X



システム手帳 総合40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/14(金) 18:55:28.00ID:???
前スレ
システム手帳 総合39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1610462090/


システム手帳 総合38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1603931549/
2021/05/14(金) 20:34:51.98ID:???
前スレ埋まったから質問
シャーペンでバレットジャーナルしてる人いる?
自分はM5とボールペンでしてるんだけど、メリットとかあったら聞きたい
2021/05/14(金) 20:35:32.51ID:???
消せる
2021/05/14(金) 20:39:39.13ID:???
一番筆記速度が速いのは鉛筆とかシャーペンって聞いた気がするな
2021/05/14(金) 20:49:52.64ID:???
0.9ミリとかの太いシャーペンは折れにくいから速記向きらしい
2021/05/14(金) 20:53:02.66ID:???
>>4
ほうほう
M5サイズの長さのシャーペン見つけたら試してみるわ
2021/05/14(金) 20:53:10.96ID:???
ありがとうな
2021/05/14(金) 22:53:46.57ID:???
>>6
横だけどカヴェコのスポーツシリーズはM5にぴったりだよ
自分はブラススポーツの0.7mmシャーペン使ってるけど真鍮だから経年変化が楽しい
2021/05/15(土) 00:51:55.51ID:???
>>2
前にやってたけど、今はゲルボールの俺が来ましたよ。
(ちな、使ってたのは鉛筆シャープMX0.9)

シャーペン使ってた理由は、「何でも書く」というバレットジャーナルなのに、
「消せない」と思う気持ちがブレーキになって書く頻度が低かったから。
(高いノートだったし)

で、シャーペンに変更して間違ったら消せばいい(実際消してた)、から始まって、
間違っても気になるなら後で消せばいい(取り消し線で消す)にステップアップして、
最終的にはシャーペンでも全く消しゴム使わなくなった。

で、今は書き心地最高なゲルボールですよ。
(LAMY swift でpilot BLG-7リフィル使用)
手帳に書くことに抵抗あるなら、まずはシャーペンオススメ。
2021/05/15(土) 03:42:43.67ID:???
M5はケリーがピッタリだよねー!
2021/05/15(土) 07:25:26.56ID:???
パイロットタイムラインのペンシルもいいよ。ペン先引っ込むから落として壊さないし収納時の全長がM5に合う
2021/05/15(土) 07:33:05.26ID:???
パイロットならレグノの多色もおすすめ木軸が手帳に合うし軸は短め
2021/05/15(土) 10:23:12.91ID:???
ファーバーカステルのエモーションもM5に合うよね
2021/05/15(土) 20:19:04.97ID:???
廃盤だけどフォルテイアef
入手しやすく種類も豊富な4Cリフィルなのが評価ポイント
2021/05/15(土) 21:47:29.11ID:???
綴じ手帳にバイブル6穴開けてくれるサービスやってるところないかな
2021/05/15(土) 22:32:55.25ID:???
>>15
手帳バラしてパンチ使って自分で開ければいいじゃない。
私はナローサイズのリフィル良いのが売ってないから作ってます。
2021/05/15(土) 22:58:48.16ID:???
自分でやると結構時間かかるのよね
ドリル式で小さい穴開けがあればよいのだけど
2021/05/15(土) 23:55:14.90ID:???
電動キリみたいなので何とかなるんじゃね?(適当)
2021/05/16(日) 00:11:30.85ID:???
ミニ6ならノックスで4mm経あるんだけどなー
2021/05/16(日) 00:42:32.64ID:???
手帳の完全一致の貫通は難しいけど、バラ紙数十枚ならドリルポンチで行けるよ、つーか行ってる。
2021/05/16(日) 04:28:07.54ID:???
6穴パンチ買った方がはやいと思うわ
安いし
2021/05/16(日) 05:48:56.35ID:???
>>21
これしかないよなーリング系に合わせたサイズの穴開けれるし紙質も選べるから市販のリフィルより良いの作れる。
2021/05/16(日) 09:29:55.30ID:???
手帳に穴開けれるかへのレスなんだから
数十枚はパンチじゃできんわ
2021/05/16(日) 10:17:06.78ID:???
最近使う機会が減ったけど、会社に2穴で70枚とか100枚ざくっと穴が開けられるパンチがあってこれが快感w

6穴で同じのを作っても生産ロット少ないから1万円超えとかになっちゃうんだろうなあ
2021/05/16(日) 10:28:46.72ID:???
そこまでくるとかなり大型化されるか電動化が必要になるだろうな
2021/05/16(日) 11:02:27.79ID:???
ハンドドリルで開けられそうだけど
紙とか苦手そうだな
私が知らないだけで紙用ドリルあるのかもしれんが

東急ハンズの工房で電動ドリル借りてみようかな。
あと、ノリ綴じならアイロンで溶かしてバラせるけど
糸綴じはバラすのコツがいる

裁断するにしても5ミリぐらいになるからめちゃシビア
2021/05/16(日) 11:38:36.11ID:???
うちに持ってきてくれれば断裁機で切ってあげるけども
2021/05/16(日) 14:07:07.55ID:???
ドリルポンチってドリルの一種?
ググったけどこれ初めて見た
2021/05/16(日) 14:50:52.02ID:???
ドリルチンポってドリルの一種?
に見えた
2021/05/16(日) 17:12:01.92ID:???
>>27
じゃあ明日行くね
31_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/16(日) 17:26:07.94ID:nmvJ7cyM
垂直に穴あけできるかな..曲がっちゃわない?
2021/05/16(日) 18:41:52.58ID:???
バラして10枚づつパンチした方が絶対早い
2021/05/16(日) 21:31:49.43ID:???
絶対なんて表現いらんだろ。
どっちも実際に試せることなんだから。
両方持ってるからやった、つーか前からやってる。
パンチのほうが早い、は当然。ポンチは1穴づつなんだから。
数十枚、はパンチではそもそも打てないから比較しようがない。普通のパンチだと10枚でも怪しい。

何遍でも言うけど、端から「市販のパンチとポンチ、どっちの方が良い(早い)?」って話じゃないのよ。手帳のまま穴開けられないかって話題へのレスだろが。馬鹿か?
2021/05/16(日) 22:26:44.00ID:???
そもそもシステム手帳のリフィルにコンバートするんだったら尚更製本バラした方が小回り効くと思うがな
2021/05/16(日) 23:25:58.33ID:???
バイブルの分厚いのは未だに好きです!
2021/05/17(月) 01:02:32.03ID:???
>>34
だよな、まさか手帳のまんまはさむつもりだったのか、なんか怒ってる人いるからもうポンチで頑張ってくださいとしか言えませんね。
2021/05/17(月) 01:08:30.22ID:???
>>36
バカを煽るな、なんかやな事あったんだろ。
まぁ綴じ手帳に穴開けてどうするのか俺もよくわからんが普通リフィルにするならばらすわな。
2021/05/17(月) 01:10:23.01ID:???
使い終わった綴じ手帳を大型バインダーに挟みたいとか?
穴開けるほどでもないか
2021/05/17(月) 01:15:57.71ID:???
というかファイリングしたいなら裁断するだろうし綴じ手帳のまま挟みたいならパンチシールとかあるしね
よく分からない
2021/05/17(月) 01:21:05.55ID:???
綴じ手帳の利用法なんて気にするな!穴を開けれるか開けれないかだ、いいか早いと楽とか言ってると馬鹿かって怒られますよ。
2021/05/17(月) 03:31:54.14ID:???
穴開けてからバラしたいんだよ
2021/05/17(月) 04:10:44.52ID:???
試しに電動ドライバーとドリルのセットを買ってみるのはどうか
\10000もしないだろうし、持ってなければDIYでいつか使うから無駄にはならんし
2021/05/17(月) 06:13:12.25ID:???
もはや意味不明先にバラせや
2021/05/17(月) 07:38:09.42ID:???
もうプロッターのリフィル買おう
2021/05/17(月) 10:18:26.01ID:???
一周して戻ってきたか
2021/05/17(月) 18:13:42.41ID:???
バラす前に穴開けると、綴じ側がしっかりしている分
ズレが少ない。数枚じゃなくて数十枚一度に開ける話
2021/05/17(月) 20:01:58.59ID:???
まだ言ってら
2021/05/17(月) 20:02:15.73ID:???
もう飽きたよな
2021/05/17(月) 20:02:44.79ID:???
やっぱ電動ドリルや
これしかないし一番安上がり
2021/05/17(月) 20:04:32.50ID:???
そんなんで失敗したら紙が台無しだ 6穴パンチが一番
2021/05/17(月) 20:06:50.98ID:???
電動ドリルよりパンチのが長持ちするぞ
丁寧に使えば壊れないから一生物だ
2021/05/17(月) 20:08:55.82ID:???
ちなみに調べたらドンコは一般人でも製本屋に持ち込めば\1000でやってくれるとこ
あるらしい。うちの近所は金額公開してなかったけど調べてみるといいかも
無かったらドリル買おう
2021/05/17(月) 20:10:23.10ID:???
>>52
もうバラしてパンチで開けるから大丈夫です。
2021/05/17(月) 21:56:44.43ID:???
ただのポンチなら1000円せんけど、ドリルポンチは結構するよ。
なお、ただのポンチで穴開けられるのは紙だとせいぜい4枚くらいじゃね。欠けるからやったことないけど。
2021/05/17(月) 22:38:48.00ID:???
ポンチングマシン買えば?
厚さ30センチぐらいまでなら一発
中古でも30万ぐらいするけどwww
2021/05/18(火) 07:31:01.47ID:???
失敗を恐れてたら先へ進めないぞ。
さぁ、早く人柱になるんだ。
2021/05/18(火) 20:55:09.77ID:???
KNOXの手帳買ったら内側にマレーバクの刻印がされてた
かわいくて嬉しい
2021/05/18(火) 21:21:25.83ID:???
あれ可愛いよねー私のは入ってなかったから残念でした。
2021/05/19(水) 02:42:51.14ID:???
>>39
横レスだけど綴じ手帳にパンチシールってどう使うんですか?
2021/05/19(水) 05:39:50.12ID:???
>>59
良くわからないと書いてあるだろ、適当
2021/05/19(水) 11:31:45.39ID:???
適当すぎてワロタ
2021/05/19(水) 15:14:10.93ID:???
リフィル作ってる人って紙厚どれくらいにしてる?
2021/05/19(水) 18:21:34.29ID:???
>>62
コピー用紙よりは厚いものを使うようにしてる。存在感重視で
64g紙より上ってことかな
この前作ったのは奉書。60KG 調べたら69.8g
2021/05/19(水) 18:54:37.92ID:???
>>62
いろんな好きな紙を気分でリフィルにしてるから色や厚さもまとまりないけど、一般的な上質紙と同じか少し薄い紙が多いかな
2021/05/19(水) 19:26:02.00ID:???
印刷屋の端切れみたいな触れ込みのカードサイズもリフィルにしてるから厚みは色々
情報カードみたいな分厚さではないけど
2021/05/20(木) 01:34:39.51ID:???
プロッターのまがい物みたいな
合皮とかPUで11ミリ口径2,000円以下のバイブルサイズありませんか?
2021/05/20(木) 01:49:28.52ID:???
無地の色付きは紀州の中厚、色なしはマルマンのMPS-N80。
罫線有りは普通にレイメイのトモエリバー使ってるからそれで全体の厚みを調整できてる。
2021/05/20(木) 04:07:46.23ID:???
懇意の紙屋さんでOkフールス紙(80kg)か書籍用紙(90kg)をA4で買って、
自分でA5にカット、パンチ穴と角丸してプリンタで印刷してリフィルにしてる。

下記味にこだわりたいから、紙は分厚くても仕方ない。
ただ、マンスリーとか継続使用するの以外、毎週末にリフィル入れ替えしてるから、
ルフト(現プロッター)で、問題なく運用できてる。
2021/05/20(木) 04:31:45.19ID:???
>>68
自己レスだけど、書籍用紙は「淡クリームキンマリ」ってやつ。
2021/05/20(木) 14:01:20.39ID:???
仕上げの角まるしてる時がいちばん幸せ
2021/05/20(木) 15:06:49.19ID:???
めんどくさくね…
ミシンと角まるしたことあるけど、印刷屋と違いすぎてむなしくなった
2021/05/20(木) 15:09:46.96ID:???
罫線もインクジェットだと水に弱いから嫌だなって思ってたけど
どうせ水に濡れたら万年筆もダメになるしいいか
2021/05/20(木) 17:06:25.94ID:???
ミシン?
2021/05/20(木) 19:25:04.26ID:???
M6はミニと読むのにM5はマイクロと読むの?
何かややこいな
2021/05/20(木) 19:28:40.36ID:???
miniより小さいからmicroだからなあ
しゃーない
2021/05/20(木) 20:46:31.20ID:???
A4バイブルナロー、気にしてなかったけど統一性ないな
2021/05/20(木) 21:32:36.53ID:???
コロナで仕事が暇
去年作った革の手帳を作り直そうかな
少しは上達したかな
2021/05/20(木) 22:58:05.10ID:???
HBWA5とか初見殺しだな
2021/05/21(金) 00:05:40.95ID:???
>>74
プロッターはミニ5だから、どっちでもいいんじゃない?
https://www.plotter-japan.net/SHOP/270343/list.html
2021/05/21(金) 02:31:56.28ID:???
>>77
俺もplotterもどきかclip Bookの革バージョン作ろうと思ってレザークラフトの店に革見に行ったら意外と材料高くて断念した。普通にplotter買った方が良い気がする。
2021/05/21(金) 05:55:19.87ID:???
>>80
そらそうよ…
革は知り合いからもらったけど時間がかかりすぎ
工賃に換算して\10000は超える
しかも仕上がりが不細工で工具も\5000こえる
自己満以外のなにものでもない
2021/05/21(金) 09:15:07.05ID:???
M5のリフィルをつくる場合、A4とA5どちらのサイズでつくると無駄が少ないですか?
2021/05/21(金) 11:57:07.66ID:???
>>82
A4半分に切るとA5になるんだから、「A5の方が無駄がすくない」という結論には
絶対ならない事はすぐわかるだろ?小卒か?

聞くならA4とB5のどっち…ならわかるが。
ちなみに回答は「そのくらい自分で調べろ、馬鹿め」だ。
2021/05/21(金) 17:04:36.79ID:???
>>81
今作ってるのは材料費だけで少なく計上しても1.4マソだぜ。工賃も考えたら自己満足というより単に世の中にそんなもの売ってないw
85_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/21(金) 23:12:38.33ID:LN7WSVXF
>>83
82です
そう言われたらそうでしたねありがとうございます ちなみに大卒です
カリカリさせてごめんなさい
2021/05/22(土) 01:43:06.77ID:???
帆布でプロッター作りたい

切ったところの処理が難しい
2021/05/22(土) 01:44:21.50ID:???
ドンキの安い長財布に
リングはめればプロッターぽいなのができた
2021/05/22(土) 02:00:31.81ID:???
>>87
画像up!
2021/05/22(土) 03:53:35.45ID:???
>>84
もう二度と来んな
2021/05/22(土) 06:00:09.09ID:???
なんで最近殺伐としてるの?
2021/05/22(土) 07:36:23.85ID:???
コロナ禍で気が立ってんでしょう
2021/05/22(土) 08:09:38.98ID:???
殺伐感がわからない己の鈍感さに悲しいやらお得感やら
2021/05/22(土) 08:40:11.64ID:???
カンダミサコのシステム手帳を全色あつめて癒されよう
2021/05/22(土) 10:18:25.30ID:???
>>89
もろもろ大丈夫か?ここ5ちゃんだぜw
お前んちか何かと勘違いしてない?ww
2021/05/22(土) 12:38:24.92ID:???
カンダミサコってプロッターみたいな使い心地ですか?
96_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/22(土) 13:57:08.12ID:9Ta1o+0G
>>66
残念ながらご希望に添うような商品は多分無いと思う
ルイヴィトンのノートカバー クレメンス マグノリアをシステム手帳にしてみたかったので、随分探したけどサイズや素材的に納得するものは見つけられなかった
最終的にはプロッター バイブルを中身にして、革カバー×革本体にしたらしっくりしたけど、満足感と背徳感が混在してる
97_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/22(土) 14:12:44.17ID:9Ta1o+0G
>>66
PCならマイシステムバインダーにバイブルサイズが有ります
「プロッターの紛い物」というに条件や外見がだいぶ違ってしまうけど、参考までに
2021/05/22(土) 17:10:47.59ID:???
このところいい感じにスレ伸びてるね
数年前はさっぱりで消えていくのかと思ってたけど
99_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/22(土) 21:31:21.10ID:IfrjC7KJ
自分は神経質なので、傷が怖くて革のシステム手帳は使いづらい‥
布製でポケットたくさん付いてるシステム手帳は、ないかなあ。
吉田カバンのタンカーのシステム手帳をずっと使ってきたけど、廃盤になってしまったので、次を探さないと。
2021/05/22(土) 21:34:21.47ID:???
傷ができるのも魅力なんだがなぁ
2021/05/22(土) 21:34:53.96ID:???
たぶんその手の布を縫うやつはメルカリとかで頼むと作ってくれる人山程いるんじゃないか。日本は裁縫できる人多め。
2021/05/22(土) 23:46:13.69ID:???
アルファインダストリーズならあるな。
革のやつは作ってるの日本のどこかだったような
2021/05/23(日) 01:23:17.54ID:???
サイズ書いてないからアレだけどレイメイ藤井のラセが帆布で良かった
ポケット沢山なのかはよく分からんが
2021/05/23(日) 09:51:06.45ID:???
吉田カバンは製品の種類が多すぎる
公式サイトでは生産終了した製品も載っているので尚更
2021/05/23(日) 12:34:36.95ID:???
違うサイズを買おうとするとすでに廃盤になってて時の流れを感じることあるよね
2021/05/23(日) 13:48:13.33ID:???
マルデンってパタンと開く?
なんか写真見てると、中途半端に浮いてるの多い
最初は開かなくても、そのうち開いていくようになるのかなぁ
2021/05/23(日) 13:51:43.53ID:???
マルデンはM5、ミニ6は背面にポケットがついてるから長く使ってもパタンとはいかない。
バイブルは背面ポケットはないけど、やはりパタンとはいかず少し浮く。
ファイロならオリジナルの方が開きはいいよ。
2021/05/23(日) 14:19:34.19ID:???
>>107
ありがとう
やっぱりそうなんですね。もう少し検討してみます!
2021/05/23(日) 16:03:54.80ID:???
ベルトなしペンホルダーなしのシステム手帳使ってるのですが一緒にペンを持ち歩きたくなった場合やはりペンホルダーリフィルが一番ですかね?
こうやって持ち歩いてるよ等意見が聞きたいです
2021/05/23(日) 16:16:46.16ID:???
今はベルトありペンホルダーありの手帳使ってるけど、昔はLAVORO DI PASSAGIOの1本差しのペンホルダー使ってた
出っ張るけど
2021/05/23(日) 18:58:12.62ID:???
>>100
他人の傷だらけの革小物みると「格好良いなあ」って憧れるんだけど、自分が持つと段々嫌になって「やっぱ布製の方が良い!」ってなっちゃう。
毎日アルコールウェットで拭いたり、時に水洗いしたりして、清潔さに安心できるし。
そんな神経質な自分が嫌になるけど。

>>101〜103
ありがとうございます!
2021/05/23(日) 21:34:22.46ID:???
>>109
もうペンを同じ場所に⋯ってのを諦めてペンは胸ポケットかな
2021/05/23(日) 22:06:31.22ID:???
>>109
ズボンの右前ポケットにLAMY Picoを常に入れていて、手帳でも何でもそれを使っている
2021/05/24(月) 11:43:19.82ID:???
>>96
システム手帳にノートカバーつけてるって事ですか!?
自分も気に入ったノートカバーをシステム手帳にしたいと考えた事はあるけど、その発想は無かった!
参考になりました!
115_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/25(火) 09:59:03.05ID:rzY52k7m
>>109
結局ペンホルダーが邪魔になるんだよなあ
2021/05/25(火) 11:02:15.53ID:???
ミニ6サイズで
開きがよくて
ある程度軽くて(本体200g以下)
シンプルな見た目
インデックス付きのリフィルが挟めて
リング13〜15mmくらい
ペン差しが邪魔にならない伸縮式(か、付いていない)
表紙裏にポケット必要

プロッター軽くていいけど後ろの剥き身金具とポケットなしが気に入らない
ロロマ重すぎ、ASHFORDディープが好きだけど後ろのファスナーポケットいらない

悩む!なんかおすすめの手帳ないですか?
2021/05/25(火) 11:27:44.60ID:???
>>116
前のスレで出てたハンドクラフトのシステム手帳がほぼ条件に合うかな
ポケットは貼るタイプのものを自分で付けるかポケットリフィル使えばいいんでない?
値段も安くてパタンと開くし軽いからいつも持ち歩いてるよ
2021/05/25(火) 11:30:29.23ID:???
>>116
リンク貼り忘れた
ttps://www.creema.jp/creator/2332771/item/onsale
ポケットはダメ元で頼んでみてもいいかも
2021/05/25(火) 12:07:31.13ID:???
>>118
これ背側に金具剥き出しだよ
特に気になるほどではないけど
120_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/25(火) 12:37:55.50ID:Aa6sq7pM
>>116
アクリュ、いいよ。
条件クリアしてる。
2021/05/25(火) 14:03:59.01ID:???
>>116
女性向けだけどフローティングライフのミニ6がそんな感じかも
重さは記載ないからわからなくてすまない
2021/05/25(火) 14:17:32.90ID:???
>>118
>>116じゃないけど、こういうの探してた!
2021/05/25(火) 14:52:26.42ID:???
>>119
プロッターみたいにガタつく金具ではなくてフラットなリベットだからいいかなと候補にあげてみたけどダメかな
書く時にガタつくことはないですね
2021/05/25(火) 14:55:06.50ID:???
>>122
革も種類が多く経年変化が美しい物ばかりなのでおすすめ
何度もリピしてるお店なので気になったら見てみてね
2021/05/25(火) 16:13:04.12ID:???
>>124
使っている方のおすすめだと、安心です。
試してみます!
126_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/05/25(火) 20:32:42.62ID:EXF3LK1c
>>114
参考にして頂けて良かったです
ここの皆さんはシステム手帳の愛好家の方が多いので、邪道だと叱られるかもと思いながらも書き込みしてました
追記するとノートカバー クレメンスは薄手の一枚革なのでプロッターを装着しても違和感はありません

