X



文房具板総合雑談・質問・相談スレ
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2022/02/16(水) 14:54:53.23ID:Wf+q+bQO
無いようだから立ててみます

該当スレが無い文具に関する話題や、
スレはあっても今違う話してる・マニア以外の意見を聞きたいなどのときに
0181_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/05/28(火) 05:59:14.16ID:???
二穴パンチの話がしたくて来たのだがスレが無い・・・
ステープラーのスレも無いし、カッターとはさみが1つのスレにまとめられてるし
何か偏ってるなあ・・
スクリプト荒らしにスレが沈められたりしたの?
0182_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/05/28(火) 06:09:59.29ID:???
二穴パンチ、紙を押し込んだ奥に真っすぐな壁が無いと、突っ込んだときの加減で斜めになって穴がズレると思うんだが
コストがかかるのか何なのか、手に取りやすい価格帯のものはほとんど壁なしで困る
コクヨのラクアケはたぶんよく売れてるんだと思うが横のゲージも扇状に開くようになってるから角度が曖昧で
二重にズレやすい
使ってたら普通に不満爆発すると思うんだが日本のユーザーはおとなしいな・・

いかにも業務用っていうゴツいのだと、壁もあるし横のゲージもしっかりしてるし、刃も使い捨てじゃなく交換できるみたいだけど
最安のカール事務機でも7000円越え!プラスは1万5千円オーバー!

ちょうどいいのをどこか出してくれないものか
0183_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/05/31(金) 00:36:03.40ID:???
ルーズリーフ用のパンチで昔悩んだことがある。ハンドパンチを繰り返すタイプ(二千円くらい)からグリッサー(八千円くらい)に移行して、結局定価10万くらいの電動パンチャーを八万で買った。
二穴パンチでも、大量かつ正確となると結局電動タイプに行き着くと思う。
一万や二万の製品はまだまだ通過点に過ぎないかもしれないと言いたかった。
電動パンチ購入については特に後悔もしていないのだけど、さすがに使用する頻度は減った。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況