X



―――色鉛筆―――15本目―――
0088_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/07/08(土) 11:31:45.65ID:???
とはいえ、水彩絵の具も大体、一色1000円くらいするからなぁ
値上がりはしてるけど画材として特別高いってわけでもないと思ってるなぁ

ホルベインはともかくダーウェントやカランダッシュなんて完全に趣味の世界だし
0091_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/07/09(日) 14:29:44.57ID:???
ファーバーはともかく、ホルベインは日本メーカーだからね
そりゃ送料やら税やら色々入る海外産とは違うよ
逆にホルベインの色鉛筆や絵の具なんかは海外だと高いらしい

インクテンス、プライムデーだと1万以上安くて26950円まで安くなってるから
アマプラ入ってる人は今がお薦めだと思う、100色持ってなくて買おうか悩んでる人は特に
0092_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/07/09(日) 15:39:34.75ID:???
インクテンス100色確かに安いけど72色があるしいまいち使いこなせてないからな
メインで使ってる色10色くらいだし
>>83さんみたいに欲しい色だけ欲しいけど国内だと単品販売ないのかな
0093_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/07/09(日) 17:54:40.01ID:???
>>92
インクテンスは混色でわりと幅広い色域に対応できるよね
自分もメインで使うのは12色くらいに偏ってきた感じ

国内での単品販売を検索すると画材販売.jpの通販で扱ってるみたい
他のダーウェント製品も10%OFF
海外だとジャクソンズの国際郵便発送が復活したけど今ポンド高いね…
009493
垢版 |
2023/07/09(日) 18:37:55.87ID:???
ああっすみません、インクテンス既存色じゃなくて新色の単品販売の話でしたね
ライトファスト新色はジャクソンズで単品購入できるようになったから
インクテンス新色も英国内での単色販売は期待できそうだけど
日本でもなんとかぜひお願いしたいです
0095_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/07/10(月) 00:16:29.83ID:???
自分は箱というか缶入り欲しかったので100色、セールで購入したけど
入れ物いらないし、72色持ってたり、そこまで色必要ない人はそれでいいよなぶっちゃけ

個人的に色鉛筆を収納するモノをメーカーに出して欲しいけどそれは高望みなんだろうなと解ってる
ダーウェント、地方にまで行くフェスで単色揃えられるんじゃないかな?
0097_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/07/10(月) 17:56:59.82ID:???
ダメ元でダーウェント公式に聞いて見たけどインテクス新色セットは出ないらしい
要望多数なら考えなくもないけど今は予定にないですとのこと
0099_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/07/18(火) 18:20:09.70ID:???
ダーウェント新色、セット販売はしないのはまぁしょうがないなって思ったけど
新色バラ売りもなしは今後、補充するときどうするんだよって思った……
数年後販売する予定ならいいけど
0100_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/07/19(水) 01:03:01.35ID:???
ウクライナが決着ついて(ロシアが諦めて)
ポンドやらドルが落ち着いて円高になって
燃料供給も安定したら

ワンチャンあるかなぁ…
0101_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/07/19(水) 08:18:55.68ID:???
インクテンスは乞食にタダでバラマキしてないで金出して買うって言ってるユーザーの意見も聞いてほしい
Twitterでも普通に新色売ってって意見しかないのに何をどう解釈したらバラマキキャンペーンやろうって思考になるのか意味不明過ぎ
新色28色セットと単品販売してってそんなに変な要望じゃないと思うんだが
0102_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/07/19(水) 11:22:11.91ID:???
>>101
そんなこと言ってる人いるのか!
多分鉛筆詰め合わせが赤字だったからなんだろうけど、そんなことしなくてもセット買いしてる身からしたら
使った鉛筆の補充のために新色ほしい、72色持ってるから28色セットだけ欲しいは当然だよな…
自分は100色セットをセールで買ったけど、72色あるのにって思ってる人多いだろうし、今後のために単売りはしてほしいよ…
特にダーウェントとルミナンスは高級トップ2だし
0103_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/07/19(水) 11:49:25.78ID:???
要望は普通にアコ・ブライズ・ジャパン株式会社の問い合わせから送っていいらしい
新色セットだけじゃなくバラ売りの要望も一応だしておいた