商品展開はマグノリア(ピンク)とチョコレート(焦茶)の二色があります
マグノリアにはプロッターの金色の金具が良い感じに映えました
2021/05/25(火) 22:10:57.65ID:???
色々ありがとう
ハンドメイドのやつはちょっとラフすぎるかなぁ
フローティングライフのシンプルでなかなかいいね、色が増えて欲しい
アクリュの手帳良さそうとは思ってるんだけど売ってるとこ見たことないwフリマアプリで買うしかない?
2021/05/25(火) 22:28:54.72ID:???
>>124
自分もここのシステム手帳大好き
造りが革とリングとゴムだけでシンプルだし、革が厚くて手触りも色も良いし、リングもしっかりしててちょい大きめだから色々綴じれるし
だからとうとうリンク貼られてしまったってドキドキしてるw
来月になったら新しいの買いたいなーって思ってたから
2021/05/25(火) 23:04:50.74ID:???
>>128
おおー!仲間がいて嬉しい!私も来月新しいのをまた買おうと思ってたところなんだ
値段もお手頃なのに造りが丁寧だし革も他であまり見ない素敵なものばかりでいつも目移りしちゃう
紹介したくてリンクを貼ってしまったけれども人気が出て売り切れないことを祈るw
2021/05/25(火) 23:08:38.55ID:???
>>127
アクリュは月毎に数量限定で受注してるからタイミング見計らって買うといいよ
フリマアプリに出てるのは転売屋のぼったくり価格だから買って欲しくないなぁ
2021/05/26(水) 19:32:34.07ID:???
>>118
頼んだらバイブルやA5も作ってくれそうなん?
2021/05/26(水) 20:35:41.33ID:???
>>131
そこは問い合わせてもらわないとなんとも言えないけど、今までの感じだと需要があると分かれば作ってくれる方なので相談してみてもいいかも
実は私もバイブル欲しいw
2021/05/26(水) 20:45:37.24ID:???
オーダー受け付けてないって書いてあるやん
2021/05/27(木) 13:13:44.78ID:???
気安く「頼んでみれば」って言っても、それは結局作者さんに負担をかけることだからね
2021/05/27(木) 16:46:50.82ID:???
ごめん、書き方が悪かった
元々オーダーは受け付けてない方だし好きなお店で負担は掛けたくないから作って欲しいって依頼するつもりもないよ
単に今後バリエーションが増えるといいねって話でした
2021/05/27(木) 18:24:46.00ID:???
いやいや>>132これのどこが>>135のつもりで書いてあるの無理あるわ
しかも他人に頼ませてあわよくば自分も買いたいって書いてあるやん
2021/05/27(木) 18:26:22.72ID:???
>>118
関係ないけどここむちゃくちゃ安いじゃん
材料買っても小売ならこのくらいする
良心的やから買ってあげるべき
2021/05/27(木) 18:33:39.71ID:???
>>136
私は>>118であって>>135ではないよ
紛らわしくて重ね重ねすみません
2021/05/27(木) 22:01:08.82ID:???
>>137
>>118本当良いよ
欲しかったターコイズが軒並み売り切れてて笑ったがw
https://i.imgur.com/zc6GkLD.jpg
2021/05/27(木) 23:16:49.01ID:???
>>118

プロッターより質がいいバイブル5000円程度で作ってくれそうw
2021/05/28(金) 02:27:37.88ID:???
>>139
アラスカグリーンかな
2021/05/28(金) 06:22:29.38ID:???
>>139
ほんとだ糞安い
2021/05/28(金) 15:33:14.67ID:???
>>118
これが貼られてからちょこちょこ見てたけどすげー売れたね
2021/05/28(金) 17:53:16.73ID:???
何故M5リフィル用の穴あけパンチはアシュフォードのあのバカ高いやつしか無いんだ
2021/05/28(金) 20:22:24.13ID:???
おまいらが言うから、ついポチッと買っちまった。Orz
2021/05/28(金) 21:33:24.18ID:???
ノックスの安くて携帯出来るらしいミニ6用パンチ使ってるけど快適だぞ
穴小さいし
2021/05/28(金) 21:34:33.51ID:???
>>145
creemaの?
後悔しないよ
2021/05/28(金) 21:47:17.43ID:???
>>146
これが文盲か
2021/05/28(金) 23:02:19.74ID:???
なんか湧いてる?ステルスじゃないマーケティングだなぁ気持ち悪い
素人持ち上げてどうすんだよ
2021/05/28(金) 23:56:48.69ID:???
いや、素人だろうとこの値段なら文句ないだろ。部品代に手作業の時給少々で良心的価格。裁断とかは纏めてやってるとしても無茶な手間賃ではないよ。
長く愛用って値段じゃないし、他人が気に入ってるものをケチつける癖は人柄曲がるぞ。
2021/05/29(土) 00:08:04.83ID:???
A4で革買って部品代が数百円で加工は超簡単
ワイは会社の業務用断裁機で切るから余裕で作れるけど
手間賃\1000で考えても仕上がりも綺麗やしええ買い物やと思うで

この手の手帳カバーはアマゾンでも買えるけども
革の銘柄書いてあるからアマゾンで買うより安心
2021/05/29(土) 02:36:55.15ID:???
興味本意でひとつ買ってみたけど高価な物に比べれば金具はちゃっちいけど革は良い革使ってるよ
キズやトラ避けて使ってるしコバもトコも磨いてある自分は以前レザークラフトやってたけど>>118正直この金額ではやりたくないレベル
あまりにもちゃんとしてて驚いた
2021/05/29(土) 12:13:56.78ID:???
トラ好きの自分には向かないことが思いがけず判明した、残念
2021/05/29(土) 14:08:37.48ID:???
気持ち良く分かる。革のオンリーワン性が好きなのよね。俺はブランド(焼印)好き。
2021/05/29(土) 15:06:50.17ID:???
>>154
焼き印

作りたいね…
2021/05/29(土) 15:11:54.22ID:???
O嬢の物語
2021/05/29(土) 17:27:29.27ID:???
仕事の手帳がどんどん挟んで肥大化しているので
普段の手帳をもちあるくために自作しようと思う
トラベラーズノートを参考に買った
2021/05/29(土) 17:38:39.54ID:???
>>156
こらw
2021/05/29(土) 18:27:19.11ID:???
>>155
焼印ってもブランドっつーのは元々付いてるやつね。牧場の識別のためにケツとかに打つやつ。
ま、それとは別に、自分の名前のと電話番号の革用焼印も持ってるけどね。
2021/05/29(土) 19:25:54.49ID:???
>>157
システム手帳が肥大化する人はトラベラーズノート型はやめた方が良いかも
ノートカバー・ノートバインダー系のがよくない?三つ折りとかで色々ファイリングできて
ノートも挟めるみたいなやつ
2021/05/29(土) 20:24:33.41ID:???
>>160
メモ帳みたいな使い方だから何も挟まないと決心した
バインダー系は金具つけると厚くなるからやめた
2021/05/30(日) 12:48:38.05ID:???
そういえばアマゾンで買える中国製の謎万年筆
数百円だけど質がいいのでみんな使ってね
2021/05/30(日) 12:53:21.05ID:???
amazon販売やったら試してみてもいいけど違うやろ
2021/05/30(日) 13:01:09.35ID:???
JINHAO ジンハオ X450 万年筆 金属ペン M型中字ペン先0.7mm
というやつや。 昔は\500くらいで2本売ってて、2本買って1本不良品て感じ
なんやけど、マジで書き味がよい
中国で作ってるヨーロッパのブランド品のパクリ商品らしい
2021/05/30(日) 13:59:16.40ID:???
>>164
よさそうだけど(日本製があるものは)中国製は買わないことにしてるの
それは単純な愛国心よ
2021/05/30(日) 15:13:50.48ID:???
>>164
スレチだから話題に乗っかるのもアレだけど、万年筆って趣味製高いからね。書き味も大切だけど、
テンション上がるかも相当大事。
だからネットで安く売ってると分かってても、正規ブティックで定価で買ったりするんだよな。

そういう意味で、最初から中華っていうのは安かろうが書き味良かろうが、テンション上がらないから
購入対象外なわけ。

ほら、システム手帳でも品質如何よりも、「中国製だろw」って避けられてるメーカーあるじゃん。
有名どころでも2社くらい。
そんな感じ。
2021/05/30(日) 16:20:45.66ID:???
みなさま、何かバイブルサイズの固いリフターご存知ありませんか…
クオバディスのタイマー17 Lジップを手に入れて、組み始めたんだけど、
右側にロディアを突っ込めるんだがそのせいで右リフィルが書きにくくてしょうがなくて…
2021/05/30(日) 16:46:59.79ID:???
>>167
リフターって何?
2021/05/30(日) 18:22:01.46ID:???
>>166
人それぞれって知ってるか?
他人が気に入ってるものにケチつける癖は人格曲がるぞ。気に入らなきゃスルーしろ。それで誰も困らない。
2021/05/30(日) 18:22:33.28ID:???
>>168
下敷きでしょ
2021/05/30(日) 18:52:22.76ID:???
割とマジな話ホームセンターで安いルーターを買う\2500くらい
100円ショップでテキトウなプラバンを買う
ルーターのドリルで穴あけして、ルーターのやすりで穴を大きく加工

これで作ろう
2021/05/30(日) 19:15:50.54ID:???
革ポンチを駆使して長穴
カッターで切り込み
で取り外しのリフタできるんじゃ
2021/05/30(日) 19:18:24.55ID:???
>>169
ごめん。
君に買えないブティックの話とかしても、面白くないよな。
確かに人それぞれだから、君は「ヨーロッパのブランド品のパクリ」を嬉々として買えば良いよ。
俺はデザイナーに敬意を払う意味でも、正規品を買うからさ。

あ、俺の意見は「気に入らなきゃスルー」してね。
俺の最初のレスはスルー出来なかったみたいだけどw
2021/05/30(日) 19:21:11.49ID:???
>>173
申し訳ないけどワイはその人ちゃうで……
2021/05/30(日) 20:11:13.77ID:???
>>171
ありがとう、やっぱプラ板自作しかないですか。
なんとか頑張ります
2021/05/30(日) 20:34:58.94ID:???
>>175
クリアフォルダに穴開ければ?
袋にしておくと、色々はさめて便利
2021/05/30(日) 20:41:25.22ID:???
>>175
横からすみません ダイソーで販売してるバイブルサイズの下敷き5枚セットがあるのですが6穴だし2枚とか貼り合わせると結構頑丈なリフターになりますよ。
2021/05/31(月) 05:34:51.81ID:???
>>177
それ良いね、あれ片面ざらざらだったからくっ付ければ良いか くっつけるのむずそうだが…
2021/05/31(月) 05:58:44.19ID:???
>>177
1枚100円だとぼったくりとでも思ったのか(手帳メーカー品に比べてたらそれでもめちゃ安だが)、
あれなんで5枚セットにしてるか理解苦しむわw
2021/05/31(月) 20:10:10.73ID:???
a5、Bible、ミニ6、M5を気まぐれに行ったり来たりしながら
今はカール事務機のリフィルメーカーを使っています。

オープン工業のような1度に6つパンチできるものが気になっています。
収納面では今使っているパンチの方がコンパクトで軽い気がするのですが

こっちの方が一度に多くの枚数パンチできるとか
重ねてパンチするときズレやすいとか
使い勝手はどちらがよいですか?
2021/06/01(火) 01:15:17.60ID:???
>>176
それはリフターとしては軟弱すぎるにゃあ
2021/06/01(火) 05:13:25.08ID:???
>>180
m5とか小さい手帳は穴が大きすぎて使えないな。アシュフォードのパンチは穴が小さくて綺麗に作れて良いけど高い。
2021/06/01(火) 09:52:40.86ID:???
>>153
トラや紋様が好きな人はその部分で作ってもらえるって知り合いが言ってたぞ
諦めたらそこで試合終了だ
2021/06/01(火) 11:12:47.75ID:???
もしかして、システム手帳人気が復活したの?
2021/06/01(火) 14:31:17.58ID:???
鉄板切り出してドリルで穴開けよ
2021/06/01(火) 18:48:07.76ID:???
文具店でメモリスト、マークスのラウンドジップ、ダヴィンチのシステム手帳が50%OFFで
結局2年前に迷って買ってなかったメモリストM5だけ買った
帰ってメモリストとマークスのサイト見てみたけど、どっちも売り切りモードかな?
メモリストの公式サイトはiPhoneアイコンデザイン販売のみだし、手帳扱ってるアマゾンの方も
春に新しく出たミニ6以外のサイズは品切れが出てる
マークスのラウンドジップも公式ショップでは色によっては品切れで、残ってるのも割引になってたし。
来年度の新製品売り出しに向けての在庫処分ならいいんだけど
2021/06/01(火) 19:31:10.91ID:???
>>186
在庫処分やろ
もう新型の用意せんとあかん
2021/06/02(水) 00:15:04.50ID:???
もうM6のリフィルをM5にカットするの疲れたよ
もう自分で革買ってきてA7をそのまま使えるガワを作った方が幸せになれるよな
2021/06/02(水) 13:05:08.88ID:???
ダイソーでとりあえず買ってみたシステム手帳が使い勝手いい
カバーが短めでインデックス仕切り入れると飛び出るんだけどアクセスしやすいし、ペラペラすぎないプラで軽いけど扱い気にしなくていいし
ただ見た目がなあ
色もあんまり
2021/06/02(水) 16:54:59.91ID:???
>>189
できれば写真もたのむ
2021/06/02(水) 17:31:48.28ID:???
>>188
厚み出るけど名刺サイズの情報カードパンチするのおすすめ100均にもあるし
2021/06/02(水) 19:40:30.39ID:???
仕事でとある学校いったら、年季の入った分厚いバイブル持ってる幹部クラスの先生がいたわ
人の手帳みるとマネしたくなっちゃう
2021/06/03(木) 10:21:42.21ID:???
バイブルリフィル作りたいけど、A5の用紙から一枚しか裁断できないよ…。おすすめの用紙教えて
2021/06/03(木) 10:43:44.87ID:???
>>193
A4からなら3枚作れる
紙の種類もA4の方が豊富なのでオススメ
2021/06/03(木) 13:32:41.30ID:???
>>192
年季の入った分厚いシステム手帳って凄く格好いいよね
人生が詰まってるって感じがして
2021/06/03(木) 15:16:44.72ID:???
トラベラーズノート風手帳を作ろうとしてる
革は何となく決まった。紙はトモエリバーの手帳用じゃないやつがある
製本がホッチキスだとうまく行かない…綺麗に行かないんだなぁ
仕事も暇だし人生初の糸に挑戦してみる
2021/06/03(木) 15:47:44.19ID:???
みなさんのプリンターはM5サイズの紙でも印刷できるのでしょうか?
2021/06/03(木) 19:17:06.01ID:???
M5プロッターを買おうかどうしようかで3ヶ月程悩んでる
あの薄さは魅力的なんだけど背の金具が取れるとか内側がボサボサになるとかが気になって決めきれない
使ってる方満足してますか?
2021/06/03(木) 19:47:27.43ID:???
>>195
そうした積み重ねの一冊!ってのを目指したいけど続かない
2021/06/03(木) 22:03:32.58ID:???
>>198
金具も取れないしボサボサにもなってないぞ。薄くてポケットに入るから便利
2021/06/03(木) 22:39:44.68ID:???
>>200
レスありがとうまさにポケットに入れて常に持ち歩きたいんだ
これだけ悩んでるんだから多分欲しいんだよなぁよし買うことにしよう
2021/06/03(木) 23:26:12.20ID:???
>>201
マジで便利だけどかける量少なすぎて私はナローに変えた。A4とかと併用するならm5はありだと思う。2冊持つのは大変なのとバイブルはポケットに入らない。一周まわってミニ6も気になっている。
2021/06/04(金) 00:16:12.97ID:???
>>198
伊藤屋あたりで買えば、ちょっとした不具合対応してくれるよ。保証もあるんだから迷わずgo
2021/06/04(金) 00:35:27.51ID:???
プロッターの3穴持ってる人いるかな?半年くらい前からずっと気になってるんだけど用途が定まらず未だに踏み切れない
もしオススメの使い方とかあったら教えて欲しいな
2021/06/05(土) 01:43:02.69ID:???
https://i.imgur.com/bkFG1vo.jpg
https://i.imgur.com/sQeCHwo.jpg
青いのが市販のトラベラーズノート パスポートサイズ60ページくらいの
茶色いのがサンプルで作ったトモエリバー120ページ
結局手軽なのでホッチキスにした
2021/06/05(土) 02:51:10.94ID:???
>>204
流石にあのサイズだと買い物メモとかインク帳とかしか思い付かない
2021/06/05(土) 03:01:48.14ID:???
>>205
自作?自分で作ると罫線とか紙とか自由にできて良いね
2021/06/05(土) 17:29:46.47ID:???
>>206
やっぱりスケジュール的な使い方よりも用途としてはメモ帳だよね
完全に趣味なんで割り切って買うことにしたよ
ありがとね!
2021/06/05(土) 18:33:55.91ID:???
ペン刺しを工夫して付けてるひとはいないかな
市販の物でもいいのがあったら教えてほしい
2021/06/05(土) 18:56:18.59ID:???
https://i.imgur.com/xzVgxzs.jpg
今がこんな感じで、ペンが上からちょっと飛び出てるのが気に入らんのよ

https://i.imgur.com/kqOjG8H.jpg
これは簡単に作れるが、小っちゃい手帳なのに横に飛び出る

https://i.imgur.com/zN3FhkB.jpg
こういうのを表紙に縫い付けるか

https://i.imgur.com/NTaIh1N.jpg
表紙の裏にもう一枚こういうのを付けるのがシンプルでいいような気がする
2021/06/05(土) 18:56:56.53ID:???
単純に手帳の表紙に若干切れ込みを入れるだけでもいいような気もする
2021/06/05(土) 19:09:06.75ID:???
https://i.imgur.com/abuRx2B.jpg
https://i.imgur.com/6nHU1iv.jpg
2021/06/05(土) 20:53:53.73ID:???
https://i.imgur.com/bDkIEEl.jpg
こんな感じのを百均にある合皮とメモ帳のカバー?で自作した事がある
手帳にベルトが無かったら使えるかな

https://i.imgur.com/OgsdUPn.jpg
2021/06/05(土) 21:34:55.31ID:???
>>212
>>213
そうよね。リングの無いトラベラーズノート風のカバーだから
ゴムで挟むリフィルそのものをペンホルダーにするのがスマートかなと思う
2021/06/05(土) 22:48:25.94ID:???
手帳にペンあるとスマートじゃなくなるんだよねーでもないと不便で仕方がない
2021/06/05(土) 23:38:26.36ID:???
ポンチ買ってきて、表紙にさっき貼られてる↓くらいの穴開けるのがスマートそう
https://i.imgur.com/NTaIh1N.jpg
2021/06/06(日) 07:33:32.55ID:???
ポンチぽんちぽんちー(小学生並
2021/06/06(日) 08:31:40.12ID:???
>>216
手帳が膨らんでまうよ。
clip Bookの横に挿せるのはいいと思うけど革がないんだよね。
219_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/06/06(日) 14:09:39.30ID:QHuSOu6r
ダイソーにバイブルサイズの
ファスナーポケット(2枚入り)があった
ただ硬めでちょっと使いづらそう
220_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/06/06(日) 14:14:42.92ID:QHuSOu6r
ポケットアソートもバイブルサイズがあって
カード入れとバイブルサイズそのままのが
各6枚入りでこちらは素材が薄めな感じで耐久性が微妙そう
2021/06/06(日) 14:21:03.64ID:???
>>212
これの2枚目のやつはすぐ作れそうだけど書く時邪魔そうだな
2021/06/06(日) 14:24:22.97ID:???
>>219
最近セリアとかキャンドゥにもバイブルサイズの6穴バインダーとかポケットリフィルが置いてあるよね
家計管理とかに使うのが流行ってるのかな
2021/06/06(日) 15:06:05.37ID:???
無印のバインダーが家計管理に便利って話題になって出たんだよね
2021/06/06(日) 15:48:37.78ID:???
何が銀行だよ
ウマ娘は一生叩くわ
2021/06/06(日) 18:39:20.52ID:???
>>222
セリアで充実しているのはA5サイズだな

ようつべやインスタに意識高い系女子がいろいろアップしてるキラキラデコデコ手帳だけどモノはいいよ
2021/06/06(日) 18:48:33.55ID:???
>>224
あ?俺のマックイーンにけんか売ってんの?
2021/06/07(月) 00:39:46.79ID:???
セリアはマンスリーやウィークリーのリフィルがモロにマークスのパクリなのがすげーなと思うわ
セリアっていうよりメーカーのamifaか
2021/06/07(月) 00:43:42.95ID:???
M5のリフィルを自作してる人達は幅61mmで流通してるリフィルサイズに合わせてる?
15mmのリングで幅65mmでギリギリはみ出さないでいけそうなんだけどこれから先既製品も使うかもしれない事を考慮して61mmで統一するか悩んでるんだ
2021/06/07(月) 02:11:07.38ID:???
>>209
文具王手帳のベルクロにペンケース(裏面にベルクロテープ付けて)付けてた

