと思うよ
0569_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/15(木) 21:45:55.78ID:AisZ0/hX
A4との親和性考えてA5にしてみたけど(今までにも3回ほど挑戦済)やっぱ自分にはB6が合ってる
冷静になると自分にはそんなにA4用紙を手帳にはさむこと無いし
0571_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/18(日) 19:54:14.98ID:AJbRCl91
>>570
自分はクリアポケット持て余してるなぁ
パン祭りのシールとかビールのポイントシールとか貼り付けてるけどポケットとしての使い方があまり思い浮かばないわ
0572_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/18(日) 22:28:01.42ID:hzOq4nWN
>>570
便利だよね
保存したいページをミシン目で切り取ってクリアポケットに入れてる
汚れないしよく見るページなら尚更千切れる心配もなくて素晴らしい
0573_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/19(月) 23:40:51.77ID:l8f8y79r
ロルバーンのスケジュール帳のほうはPPポケット12枚じゃなかったっけ
1か月1枚ずつあててレシートとか入れておけば確定申告のとき便利だなと思ったんだよな
ただ領収書を入れると厚みが出るし重いしで書きにくいよね
0576_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/24(土) 07:58:44.10ID:p9OVs7kL
手帳にいろいろ入れてたんだけど思い切ってスケジュール管理に用途を絞ったら軽くなって使いやすくなった
手帳に入れてたいろんなものを入れる用の小さいジャバラファイルを用意して仕事用のバッグにいれてる
0578_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/26(月) 03:07:51.54ID:Deh4kMwF
>>577
病院の領収書とか、クーポン券とか、家族の名刺や写真(スマホ使えないもしもの緊急時に連絡取ったり人探ししたりできるように)
A4サイズでよく見たいものも折って貼り付けてた
あとメモ帳も兼ねてたけどメモ帳も別冊にしてスケジュールはB6マンスリー
0580_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/26(月) 06:46:08.33ID:Tq5jK2ZA
手帳に全部いれこんじゃうと最終辞書みたいになるんだよね。私も減らしまくって手帳サイズも小さくしました。
0583_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/29(木) 20:51:23.74ID:iddo5EYl
今日はどんな感じで女子チームにボコられたか書きます
女子部は強豪だったけど流川みたいなすごいエースがいたわけではありません

でも主力の女子の身長や体格が男子より上でゴール下ではいつもボールを取られてました
女子はシュートをミスってもほとんどリバウンドを取れるのでゴールが決まるまでずっと女子が攻め続ける感じでした

点が入ると男子ボールになるんだけどなんとかシュートできても1回でもミスるとゴール下でボールを取られてまた女子のオフェンスになります

試合のほとんどは女子に一方的に攻撃されてる感じだった
オレらの攻撃は女子のシュートが決まりそうになると一人がゴール下に走って女子がディフェンスする前にロングパスを出すという攻撃だったけどもちろんそんな攻撃はすぐ読まれてしまいます
その走る役はオレだった(笑)

ミニバスは6分×4クォーターで試合をするんだけどどんどん点差が開いて4Q目にはスタミナが切れて心も折れて今でいうレ○プ状態でフルボッコにされた

負けて悔しくて泣くんじゃなくああやっと終わったって感じで放心状態だった(笑)

余りに悲惨だったの教育に良くないと思ったのか顧問の先生も練習でフルタイムの試合をさせることはほとんどなかった
0587_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/01(土) 19:31:39.46ID:MOB0A9HH
ttps://i.imgur.com/Ew7SMbC.jpg
ttps://i.imgur.com/A0HRb2S.jpg
こんなんでも半日かかる
市販の手帳カバーが如何に安いかわかるね…
0591_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/03(月) 16:08:10.15ID:OwYKsjYk
5年以上前の手帖をすべて処分した
自分にとっては手帖ってスケジュール管理のためのものなんだーと自覚したので