すぐにはバラ売りは無理かもしれないがセット売りを買った人達がもうなくなるって頃には出してくれると信じたいね
0104_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/07/19(水) 17:07:23.61ID:???
ダーウェント公式のTwitterでインクテンス新色についてのアンケート取り始めたよ
即時性あるからTwitterでアンケート取りたいのは分かるがユーザーみんながみんなTwitter垢持ってるわけでもないし持ってても公式をチェックしてるとは限らない
最近Twitterに制限がかかるように仕様が変わったからもうちょいアンケートの間口は広いものを用意してほしいかも
どのみち細かい要望あるならアコブランズジャパンの方に凸った方が良さげ
0105_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/07/19(水) 17:32:41.36ID:???
自分は逆に感じたわ
Twitterでぐだぐだ文句言いながら行動しない人間は要望メール出さない人間だらけだからアンケートの方が良いと思う
行動力あって欲しい人は要望できるような人間はアンケート設置前からさっさとしてると思う
0107_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/08/12(土) 20:06:53.73ID:???
ステッドラーのカラーグラファイトが店頭で試し書きできたんだけど(しかも水筆付きで)
あれバラで買えないのかなあ…
気に入ったのが2本くらいあったんだけど
グラフィティントも12本くらい持ってて
結構被りそうなんだよね…
0108_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/08/14(月) 23:20:30.44ID:???
>>107
緑みのブルーとか鮮やかな緑とかいいよね
ダーウェントと比べて濃さはどうかな?
カラトが薄めだからステッドラーは薄めだったりするのかなと
ずっとグラフィティント買いたいと思ってたら高騰してしまったからとりあえず半額のステッドラーで物欲おさまったら助かる
0110_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/08/20(日) 01:03:29.66ID:???
いろんなスレで意味のない・流れに関係ない1行レスをよく見るんだけど何なんだろう

カラーグラファイトってグラフィティントと被らない色味のやつあるのね
グラフィティントは全体的に渋い色出しだけど
カラーグラファイトはなぜか鮮やかな色出しもある
ダーウェントとステッドラーの色鉛筆の特徴が出てる
0111_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/10(日) 06:34:56.13ID:???
3週間も書き込み無いの悲しいw

>>107だけど
あの後カラーグラファイトはバラ売りしてないと知って買ってきたわ
手持ちのグラフィティント(ダーウェントビュッフェで手に入れたから色番号バラバラ)と
あとカランダッシュのテクナロRGBとも並べてみた
https://i.imgur.com/PFu1LWt.jpg
左上がカラーグラファイト、左下がテクナロRGB、右がグラフィティント

描き心地はカラトアクェレル、インクテンスとそれぞれ似てると感じた
テクナロRGBはガチで普通の鉛筆感、色鉛筆とは思えないカサカサぶりw
テクナロは「水溶性鉛筆」だからそれでいいんだけど

テクナロRGBはほんとにニュアンス
テクナロRGBに比べればカラーグラファイトもグラフィティントも色味がある
色味や描き心地にどうしてもというこだわりがなければ
国内で12本1980円で買えるカラーグラファイトは
お値段約3倍のグラフィティントの代用にできそうとは思う

だがいずれグラフィティントも欲しくなってしまうだろう…w
今Tools楽天店で12本3,036円だから気になる人はお買い得だね
0117_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/14(木) 12:45:10.31ID:???
ステッドラーのカラト アクェレル水彩色鉛筆
色鉛筆1本1本に耐光性記号が書いてない
まさか?!と思ってメーカー公式サイト見たけど
耐光性リストまじで無いっぽいな。ダメだこりゃ・・・
これでは心配で作品制作に使えない
お客様にも「褪色しません、大丈夫です」と言えない
0118_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/14(木) 19:33:20.30ID:???
元Twitterでステッドラー日本(公式)が以前カラトで20番か21番で耐光性テストしてたのを思い出した
あれ見たら全体的に良さそうではある
本国HPには載ってないのかな

まあそこまで言い切りたいなら水彩ならミュージアムアクアレルとか使うしかないね
それでもアナログである以上はいずれ経年劣化(変化)するだろうけど
0119_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/16(土) 11:56:56.71ID:???
>>118
ありがとう!
ミュージアムアクアレルっていうシリーズもあったのですね
ネット見てたらマリン20色セット4,980円で安売りしてたので注文してみました
0122_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/17(日) 09:02:24.45ID:???
Amazonで注文したのですが、今見たら1万円になってました。
たまたま特売してたのか、それとも値段の付け間違えでしょうか?
SDカードは中国製の偽物が多いそうですが、
まさか色鉛筆で偽物ってことはないと思いますが・・・
1万円だったら買ってないと思います。
0123_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/17(日) 10:01:36.28ID:???
>>122
私も何年か前に5千円弱で買ったことがあるよ
使い心地いいので正規品だと思ってる
たまにこれくらいの値段になることあるよ