サイズ感の話になってボケットに収まることと筆記スペースで言うと毎回システムダイアリーがベストだと思うけどあっちは盛り上がらないなぁ…
2021/06/07(月) 02:56:28.79ID:???
革紐付けてペンをぶら下げる方式の方がいいかもしれない
231_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/06/07(月) 16:26:31.85ID:pXgf3KZA
ノートまとめるベルトに小さい筆入れケース付いている物があったなあ
どこの100均系列か忘れたけど
2021/06/07(月) 17:38:45.26ID:???
>>229
なるほど。手帳の裏一面を筆記用具入れ的に使うわけか
パスポートサイズじゃなくてもう少し大きな手帳だといいのかもね
2021/06/08(火) 09:16:13.59ID:???
>>229
SDは8穴のパンチが無かったのが致命傷だと思ってる
2021/06/08(火) 14:55:40.97ID:???
>>229
俺もSD使いだったけど、今はトラベラーズノートのパスポートサイズ使ってる。
SD使いなら割と合うかもよ。スレ違いだけど金具は本質じゃない。
2021/06/08(火) 17:10:57.62ID:???
https://i.imgur.com/DxEdGkk.jpg
https://i.imgur.com/zt83RWc.jpg
カバーの中に一枚追加してみたが…
クリップやカードくらいはさめるようにしないとあんま意味ない
まぁとりあえず満足
2021/06/08(火) 17:59:10.78ID:???
>>235
スレチかもだけど自作のカバー?素敵だね
2021/06/08(火) 18:03:40.77ID:???
>>235=>>205
それさここじゃなくてトラベラーズノートスレの案件だと思うんだ
2021/06/08(火) 19:52:12.84ID:???
システム手帳の定義ってなんだろうね。
リングの有無?
リフィルを目的に応じて入れ替えられれば「システム」的な気はするけど、
トラベラーズノートは違う気もするし…。
2021/06/08(火) 20:01:59.76ID:???
前に、トラベラーズノートは組み手帳の類と聞いたことある
2021/06/08(火) 20:03:01.16ID:???
6穴
開閉可能なリングで綴じてる
A5以下のもの
がシステム手帳かなと思ってる
(システムダイアリーごめん)
2021/06/08(火) 20:07:40.69ID:???
あ、M5忘れてたごめん…
2021/06/08(火) 20:11:53.96ID:???
>>239
リング式が組手帳の類やと思う
2021/06/08(火) 20:12:49.12ID:???
俺、自作リフィルとツイストノートで手帳作ってるけど、
これはシステム手帳?
2021/06/08(火) 20:19:13.47ID:???
>>235
どうでも良いんだけど一枚目と二枚目それぞれ別の革だよね?
2021/06/08(火) 21:21:08.46ID:???
狭義と広義のシステム手帳があると思う。
いわゆるファイロファックスで始まった各種サイズのリング式手帳。が狭義。
システムと言う言葉の意味、系統立ててリフィルを目的に合わせてカスタマイズ出来るもの。広義。
かな
2021/06/08(火) 22:27:32.28ID:???
>>244
いっしょ。オレンジのライトあててしまっただけ
2021/06/08(火) 22:32:37.67ID:???
じゃあx47はシステム手帳じゃない…?
まぁ使ってる人いないしいいか

>>234
いや個人的にリフィル入れ替えがシステムの名前が付く手帳の本質だと思ってる
隣の芝でよく見えることもあるが乗り換えは今の所考えてないな
2021/06/08(火) 22:48:26.14ID:???
まあ、このスレは頭の固い人たちが多い印象なので。ルーズリーフも却下されたし。
2021/06/09(水) 00:35:41.22ID:???
穴が開いてる紙をバインダーで綴じる方式がシステム手帳なんだから、ルーズリーフもシステムでしょ。
俺としてはA7ツイストノートもシステム手帳だし
2021/06/09(水) 08:15:32.60ID:???
>>245
このスレは狭義、広義、どっちのスレなんだぜ?
2021/06/09(水) 11:34:35.57ID:???
システム手帳の違いなんて、第四世代の使い方ができるフランクリンプラナーなのか、それ以外か。だけでしょ
252_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/06/09(水) 19:51:43.20ID:pIYFNK6E
ぼくフランクリンプランナーきらい

百歩譲ってバインダーは許すけどあのリフィルあかんわ
2021/06/09(水) 19:57:40.95ID:???
タイムシステムってのもあるぞ
誰か使ってる人いるのか?
254_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/06/09(水) 20:08:58.18ID:pIYFNK6E
>>253
かつてはファイロファックスと双璧をなしていたな

時効だから白状するが、年度のセット取り寄せて、リフィルのフォームをせっせとOASYSで起こしてから返品したことがある

当時は若くお金が必要でした
2021/06/09(水) 23:24:12.23ID:???
>>254 古くから知ってる俺様の武勇伝のつもりだろうけど普通に引くから今後言わないほうがいいと思うな
自分ならそこまでして手帳つかいたくないわ金ないならないなりに広告の裏つかう
2021/06/09(水) 23:38:33.87ID:???
えぇ……ドン引き
返品されたお店もそれを買ってしまったかもしれないお客さんも可哀想
2021/06/10(木) 01:12:05.21ID:???
TimeSystem使ってた。
尤もガワはアシュのA5買って、りフィルだけ
Timeのにしてたけど。
2021/06/10(木) 06:27:49.68ID:???
タイムシステムのリフィルは見た感じよさげな感じはする・・・けど
当時は、ここまで大げさなのは必要ないと思ってた
悪くないものだと思う
2021/06/10(木) 10:12:00.92ID:???
ナローのことはこれからHBWM6と呼ぶように
260_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/06/10(木) 11:46:27.00ID:SzhLGGV5
異世界転生かな
2021/06/10(木) 12:19:38.47ID:???
>>259
すごく早いドイツ車っぽい。
2021/06/10(木) 13:17:29.18ID:???
ナローもはやどこにも売っていないな。
2021/06/10(木) 13:36:50.43ID:???
バイブルから旅が始まってバイブルで終着する
2021/06/10(木) 13:59:50.12ID:???
>>263
そしてまたバイブルから二度目の旅に出ています。
2021/06/10(木) 14:57:18.48ID:???
最後はフランクリンプラナーに行き着いたわ(コンパクトサイズだから一応バイブルになるんかな)
2021/06/10(木) 15:31:03.62ID:???
bible

A5

bible

mini6

micro5

mini6

bible使ってた時期が一番長いな
今の使い方だとmini6が一番
2021/06/10(木) 16:24:09.96ID:???
M5もmini6もカレンダーが小さすぎたここでplotterのナローがポケットに入ってそこそこかけるから使っている。もちろんリフィルは自作だが
2021/06/10(木) 16:27:38.85ID:???
プロッター純正のナローリフィルは良くないのかな?種類多いけど
2021/06/10(木) 20:14:25.02ID:???
>>267
日本語で
2021/06/10(木) 20:32:42.48ID:???
>>267
ナローだと胸ポケットはギリきついですよね、プロッターポケット入れたら金具曲がりそうなんだよね。
2021/06/10(木) 20:55:04.53ID:???
胸ポケットって
スーツの内側にあるやつか
ワイシャツのやつか
作業着のやつかで
かなり大きさ違うよな
2021/06/10(木) 21:09:51.52ID:???
俺はプロッターは仕事では使えないわ
2021/06/10(木) 23:32:05.25ID:???
胸ポケット≒スーツやシャツの外側に出ているポケット
内側のポケットは内ポケットでは?
2021/06/11(金) 06:07:56.39ID:???
ムネポケットはやっぱりM5が最高だな。
275_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/06/11(金) 08:13:24.75ID:mryKVea5
ジャストリフィルのミニ6も選択肢に
M5でもやたらガワが厚くてもっこりするやつあるしな
2021/06/11(金) 19:54:15.68ID:???
プロッターの薄さに慣れたら他のは使えなくなるんやでq
2021/06/11(金) 21:35:05.42ID:???
プロッターさん薄すぎるのよな
2021/06/12(土) 05:14:42.48ID:???
ナローのプロッター持ち歩いてバックにデカリングのバイブル入れてる。M5持ち歩いてA 4をバックにいつか変更したいと思ってるけどリフィル全て買いなおすと思うと結構お金がかかるんだよねー。
2021/06/12(土) 05:18:28.52ID:???
定規 下敷き リングサポーター リフター ペンホルダー ファスナーポケットは必須だな。
2021/06/12(土) 05:21:21.92ID:???
>>278
M5はメモ帳用途なら紙だけでも充分だから意外と金がかからない。
2021/06/12(土) 09:45:11.73ID:???
M5って紙束とインデックス入れてぱらぱらしてるだけで満足してしまうわ
マンスリーも入れてるけど小さすぎるのかなんかイマイチしっくりこないんだよね
2021/06/12(土) 12:40:06.65ID:???
>>278
A4のシステム手帳なんてあるの?
ちょっと見てみたい
2021/06/12(土) 14:15:06.63ID:???
>>282
2穴、3穴、4穴、8穴、30穴お好きなのをどうぞ
2021/06/12(土) 16:06:16.30ID:???
>>282
すいませんA5と間違えました。
2021/06/12(土) 16:35:15.81ID:???
A4まで行っちゃうと手帳じゃなくて
ただのファイル
2021/06/12(土) 23:10:08.41ID:???
手帳よりも資料には良さそうよね
ただのA4ファイルだと表紙がデカくなりすぎるんだよなぁ
2021/06/12(土) 23:18:54.79ID:???
二つ折りしてA5にできるルーズリーフファイルがあった気がする
2021/06/13(日) 05:43:04.56ID:???
M5のリフィルA5に入れれるの便利だわ
2021/06/13(日) 16:22:57.09ID:???
ダイソーでいい感じのペン指し探したが、なかった
金属ノビノビペン指しは会ったが
自作向きの材料もなさそうだな
2021/06/13(日) 19:02:54.54ID:???
>>289
無印のワイヤーペンホルダーおすすめ
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182207545
2021/06/13(日) 22:52:59.73ID:???
>>290
これいいね
ありがとう
2021/06/15(火) 10:31:46.96ID:???
>>173
せっかく長文書いてくれたのに遅レスすまん。
でも少し落ち着いて。相手混同しちゃってるよ。俺は人格曲がるよってアドバイスしてあげた人ね。
2021/06/15(火) 10:34:01.69ID:???
>>185
切り出さないでも指定サイズカット安くで売ってるよ。俺は真鍮、無酸素銅、ジュラルミンでバイブルサイズ最近つくった。
2021/06/16(水) 00:25:14.07ID:???
ライフオーガナイザーバイブルにプロッターバイブルはささりますかか?
ライフを試せるところが近くになくて
2021/06/16(水) 12:19:32.91ID:???
今更ながらシステム手帳styleっていうムック本の
現時点での最新刊vol.5を買いました。
 
バックナンバーが気になってきたのですが
前年の手帳情報が中心で
今更知ってもオークションやメルカリでしか
手に入らなくて悔しい思いするだけでしょうか?

資料として買う価値ありますか?
2021/06/16(水) 19:21:09.64ID:???
電子書籍なら手に入るけどね
たまにセールやってる
2021/06/16(水) 21:20:26.43ID:???
実家のガレージの段ボール箱の中から、りフィル通信とか言う本が出てきた。
発行年は昭和62年(1987年)ってある。
当時はシステム手帳の日本の黎明期みたいな感じだった。
2021/06/16(水) 21:54:20.96ID:???
平成2年に入社した先の女課長(やり手)が
サザビーのシステム手帳使っててしびれたなあ
2021/06/17(木) 00:04:38.22ID:???
>>298
ガンダム好きとは珍しいですね
2021/06/17(木) 09:22:00.04ID:???
アマゾンで買えるリフィル自作に向いた紙教えなさいよ。紙質はBINDEX以上ライフ未満の感じで。
2021/06/17(木) 09:46:21.25ID:???
>>300
まだ売ってるのなら、ダイソーので間に合う
302_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/06/18(金) 13:20:55.59ID:NVWZe50y
>>299
サザビー違いだ
2021/06/18(金) 14:11:35.87ID:???
>>302
え?
2021/06/18(金) 14:43:46.27ID:???
>>303
サザビーって名前の手帳があるんだよ
2021/06/18(金) 14:51:52.66ID:???
>>304
ええ?
2021/06/18(金) 15:16:38.10ID:???
ナローで180度開かないやつってどういう親に育てられたらそうなるの?
2021/06/18(金) 16:42:00.74ID:???
システム手帳を頻繁に使おうと
毎日の行動記録用のリフィルを作ったけど
開くのが面倒くさくてリフィルを外して使ってますね…
2021/06/18(金) 17:19:47.70ID:???
シャア専用手帳あるし
2021/06/18(金) 20:38:41.29ID:???
3倍の速さで消費しそう。
310_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/06/18(金) 20:47:11.57ID:WOUtQ6Ch
もちろん赤い革だな。
2021/06/19(土) 10:44:47.26ID:???
>>310
角も付いてる
2021/06/19(土) 10:53:51.85ID:???
>>310
合革
2021/06/19(土) 14:16:37.90ID:???
>>294
自己レスで

プロッターバイブル、ライフオーガナイザーバイブルにぎりぎり入りました
色々積めるようになって、買って良かった
2021/06/20(日) 21:47:35.10ID:???
Age
2021/06/21(月) 19:24:29.63ID:???
2021/06/22(火) 23:33:48.25ID:???
ペンケースずっと探してる
ペンホルダーだと傷つくし取り外しにくい
本当は革の一本差しつかいたいけど
手帳と離れちゃうのが絶対不便
今はしかたないのでバンド型の使ってるけど
2021/06/23(水) 04:41:00.40ID:???
革じゃないがキングジムの「ペンサム」、デルフォニックスの「マグネットペンホルダー」がノートや手帳に挟めるタイプらしい
https://i.imgur.com/gObIiJX.jpg
https://i.imgur.com/GxKmEX4.jpg
2021/06/23(水) 05:57:18.49ID:???
めんどくせーからリフター切ってペンホルダーにしてる
ピグマじゃなくて細いボールペンさしてるからこんな膨らんでないけど
https://i.imgur.com/5wAXnXr.jpg
https://i.imgur.com/O8O9oEW.jpg
2021/06/23(水) 22:47:21.80ID:???
>>318
こういう形がシンプルでいいんじゃないかと個人的にも思う
320sage
垢版 |
2021/06/25(金) 03:49:00.93ID:/MZ+T0T9
>>318
汚いな穴あけパンチで開けて定規使ったら綺麗にできるんだぞ
2021/06/25(金) 09:38:13.76ID:???
日記
新作バイブル完成してみたら1.8キロあるw 大分造り慣れて出来は悪くないけど持ち運ぶ気にはならんわww 次行こう
2021/06/25(金) 10:42:25.63ID:???
>>321
見せて!
2021/06/25(金) 10:43:12.75ID:???
>>321
失礼、良かったら見せてくださらないかしら。
2021/06/25(金) 10:48:24.81ID:???
>>322
>>323
他人に見せるようなレベルのもんじゃないんよねえ。勿体ぶるレベルでもないから良いけど、感想は言うなよ。見るだけね。俺の五感(目と指先はイマイチ)で楽しむために作っただけだから。ローダ行ってくる。
2021/06/25(金) 11:26:56.08ID:???
>>324
https://imgur.com/t8P0w1e
https://imgur.com/mDy6AGd
https://imgur.com/h9iYnOu
2021/06/25(金) 13:27:19.14ID:???
>>325
なんだろう、第一印象がヘルレイザー?だった
確かに持ち運びは無理そうだがw
魔導書みたいな独特の世界観があっていいな
2021/06/25(金) 13:57:23.60ID:???
RPGの村長の家で代々受け継がれてる感
328_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/06/25(金) 16:58:02.55ID:tdIksiWj
まぁ、先に銘木と古い革があって勿体ないから作ったようなもんだから、端から古色蒼然なんよね。
これが似たようなの15作目ってのは辻褄が合わんけどw
2021/06/25(金) 18:30:49.86ID:???
こんなの使わされたら泣くわ
2021/06/25(金) 18:59:44.77ID:???
>>325
これ使ってたら格好良いな!
2021/06/25(金) 19:32:33.61ID:???
>>325
たしかに重そう…
2021/06/25(金) 19:47:57.11ID:???
材料の都合があって次はシステム手帳じゃなくなるんだけど、どう試算しても最低3.5kなんよね。最終的に4k超えるの確実なA4ルーズリーフ。さっき部品も来た。皆さんさいなら。
2021/06/25(金) 20:25:35.55ID:???
まあ、確かにシステム手帳にあるまじき重さよな
>>332の旅はまだ始まったばかりという感じだが
理想の手帳?が作れるといいな
2021/06/25(金) 23:38:36.39ID:???
ハリーポッターの悪役が持ってたら映えそう
2021/06/26(土) 13:38:11.35ID:???
自分で作らないと手に入らない手帳でとてもいいな
336sage
垢版 |
2021/06/28(月) 03:42:42.40ID:eFQZ9uaF
>>335
お前の書き込みの方がどーでもいい
337sage
垢版 |
2021/06/28(月) 03:44:22.02ID:eFQZ9uaF
>>336
すいませんと
>>336
なんでやねん
2021/06/28(月) 12:38:31.75ID:???
なんで自分ツッコミしてんの
2021/06/28(月) 15:48:01.73ID:???
色々と気の毒な人なんだろ
2021/06/28(月) 21:15:47.96ID:???
家を片付けてたら、昔のFilofax 5穴
filofax mini stratford
が出てきたんだが、そういえば最近ブームなんだってな。
高く売れるかしら。本革だし。
2021/06/29(火) 23:03:48.67ID:???
最近手帳書けてないから1回リセット?したくて、中身減らしたらもやもやしてた気持ちまでスッキリした
マイクロ5だけど15mmだから、リングの内側にボールペンさせるようになって嬉しい
2021/06/30(水) 06:51:13.08ID:???
M5サイズで片面1ヶ月だけのマンスリーが欲しいんだけど、シール買って自作した方が早いかね
2021/06/30(水) 10:03:11.95ID:???
自分でシステム手帳作りたくなってきた。

簡単なブックカバー程度なら作ったことがあるんだけど
システム手帳の作り方が載ってる本でおすすめありますか?
2021/06/30(水) 12:16:47.07ID:???
「システム手帳 自作 革」

でググッた感じ、動画の方が多そう
2021/07/01(木) 00:04:13.37ID:???
SEXしたい
2021/07/01(木) 03:46:11.71ID:???
>>343
革見に行ったら手帳買った方が良いような値段だったわ。
2021/07/02(金) 22:49:13.97ID:???
>>346
え、安い革いくらでも売ってるじゃん
2021/07/03(土) 04:30:30.53ID:???
>>347
せっかく作るなら良い革で作りたいと思ったんです。安い革はペラペラなのが多かったです。結局作るのやめてplotter買っちゃいました。
2021/07/03(土) 04:36:44.59ID:???
>>348
2021/07/03(土) 04:54:36.42ID:???
>>347
プロッタークリップブックとか見ると自分で作れると思うよねーでも買ってきた物はやっぱり綺麗に出来てるよ。
せっかく作るなら市販品より立派な物作りたいね。
2021/07/03(土) 08:10:20.41ID:???
クリップブックは簡単に作れそうな予感
2021/07/03(土) 08:41:39.72ID:???
>>351
革でクリップブックを作るとか。
市販品より高級そうだし、薄い皮でもなんとかなりそう
2021/07/03(土) 10:24:13.82ID:???
クリップブックって開いた時フラットになるのかな
どうしても、リング部分が盛り上がって書きにくそうって思ってしまうのだが
2021/07/04(日) 16:33:08.85ID:???
カール事務器のリフィルメーカー、M5も対応する様になるらしいね
2021/07/04(日) 17:17:19.20ID:???
>>353
なるよー折り目のところ切り込みが入れてある
2021/07/04(日) 17:37:19.26ID:???
>>354
カールけっこう穴がでかいんだけどm5だとバランス悪くならないかね
2021/07/04(日) 18:55:35.19ID:???
現行品使ってるけど、ミニ6の位置でパンチしたら
今でも使える。穴の大きさがそのままなら
ガイドの表記が追加されるだけかな。
2021/07/05(月) 11:05:06.34ID:???
>>356
ちょっとデカイけど許容範囲だ
2021/07/09(金) 08:10:27.12ID:???
>>335
>>348
面白い。俺は逆にプロッターのM5実物見て、手持ちの革で出来るなぁと思って作り始めたんだよね。
革から入るとハマるよ。高い革や既製品では使ってない革も使いたいだけ使えるから。ま、その結果作ったものが使い易いかは別の話だけど。満足感は高いよ。
2021/07/10(土) 17:00:39.14ID:???
集合住宅なんでレザークラフトは騒音が心配
2021/07/11(日) 02:04:28.11ID:???
>>360
ゴム板とか使ってもダメ?
2021/07/13(火) 00:13:33.53ID:???
尼でグラマスのシステム手帳が凄く安くてびっくりした
2021/07/14(水) 00:15:40.42ID:???
>>360
人によるし、もちろん作るものによっても違うけど、俺は事情もあって叩く動作は一切しないなぁ。作業音はテレビの音よりは小さいわ。あくまで俺の場合はね。やり方次第じゃね。
2021/07/14(水) 03:46:09.37ID:???
>>362
ほんとだ、激下がりしてる
2021/07/14(水) 05:05:57.03ID:???
宣伝?
2021/07/14(水) 06:09:14.30ID:???
やっす!一個買っとこうかな
2021/07/14(水) 06:41:37.61ID:???
>>325
かっちょええ
ヤフオクにあったら買うかも
2021/07/15(木) 19:29:30.16ID:???
111枚入りのリフィルってあるけど何故こんなに中途半端な数字なの
2021/07/15(木) 19:32:04.62ID:???
予備
2021/07/15(木) 23:04:46.55ID:???
>>362
合皮の手帳か・・・
まあサフィアーノ調だと正直ぱっと見見分けはつかんかもな
2021/07/16(金) 05:45:32.56ID:???
>>370
なんだ合皮なのか買わなくてよかった
2021/07/16(金) 12:12:23.07ID:???
GRAMASサフィアーノはテカテカしてるけどマットなやつは高級感あるよ
作りもしっかりしてる
開きは180度いかないけど
2021/07/16(金) 19:15:41.94ID:???
やっぱシステム手帳は革でたまに手入れしたいな。
2021/07/16(金) 19:43:08.31ID:???
見た目は似てても手触りが違うからなぁ
2021/07/16(金) 21:27:42.17ID:???
革製品はむやみに買うもんじゃない
2021/07/16(金) 21:32:58.39ID:???
>>375
リチウム二次電池内蔵製品もね
2021/07/16(金) 21:44:51.13ID:???
革はいいんだがいつもバインダーが壊れていく
2021/07/16(金) 22:38:12.22ID:???
>>376
なんで?
2021/07/16(金) 23:03:29.25ID:???
M5リフィル小さくて筆記面狭いのに各社ロゴやら品番やら入れて主張するのやめてほしい
目障りだからルーズリーフ切ってメモ用リフィル作ってる
2021/07/16(金) 23:11:12.12ID:???
なんかインスタでメモリストの限定販売?やってたみたい
欲しかったなー
2021/07/17(土) 06:01:35.79ID:???
メモリストのあれは在庫処分じゃないかな
2021/07/17(土) 19:32:04.73ID:???
アルコール消毒したばかりの手で触れると革が傷みそうだから
しばらくは合成皮革の手帳を使うのもありかなと思ってGRAMAS買ってみた
PUレザーが劣化する頃には新型ウイルスも落ち着いてるといいな
2021/07/17(土) 21:47:46.01ID:???
>>382
たしかに消毒した時革の手帳はあんまり触りたくないよねー
384_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/07/18(日) 06:15:28.64ID:fjLrvxZN
なにそんな潔癖なの?
ピカピカの手帳?
2021/07/18(日) 06:56:55.03ID:???
>>384
潔癖って言うか、
このご時世、
手を消毒しないのは無いよね?
2021/07/18(日) 10:14:10.66ID:???
革はいいぞ
なんといっても肌触りが最高
2021/07/19(月) 15:18:08.97ID:???
セリアの6リングファイルっての買ってみた
バイブルサイズだから何か役に立つかと
2021/07/19(月) 15:45:55.48ID:???
気軽に使えるからいいよね
汚れたら買い換えればいいし
カバーすればセリアとか100均商品だって分からない
まあ分かってもいいけど
2021/07/20(火) 22:37:24.65ID:???
皮革って恐ろしく丈夫だよ
昔実験台の上に何かの薬品が垂れてたんだ
判んなくてそのうえにしばらく手帳おいててべったり付けちゃった
多少変質したけどほとんど判らない
何の薬品だったか忘れてしまったけど、粘性があったから
硫酸だったかもしれない
消毒用アルコールぐらいじゃ多分びくともしないよ
2021/07/20(火) 22:48:07.25ID:???
あああいま唐突に思い出した
リン酸だ
リン酸垂れてたの 20分ぐらいべったりついてた
2021/07/21(水) 05:26:42.72ID:???
手でさわれたら手帳も耐えれるってことだろうが?手帳も丈夫いけど表面火傷とかの後にはなるよねー
2021/07/21(水) 06:30:17.56ID:???
セリアってダイソーで300円で売ってるものが普通に100円で有難い
2021/07/21(水) 07:34:27.01ID:???
アルコールで皮革がどうこうじゃなくて、
アルコールで曇ったりシミになるのが嫌なだけじゃない?
皮革は経年を楽しむ側面があるし。
自分も数年使っているシェルコのシステム手帳触る時はこの時期汗とかアルコールとか結構気を使います。
2021/07/21(水) 20:10:40.56ID:???
安い革かって自作した 今完成した
うーんちょっと?
使えなくはないか、って感じ
2021/07/21(水) 23:27:43.72ID:???
>>394
良かったら見せてください!
2021/07/22(木) 15:40:17.75ID:???
フラッグシップショップ限定のフィナードエッセンスのローズゴールド?可愛いと思ったけどあまり盛り上がってないのかな?
2021/07/22(木) 18:25:54.20ID:???
見たけどあんまかな。
2021/07/22(木) 19:32:35.40ID:???
>>387
バイブルをガンガン使ってた頃に欲しかった。書き込んだリフィルの保存用に。
2021/07/22(木) 22:21:05.55ID:???
>>395
うん、見せたくてw 書いたんだ 
聞いてくれてありがとね
https://dat.2chan.net/44/src/1626959349467.jpg
https://dat.2chan.net/44/src/1626959392916.jpg
https://dat.2chan.net/44/src/1626959527093.jpg
https://dat.2chan.net/44/src/1626959582936.jpg
https://dat.2chan.net/44/src/1626959636222.jpg
2021/07/22(木) 22:29:59.54ID:???
材料費
A4の皮革 400円×2枚 + 送料
裏用の白皮革 近所の靴修理屋で端切れを一山300円で買ってきた中の一部
バインダー 320円 ねじ 130円 + 送料
マグネットボタン1対 100円ぐらい