なんかすっきりした気分
0592_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/03(月) 18:03:49.21ID:RjuoPKjQ
正直言うが手帳が好きで持ち歩いてるが
何に使っていいのかよくわかってない
予定はスマホ
メモはメモ帳(即座に書けるように)
手帳を開くことはあまりない…でも手帳は好きで持ち歩いてる
0593_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/03(月) 18:05:50.75ID:RjuoPKjQ
ただ最近は仕事上の運賃や仕入れ価格、在庫票をはさんでいる
スケジュール予定表とは違って自作のアンチョコのように使っている
ただダイヤリーは持ち歩きたい
0594_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/03(月) 18:45:45.31ID:JkYFBvMk
アンチョコでも持ってるだけでも良いんじゃないかな
お勧めはモバイルプリンター買って写真を張り付ける
良い思い出だったり、好きなものを写真で見れるの良い気分になるよ
0596_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/03(月) 19:44:06.66ID:9Rs2J2oF
今年手帳病再発して使ってない手帳が何冊もある
見るたびに無駄遣いした後悔と自己嫌悪の念に駆られる
キッパリ捨てるべきですかね
それとも何か使い道ある?
0619_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/05(水) 23:44:38.67ID:P0+uoNig
違った
工場もレシピも変わるから注意してねって話やったわ
いずれにしても印刷屋が気にすることで一般人が気にすることではないと思う
0620_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/06(木) 08:20:48.33ID:Bo0rSCux
万年筆1番使うのトモエリバー使った手帳だから
インク色見本をトモエリバーで自作してた…
何パックか買い置きしといた方がいいのかなぁ
0622_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/06(木) 15:59:41.00ID:6y4xxain
ここ数年で大手メーカーも減産体制 
工場も一斉に稼働停止→統合してるんや
需要ない紙は銘柄廃止も多い
トモエリバーをバンバン買ってくれ
0624_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/07(金) 19:51:45.60ID:RZhRyzYi
そういえばジブン手帳もトモエリバー(手帳用)からシンペーパーってのに変更になったな
余計なことしなきゃいいのに…
0626_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/08(土) 12:03:52.68ID:1sNdECAd
>>624
あの紙好かんわ
ジェストエッジもユニボールワンもかすれまくり
フリクションの摩擦に強くするためとか聞いたがフリクション使わんからただただクソになった印象しかない
0627_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/08(土) 12:06:23.22ID:dIq2sG8d
>>626
シンペーパー、フリクションで使ってるけどめちゃくちゃ良くなった印象
コシがあって少しざらっとしてて書きやすい
発案開発の人がフリクション使いみたいだから特化させてるのかな
0630_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/08(土) 16:58:06.64ID:LyrPbaLj
自分もフリクション使ってるし会社の人もたいていフリクション
嫌いな人がいるのは分かるけど世の趨勢ってやつでしょ
0632_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/08(土) 17:54:09.67ID:McLy4L1F
四方が燃えてる民家で契約書作ってたら
フリクションだよ消えちゃうんだろ? ビジネスでは使えないじゃん!
0634_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/08(土) 22:35:22.61ID:LyrPbaLj
そもそも仕事はほぼパソコンで処理してるでしょ、いまどき
紙に筆記用具使う場面なんて滅多にないし

もちろん正式な書類にはフリクション使ってないよ
0637_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/09(日) 00:58:53.64ID:RWLjXgyW
10年前はまだ使ってなかったから分からないけど
少なくとも7年前のはきれいに残ってるよ

というか自分は10年前の手帳とか読み返したりしないなあ…
0647_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/10(月) 11:26:37.61ID:GmFgGFl+
フリクションは車移動が多い人には向かないイメージ
一度夏場のモールで屋上駐車場に車止めて、手帳置いていったら予定全消しあったからな
0652_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/11(火) 14:08:07.07ID:e/sCfRwG
文具や雑貨店まわってるとさぁ
くそどうでもいい紙のメモ帳とか(それ書き辛いだけだろっていう)結構高く売ってるんだが
お洒落なのがいいのか何かわからんがグラシン紙のメモ帳とか
そういう役に立たないけど欲しいアイデアをくれ
雑貨店に営業かけるから
0653_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/11(火) 14:55:03.01ID:KWv4eogu
いろんな紙があるんだなグラシン紙
オニオンスキンペーパーっていうのを最近検索してる
使いこなせたら買いたいけど
0655_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/11(火) 16:16:21.14ID:e/sCfRwG
調べたら要はタイプ紙みたいだな。シコクコピーみたいな感じ
もうタイプ紙も用が無いから果物の包装紙とかメモ帳の糊付け部分の補強に使われてる
0656_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/11(火) 16:46:42.57ID:/qtGnR6O
>>653
最近ドレスコのノートが復活したと聞いてアマゾンで買ったよ
自分もオニオンスキンは前から使ってみたかったから嬉しい
Yahooにもあったから探してみてね
0659_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/23(日) 22:40:07.67ID:xt4obn0x
スケジュール帳をシステム手帳っていう人たちはどこから発生したんだろう
Twitterで見かけるとついブロックしてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況