ピンク色のが欲しかったんだけど
正B6寸用の既成のものがないので自作してみた
中の用紙も自作
使えなくはないけどハンドメイド感あふれてて
革なのにやすっぽい
やっぱプロは凄いね
 
2021/07/22(木) 23:05:10.50ID:???
オイル塗ったり中に芯材入れたりコバの処理もちゃんとしたりリング当て付けたりしたら良かったかも
2021/07/22(木) 23:10:42.33ID:???
カワ₍^⸝⸝> ·̫ <⸝⸝^₎イイ
2021/07/22(木) 23:43:45.53ID:???
>>401
そうですね、次は作るようなことがあったら
そうします
まあもうやらないな、つかれたw
2021/07/23(金) 05:08:07.86ID:???
>>399
良いね!
2021/07/23(金) 07:49:24.97ID:???
>>399
色づかいや質感、ベルト&ループじゃなくてマグネットボタンを使うところがやさしい感じで良いね
芯材入れればカチッと引き締まると思うけどやさしい感じが崩れるかな?
2021/07/23(金) 07:59:12.52ID:???
>>399
凄いな。革の質感がよく楽しめる作りだし、何より綺麗に縫ってる。俺もう指が動かないからこういう細かいの憧れるわぁ。
2021/07/23(金) 08:41:32.42ID:???
ほめてくれてありがと〜
ヾ(^^)ノ
408_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/07/23(金) 11:47:43.95ID:HuxX93f7
自作はサイズを自由に設定できるのが良いよなあ
2021/07/23(金) 12:29:50.33ID:???
確かにそう。
結果HB×WA5の既存リフィルが革吟面広く見せられて使い勝手が良かったりする。まさに本末転倒w
2021/07/24(土) 09:55:27.79ID:???
内張りが白なのはキレイだね。センス良いなー
2021/07/24(土) 09:58:10.12ID:???
プロッターリフィルの上部にあるタイトル書くための?赤い線ってダサいよな
おっさん臭いというか
なんであの色なんだろ
2021/07/24(土) 10:00:17.80ID:???
無くていいのにあの線
せいぜいグレーとか彩度の低いブルーとか
なんで赤いんだ
2021/07/24(土) 10:00:35.84ID:???
>>411
ずーっと使ってたけど言われるまで全く気にならなかった。
2021/07/24(土) 10:21:06.09ID:???
>>413
赤い線のとこペンでなぞって別の色にしてみて
見たときの印象が、落ち着くとか統一感が出るとか、とりあえず赤よりかは良くなるよ
415_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/07/26(月) 07:16:49.80ID:qo2prJ3X
ダイソーにバイブルサイズの紙製バインダーの
黒色が置いてあったけど新商品なのかな
リフィル整理に助かる
2021/07/26(月) 23:52:13.60ID:???
>>333
色々削りに削って総重量3.09。
ジュラルミンってアルミなのに思ったより重かった。
2021/07/27(火) 14:21:14.49ID:???
>416
なんか、渡部陽一の手帳を思い出したよ。
2021/07/29(木) 04:48:07.67ID:???
ジュラルミン…銃弾を防げるほど頑丈なやつ
2021/07/29(木) 07:51:41.90ID:???
>>417
次は逆に考えて、純チタンのサンプル板取り寄せたわ。意外と簡単に穴開くね。ジュラルミン6ミリは厚すぎた。
420_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/07/31(土) 03:43:12.39ID:1N5AKf3Z
なにそれ胸ポケットい入れておけば心臓撃たれても大丈夫っていう理屈なの?
421_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/07/31(土) 14:50:04.69ID:pycGvGUZ
もうじき2022年版のいろんなもの発売されるかと思うと震えが止まらない
2021/07/31(土) 15:30:29.90ID:???
まだないって分かってても本屋文具屋うろうろしてしまう
2021/07/31(土) 19:49:29.74ID:???
手帳の方も来年用の情報が少しずつ出てきてるもんねえ
なんとなく釣られて自作リフィル作ってみたりしてる
2021/07/31(土) 20:05:16.29ID:???
早くリフィル変えたい今年買ったのは使いにくかったけど我慢して使ってる。
2021/08/01(日) 00:15:06.82ID:???
プロッターを買ったんだけど金具がやたら固い
店頭で触ったやつはすんなり開いたんだけど、開閉するうちにスムーズになっていくのかな?
単に個体差があるだけ?
2021/08/01(日) 01:44:10.31ID:???
ミニ6リフィルは3穴だけならバイブルに綴じ込められる事に気が付いた
なんてこった、これで整理が捗りまくるぞ…!
2021/08/01(日) 01:52:22.00ID:???
>>419
戦場で使うの?
2021/08/01(日) 03:14:52.80ID:???
>>425
使ってたら柔らかくなるよ。俺のは使いすぎて上の金具飛んでったけど。今は下だけでも開く。
2021/08/01(日) 04:41:01.48ID:???
>>418
正確にはA7075、超々ジュラルミンってやつ使った。
2021/08/01(日) 12:00:48.50ID:???
>>428
そうなんだねありがとう
初めてシステム手帳買ったからこんなもんなのかとちょっとがっかりしてた
2021/08/01(日) 12:19:34.96ID:???
AliExpressで文房具検索してたら
バイブルサイズをA6サイズと表記するみたいでちょと混乱する
正A6サイズならちょっと興味あったので残念
2021/08/01(日) 12:24:49.03ID:???
中国はここ数年キリスト教の迫害はじめてるから
バイブルって表現使いにくいんだろうな
2021/08/01(日) 17:50:27.16ID:???
そもそもバイブルって呼ぶの日本だけで、欧米もポケットだったりA6だりをつかっているな
2021/08/01(日) 17:56:03.98ID:???
YouTubeで海外の手帳見たくて、「bible planner」で検索してもあんま出てこなくて悲しい気持ちになったことある
クリスチャンの手帳はヒットした
2021/08/01(日) 18:01:14.09ID:???
みんなナロー使ってくれーリフィルどんどん取り扱いが無くなっていく。ポケット入って便利なサイズなのになー。
2021/08/01(日) 18:04:33.64ID:???
ナローだと綴じ手帳でいいかなってなるんだよなぁ
2021/08/01(日) 18:27:00.40ID:???
ノックスので十分だろ
2021/08/01(日) 19:58:10.71ID:???
>>437
ノックスので充分なんだけど近所のロフトや東急ハンズおかなくなってきてるんだよね。ネットで買えるけど送料とかかかって高いんだよね。
2021/08/01(日) 20:10:32.28ID:???
>>434
バイブルサイズはpersonal plannerで出るんじゃない?
2021/08/01(日) 21:05:42.40ID:???
>>438
正規⋯でノックス扱ってる百貨店とか近場に無いの?
2021/08/01(日) 21:48:29.65ID:???
>>440
愛知県ですけど名駅栄くらいまで行かないとないですねー
2021/08/02(月) 04:01:08.45ID:???
>>429
宇宙空間で超音速で移動しながらでも使えそう
2021/08/02(月) 10:10:08.86ID:???
>>442
宇宙空間で超音速って、遅くね?
2021/08/02(月) 14:27:33.53ID:???
>>434
バイブルサイズは英語でpersonal size、ミニ6はpocket sizeだよ
2021/08/02(月) 15:26:30.11ID:???
>>439,444
ありがとう
日本はなんでバイブルサイズっていうんだろ
聖書読む人も触ったことある人もそんなにいないだろうに
446_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/02(月) 18:05:11.26ID:uMvSmbWQ
>>445
聖書の実物とかビジネスホテルよりちょい高ホテルに置いてあったりするのを見るぐらいだが、バイブルシステム手帳よりずっと貧相だなw
2021/08/03(火) 02:16:06.63ID:???
>>445
山根一眞が「牧師が聖書を手に持っているのと同じイメージ」って理由でバイブルサイズって名付けたんじゃなかったかな
日本にない規格は影響力ある人が名前を付けると定着する傾向にある
2021/08/03(火) 15:59:18.32ID:???
そもそも本当に聖書と同じサイズなのかな…?
2021/08/03(火) 20:43:48.09ID:???
違うよ
2021/08/04(水) 06:27:45.33ID:???
中の用紙がそうなんじゃないの?
2021/08/04(水) 13:23:40.54ID:???
違うよ
2021/08/04(水) 14:37:57.16ID:???
そやろか
453_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/04(水) 18:03:24.36ID:lNx8xNL/
(誤)そやろか
(正)せやろか

猛虎弁は正しく
2021/08/04(水) 18:13:17.63ID:???
>>448
聖書は手帳以上に色んなサイズがある…
2021/08/04(水) 18:58:20.95ID:???
豆聖書
456_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/04(水) 19:38:33.27ID:F/TgjSBP
超整理手帳はお経サイズだなw
2021/08/04(水) 20:34:30.10ID:???
そだな、手元に普通サイズの聖書持ってる奴って
日本人にはあまりいないよな
サイズなんて知らんよな

うちは父ちゃんがアーメソだったから
普通のと広辞苑サイズと2つあったけどな
父ちゃん死んだら捨てちゃったしw
2021/08/04(水) 21:36:16.13ID:???
>>457
この罰当たりが!
2021/08/04(水) 22:09:00.03ID:???
島国オリジナルな呼びかたで、宗教にかかるワード使わなくたっていいだろって、ぶっちゃけ思うよな
2021/08/04(水) 22:20:36.95ID:???
>>458
あたい自身は自然信仰だもーん
父ちゃんの骨は曹洞宗の墓に入れちゃったw

>>459
海の向こうからやってきた風のありがたみがあるじゃん
日本に入った一番最初のもの(サザビー)は
茶革のラウンドファスナーで本当に聖書っぽかった
2021/08/04(水) 22:50:01.91ID:???
SNSで海外と身近になってて、日本人が海外情報探すように、外国人も日本の情報探そうとした時に「え…バイブルサイズ…?」って思うんだろ?
耐えられん
2021/08/04(水) 23:27:01.28ID:???
>>453
京都やと
そやろか
とちゃうか?
2021/08/05(木) 00:16:10.86ID:???
>>453
そやろか
464_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/05(木) 08:59:19.91ID:k9cVI8S/
自分は昭和生まれの関西弁ネイティブやけどなんJの猛虎弁は別腹やわ
2021/08/06(金) 13:16:13.33ID:???
>>453
すまん東海地方民なんや
466_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/07(土) 10:02:05.10ID:RkTxgjjy
>>460
サザビーて何ですか?
2021/08/07(土) 10:13:46.73ID:???
>>466
ブランド名やで
ええ感じのシステム手帳作ってた
2021/08/07(土) 16:44:41.89ID:???
店頭で眺めていたらM5かmini6のロロマが欲しくなってしまった…
誰か止めてくれ
469_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/07(土) 17:27:57.77ID:kszAUBkD
よせ!
470_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/07(土) 18:17:40.04ID:ZiV/kfKK
アクリュのミニ6買ってよかった。
2021/08/07(土) 20:07:26.39ID:???
>>468
同じく誘惑に耐えてる
ちっちゃいロロマかわいいよね…
2021/08/07(土) 22:01:38.02ID:???
やめろ
ちっちゃいロロマはでかくて使いづらいぞ
2021/08/07(土) 22:16:38.48ID:???
確かにロロマ重くて結局持ち歩かなくなってデスク専用になったなぁ
2021/08/07(土) 22:30:17.92ID:???
バイブルとかミニ6のロロマ使ってからロロマM5使うとちっさ!軽!てなるけど
プロッターM5使ってからロロマM5使うとデカっ…重…ってなる
2021/08/07(土) 23:56:54.40ID:???
ロロマ重いか?ミニ6ロロマあまり重さ感じないけどなぁ。
みんな持ち歩きに何使ってるの?
2021/08/08(日) 04:32:49.14ID:???
>>475
plotterのナローサイズたくさんかけてポケットに入る。
2021/08/08(日) 10:14:55.10ID:???
ダヴィンチならジャストリフィルサイズのポケット
多分ダヴィンチでは1番安価
2021/08/08(日) 13:09:17.10ID:???
>>476
プロッターは軽いなぁ。確かにその辺りと比べると重いか
2021/08/08(日) 16:40:41.98ID:???
バイブル一冊で充分回ってるのについつい色んなサイズに手を出してしまうし、バイブルも気分転換に新しいの欲しいと思ってしまう
2021/08/08(日) 17:45:13.89ID:???
プロッターのナローに
普通のバイブルリフィル使えば超ジャストサイズ
2021/08/08(日) 22:59:39.47ID:???
>>480
えーはみ出なかったっけ??
482_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/09(月) 11:17:48.67ID:n0dyNN6q
リング25mmのバイブルサイズ買いました。
180度開くし、革もいい感じ。
2021/08/09(月) 12:53:55.21ID:???
ロロマ、11月に限定で3色出るよ。今買うのは早いかも。
2021/08/09(月) 14:30:16.82ID:???
>>483
えっ、そうなんだ
どこかで情報見られますか?
2021/08/09(月) 15:33:45.38ID:???
>>484

https://www.raymay.co.jp/bungu/contents/info/2021/autumnfair/

このページの一番下にあります。
2021/08/09(月) 16:34:07.50ID:???
>>485
ありがとうございます。
青いいなあ
2021/08/09(月) 16:37:12.45ID:???
濃いめの色だね
ヌメまた販売してくれないかなぁ
2021/08/10(火) 06:28:35.18ID:???
ターコイズ好きな色でターコイズの手帳ももってるけど
ロロマにそれはちょっと違うと思う
あれは黒こげ茶ヌメじゃないと本領発揮しないデザインw
2021/08/10(火) 06:36:51.84ID:???
来年のリフィルもう出てんのね。Amazonで注文してしまった。
490_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/11(水) 08:32:22.19ID:j7wHq0UX
年度版の月間と週間のリフィルはダイソーの100円のが9月に出るのでそれ待ち
2021/08/11(水) 11:13:25.17ID:???
ロロマの限定、使っていたら落ち着いた色になるのだろうか?
2021/08/11(水) 14:20:19.94ID:???
セリアのB6フリーノート368ページ厚くて使いづらかったので
分解してエトランジェ・ディ・コスタリカのバイブルサイズのバインダーに収納
サイズも丁度良くて満足
2021/08/11(水) 15:19:23.79ID:???
綴じ手帳からシステム手帳に移行してそれまでの手帳に関する悩みがほぼ解消されたんだけど、書き終わったリフィルの保管方法だけが悩ましい
今はノックスの保存バインダー使ってるけど、紙製のわりに少し割高な気がするし結構すぐいっぱいになってしまう
2021/08/11(水) 18:19:44.89ID:???
やっぱ板目に綴り紐がコスパ最強
2021/08/11(水) 18:40:28.28ID:???
ただ閉じられれば良いなら紐で縛るとか輪っかで留めるのが安上がりやね
前後に厚紙の表紙でも付けておけばそれなりに見栄えするかも
最近だとamazonやAliExpressで3連リングもあるみたいだね

安いバインダーなら100均の紙製(ミニ/バイブル)プラ製(A5)
もう少ししっかりしたプラ製ならレイメイ藤井やエトランジェ・ディ・コスタリカとか

ちなみに自分は年毎にチャック付きポリ袋に収納してる
ほぼ見返さないし溜まると保存バインダーが結構場所取るんだよなあ
2021/08/11(水) 22:58:54.93ID:???
>>491

鮮やかな色味が使い込んで落ち着いたら愛着湧きますよね。

ターコイズが渋くなったら良いなと買う予定です。
2021/08/11(水) 23:22:08.65ID:???
保存用はダイソー最強だろ
2021/08/11(水) 23:56:40.34ID:???
渋くなったターコイズって
見当つかんわw

でもターコイズって本当に好きな色だ
ロロマはどのサイズで出るんだろう?
全サイズ対応かな?
2021/08/12(木) 00:42:15.98ID:???
>>498

ターコイズって名前だから青に緑味が少し混ざった感じかなって予想です。

公式の画像だとm5ミニ6バイブルですかね。
2021/08/12(木) 17:17:10.60ID:???
>>499
その青緑が渋くなるとどんな塩梅なのかな、ってね
2021/08/12(木) 22:35:21.43ID:???
スギライトってどんな色なんだろう。
紫?
2021/08/12(木) 23:37:32.96ID:???
レイメイの保存用使ってるけど安っぽいのは否めない
2021/08/13(金) 03:08:45.85ID:???
>>501
スギライトってなのパワーストーンがあるらしい
その色(赤青黒が混ざったような)
2021/08/13(金) 08:45:47.78ID:???
セリアA5に力入れているのか新しいシリーズ出したみたいだね
2021/08/13(金) 15:28:16.80ID:???
>>480
はみ出るじゃねーか!!
2021/08/14(土) 16:37:40.86ID:???
昔買ったFilofaxのM5が出てきた。(Mini Stratford)
M5は使いこなしが難しいのでしまい込んであったけど、かっこいいし使っていこうかな。
2021/08/14(土) 21:56:31.29ID:???
>>491
ダヴィンチのコードバンオレンジ使い込んだ。茶系の良い色になると信じてたけど、
鮮やかなオレンジのままだった。アースレザーは黒っぽくなった気がするけど、元の色が分からない。
2021/08/16(月) 23:52:36.53ID:???
今日はターコイズ(色の)シャツきて出かけて
ターコイズ(トルコ石)のピアス買ってきた
ターコイズって単語が頭から離れない
509_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/17(火) 08:19:36.49ID:ilU+vf4Z
ダヴィンチ・コード面白いよね ^_^
2021/08/17(火) 09:36:01.78ID:???
ターコ
2021/08/18(水) 00:58:05.10ID:???
プエブロのM5は魅力的
512_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/18(水) 03:59:34.94ID:eg+r7qoK
ブレイリオのブライドルから、アシュフォードのプレスコット トラベルマンに買い替えようかなと思うんだけど、あのパスポートを入れるためのフラップって書き込むときに邪魔かな。
513_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/18(水) 08:31:30.26ID:I//O6vIt
お盆を過ぎたら来年度手帳のシーズン到来!
2021/08/18(水) 08:51:52.13ID:???
>>513
来年度の手帳が出てくるのはまだ先だろ
2021/08/18(水) 09:10:25.06ID:???
年々売り出すのが早まっているのか
お盆前から既に販売している手帳も結構あった
システム手帳リフィルも販売開始しているメーカーがある
516_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/18(水) 14:56:13.32ID:e2hUXwjj
NOLTYと高橋は談合して発売日を揃えてる説
2021/08/18(水) 20:14:20.66ID:???
>>516
チッコイ談合だなあw
2021/08/20(金) 19:12:12.85ID:???
ノックスのアドリアみたいのってアシュフォードで何だっこ?
2021/08/20(金) 20:00:28.43ID:???
キャンドゥもA5サイズのシステム手帳シリーズ出したみたいね
520カワセミ
垢版 |
2021/08/21(土) 00:11:57.63ID:F0UaO6V+
最近、A5のシステム手帳よく見る気がする。
521_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/21(土) 12:43:01.60ID:9WfFwZXx
お姉さま方がきらデコ手帳するのになんやかんやA5サイズが標準になってきたからね
2021/08/21(土) 18:27:15.00ID:???
それ目的ではHB×A5じゃないのかな?
2021/08/21(土) 20:01:29.47ID:???
100均で気軽にはじめられるのが大きいだろうなあ
リフィルの種類もかなり増えたし
その前にA4ぐらいのオタ活ファイルが流行ったのも影響あるかね
2021/08/21(土) 21:02:15.10ID:???
コロナでテレワークになってから仕事用手帳A5にしたわ
525kawasemi
垢版 |
2021/08/21(土) 22:57:17.02ID:F0UaO6V+
やっぱり、据え置きするならA5が使いやすいのかなぁ
2021/08/22(日) 05:53:31.70ID:???
バイブルってほんと中途半端な大きさだわ
持ち歩くにでかすぎ、据え置くに小さすぎ
2021/08/22(日) 09:37:06.02ID:???
>>526
だからバイブルなんだよ
2021/08/22(日) 10:26:25.46ID:???
>>419
期待どおり1キロ減の2155。
けど総材料費35k超えた。次はチタンやめよう。
529_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/22(日) 10:29:49.30ID:QGwHdeqR
バイブルサイズのリフィル大好きだけど少数派なんか…
2021/08/22(日) 10:35:27.06ID:???
自作リフィル作るようになってからA5一択になった
大きさと重さも、使い始めたら気にならないよ

ビジネスバッグに入れて動いているってのもあるかもしれないが。
2021/08/22(日) 10:38:48.78ID:???
バイブルのバインダーって長財布くらいの大きさか?
合う、合わないは外出する時のスタイル次第だろ
2021/08/22(日) 12:21:44.78ID:???
>>526
でもシステム手帳黎明期には、皆こぞって持ち歩いて使ってたよね
2021/08/22(日) 12:42:24.62ID:???
>>531
バイブルのバインダーの大きさはだいたいB6サイズぐらいかな
フランクリンみたいな幅広だとA5近くなって広げると案外場所取る

バイブルサイズはリフィルや道具が一番充実している感じがする
リフィル自作し始めるとA5が紙面広い分自由度高い
2021/08/22(日) 19:34:16.85ID:???
>>532
バイブルだけは一度もつかったことない
外寸は大体B6正だから、見た目はいいかんじなんだけどね
2021/08/22(日) 22:43:27.08ID:???
携帯電話がなく、誰もが手帳を持ち歩いていた時代は
バイブルサイズが名前・住所・電話番号を書くのにちょうどよかった。
今は、、うーん。
画像検索してもA5使用者のほうが多い気がする。
2021/08/22(日) 23:10:25.30ID:???
A5ユーザーは何mmを使ってる人が多いんだろう
個人的に20mmだと巨大すぎたけど11mmだと心許なくて、最終的に16mmに落ち着いた
2021/08/23(月) 09:03:27.98ID:???
マルデンのいいところって教えて
2021/08/24(火) 18:42:50.36ID:???
>>537
昭和のハンドバッグにそっくりなところ

特にA5のストーンなんてもうちょっと縦横比を変えたら亡き祖母が持っていたハンドバッグにそっくりだ
2021/08/24(火) 22:58:09.95ID:???
祖母ちゃんがすきだったんだね
2021/08/24(火) 23:03:13.78ID:???
検索したら値段が随分ちがうのな
同じA5で 28000〜16000まで
541_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/25(水) 14:37:05.43ID:ysJzxmjO
A5のリング径30mmが究極にして至高
542_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/26(木) 00:33:04.64ID:8QxrkEj1
そして無用の長物へ
2021/08/26(木) 01:26:46.63ID:???
>>541
やおらそれを開いて
ぶつぶつあれこれ書き込みしなながらふと顔をあげて

「甘いお方だ」と一言言い放ちたい
544_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/26(木) 04:13:26.24ID:ex9+Nm6i
30mmリングだと、白紙(未記入リフィル)の割合、どれくらい?
結局50パーセントくらいはあるんじゃ無いのかな
545_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/26(木) 11:43:32.03ID:PSb3hZQe
250枚とは言われてるけど
2021/08/26(木) 11:56:24.00ID:???
つまり、未記入を数百枚綴じて歩いているのかな。
それとも、記入済みの資料を数百枚整理もせずに持ち歩いているのかな。
2021/08/26(木) 12:05:48.03ID:???
誰も持ち歩いてるとは言ってないけど
2021/08/26(木) 12:37:04.22ID:???
将来の予定を書き込んで行くんだから未記入なんて普通じゃない?

働いてないなら知らん
2021/08/26(木) 19:44:06.52ID:???
持ち歩くのがばかばかしいいって言ってんでしょ
持ち歩く白紙は10枚以内で十分
それならリング径小さい方がいいよね、ってことでそ
2021/08/26(木) 20:56:27.09ID:???
>>546
なぜ数百枚を整理してないと決めつけるのか
2021/08/26(木) 21:41:46.16ID:???
>>550
まあ、それは事実ではなく、私の感想だから。
2021/08/26(木) 23:00:46.78ID:???
昔A5の30ミリを持ち歩いている女性の記事読んだことあったな
2021/08/27(金) 01:25:59.95ID:???
自分は出先や打ち合わせで書き殴る用の白紙がたくさん必要だから10枚以内じゃ足りないなあ
人によってライフスタイルも手帳の使い方も違うんだから決め付けは良くないよ
2021/08/27(金) 01:58:45.54ID:???
A5で裏表書いても10枚じゃたりないの?
すごいね
555_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/27(金) 08:20:59.71ID:nUb4URpP
毎日じゃないにしても、たまにはそれくらい書くだろう
2021/08/27(金) 10:19:27.92ID:???
フランクリンだと40mmリングのやつあるね
2021/08/27(金) 15:01:07.64ID:???
部屋汚そう感はある
まあ自由だけど
2021/08/27(金) 16:59:14.20ID:???
少し前に話題になってたロロマ限定色は11月発売とあったけど、今年のシステム手帳サロンって確か10月だったから
そこでの限定商品ってわけではないのかね
2021/08/28(土) 02:01:45.18ID:???
だいたい100枚ぐらい入れて月に1度ぐらいのペースで書き終わったのを差し替えてる
2021/08/28(土) 05:30:58.91ID:???
今コンビニのイートインでバイブル手帳眺めてるよ
小型のボディバッグやショルダーバッグがあるから、持ち運びは気にならないな
合う合わないはその人のスタイル次第だろうね
561_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/28(土) 08:54:08.55ID:19HFnp0E
ロロマのA5サイズ20ミリリング使ってるけどやっぱ小さいや

30ミリリングに変えたいけど今まで使ってきたのを裏切る気持ちになってしまってなかなか手が出せない…

ただどうしてももっと挟む量を増やしたいのよな
2021/08/28(土) 09:36:20.07ID:???
ぱんぱんにシステム手帳を膨らませている人は膨らませるのを目的というか自己満足にしている部分もあると思う(煽り
2021/08/28(土) 11:28:44.74ID:???
人の使い方にとやかく言う必要はないと思うんだけどね
同じ使い方を強制されてるわけでもないし
2021/08/28(土) 11:33:26.11ID:???
ロロマの新色の限定カラーはA5サイズは出るかな?
画像で見える一番大きいのはバイブルサイズだよね
565_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/28(土) 12:37:10.70ID:WkuJCXv+
>>563
そうなんだけど、気になるのよ。どれくらい収納しているのか。
項目は千差万別だろうけど、割と破綻しがちな俺としては。
2021/08/28(土) 14:41:04.12ID:???
大きなリングをスカスカで使おうが
小さなリングにぎゅうぎゅうに詰めようが
他人から見たら変だったりおかしいかもしれないけど
使っている人が使い易く満足ならそれで良いのよ
2021/08/28(土) 15:06:30.41ID:???
>>565
参考にしたくて聞く分には良いのよ
2021/08/28(土) 16:17:14.47ID:???
今はスマホとネットで事足りる場面も多いけど、かつての自分のように分厚い手帳にリフィル詰め込むひとの気持ちはわかるよ
569_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/28(土) 16:57:55.05ID:khq5tt/z
何でこんなにパンパンなるのか謎だけどキッチリ収めるより
ゆとりがある方が良いんだよな

使ってなくても何かあった時のために挟める余裕は欲しいってところか
570_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/28(土) 17:38:20.00ID:Z3EfWNQN
やりたいこと100個のwishリストを1項目1枚のリフィルにして、マインドマップやマンダラチャートで膨らませて分類したり優先づけして並べ替えたり
1年1枚で生まれてから現在までの記録残したり、寿命までは未来のあるべき姿書き込んでみたり、夢☆夢手帳に励んでいた黒歴史w

30mmリングの収容280枚とか使いようによったらあっという間に埋まるよ
2021/08/28(土) 19:14:08.37ID:???
アクリュの胡桃欲しいけど情報がなさすぎる
2021/08/28(土) 21:00:12.91ID:???
ま、昔のビジネスマンwは皆パンパンだった。特に営業の馬鹿。
2021/08/28(土) 21:35:55.13ID:???
最初のファイロファックス流行のころ

電話帳もあ行か行…と10枚以上は必須だったし、ポケット地図帳ばらしてパンチして綴じたり、テレホンカードの予備やポケットに入れた切手、名刺ホルダーに電卓にカード型ラジオ、シート形状の下痢止めとかもw
2021/08/28(土) 21:54:39.01ID:???
昔は電卓リフィル絶対入れてたわw
2021/08/28(土) 22:01:43.04ID:???
時候のあいさつとかビジネス例文纏めたリフィル入れてたわ
fax送るとき活用してた
576_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/29(日) 00:39:00.12ID:09Y+4asi
マルマン製の英和・和英辞典リフィルもあったな
2021/08/29(日) 00:47:44.17ID:???
辞典w

コギャルが聖書サイズの手帳を
シールでデコっていた時代に
それ挟んでたの思い出しちゃった。
2021/08/29(日) 00:55:18.43ID:???
俺も挟んでほしかったわ
2021/08/29(日) 06:13:05.58ID:???
>>576
へーそんなんがね〜
2021/08/29(日) 06:47:56.91ID:???
今もプリ帳はミニ6穴なんかな
2021/08/29(日) 12:40:25.84ID:???
電卓リフィル入れてたわーあと路線図リフィルも入れてた
582_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/29(日) 12:44:16.32ID:sSwn+qbt
路線図はいまでも入れています
昔の時刻表リフィルも入れています
好きなんです。実用性ゼロです
583_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/29(日) 16:29:02.76ID:jxonZ2ms
>>576
ルーズリーフ版のやつ愛用してたわw
2021/08/29(日) 16:37:04.41ID:???
地図とかマナーとか色々あったなあ
今は手帳のおまけアプリで代用してる

歳取ってきて親や親戚にも高齢者増えてきたから
親の病歴や入院歴とか行きつけの病院などをまとめた物や
兄弟や親戚の勤務先や連絡先をまとめた物を印刷して挟んでる
救急搬送や入院時に一覧をそのまま渡して確認して貰えるから楽
585_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/29(日) 18:39:11.85ID:avKNPCgX
>>584
ふぁぼ!
2021/08/31(火) 00:55:14.71ID:???
インスタでアシュフォードがいいね押す人と押さない人って何なんだろう?
587_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/31(火) 08:14:48.01ID:ApqRRU6V
A4サイズでシステム手帳的な使い方しようと思ったら30穴のルーズリーフしかないかな
2021/08/31(火) 08:28:46.08ID:???
逆に聞きたい
ルーズリーフで何が悪いのか?
2021/08/31(火) 08:47:30.94ID:???
リング径が小さい
本革ではない
リフィルがない
2021/08/31(火) 08:56:07.13ID:???
>>587
A4だと4穴か3穴のリング仕様もあったと思うけど
30穴ルーズリーフの方が紙とか入手しやすいね
2021/08/31(火) 10:34:26.26ID:???
部品では27ミリ径が売ってるからどっか作ってるとこはあるでしょ。メルカリかどっかで探せば作ってくれるクラフターは見つかるだろうし。革で頼めば良い。
リフィルが無いのはほんと。
2021/08/31(火) 14:19:27.87ID:???
>>588
穴が多すぎるのが色々と不便で面倒
2021/08/31(火) 15:53:33.43ID:???
>>587
A4はセリアで扱ってる
30穴も4穴のところの穴を大きくして4穴バインダーが通るようにしている
4穴バインダーや4穴パンチは通販で手に入るよ
594_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/31(火) 16:36:00.31ID:LP51OQsJ
俺は無理せず、テフレーヌのA4薄型にノートカバー。
ほぼノートとしての存在かな
595_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/08/31(火) 16:39:18.60ID:LP51OQsJ
A4 でかばっと開くカバンのようなバインダーないのかな。
肩掛けや持ち手も付いて。
2021/08/31(火) 19:45:03.24ID:???
俺が珍しく田舎に旅に出て、ふと立ち寄った変な文房具屋。ガワが1000円、合成樹脂のチープなやつ
俺にしては珍しく衝動買い、そこまではまあいいのだが、
その時珍しく持ち出してきてた自分のバインダーをその場で交換(!)店員のあんちゃんは
「何でこんな良い品をわざわざ捨てるんだろう」という目で俺を見てた。俺もそう思うのだが
その時の俺には何かもっともな理由があったのだろう

で翌日帰宅してから猛烈に後悔。慌てて店に連絡しようとするが奇怪な事に領収書が見つからない
グーグルマップで調べようにも店の名前も道も最寄り駅もどうしても思い出せない・・・
というところで目が覚めたw
いやwマーク付けてるが実に怖くて不快な夢だった、
システム手帳持ちには絶対に我が身に起こってほしくない・夢でも遭いたくない類の悪夢だろう
この夢から俺が学んだ教訓:取り返しのつかない事はしてはいけない
2021/08/31(火) 20:38:09.92ID:???
そのばあさんが今の嫁なんでしょ?
2021/08/31(火) 22:36:21.17ID:???
>>589
>>595
そこまでこだわりがあるなら
フルオーダーするしかねーんじゃね?
2021/08/31(火) 23:26:18.45ID:???
>>594
それいいね
ノートカバーは市販のを使ってる?リングあるとサイズ合わなかったりしない?
2021/09/01(水) 06:37:23.35ID:???
A4で革のバインダあるといいけど、金具もないただぺたんと書類はさむだけのものでも結構な重量になるよね
601_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/01(水) 08:24:13.68ID:4NQDqrVe
市販のA4のルーズリーフ、2穴リングでも綴じられるように2箇所だけ穴が大きくなってるよね
あれ自分でも穴を開けようと思うとうまくいかないんだけどなんかいい方法ないかな

グリッサーだガーッと30穴開けたあと2穴パンチすると穴の位置干渉してみすぼらしくなる
2021/09/01(水) 09:33:00.20ID:???
>>599
テフレーヌは、端を5ミリずつカットして、
コレクト ノートカバー本革調A4に入れる。
表紙の裏にダイソーのA4下敷きを入れて補強してる。
リフィルは印刷してコピー用紙にCARLのパンチで穴あけ。
2021/09/01(水) 10:40:31.36ID:???
>>602
なるほどありがとう
端を切ればいいのか
2021/09/01(水) 13:17:22.60ID:???
>>587
尼に売ってるけど横じゃダメ?

oToday システム手帳 A4 6穴 リング24mm 多機能 PUレザー スケジュール帳 リフィル付き ビジネスノート プレゼント 誕生日 卒業記念品 (ブラック, A4)
2021/09/01(水) 13:18:23.65ID:???
URL入れたらNGで書き込めなかった。。
2021/09/01(水) 13:23:52.13ID:???
本体はさておきリフィルがジブン手帳そっくりだな…
2021/09/01(水) 14:13:53.07ID:???
AliExpressで見た事あるな
2021/09/02(木) 00:27:43.03ID:???
スマホに入れるシステム手帳風の良いアプリって無いかな?
昔、PC版であったロータス オーガナイザーみたいな感じで
2021/09/02(木) 05:39:00.76ID:???
>>604
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B091GSQ8B9

A4横というのが新鮮
安いから使い勝手試してみようかな
2021/09/02(木) 13:58:45.68ID:???
>>609
本革ではないし持ち歩くのは厳しいけど、自作リフィルも作りやすいしなかなか快適だよー!
611_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/02(木) 14:03:10.24ID:TTDcoe9I
>>610
A4横の方眼紙をリフィルにしたら結構良さげ
2021/09/02(木) 14:42:41.82ID:???
あれ、ちょっとわからなくなった
インデックスってその項目ページのカタマリの前に持ってくるっけ?(「MEMO」→メモページ)
それとも後ろからページリフト的に配置するもんだっけ?(メモページ←「MEMO」)
2021/09/02(木) 15:53:17.31ID:???
>>612
その項目の表紙みたいなものだから前だよね?
614612
垢版 |
2021/09/02(木) 16:39:23.01ID:???
>>613
ありがとう、それでいいんだよね
後ろからその項目全体を持ち上げたほうがアクセスが速いような・・・?と一瞬迷った
2021/09/03(金) 11:51:05.31ID:???
フランクリンプランナーもどきだと勝手に思ってたけど
サイズ展開が日本人向けで(A5、聖書、ミニ6)で
愛用していた「段取りの達人」の来年バージョンがまだ出てこないんだけど
無くなったの?
2021/09/03(金) 12:20:54.01ID:???
だれも求めていないから
2021/09/03(金) 13:33:37.38ID:???
>>615
ブログ遡ると10月半ば〜11月と割と遅い時期に出してる
今年販売するかどうかの告知は今の所無い
2021/09/03(金) 18:58:18.90ID:???
>>589
近所の大型文具店の高級文具のコーナーに革製のA4ルーズリーフバインダーがあった。
2万〜10万の価格帯。アマゾンとか探せばあるんじゃない?
店員さんのいるカウンターの後ろにあって、開いて見たわけじゃないからリング径は分からない。
リフィルはシステム手帳より豊富にあると思うけど。
2021/09/03(金) 19:16:04.36ID:???
A4バインダー、プロッターあたりから出してくれないかな
中の人がそういうの自作してたし
2021/09/03(金) 19:44:44.26ID:???
マイクロ5をただのメモ帳として使ってる人っている?
2021/09/03(金) 20:42:11.24ID:???
>>620
いっぱいいるでしょ!むしろそっちの方が多いんでないの
2021/09/03(金) 21:30:18.19ID:???
ただのメモ帳程度にバインダーとか金具で余計に重くしちゃう、この馬鹿馬鹿しさよ
2021/09/04(土) 00:22:30.19ID:???
馬鹿馬鹿しくても、趣味だからな。
撫でるだけのコードバン 持ってる人多いでしよ。
自分もだけど。
2021/09/04(土) 02:16:23.30ID:???
>>622
名刺入れとパスモ入れ(ひと昔前の定期入れ)と
カードケース兼用だから
大丈夫だよ
2021/09/04(土) 13:52:42.33ID:???
「撫でるだけ」にはなってないが、外して書いたリフィルを綴じるだけの使い方にはなってる
2021/09/04(土) 19:47:43.87ID:???
コードバン、好きで小銭入れとパスケースと長財布持ってるけど
固い革なんだけど傷が付きやすいのが難点なんだよなー
2021/09/05(日) 14:56:48.91ID:???
15mmのM5の金具のネジを紛失しちゃったんだけどググってもどれを買えば良いのか分からん
2021/09/06(月) 13:49:46.95ID:???
>>612
インデックスは見開きにした時にその項目が挟まれるようにつけるものと職場で教わった
だから項目の最初はインデックスの裏に記入して終わりの方はインデックスのおもてに記入すると
つまり あなたの言う持ち上げると言う方法を私はやっているが、前につけるのが正しいと言われる事が多いよ
2021/09/06(月) 15:09:40.99ID:???
628ですが、項目のはじまりが左右ページどちらかで場合によってはブランクページ作ることになるし
項目の終わりが決まってないとインデックスつけづらいから ケースバイケースでしょうね すまぬ
2021/09/06(月) 20:57:42.35ID:???
ダイソーの2022年リフィルはまだかあ
2021/09/06(月) 22:06:01.00ID:???
もう並んでたよ
店舗によって差があるのかな
2021/09/07(火) 05:37:14.11ID:???
ダイソーそこそこ大きな店舗でもシステム手帳関連の品ぞろえ悪いとこあるね
2021/09/07(火) 05:42:09.77ID:???
ダイソーの年度版リフィル、税込み110円って缶コーヒーより安いので、本命リフィルの下書きにしたり、夢スケジュールを落書きしたり、使い捨て感覚で1日十分遊べる^^
2021/09/07(火) 08:00:47.97ID:???
うちもサブやメモ用に使っているわ
週間も見開き2週間だし六曜まで入って
さらにメモリフィルのおまけ付きだもんねえ
2021/09/07(火) 09:53:34.09ID:???
メモリフィルのおまけ良いよね
気楽に使えてハマった
2021/09/07(火) 18:11:24.88ID:???
伊東屋限定色のオールアース可愛い!
でも15mmだけか…
2021/09/07(火) 21:20:26.21ID:???
なんで伊東屋10月になったんだろうな
11月ならボーナス見込みで散財できるんだが
2021/09/07(火) 21:55:08.93ID:???
システム手帳に去年興味を持ち始めて今年のシステム手帳サロンは参加してみようかと思うんですが、初日とか開店前に長蛇の列を作ったりとかするものですか?
2021/09/08(水) 01:19:43.46ID:???
>>638
去年の初日はものすごい長蛇だったような…

https://i.imgur.com/5Q2CdO8.jpg
これ、なんでM5だけ飛び抜けて高いんだろ?最小なのに
2021/09/08(水) 02:51:18.68ID:???
去年は対策してるなんて口だけの密オブ密だったからな
狭い店内に列が収まらず階段にも並べてたしイラついたばっちゃんが店員何度も呼びつけて怒鳴ってたし
2021/09/08(水) 04:50:36.89ID:???
A5があるならA6も
http://www.hacy.jp/shop/terrara/explain/A6_merit.html

1:√2の縦横比見ると実家のような安心感
誰かが真方形と名づけていたけどしっくりくるネーミング
2021/09/08(水) 05:23:31.07ID:???
>>639
なんかの間違えみたいな価格設定だな普通m5一番安いはずなんだが。
2021/09/08(水) 08:04:10.50ID:???
真包茎?呼んだ?
2021/09/08(水) 14:20:07.38ID:???
今年も長蛇の列で人が殺到するのかなぁ
行きたいけど迷うな
2021/09/08(水) 15:16:07.64ID:???
どーしても限定品が欲しくて真っ先に買いたいわけじゃないなら
始まって数日してからの平日は空いてくるからおすすめ
2021/09/08(水) 15:29:10.14ID:???
ロロマのターコイズの実物みたいんだけど
伊藤やのサロンに出るかなあ?
2021/09/08(水) 15:31:53.14ID:???
何しに行くんだ?
2021/09/08(水) 16:43:27.62ID:???
>>646
伊東屋のインスタで大々的に写真載せてたから出ると思う
2021/09/08(水) 17:00:50.76ID:???
>>641
A6サイズは書ける量多いし、A4用紙からリフィル作るのも簡単だしで気になってたから
テララ手帳は前にサイトを見ていたんだけどカバーのデザインが気に入らなくてそっ閉じしたんだよね
そして今ひさしぶりに見てみたら布タイプのカバーとか増えてる。これはいいかも
合皮カバーの内側にカタカナでメーカー名書いているのはやめてって思ったけどw

この会社、A6システム手帳という着眼点は素晴らしいのに微妙にカバーがダサいなと思ってたけど、
ショップ名(カントリーなんとか)とか、今となっては買う人も居なさそうな数年前の朝ドラグッズが
メイン商品(システム手帳)を押しのけてTOPページの大部分占めてたり、
微妙なセンスに磨きがかかっている
2021/09/08(水) 18:40:00.51ID:???
ダイソーの2022月間ダイアリー見かけたんで買ってみたけど
110円でこの内容なら多少の文句は引っ込むわな
2021/09/08(水) 21:13:31.16ID:???
>>639
今見たらダブルリフィルって書いてあった
2021/09/08(水) 22:29:45.17ID:???
アシュフォードがナロー作るの意外
2021/09/08(水) 22:55:45.04ID:???
>>652
え、そうなん?
2021/09/09(木) 00:27:45.06ID:???
伊東屋のサイト、去年のシステム手帳サロンのページも誤字脱字ちらほらあったから真に受けない方が良いかと。
気になるなら電話して聞いた方が早いよ。
2021/09/09(木) 07:31:30.48ID:???
>>650
あぶねー、月間ブロック最後のひとつをげっと

週間リフィル人気ないのか
随分前は月間ブロックと週間リフィル併せて100円だったのにな
2021/09/09(木) 17:03:54.71ID:???
A6ならブラン・クチュールのが使いやすくて好き
2021/09/09(木) 18:34:18.25ID:???
アリエクのmoterm official storeにもA6サイズのあるけど
穴の位置がちょっと違ってるからミニ6と互換性は無いね
他にB6サイズも入りそうなのもあってちょっと気になってる
2021/09/10(金) 00:47:01.04ID:???
プロッター的なのフェイクレザーで作ってほしい
皮は重すぎる
2021/09/10(金) 02:59:02.11ID:???
>>658
あの手帳からレザー取ったらDAISOで売ってる手帳クラスになるな
2021/09/10(金) 14:57:48.31ID:???
>>658
レイメイ藤井のkeywordジャストサイズ
2021/09/10(金) 18:19:08.91ID:???
変わった面白そうなリフィルが出てるとついつい買い集めてしまい
無駄にリフィルコレクションになってしまってる
662_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/10(金) 22:59:26.29ID:GVI7GQbz
フェイクレザーはすぐに劣化して見すぼらしくなるよ
2021/09/11(土) 00:14:35.21ID:???
アシュフォードのHBxWA5リフィルのラインナップ振り切ってるな
2021/09/11(土) 00:52:46.66ID:???
motermのミニ6は30mmがあるからたくさん挟めてお気に入り
リングだけ売ってるから手持ちの手帳もそれを使って30mmに改造してる
他のメーカーももっとでかいリングを出してくれないかな
2021/09/11(土) 00:55:29.71ID:???
土橋さんのリフィル楽しみや
2021/09/11(土) 00:56:29.35ID:???
>>661
市販のリフィルでは飽き足らず、
自作フォームのリフィルにはまり、
最終的にたどり着く究極のリフィルとは!

ノーマルの罫線と方眼リフィルなのであった
2021/09/11(土) 20:47:23.13ID:???
>>662
いつの時代だよw
カーボン製なんて本革より持つ
2021/09/11(土) 22:36:56.52ID:???
結局俺が欲しいのはM5じゃなくて上等な付箋カバーだと気付いた
2021/09/12(日) 01:53:03.96ID:???
>>667
おまえのフェイクレザーがカーボン製なのかそれならそれ使ってくれw
2021/09/12(日) 08:24:29.31ID:???
コロナで予定の入り方も変わって来たせいもあって
来年のリフィルどういうのにするか悩む
2021/09/12(日) 08:51:53.53ID:???
革とフェイクレザーの違いは、ヤれてきた時の質感。
2021/09/12(日) 09:13:20.59ID:???
ヤれる?
673_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/12(日) 09:28:28.00ID:b4oPxbaB
>>672
ヤレ = 疲れ具合 って感じ
674_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/12(日) 10:03:04.94ID:iRMUrpe6
カーボン製ってフェイクレザーっていうの?
2021/09/12(日) 10:47:29.41ID:???
疲れてきたら気分転換にも買い換えるからな
大事に皮使うとかジジイすぎる
676_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/12(日) 11:08:48.68ID:Vwk/xfXC
>>675
いろいろな価値観を理解できない人生って可哀想
独りなんだろうな
2021/09/12(日) 14:45:26.96ID:???
きも
2021/09/12(日) 14:49:15.41ID:???
まあ革がメンドイのはガチであるから
ナイロン系とか布張りのバインダーはもっと普及してくれて良いとは思うよ
汚れ気にしてポーチ入れて利便性下げるとか本末転倒な事態すら普通にあるしな
2021/09/12(日) 15:25:17.93ID:???
たしかに気を使うよね傷も味になる系だといいかもしれないけど
でもポーチも悪くないよ筆記用具と一緒に入れたりできるし
他の忘れちゃいけない物とかも入れると結構便利
2021/09/12(日) 15:47:28.09ID:???
利便性求めるならシステム手帳って言う選択自体が間違ってるでしょ
スマホ一台有れば全部済むしお知らせまでしてくれるんだから
どうして紙に書きたきゃキャンパスノート一冊で事足りるし
システム手帳に重要なのは趣味性だと思う
2021/09/12(日) 16:09:12.03ID:???
趣味性からすると是非ともCORDURAナイロン使ったバインダーと防水リフィル出して欲しい
サイズはM5でもいい
2021/09/12(日) 18:17:57.90ID:???
システム手帳サロンに出て来るような有名どころの
革の手帳も持ってるけど、
重さと傷つけるのが怖いのとで
結局いちばんヘビーに使ってるのは百均品質の
ポリプロピレン製のものばかりという
何やってるの状態です。
2021/09/12(日) 18:32:38.55ID:???
真面目な話その手帳をヘビーユーズしたいなら
汚れる傷つくのは勲章だと思って保護せず使い倒す
少なくともその覚悟を持って買うべき
メンテだの保護だの儀式が増えれば増えるほど
日用の道具は使わなくなるもんだし
何より使い倒した革ってのはそれはそれで格好良い
2021/09/12(日) 18:41:50.62ID:???
https://www.lihit-lab.com/products/catalog/N-1647.html
これに
https://www.ashford-style.com/fs/ashford/0622
これぶち込めばなんとなくそれっぽく
2021/09/13(月) 16:25:04.97ID:???
>>681
レイメイ藤井だと思うんだけど、アルファインダストリーズ名義でM-1の生地使って作ってなかったかい
2021/09/13(月) 16:41:29.51ID:???
>>685
ポーチになってる奴な
バイブルサイズより二周りでかくてクソ
外についてるポケットがクソ
MA-1の生地がヤワでクソ
の三重苦なゴミやった
2021/09/13(月) 17:14:52.99ID:???
補足するとナイロン系のバインダーだと自衛官向けの装備作ってる戦人ってところが
ミニ6穴リング経20mmのポーチ型のバインダー作ってたりする
これも2周りぐらいデカくてB6版の漫画本ぐらいの大きさ
机のないところで筆記する想定だから表紙もかなり硬い
防水リフィルも売ってるがバインダーにギリ入るぐらいに大きくて普通のミニ6穴とは別物

既に無い訳じゃないんだ一応
どっちかというと普通の文具に寄せてほしい
レイメイ藤井が作るんならジャストリフィルサイズとか大変良い
2021/09/13(月) 18:47:55.58ID:???
昔、初めて買ったのがダヴィンチA5コードバンラウンドジップ。爪立てるだけで型が残るようなキズが入る。
最初は恐る恐る大事大事に使ってたが、ある時フッ切れて雑に扱うようになった。
上下ギリギリのカバン(マチは広い)にぎゅうぎゅうに入れてたから、キズだらけだった。
でも、使わなくなって本棚に放置してたらキズは消えた。角の剥げたキズだけが残った。これはどうしようもない。

革によって放置すると消えるキズもあるんだな。
2021/09/13(月) 21:24:14.04ID:???
ブレイリオの新しいやつ可愛くて欲しいけど
ナガサワのインスタライブでのTVショッピングみたいな煽り方が好きじゃない
690_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/14(火) 20:18:42.59ID:6MoovnOV
ロロマクラシックの限定色、15mmしか作ってないって知ってショック受けてる。なるべくたくさん挟みたい自分には24mmは欲しかった。
2021/09/14(火) 21:38:30.48ID:???
要望があれば検討するみたいなことはインスタで言ってるけど
今まで後からリング径違いが増えたことってあるんかな
2021/09/15(水) 00:56:07.32ID:???
ナガサワも伊東屋もシステム手帳で煽りすぎなんだよな
去年もSNSで言われてた
それで引き起こしたのがあのイベントの密ですよ
2021/09/15(水) 08:35:22.08ID:???
ロロマのリングA5とバイブルは細い方の15mmに合わせた感じで
ポケットは通常も限定も14mmのまま変わらず
M5だけ通常は11mmなのに限定は14mmと大きめになってるね
2021/09/16(木) 02:30:29.96ID:???
>>682
どんどんつかいなよ
くたびれてきてからの方が革は魅力的になるよ
2021/09/17(金) 01:06:48.55ID:???
これは新しい発想、HBxWA5より振り切りw

アマゾンの
oToday システム手帳 A4 6穴 リング24mm
2021/09/17(金) 01:16:14.76ID:???
>>695
これは「手帳」と言えるのか?w
2021/09/17(金) 03:19:46.65ID:???
>>695
あ、これほしい
2021/09/17(金) 07:07:46.17ID:???
アリエクに色んなリフィルも出てるらしい
2021/09/17(金) 16:26:31.83ID:???
アリエクにある革の3穴手帳欲しいんだよね
2021/09/18(土) 22:57:23.10ID:???
最近100円ショップでよく見かける、大きさがA4の1/3サイズで穴間隔はバイブルサイズの手帳にハマった。ポケットリフィルの種類も豊富で、A5とバイブルサイズの間の大きさが使いやすくてすこ。
2021/09/19(日) 08:21:12.21ID:???
本当はバイブルサイズ書きやすそうだし使いたいんだけど、物忘れが激しい僕に肌身離さず持てる能率ゴールドが手放せない
普段はブリーフケースで移動するからパッと取り出せる所に入れておけばいいんだけど、例えばデスクから離れている時に電話がかかってきたり、持ち歩けない状況の時は皆さんどうされてるんですか?
2021/09/19(日) 08:44:22.70ID:???
iPhoneと併用してる
2021/09/19(日) 12:42:31.65ID:???
>>701
折り返し電話するしかないんじゃない?
2021/09/19(日) 12:50:23.98ID:???
ベルトに付けるスマホホルダーなら手帳も入るんじゃない?
最近のスマホは大きいし。
2021/09/19(日) 12:58:04.43ID:???
文具王手帳の時代が来たようだね
2021/09/19(日) 13:27:46.13ID:???
>>700
>A4の1/3サイズ
イメージがわかにゃあw
2021/09/19(日) 15:54:26.34ID:???
紙面はA5スリムな感じで6穴がバイブルのやつじゃないかな
家計簿用に話題になった無印のケースはミニ6と一緒だっけ
なんかここら辺似たような感じのが色々出てきてややこしいね
2021/09/19(日) 18:19:05.84ID:???
>>706
705さんが教えてくれたA5スリム的な感じです。例えて言うなら、PLUSのカクリエ(ノート)とかマルマンのpuo(ルーズリーフ)がそのサイズです。トラベラーズノートも同じくらいのサイズかと。

>>705
ありがとうございます。
2021/09/19(日) 18:20:02.36ID:???
安価間違えました。>>707 さんでした。ごめんなさい。
710_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/19(日) 20:14:03.79ID:UbXNo1xv
>>708
ナローサイズじゃないかな
2021/09/19(日) 20:46:50.23ID:???
ナローサイズ便利だよねーここ数年使ってるなんで人気ないのかな
2021/09/19(日) 20:48:39.70ID:???
m5は小さすぎるバイブルは半端に大きい。
ナローは使った事ないけどミニ6もいいよ。
2021/09/19(日) 21:17:35.54ID:???
ナローでリング径大きいの出てくれれば...
2021/09/19(日) 22:29:51.31ID:???
リング径大きくして携行しにくくしたら何の為のナローサイズかって話よ
2021/09/19(日) 23:02:21.62ID:???
完全にコレクターになってしまっていた。
これではマズいと使い始めた。
リング邪魔だから、横にして書いているけど、
結構いい!
カバーかたいコードバンは使い辛いが。。
2021/09/19(日) 23:11:33.19ID:???
>>715
思い切ってガワをなくすとか
https://www.ashford-style.com/ash/rifillpad_tutihashi2020-10/
2021/09/19(日) 23:20:47.65ID:???
ガワは種類あるけど留め具は30年進化無し
2021/09/20(月) 06:32:53.66ID:???
>>710
横幅 ナロー < バイブル < A5スリム < A5
縦幅 ナロー = バイブル < A5スリム < A5
2021/09/20(月) 07:22:50.71ID:???
システム手帳はバイブルとミニ6使ってる人ばっかりだな。
そもそもリフィル全然売ってないし。
2021/09/20(月) 08:39:28.68ID:???
システム手帳の最初の普及期はワープロの普及期でもあって、みんな自作のリフィル作りに精を出していたものだが
2021/09/20(月) 10:16:11.67ID:???
リフィルなんてダウンロードでいい
中身書き込む方が優先
時間がもったいない
2021/09/20(月) 10:19:02.02ID:???
最近はライフログや趣味系のリフィルを自作する人見かける
バレットジャーナル流行ってからドットや方眼を自由に使う人が増えたかも
2021/09/20(月) 15:41:27.58ID:???
>>719
私の周りはA5とバイブルが多いかな
趣味が仕事かでも使うサイズが違うんだろうな
2021/09/20(月) 19:47:26.20ID:???
システム手帳自体の話題ではない上に下ネタ?で申し訳ないんだけど、みんなこのスレ普通に読めてる?
bb2chだとNGワードオフにしても「バイブル」と「パンパン」があぼーんになるから地味に困ってる
2021/09/20(月) 20:17:04.16ID:???
普通に読めてるよ
2021/09/20(月) 20:18:40.32ID:???
笑った
2021/09/20(月) 20:24:13.82ID:???
なんでそんなクソアプリ使ってんのよ
2021/09/20(月) 20:32:30.37ID:???
Windows live5ch
Android chmate
iOS JaneStyle

少なくともこの環境では、ばーいーぶーるーはNGにはならないよ
729724
垢版 |
2021/09/20(月) 20:38:21.80ID:???
ありがとう、iPhoneだからJanestyleにしたよ
スレ汚し失礼しました
2021/09/21(火) 13:11:34.87ID:???
>>724
笑ったw
bb2cだけど普通に読めてるよ
2021/09/21(火) 14:09:59.04ID:???
>>730
2021/09/21(火) 14:33:41.55ID:???
>>724
ジワるw
2021/09/22(水) 10:40:34.61ID:???
バイブル持ち歩けないのに、とっさのメモはどうするの?
客から問い合わせきて空き予定確認したい時とか
2021/09/22(水) 10:48:19.66ID:???
そこまで手帳に情報詰め込んでるなら、それが手元に無いときは客からの電話を取らない
戻ってかけ直せばいい
2021/09/22(水) 12:06:53.54ID:???
電話来たと同時にバイブル手帳を鞄から出してるのを見たことあるから、多分慣れてるんだと思う
2021/09/24(金) 20:40:49.47ID:???
ロルバーンはスレ違いですか?
2021/09/25(土) 00:09:01.59ID:???
すれ違いと思うなら書かなきゃ良いし、合ってると思うなら書き込めばいい
2021/09/25(土) 00:24:30.13ID:???
SEXしたい
2021/09/25(土) 00:28:49.64ID:???
チンポデカい?
2021/09/25(土) 00:56:39.79ID:???
お、女だけど…
2021/09/25(土) 01:06:47.19ID:???
女でも良い
742_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/25(土) 01:15:50.71ID:rwUttxqQ
リングの色がゴールドのシステム手帳バイブルを探しています。
リング経11mm,8mmの物、plotterの他は見つかりません。
どこのメーカーがありますか…❓
ご教示願います。
2021/09/25(土) 01:51:24.02ID:???
確かにゴールドのリングは少ないですよね。
IL BISONTEはゴールドリングですが、ミニ6とバイブルはありますがA5はありません。
リング径はバイブルの場合は30ミリだったような…。
あとはKikki.Kとか?
2021/09/25(土) 03:45:36.93ID:???
KNOX
https://www.knox-japan.jp/products/authen/
土屋鞄
https://tsuchiya-kaban.jp/products/to-bible-notebook

パッと思いつくあたりで
2021/09/25(土) 12:03:44.43ID:???
システム手帳サロンの初日予約、3分で全部埋まるとかw
2021/09/25(土) 12:39:34.63ID:???
みんなお金使いたくてしょうがないんだろう
2021/09/25(土) 17:26:17.35ID:???
>>745
え、予約しないとフロアに入れないの?
適当なとこで行ってこようとおもってたんだけど
2021/09/25(土) 17:42:47.59ID:???
初日だけね
2021/09/25(土) 23:08:44.97ID:???
>>706
野口悠紀雄の超整理手帳、は4つ折りだったか
2021/09/26(日) 00:01:56.89ID:???
関西のナガサワのイベントにも
伊東屋にも行けない地方民、今年も低見の見物。
2021/09/26(日) 12:50:17.40ID:???
プロッターファンとしてはM5のプエブロが出たので買わずにはいられなかった
事前にプロッターの過去動画をザーっと見て学習してたので買う色は自ずと決まってた
限定という文字に踊らされてグリーンが一番人気?らしいが俺は違う色を選んだ
あと商品とは直接関係ないがプロッターの名入れの見本でどうも違和感ある例がある
例えば「太郎山田」の順で入れる場合Taro.Yではなく「Taro Y.」が正解なのだが
なぜか見本は名前と省略苗字の間にピリオド入れた形になっている
インスタの動画でもその点(ピリオドの位置がおかしい)を指摘してるコメントあった
同じくイニシャルはT.Yで見本打たれてるが正しくは「T.Y.」で打つべきだろ
ピリオドは省略しましたの意味なのだから・・・
2021/09/26(日) 14:45:47.79ID:???
>>745
でも今年の限定品見るにそれほど欲しくなるようなものは自分には見当たらないなあ
女性向けのパステルカラー製品が多いみたいだね
2021/09/26(日) 20:32:45.89ID:???
色々モノ挟みたい需要結構あるみたいで
リング小さいのしか無いとがっかりしてる人もいたな
2021/09/27(月) 09:36:53.50ID:???
システム手帳がセクションごとに区切られてる場合にそれぞれに素早くアクセスするための方法でインデックスを使う以外のアイディアありますか?

自分はマスキングテープで枠を縁取りしてる
2021/09/27(月) 09:50:03.13ID:???
>>754
ブックダーツ挟んでる
薄くて跡も残らないので便利
いらなくなったらすぐに外せるし
2021/09/27(月) 12:30:13.64ID:???
付箋を使ってるけど物によっては外れやすい
2021/09/27(月) 14:20:00.63ID:???
品切れ中だったプロッターのM5システムの限定色グリーン
再入荷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/09/27(月) 14:22:03.38ID:???
>>757
肝心なこと言い忘れた

レザーの種類はプエブロのやつね
2021/09/27(月) 14:53:40.27ID:???
インデックス以外ってのは、剥がす前提だから?
なら貼って剥がせる強粘着のこれとかは?
https://www.post-it.jp/3M/ja_JP/post-it-jp/products/~/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%96-%E8%B6%85%E4%B8%88%E5%A4%AB%E3%81%AA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-686L-BGR-%E6%B7%B7%E8%89%B23%E8%89%B2-38-1-mm-x-25-4-mm-22-%E6%9E%9A-%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-3-%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-24-%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-%E7%AE%B1/?N=4327+3294529191+3294777724&rt=rud
2021/09/27(月) 16:27:32.52ID:???
ブライドルのミニ5のグリーン
http://youtu.be/bYDqsekOS1g

プエブロのミニ5のグリーン
http://youtu.be/UNjWchLzlkw
2021/09/27(月) 20:59:22.26ID:???
m5は今ブームらしいがこのサイズで一番売れてるのは恐らくプロッターの物
m5の物は他社もいろいろ出してるがポケットとかやたら付けて分厚いのが多い
m5は普通のバインダー手帳のような使い方には向いておらず大きさ的にメモ帳的に使うのが一番
そしてなんと言っても良い革を使い一枚革のみでシンプルに作り込んだところが成功した要因
トラベラーズノートより明らかに良い革を使い作りもずっと良くした延長上の手帳がプロッター
2021/09/27(月) 22:30:19.59ID:???
>>761
m5財布がわりに使ってる人多いらしいよ
マルデンとかのポケット充実してるやつが人気だし

プロッターm5とは多分全然購買層が違いそう
2021/09/27(月) 23:23:47.25ID:???
プロッター?
あれに魅力感じる人そんなにいるかなあ?
安っぽいし中高生向けでよくて大学生って感じ
シス手サロンとかでもあんまり手に取ったり見てる人いなかったけど学生さんとかに売れてるのかな
2021/09/27(月) 23:47:39.32ID:???
いや、俺ほぼ高齢者だけど魅力は結構感じたよ。
けど年の功で似たのなら作れそうだと思って、やってみたらそこそこのができたので買わなかっただけ。
2021/09/28(火) 03:34:59.56ID:???
まあオッサン御用達のノックスが小さくなったと思えば不自然ではない
2021/09/28(火) 06:25:49.21ID:???
お子ちゃまにKNOX良さがわからないって事ですね。
767_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/28(火) 06:47:31.04ID:ToRIszZS
そんなにいなかったら売れてねえよ
2021/09/28(火) 08:13:47.08ID:???
1番売れてるってことはないでしょ
2021/09/28(火) 08:58:44.92ID:???
プロッターはすでに本命の手帳持っている人が、サブだったりサイズ違いで買う率が高い気がする。

売れてなかったらあんなに種類出さないだろうし、ルフトの時からどんどんユーザー増えてるの感じるよね。
一番売れてるシステム手帳って何だろう?
770_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/28(火) 09:47:16.02ID:LUYU+0UF
プロッター使ってる中高生とか絶対ヤベェ奴だと思う
2021/09/28(火) 10:00:02.51ID:???
革ヲタでプエブロ好きな人多いね
短期間で急激にエイジングして変化度合いも大きいから革ヲタにはたまらない
匂いや手触り良いし傷入っても擦れば目立たなくなるくらいに消せるのもgood
手で触ってるだけでもどんどん変化するのでエイジングが楽だけど逆に言えば
時間かけてじっくり変化していく様を楽しみたい派には向いてないかもね
2021/09/28(火) 10:06:24.06ID:???
プエブロ好き
肌触りとか濃淡の美しさがたまらない
焦げ茶(タバコ)色の手帳を持ってて鼻息荒くしながら眺めている
ターコイズみたいな色もあって憧れてる
2021/09/28(火) 11:04:08.65ID:???
>>771
コバ、床面とも何の処理もしてないタダの革を有り難がる革ヲタが居ると知って驚愕
2021/09/28(火) 11:31:32.44ID:???
今年のシステム手帳style、実例集が40ページくらいあって面白かったわ
2021/09/28(火) 12:05:25.50ID:???
>>770
そうか?俺なんか昔に、中二病でシステム手帳ハマったことあるぞ。
ファイロが流行ったとき。
2021/09/28(火) 12:17:02.92ID:???
>>774
SNSで使用例募集かけてたやつかな
2021/09/28(火) 12:28:55.38ID:???
>>775
同世代かもしれない
以前システム手帳が流行った頃はまだ大人がカッコいい物だったから
大人が使うような物に憧れて自分も使ってみたいってなったな
2021/09/28(火) 12:38:11.87ID:???
>>773
無知なのは仕方ないけど知ったような口ぶりで話すなよ
そっちの方が驚きだよ
2021/09/28(火) 13:46:57.91ID:???
>>778
レスの意味が理解出来なかったようだね
2021/09/28(火) 19:00:55.46ID:???
システム手帳Style面白かったけど
ベーコンに穴開けて挟んだり焼き網を綴じたりしてるのは
なんか無駄としか思えなくてモヤモヤした
まともな使い方だけじゃつまらないんだろうけどさ…
2021/09/28(火) 20:24:30.20ID:???
米とベーコンはジップロックの方がいいよなw
2021/09/28(火) 20:35:52.85ID:???
>>773
コバ処理してありますよ。知ったっかもいいとこだな。
2021/09/28(火) 20:59:18.41ID:???
再入荷したと思ったらまた完売して在庫切れ起こしてるので
プロッターのm5はグリーンが売り上げダントツなのかね
確かにm5のグリーンはすごく良い色だと思う
限定といっても個数限定でない限りは待ってればまた入荷するだろうけど
にしても入荷の予告がないので入荷してるの見つけたら早く決断しないと機会逃すね
2021/09/28(火) 21:04:14.48ID:???
表面が白吹きしてステッチが無くてザラついてる=表面処理もコバ処理もしてないと思ってるんじゃない?
ブライドルレザーとコバのオイル処理の存在知らないだけだと思うけど
2021/09/28(火) 21:05:16.24ID:???
>>783
これプエブロのm5での話ね
確かブライドルm5売り出した時は再入荷はいつ頃になるか事前告知あったような気がする
ちなみに俺の中ではブライドルと言ったら黒というイメージがある
でも文具王の動画見てたらグリーンのブライドルもすごく良さげだし
ブルーやレッドのブライドルも同じように良さげ
2021/09/28(火) 21:50:47.96ID:???
>>782
真面な革製品のこと知らないのに革オタって
流石っすね
2021/09/28(火) 21:58:35.54ID:???
能率ゴールドファンとしてはNOLTYマイクロゴールド バインダーM11欲しい
羊革好きだし
2021/09/28(火) 22:28:51.20ID:???
羊革は牛革とかに比べ耐久性が落ちるから
ゴールド手帳みたいに1年使用が前提の物にはいいけど
結構長い使用年数が前提のシステム手帳にはあまり向いてない気がする
2021/09/28(火) 23:02:02.89ID:???
>>786
新麺
2021/09/28(火) 23:02:53.61ID:???
>>783
登録したらメール来るよ
2021/09/29(水) 00:07:45.76ID:???
>>775
中二でハマっても買えないじゃん
親もさすがに買ってくれんやろw
2021/09/29(水) 03:14:27.80ID:???
>>786
知ったかバレて顔真っ赤ですね(笑)
2021/09/29(水) 03:17:05.86ID:???
>>792
plotter中二じゃ高くて買えないのよ。革一枚でこの価格設定は可愛そうかな。実際便利な手帳だけど持ってない奴は悪口言うしかないんだろねw
2021/09/29(水) 06:03:46.72ID:???
>>793
根拠も無く持ってないと決めつけは良くないな
この革を有り難がっている自称革オタをバカにしているだけで
この手帳の便利さは否定していないんだが
2021/09/29(水) 06:42:14.99ID:???
>>794
なんだコイツ知ったかバレてもしつこいのー。
2021/09/29(水) 07:00:03.02ID:???
>>791
当時はバブルだったからねえ。
今は無理かもね。
2021/09/29(水) 07:03:26.46ID:???
第一次ファイロ流行のときは新人社員だったし(それでも相当なジジイですがw)、バッタ屋の3000円ぐらいのバイブル手帳買って喜々としてましたわ

当時はそれなりに勢力を誇っていたシステムダイアリー使ってたけどね
2021/09/29(水) 10:09:48.16ID:???
能率の羊ミニ5限定
価格見ると高杉だろと最初は思ったが
同じ革の年度小型手帳ゴールドが5500円もすると知り
なら羊のミニ5限定の価格は高くないと思ったw
2021/09/29(水) 10:33:48.04ID:???
手触り良いよね
ゴートだかシープだかよくわからないけどほにゃほにゃしてて
2021/09/29(水) 10:41:46.14ID:???
能率もプロッターも高いけど2シーズン位使ったら元とったようなもんだよな。毎日持ち歩くなら安いもんだ
2021/09/29(水) 10:46:48.88ID:???
>>795
ちゃんとしたコバ処理を見たことが有ったら一目瞭然なんだが
見たことないなら理解できないわな
2021/09/29(水) 10:57:15.71ID:???
リング系25から15にしてプロッターに変えたら鞄めっちゃ軽くなってもうでかい手帳には戻れない今バイブルだけどいつかA5とM5の2個持ちにしたいと思ってる。
2021/09/29(水) 11:02:12.26ID:???
>>801
plotterのホームページ見てびっくりしちゃったか??
コバとトコ面画像じゃわかんないかな?
もう知らないものの事語るのやめようね。
2021/09/29(水) 11:13:17.82ID:???
>>803
あんまりいじめるな。プロッターに何求めてんだろうなーなんかテッカってかのコバとかトコノールで磨き上げたトコ面求めて文句言いたいならアホだな。
2021/09/29(水) 11:17:59.72ID:???
くりっぷぶっく本革で出してくれたらすぐ買ってやるのに需要ないんかな
2021/09/29(水) 11:20:16.56ID:???
>>803
持ってないと決めつけてるようだけど
自分の見て言っているんだけど
2021/09/29(水) 11:23:10.35ID:???
お前ももう相手にするな
これ以上やったら、どちらも荒らしな
2021/09/29(水) 12:49:46.96ID:???
プロッターに求めるもの?
インスタ映えとかちょっとオシャレっぽいって事でしょ
質や利便性はどうでもいいからああいうチープなもんで充分
ユニクロだってチープだけどそれでいい人には充分だしユーザー層が違うから否定するもんでもされるもんでもないよ
2021/09/29(水) 12:50:34.27ID:???
流行りモノの裏を逝くのがプロ
2021/09/29(水) 13:57:28.82ID:???
>>801
ちゃんとしたって、さてはお前コバシコだなw
2021/09/29(水) 15:54:13.77ID:???
お前らのプロッターはゴミだ俺のコバは磨きまくってテカテカだぞーっトコ面も処理してすごいんだぞ。なんせ俺は革に詳しいからなドヤ顔!
2021/09/29(水) 15:57:00.98ID:???
すいません参りました、私たちは市販のプロッターで満足してます。だからもう来ないでください。無理して持ってるって言わないでください。すいませんでした
2021/09/29(水) 16:15:24.45ID:???
>>801
おい、生きているか
何とか言えよ
2021/09/29(水) 16:16:16.67ID:???
逃げたのか
2021/09/29(水) 16:17:25.27ID:???
土下座して謝ったら許してやんよ
2021/09/29(水) 17:14:48.97ID:???
本当はplotter持ってませんすいませんでした。うらやましくて文句言っちゃいました。革一枚であの値段は低所得私には無理なんです。てっきり切りっぱなしでとこ面処理してないもんだと勝手に決めつけてました。
817_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/29(水) 18:22:53.37ID:BBLAfkRx
バイブル、A5 使ってきて重さがどうにも気に入らなくて使わなくなることが多かった
初めてM6買ったらちょうどよすぎて覚醒した
しかし電卓とか挟みたいから結局バイブルも必要だわ
2021/09/29(水) 18:34:33.43ID:???
>>817
私は今ナロー使ってますスーツのポケットに入るから便利です。カレンダーはウィークリーだと厚みが出るのでマンスリーが限界ですM5が気になって仕方ない。
2021/09/29(水) 18:45:43.30ID:???
漢は黙ってSD
820_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/29(水) 19:04:24.69ID:BBLAfkRx
>>818
ナローは携帯性と実用性兼ね備えたいいサイズですよね
M5はメモ帳として自分も欲しい
2021/09/29(水) 19:13:53.91ID:???
KNOXのピアスM5をオンラインで購入したらシワだらけのものが届いた
少々のシワは味と思えるんだけど、小さなM5に7本も横シワが入っていて正直うわあ苦手…と感じてしまった
ピアスの革って使い込んだらシワが目立たなくなるかな?今のままでは気持ちよく使える気がしない…
2021/09/29(水) 20:25:51.61ID:???
ピアス高いしそうゆうもんだと思ってつかうしかないよねーシワとか使ってると濃くなるけど味が出てカッコよくなるかも!
2021/09/29(水) 21:33:14.24ID:???
>>816
いちいち煽るバカにお似合いのプロッターって言われちゃうぜ
大人しくしときなよ
2021/09/29(水) 21:49:01.63ID:???
所で真面目な革製品ってどんなのだろう…気になる
2021/09/29(水) 21:52:00.54ID:???
>>824
とりあえずplotterのプエブロは真面目な革製品じゃないらしいな俺は結構好きだけど。
2021/09/29(水) 22:06:53.70ID:???
>>802
僕は11ミリにしたらカバンに入れやすくなって大喜びしてます
2021/09/29(水) 22:43:26.74ID:???
まあ、革切っただけだからな
好き嫌いをぬきで製品として評価するなら手抜きとか何ちゃってっていう評価にはなるよな
レザー 好きな人だと食指は動かんよね、ライト層向けとしてはいいと思うけどな
2021/09/29(水) 22:49:04.62ID:???
プロッターが最初の一冊だったな
それまではシステム手帳ってゴツくて大袈裟なイメージで取っ付きにくかった
今ではリング小さすぎて物足りなくなったが
2021/09/29(水) 23:19:34.63ID:???
プロッターはトラベラーズノートに金具付けたようなもので
比較的廉価だしラフに扱かえるというのが特徴なんだと思う
革を愛でるというのとは対極の製品なんじゃないかな
2021/09/29(水) 23:36:29.83ID:???
レザー好きじゃないと食指動かんだろ。革と僅かな金具しかないんだから。
革好きには傾向色々あるからね。ハイブランドのクローム鞣しの質感が好きなのも居れば、ハーマンオークのハーネスばっか触ってるようなのも(俺)いるし。
2021/09/29(水) 23:52:44.38ID:???
触手が動くにょろ
2021/09/30(木) 00:55:56.55ID:???
ヴィトンがシステム手帳出してたとか言っても今の人達信じなさそう
2021/09/30(木) 04:14:29.59ID:???
>>773
おい知ったか君よ。早くおすすめの手帳言えやダンマリか?
2021/09/30(木) 04:28:32.73ID:???
>>833
もう論破されて逃亡したからなんも出てこんよ。
2021/09/30(木) 07:25:34.60ID:???
革マニアの愛する手帳ってどんな物なのか。プロッターみたいな物で手入れして楽しむとかじゃないかと?
2021/09/30(木) 07:56:35.33ID:???
GANZOのシンブライドルとかソメスのコードバンとかじゃね
2021/09/30(木) 12:15:48.11ID:???
コードバン、ブライドル、ミネルバボックス、ヌメあたりが主流じゃないかな
それで銀面が綺麗で縫製も綺麗だしコバも綺麗で段差なくってだと思う
切りっぱなしはワークブーツなんかだとありだけど手帳でやったらただの宣伝だけの粗悪品扱い
コーティングしたような革もダメだね

プロッターとかファイロみたいなのは評判悪いよ
2021/09/30(木) 12:36:27.97ID:???
やっぱり防刃ナイロンだよな
2021/09/30(木) 12:46:34.06ID:???
>>832
インスタではちょくちょく見かけるけど今は出してないんだ
2021/09/30(木) 13:44:42.90ID:???
それを言うならジュラルミンかチタンだって。
2021/09/30(木) 17:03:06.72ID:???
ヴィトンていえばバッグを持ってる人すらほとんど見かけない
バブリー時代は腐るほどいたのに
みんなすてちゃったんか?
842_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/30(木) 18:47:44.08ID:jO/Op2sm
ファストファッションが流行ってるのにヴィトン持ってても服と合わなくて宝の持ち腐れ
2021/09/30(木) 19:05:31.66ID:???
ファイロファックスの日本限定100周年のやつ
あれバイブルじゃなくもっと携帯向きのサイズだったら絶対に買ったのになあ
今時バイブルサイズ持ち歩いてる奴みたことねーし
俺もイギリス時代のィンチェスターやベビーラム革のファイロを
ボロボロになるまで使い倒したけどイギリス時代のファイロはほんと良かった
現行ファイロは昔の良きイギリス製時代の面影もないけど
復刻記念版は良い時代のファイロの革を使ってるだけにバイブルのみなのは非常に残念
2021/09/30(木) 19:17:48.59ID:???
>>836
ガンゾの手帳は欲しかったな
買いそびれちゃったけど
2021/09/30(木) 19:44:54.00ID:???
>>837
ヌメ革で内側ミネルバ好きだわ
匂いも革!って感じで
>>843
バイブル持ち歩きしんどすぎる
2021/09/30(木) 20:28:48.15ID:???
>>837
たしかにプロッターは革を育てるって製品ではないよな
雑に扱って傷ついても気にならないってやつ
2021/09/30(木) 20:38:06.13ID:???
おっさんくさい手帳は無理だな少しくらいお洒落なのがいいな。
2021/09/30(木) 20:42:36.91ID:???
まぁ縫製綺麗すぎると汚したくないから雑に扱いにくくなるな。職種や年代にもよるけど手帳は色々なタイプ欲しくなる。
2021/09/30(木) 20:47:57.04ID:???
プロッターホースヘアーみたいな硬い革の加工されてると水とか汚れには強いから
ラフに使えてまあいいと思うんだけど
革なのに持ってて全く面白くないんだよね
2021/09/30(木) 21:17:13.58ID:???
プロッターのM5グリーン届いたけど思っていた以上に良い色
渋いグリーンで仕事でも公式の場でも問題なく使え性別年齢も関係なく使える
プエブロなので感触も非常に良くこのグリーンは金のリングも良く似合っている
エイジングすると今より格段に深みが出てさらに良い色に変化すると思われる
個人的にプロッターのM5買うならグリーンを一番お奨めする
851_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/30(木) 21:19:43.18ID:aFmked/3
>819!
私も、8穴手帳システムダイアリーを使っています。
仲間がいて嬉しいです。
2021/09/30(木) 21:52:20.50ID:???
SDはロックインがなぁ。
バインダー金具は他メーカーは1社、流通在庫だけ。
じゃあ自分とこで全部売ってるかといえば背板はバラ売りしないとか。
リフィルはもっと酷いけどね。
853_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/30(木) 22:04:05.31ID:aFmked/3
>852
> リフィルはもっと酷いけどね。

使用リフィルは、
C-21 5ミリ方眼紙、
C-34 原稿用紙(20×10)
の2つだけなので、
リフィルは満足しています。

しかし、リフィル デザインは イマイチですね…
854_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/09/30(木) 22:08:00.69ID:aFmked/3
バイブルとA5で、5ミリ方眼紙を使っている。
『頭がいい人はなぜ方眼ノートを使うのか』高橋政史 著
の影響で…
2021/09/30(木) 22:26:44.54ID:???
手帳が続かなかったのはスケジュールメインで膨大なタスクと睨めっこしてたからなんだな
自己実現の道具と割り切って好きなものや情報詰め込んでみたら楽しくなったほんとに
統計帳作りたいけどバイブルかA5か迷う
2021/09/30(木) 22:38:08.21ID:???
ワイ、プロッターのプエブロはミニ穴ベージュ持ってるけど
プエブロはベージュもめちゃ良い色だぞ
背と中のリングは金色だけどベージュのプエブロとめちゃ合ってる
使用開始後約7か月だがすでに最初とは大違いの飴色&ツルツルに激変しとる
2021/09/30(木) 22:39:50.05ID:???
>>856
文字が一部抜け取った
ミニ穴ベージュ持ってるけど→ミニ6穴ベージュ持ってるけど
2021/10/01(金) 00:06:31.81ID:???
みなさんアップロードが足りないんですよ
2021/10/01(金) 03:05:55.82ID:???
>>751
自分も同じこと思った
これ多分さ、社員がイニシャルのピリオドを区切りと勘違いしてるよね?
2021/10/01(金) 03:32:36.56ID:???
ルフト持ちだけど、話に参加していい?
2021/10/01(金) 05:09:02.77ID:???
>>853
酷いってのはロックインね。
他社が出すと訴えるってスゴイよね。
2021/10/01(金) 10:44:48.42ID:???
私もプロッター m5緑買った。複数冊見せてもらって一番トラ皺ない厚い個体選んだ。いいねこれ。使ってくうち色変化楽しめる。緑は限定色とあるけど新色扱いでこれからも入ってくるってさ。ただリフィルが致命的に少ない。
2021/10/01(金) 11:02:41.48ID:???
革の手帳や財布に名入れ頼んだ時の俺の経験に基づくイメージ
無料でサービスしてくれる所→結構刻印がズレたりムラがあったりしたことがあった
名入れ刻印は別途有料でかかる所→刻印のズレやムラもなく満足できるのが多かった
微妙な刻印されていた時のなんともやるせない気持ちといったら。。。交換もできないしw
あと有料の所は完成まで割と時間かかるが、無料の所はすぐ完成させて送ってくれるのが多い
2021/10/01(金) 13:52:48.53ID:???
もう名入れサービスめんどいので焼き印買いました
2021/10/01(金) 14:16:37.40ID:???
>>864
自分も最終的に買おうかなと思ってる
この世の中じゃやってもらうのもなぁという感じだし
2021/10/01(金) 15:14:50.69ID:???
焼き印よりエンボッサーの方が良くね?
2021/10/01(金) 18:57:28.45ID:???
>>866
プロッターの取説リフィルにある刻印有料サービスのところは返送時にエンボッサー板ごと返してくれる。そのあとは百均で万力と板ゴム買ってくれば無限に作れるよ。
2021/10/01(金) 20:34:32.37ID:???
ミニ6のアドレスインデックスの幅が狭くて何でだろうと思ってたら
ジャストリフィルサイズだったら綺麗に合うようになってたからであった
2021/10/01(金) 21:37:12.75ID:???
>>861
8穴は昔はSD以外にもBindex-Nもあったんだけどね。
幅がちょっと大きかったけど
2021/10/01(金) 23:33:47.45ID:???
>>869
今どき規格なんて拡がってなんぼなんだけどね。
もうSD社「に」頭下げて参入してくる企業どころか、「が」頼んでもそうそう参加企業は出てこんだろう。それだと規格の利便性も汎用性も頭打ち。
2021/10/02(土) 00:17:23.65ID:???
バインダーの金具って言えばクラウゼ社だけど
昔ファイロが流行った頃、ファイロは当然クラウゼの金具だけど
もう一社違うメーカーのもあってさ。
当時買ったシステム手帳の金具もそのメーカーのだったんだけど
社名とか何も刻印されていないんで、社名が思い出せない。
誰か覚えている人いないかな?
2021/10/02(土) 02:19:09.70ID:???
え、金具の刻印ってクラウゼ以外だと今もあれしかないでしょ。とっさに出てこんけど。
他に造りの凄く良い国産メーカーが一社あるけど刻印無いよね。
刻印のとこ、あれメーカーとは言わんよね。
あの刻印の会社のことやないの?
2021/10/02(土) 03:36:32.77ID:???
バインダーが曲がるから両面用に0.5mmプラ板8枚も切ったが別に2枚で充分だった
2021/10/02(土) 04:49:31.11ID:???
>>426
え、まじ?
2021/10/02(土) 10:43:10.35ID:???
その人じゃないけどマジ
けど結局そういう使い方しないw
初めて知った時は自分も画期的だとおもったけどね
2021/10/02(土) 13:52:39.38ID:???
>>874
やってみたらわかるけど
mini6の枚数が増えると色々不具合が出てくる
それが容認出来るなら良いんだけどな
2021/10/02(土) 16:28:45.79ID:???
【プロッター(PLOTTER)手帳はなぜ高くても売れるのか?
手帳を自作して比較検証してみた!】
http://youtu.be/GHaYYa9xJIc

この動画見るとなぜ高くてもプロッターは売れているのかがよくわかる
にしてもわざわざ自作して比較検討するこの動画主もすごいわ
2021/10/02(土) 17:10:41.45ID:???
l
>>877
これ見て自作する気がなくなった
2021/10/02(土) 17:51:35.29ID:???
ハンズ池袋で閉店安売りしてるからどうぞ
2021/10/03(日) 00:16:21.01ID:???
>>879
なんと池袋ハンズ閉店かよ!
2021/10/03(日) 03:21:03.47ID:???
>>879
期待して行ったが、先月やってたハンズメッセと同じ10%引きだけで全然ダメだったよ。
2021/10/03(日) 10:13:29.24ID:???
>>880
4ヶ月前からニュースでやってたぞ
2021/10/03(日) 14:02:41.41ID:???
割引セールより存続してほしかったよ
コロナ禍前は日本橋三越の別館ワンフロアに伊東屋が入る予定もあってさ
そしたらあの通りを歩くだけで丸善、はいばらなどなど覗ける文房具通りになったのに
2021/10/03(日) 14:18:35.05ID:???
池袋と日本橋は歩けないだろ
フルハルターも大井町にあった頃は久ヶ原のアサヒヤとハシゴできたんだけどね
2021/10/03(日) 20:44:38.60ID:???
DP用紙、どうも染料インクを弾きがちな気がする
2021/10/03(日) 22:49:01.74ID:???
プエブロM5限定色の購入は平日仕事してる社会人にとっては不利だろ?
入荷表示に切り替わるであろう時間帯には仕事しててサイトなんて覗けないから
仕事終わってサイト覗いてもその時間にはすでに完売してるという悲しさ
入荷アップするなら土日祝か平日でも夜以降にすべきだろ?
2021/10/03(日) 22:56:56.70ID:???
ここで喚いても…
2021/10/03(日) 23:11:54.16ID:???
完売すれば誰に売れても利益は同じ
2021/10/04(月) 00:17:35.11ID:???
そんなこと言い出したら昼働く人や夜働く人、休みはバラバラ
あなた基準ではない
2021/10/04(月) 03:06:54.16ID:???
どうしても欲しいなら家族や友達に頼んだら
2021/10/04(月) 06:00:21.10ID:???
>>890
ほんとこれ
2021/10/04(月) 13:33:37.27ID:???
最悪、人を雇えばノープロブレム
2021/10/04(月) 13:41:52.65ID:???
>>886
銀座伊東屋なら在庫あるし取り置き可だよ。
お礼はm5のスケール下敷でいいよー
2021/10/04(月) 18:58:10.03ID:???
>>893
プラ板工作のでいいかい?
2021/10/04(月) 21:20:59.92ID:???
だったらケチらずもうちょっと良い物を買えよ
2021/10/05(火) 03:36:12.36ID:???
牛丼屋
2021/10/05(火) 14:45:11.79ID:???
複数手帳もちあるいてるひと、どう使い分けてる?

ナロー基本なんだけど、ポンチ絵描いたりするのにHBWA5併用してて、でもM6のコロンとした感じが好きで…一冊に絞れない
2021/10/05(火) 17:28:30.44ID:???
普段のメモにミニ6、家計用にバイブル使ってる
仕事用とプライベート用で分けてる感じ
2021/10/06(水) 12:17:34.25ID:???
メモ用途だと胸ポケに入るM5もいいんだよなあ
2021/10/06(水) 20:19:30.06ID:???
>>899
便利だよねー私は現場とか移動時はナローをケツポケしてます。
2021/10/07(木) 15:55:54.92ID:???
システム手帳サロン始まったね
2021/10/07(木) 16:29:40.18ID:???
2〜3万する手帳を複数冊まとめ買いしてる主婦が不思議で仕方ない
富裕層なのか手帳貯金してるのか他を切り詰めてるのか…
羨ましいわ…
2021/10/07(木) 16:46:20.45ID:???
お金もだし使い道も気になる
システム手帳スタイルでも30〜40冊持ちの人が複数人出てて驚いたわ
2021/10/07(木) 16:57:31.30ID:???
ミニ5穴バインダーはいろいろなメーカーの買い漁ってみたが
ミニ5穴バインダーに限れば一枚革バインダーしか勝たん
すなわち今のところミニ5穴バインダーに限ればプロッターしか勝たん
その中でも特にプエブロのカーキーグリーンは最高のエージングをする
https://www.instagram.com/p/CTo2kMSFbDz/
2021/10/07(木) 17:38:05.82ID:???
うるせえ
いい加減プロッターゴリ押しうぜえ
2021/10/07(木) 17:44:33.46ID:???
>>904
グリーンはよ補充してくれ
2021/10/07(木) 18:09:58.77ID:???
プエブロはブラックがいいな
2021/10/07(木) 18:13:33.54ID:???
>>903
ほぼ日カバーも高価な物を複数揃えているの多いね
気分で使い分けしたり今年はこのカラーでって人もいるとか
これに加えて結構お高めな万年筆も数十本持ってたり
2021/10/07(木) 18:23:18.73ID:???
気分で使い分けかー
洋服やバッグを買い集めるのと同じようなもんか
2021/10/07(木) 18:26:39.66ID:???
>>904
まずM5って選択がマジのガチでゴミなんで
2021/10/07(木) 18:28:39.88ID:???
用途がかぶったり使い道がない手帳があると罪悪感で楽しめなくなるタチなので、大量に所有できる人すごいなと思う
2021/10/07(木) 18:36:03.64ID:???
>>909
これだよね
システム手帳や万年筆は
洋服、鞄、靴と同じ
必要ないのにシーズンごとに新作出ると揃えないと気がすまない
買い物依存症だよ
今はSNSで戦利品自慢できるから拗らせてる人多そう
2021/10/07(木) 20:38:24.79ID:???
>>904
かっこい〜!
2021/10/07(木) 20:48:38.24ID:???
手帳とか財布が新しくなると仕事のテンション上がるなー
2021/10/07(木) 20:49:50.71ID:???
>>912
いいじゃんべつに
さほど高いものでもなし
車一台買うつもりなら手帳なんて100冊も買えるw
2021/10/07(木) 21:09:21.96ID:???
>>817
ちょい亀だが手帳に挟めるような電卓ならスマホで代用できない?
手帳用でしっかり使えるような電卓ある?
2021/10/07(木) 21:09:47.62ID:???
100均の色画用紙に渋い色が増えてたので
買ってきて無心に切断してたら結構な量になっちゃった
2021/10/08(金) 00:33:30.96ID:???
バンドリフターもええなあ
http://youtu.be/eKhaJ6Cg3Ds
2021/10/08(金) 00:41:23.81ID:???
バントリフター自体はKNOXとして出してる奴のがマシだな
値段は似たようなもんだがPLOTTERのはバンド自体はガチでショボい
2021/10/08(金) 02:00:51.16ID:???
>>916
スマホって連絡する時しか触らないからパパっと取り出して使いたいんよ
試しにカード型の注文してみたから満足できればいいな
バイブルはあるのにミニ6用のって全然見つからない...
2021/10/08(金) 03:35:52.08ID:???
>>920
自分もってるよ
可愛いばっかりで電卓としては馬鹿だけど
(だから使ってない)
昔はあったんだよ、ミニ6用も
2021/10/08(金) 07:14:45.70ID:???
>>921
新たに洒落たミニ6用電卓を作ってくれるもの好きな会社はないかなーw
デザインフィルあたりとかw
よければ写真みたい
2021/10/08(金) 08:37:57.65ID:???
手帳ポケットかリフィルに小型で薄型の計算機入れれば良いんじゃ
2021/10/08(金) 10:08:35.46ID:???
スマホでええやろそれ
電卓単体で持つならそれに見合う利便性なり機能がないとな
2021/10/08(金) 11:13:31.55ID:???
>>920
前世紀のシステム手帳ブームの時は普通にミニ6とバイブル兼用の穴の電卓あったんだけどでかいし分厚い
カード電卓だと反応もイマイチだしポケットリフィルを用意しなきゃならない
スマホが無い時代は重宝したけど、今はわざわざ…って感じで仕舞い込んでた

ミニ6とバイブルの金具に取り付けた画像
https://dotup.org/uploda/dotup.org2611779.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2611780.jpg
2021/10/08(金) 11:14:55.64ID:???
スマホで適当に撮影したのだと画像がでかすぎた
すまん
2021/10/08(金) 11:43:31.18ID:???
>>925
あーこういうの色んなメーカー出してたなあ
今は中華製のシステム手帳に挟まれてるの見かける
2021/10/08(金) 20:11:36.29ID:???
>>925
ありがとう!
分厚いと入れるの躊躇うよね
鉄腕アトムが時代感じるな〜w
2021/10/08(金) 22:04:47.48ID:???
>>899
俺のm6もタバコを追い出せば胸ポケットにギリ入るが、汗で革はベトベトリフィルはしわしわになるのでやめた

ところで今気付いたんだけど「m」ってシステム手帳のリングみたいだな
m6   m m
バイブル m m
A5 m m

・・・ゴメンなんでもない
2021/10/08(金) 22:15:12.49ID:???
>>928
折角うpしてやったのに失礼なヤツだな
これからコテハンつけとけ
もう二度とおまけに絡まねーから
2021/10/08(金) 22:53:06.81ID:???
>>930
うp主でもないのに何様だお前?
お前がコテハン付けとけ
2021/10/08(金) 22:54:15.71ID:???
>>930
うp主でもないのに何様だお前?
お前がコテハン付けとけ
2021/10/08(金) 23:03:25.44ID:???
伊東屋システム手帳サロン2021
http://youtu.be/ynoXkazBzHY
2021/10/08(金) 23:54:27.33ID:???
最近オーセン欲しいと思って値段見たらビビり散らかした
買ったら一生使いそう
2021/10/09(土) 01:31:47.65ID:???
伊東屋、そんなに混んでるのか
火曜か水曜あたりに行こうとおもってたけど
もうちょっと遅いほうがいいかな?
2021/10/09(土) 03:36:14.40ID:???
土日はヤバいかな…
2021/10/09(土) 05:47:50.41ID:???
テンペスティ社のプロッター出たのか。気になるな、今テンペスティ社の革の財布使ってるけどエイジング速度がやばい
2021/10/09(土) 11:28:43.42ID:???
>>934
オーセン良いよねえ
普通のシス手よりちょっとサイズ大きいから見送ったけどキャメル?ライトブラウン?みたいなのにメチャクチャ惹かれた
2021/10/09(土) 14:41:21.39ID:???
やたらに沢山買う人って、受け継いでくれる人が居るの?
俺はそう幾つも持ってる訳じゃないけど
まだ未使用のも俺が死んだら一挙にゴミとして
処分される運命かと思うと可哀想になってきた
2021/10/09(土) 14:45:57.56ID:???
>>939
時々リサイクルショップにマニアが死んで何も知らない家族→何も知らない店員コンボをかまされたんだな…って品揃え見るから
コレクションがお菓子の空き容器とかのゴミ箱にそのままインしてもおかしくない物じゃなきゃきっと大丈夫だよ
2021/10/09(土) 15:57:49.10ID:???
死んだあとのことなんて本人分からないよ。気にしても意味ない、と言うより気にしようがない。
せんのかぜになってー♫
942_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/09(土) 17:58:55.37ID:wVI/npEQ
>>935

今日、午前中に行ったけど
例年に比べたら空いていた印象だった
2021/10/09(土) 18:04:53.67ID:???
サロン行ってきた
土曜でも普通にゆっくり見られたよ
2021/10/09(土) 19:31:49.04ID:???
>>922
遅れたけど、こんな感じです
M6とバイブルには嵌められるようになってるけど
M5には穴の位置が微妙に違っててはまらない
でも自分であなあけちゃえばM5にも使える
厚みは電卓本体は3.5mm キーの厚みを入れると5mmぐらいです
https://dat.2chan.net/44/src/1633774721558.jpg
https://dat.2chan.net/44/src/1633774761338.jpg
https://dat.2chan.net/44/src/1633774797295.jpg
https://dat.2chan.net/44/src/1633774849304.jpg
2021/10/09(土) 19:33:03.46ID:???
書き忘れた
電卓の裏側には滑り止めの短い毛足のある布が張ってあります
2021/10/09(土) 19:37:38.91ID:???
どうも>>925と色違いで同じメーカーの同じ電卓みたいですね
2021/10/09(土) 19:41:10.54ID:???
ミネルバボックスBフラップ、かわいいけどベルトが真ん中にあるの開閉しづらい気がする…慣れるものかな
2021/10/09(土) 20:01:08.81ID:???
アシュフォードのソーダブルー早速メルカリに出てるね
2021/10/09(土) 20:13:20.83ID:???
>>944
ピンク可愛い
意外と厚さは許容範囲かも
2021/10/09(土) 20:14:30.39ID:???
実用面ゴミカスみたいな電卓で草
2021/10/09(土) 21:36:25.76ID:???
薄さの制約あるし、昔から何一つ変わってないからな
割とすぐボタンが戻らなくなるから消耗品と割り切るしかない
2021/10/09(土) 21:40:23.58ID:???
購入したときはまだケータイをまだもってなくて
友達食事にいって、割り勘を計算するうのに
手帳にはさめる電卓がほすいな、と思ったんですね
今も昔も可愛いの命なんでドピンクに一目ぼれしました
値段は確か600円だったと思う
いまはミニ6手帳自体つかってない
2021/10/09(土) 21:43:09.52ID:???
>>947
ストラップがおされで可愛いすね
2021/10/09(土) 21:57:13.95ID:???
明日伊東屋行くけどどっかランチのいいとこ知らない?
2021/10/09(土) 21:59:30.04ID:???
>>954
築地まで散歩して海鮮丼。
2021/10/09(土) 23:55:29.47ID:???
先日プロッターのインスタライブで各スタッフの手帳見せてたが
プエブロはまじで良いエイジングしてたつかエイジングが急激に進む
触っているだけでもすぐエイジングするような革が好きな人には非常に良い
入荷したらすぐ品切れになるM5グリーンはまたそのうち在庫入る予定だそうなので
あの色を考えてる人は焦らず待ってればいつかは買えると思う
2021/10/10(日) 00:11:32.17ID:???
プロッター プロッター 五月蝿いなー
馬鹿の一つ覚えみたいに
2021/10/10(日) 00:55:39.32ID:???
NGを覚えたらいいよ
2021/10/10(日) 02:22:15.15ID:???
プロッター屋さんよ
適当にしとかないと
さすがにやりすぎだよw
2021/10/10(日) 03:08:36.37ID:???
k
>>956
プエブロはエイジングも早いしいい革だね。傷とかも気にしなくて使える
2021/10/10(日) 03:09:17.87ID:???
>>959
それでは他に盛り上がる話題を書いてくれ
2021/10/10(日) 03:12:03.90ID:???
プロッター持ってないやつの嫉妬野郎は定期的にくる。
こいつ貧乏くさくてみっともない
2021/10/10(日) 05:36:07.92ID:???
プエブロは確かにいい革なんだけどバダラッシはそろそろ食傷気味
WS辺りとコラボしてベイカー辺りの革で出してくれないかな
あるいはイタリアでもグイディとか
このシンプルな構造だと革ぐらいでしかバリエーションが出ないんだから色々な革で作ってほしい
2021/10/10(日) 09:14:17.05ID:???
このプロッター厨くん、さすがに目障りね
システム手帳の中で安いものじ嫉妬っていうのも的外れだよ

どうするプロッタースレ分けようか?
その方が良いと思う
2021/10/10(日) 10:09:35.35ID:???
しばらくNGワードにしとく
2021/10/10(日) 10:14:58.91ID:???
>>964
顔真っ赤にして興奮するのはいいけど日本語書いてね。何言ってるかわかりません
2021/10/10(日) 10:21:45.58ID:???
手帳がクソならユーザーもクソだな、プロッターw
2021/10/10(日) 11:15:28.24ID:???
>>966
あんまりいじめんな

クソワロタ
2021/10/10(日) 11:22:09.25ID:???
何か他に薄くていい手帳ないのかね。一枚側でステッチ無し
2021/10/10(日) 12:02:27.05ID:???
と、誘導していつもの商品名を出させるって作戦ですね
2021/10/10(日) 12:08:09.00ID:???
近所の本屋行くと置いてたのでシステム手帳STYLE( VOL.6)買ってもた
今話題のシステム手帳は網羅されてるのでたまらん
この本見ると新しい手帳が無性に欲しくなるので困るけど
2021/10/10(日) 12:34:49.62ID:???
いや、持ってないけどプロッターは良いよ。レザクラ欲を良い感じで刺激してくれる。
あれなら俺でも作れそうだ→やってみてそれほど酷い出来にならない(構造からしてなりようがない)。
あらゆる革を使えるんだからあの形を教えてくれたのはかなりの恩恵だよ。
2021/10/10(日) 12:37:55.40ID:???
>>972
お前さ、何回同じこと言うの?
誰も共感してないじゃんw
2021/10/10(日) 12:37:56.52ID:???
プロッターはあの背骨が超絶気持ち悪い
買ったときはいいんだろうけど、すぐに店頭の見本みたいになるんだろ
2021/10/10(日) 12:42:38.89ID:???
ここ最近プロッターゴリ押しで荒れてますけど、
システム手帳サロンに足運んだ人は皆見てると思うけどプロッターコーナーだけ人がいないし、散々取り上げられてる品薄のはずのM5グリーンも誰一人見ようとしてない
好きなのはいいけどそれで会話埋めるから嫌われるっていう事は自覚してほしい
2021/10/10(日) 12:43:26.93ID:???
もう「あぼーん」しちゃってるけど
メーカーとか販売店とかも居るんだろうね
正直、必死過ぎてウザかった
977_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/10(日) 13:22:32.97ID:VqYK0+By
プロッター売り出すまえからKNOXってそんな感じだしなぁ
2021/10/10(日) 13:38:42.55ID:???
能率ゴールドや限定NOLTYマイクロゴールドM11の革は羊だと思うが
羊革だから手触りはソフトというかフニャっとしてるよな
http://youtu.be/Dd5etn5Ij90
2021/10/10(日) 13:54:27.61ID:???
>>975
ありがとう
ヤッパリそんな感じなんだ
あの背骨が目障りで最初から
選択肢に入って無いんだよね
2021/10/10(日) 13:59:57.46ID:???
背骨が目障りというかそもそもPLOTTERで満足する層が
システム手帳サロンに行く層と被ってないだけじゃね?
他のシステム手帳使っててPLOTTERユーザと話が合いそうなのって
ダヴィンチのジャストサイズとか使ってる層ぐらいだろうし
そもそもユーザ層がトラベラーズノートあたりに近いんじゃないかね
2021/10/10(日) 14:37:39.33ID:???
背骨がどうこうって話と客層の話がどこで繋がるか全くもって理解できない
2021/10/10(日) 14:42:42.41ID:???
ちょっと大きめの文房具屋で見てたらM6サイズで穴が8個のシステム手帳見掛けたんだけど使ってる人いる?
検索したら6穴よりしっかり止められるが金具が日本製で、中国に発注できないからそこのメーカーしか出してないって記事が出てきた
2021/10/10(日) 15:09:27.90ID:???
>>982
SD(システム ダイアリー)だね。
相当昔からやってて、固定層もそれなりにいるよ。
出してるリフィルだけでも問題なければ使ってみれば?

でもここでは囲い込みのやり方が嫌いだって
否定層も居るからね。
あんまり話題にはのぼらないよ。
2021/10/10(日) 15:34:19.45ID:???
>>973
お前は共感されたくて5ちゃん覗いてるのねwすげえなww
2021/10/10(日) 15:34:59.47ID:???
リフィルに独自性があるわけでもないからミニ6穴でええやろってなる
てか、なった
2021/10/10(日) 15:37:46.08ID:???
>>983
うちの親が使ってたなあ
当時はリフィルも色々あったみたいね
2021/10/10(日) 16:17:11.90ID:???
チョッw
SDって特殊なリフィル 結構あるぞ
原稿用紙とか文献シートとか

スケジューラーが種類少ないから
そう言う所で他に行っちゃう人もいるだろうね
2021/10/10(日) 16:19:51.97ID:???
ニッチなリフィルミニ6穴で出してる方が商売になりそうだけどな
2021/10/10(日) 17:22:38.65ID:???
手帳サロンって
何が一番うれてたんだろ??
2021/10/10(日) 18:02:18.92ID:???
ネオフィナードというかアシュフォード全部
2021/10/10(日) 18:09:18.27ID:???
システム手帳人気を下支えしてるおばちゃん人気のASHFORDとかBrit Houseあたりじゃね?
KNOXもPLOTTERよりUNITEの方が売れてるやろ
992_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/10(日) 18:15:57.25ID:7CDuBtKg
アクリュいいよ
2021/10/10(日) 19:00:03.42ID:???
限定色すでに完売らしいからアシュフォードじゃないかな?
色味が似てるブレイリオも多分売れてるんだろうな
knoxはピアスのピスポークが結構好調だった
ブリットHのピンクラメは個人的には売れるとは思えないけど

ただあの手のあざやかなパステルカラーのはコーティングか顔料でしょ?
ファイロファックス みたいに何年かしたらひび割れて汚くなっちゃうんじゃないかな
2021/10/10(日) 19:26:06.37ID:???
ルーチンワークこなすだけの薄給仕事だけど、ナローサイズのシステム手帳が欲しくて辛い
2021/10/10(日) 19:33:37.19ID:???
サロン初日行ったけど、おばさんがアシュフォードのところに群がってたよ。
2021/10/10(日) 19:39:23.64ID:???
そういえば大関だけは需要が不明だね
女性需要にしても今まで無いタイプの手帳だし需要があるのか無いのか?
2021/10/10(日) 20:08:57.93ID:???
誕生日近いからダメ元で革の手帳欲しいって言ってみた
一緒に見に行ったものの

高っ!手帳なんて2000円くらいのでいいじゃん。趣味?値段と実用性が釣り合ってない!納得できるものにしかお金出したくないんだよね。

って言われてトボトボ帰りましたとさ。
一般人からしたらこんな感覚だよなー。
2021/10/10(日) 20:19:08.91ID:???
ダヴィンチのジャストサイズ?を指さして安そうだからこれにしよって言われたけど
使わないものを増やすわけにもいかず断った
2021/10/10(日) 20:44:19.88ID:???
趣味性の高いものはプレゼントされたくないな
2021/10/10(日) 20:58:21.68ID:???
1000ならコロナ終息
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 2時間 2分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況