>>121
私もいつも安く買えたらヒャッホー、後でもっと安いのを見つけたら悔しい!!ってなるので気持ちは大変よく分かるが、あまり値段を気にせず欲しい時に買うのが一番だと最近思うようになったよ
0124_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/17(日) 10:45:25.49ID:???
>>123
121だけど、そうだね、欲しい時が買い時だよね
後で買おうと思って値段が上がったり廃盤になったりしたら大変だ
ペリシア36色叩き売り→廃盤の流れは悲しかったもんな……
0126_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/18(月) 17:41:05.25ID:???
「色鉛筆 偽物」とかのキーワードで検索したら、
同じ商品でも原産国が違っていて
中国製とかインドネシア製とかはかなり安く売られてることがあって
描き味、色の乗り具合が全然違うとか書いてありますね
0127_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/19(火) 09:15:25.74ID:???
ペリシアの後継?名前変更?のポスカ色鉛筆は色数をせめて72色、欲を言えば100色超えにしてカリスマカラーと同じ位か少し上の値段にすれば国内でも需要ありそうなんだけど無理かな
0128_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/19(火) 12:29:45.13ID:???
三菱がやる気出してくれるなら…
でも今から新規開発だとお値段すごいことになりそう

フェリシモが色数絞って一般販売してくれれば…と思うけど
これも無理そうだし
0129_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/19(火) 12:53:34.80ID:???
Ccfoudとかいう聞いたことないメーカーで油性色鉛筆520色セットで12,000円で売ってますがどう思われますか?
1本あたり23円という異常な安さ。一応、1本ずつ耐光性表示はあるみたいです。
0130_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/19(火) 15:22:14.78ID:???
>>129
中国のメーカー?ブランド?は同じ工場で作ったものにいくつも違う名前をつけて販売してるようだってのは海外レビューサイトなんかでも以前から指摘されてるけどCcfoudもおそらく有名どころのbrutfunerと同じものかパクりのどっちか 、品質も似たり寄ったりかと
最近はkalourの名前でも520色が出たよね
ちなみにkalourは以前から耐光性表示のある製品だしてるけど蛍光色が高い耐光性になってたりして正直あんまりあてにならないと思う
少なくともASTMとかのちゃんとした規格に基づく耐光性表示じゃない独自表示だね

元祖brutfunerの520色は緑色っぽい花柄箱2つ組のが質はまだ良いほうで、brutfuner squareと呼ばれてる四角軸の製品(形や色名はフェリシモのパクり)と使い心地は似てる気がする
同じbrutfunerの520色でも黄色い箱の廉価品はトレイがペラペラ、色名がなくて番号だけという価格相応な外観かつ描き味も前者よりガサガサした感じだった
手軽なホビー用途なら悪くはないと思うけど個人的にはこれ買うならもう少し予算あげてフェリシモ(初代三菱か現行tokyo seeds)500色を中古で揃えたほうが満足度は高いかなあ
0131sage
垢版 |
2023/09/19(火) 15:28:15.43ID:o5NYk77R
わーなんかすごい長文なったわごめん
0132_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/19(火) 17:30:53.45ID:???
BOXのBrutfuner520色が初Brutfunerだったけど普通に満足だったな
たしかにBrutfuner180(缶色名あり太芯)に比べたら少しかさかさするけど
フェリシモ初代と現行も購入してるけどそれぞれの良さがある

書いてて思ったけどやっぱ色鉛筆って最高だわ。色鉛筆の数だけ個性がある。描き味がある色がある最高
0133_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/19(火) 23:55:28.74ID:???
沼にはまっていろいろ揃えてきたけど
実際よく使うのは固定されてきて自分の好みもわりとはっきりしたから少し整理予定
安いのは福祉施設に大量寄付したから有名メーカー物はフリマかオクかな
0136_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/20(水) 20:18:36.31ID:???
>>133
処分候補はポリクロモス、デューラー、ルミナンス、スプラカラー、プリズマロ、スタビロオリジナル、リラ、カリスマ、プリズマ、ホルベイン等
あと上にも出てたBrutfunerやCastle Artみたいな新興メーカー品
迷ってるのはダーウェントプロカラー、スタジオ、ヴァンゴッホ、KOH-I-NOORポリカラー、ブランジール等
残すのもそれなりにあるけどダーウェントアーチストやパブロ、ユニカラーからもっとお安い子供向けまで硬めでさらっとした系統のものが主
あと硬質色鉛筆やパステル色鉛筆数種類、ステッドラーとダーウェントの水彩数種類くらいかな
0138_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/20(水) 23:11:11.83ID:???
>>136
ありがとう硬めが好みなのか
コヒノールやブランジールとかあまり持ってる人いなさそうな珍しいのは売っちゃ勿体ない気もするが使ってくれる人に譲ったほうがいいか悩ましいね
0139_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/22(金) 18:56:36.05ID:???
>>129 >>130
詳しく教えて頂きありがとうございます!
耐光性表示は全然アテにならなそうですね。
描き味も悪いなら、買っても使わなくなって安物買いの銭失いになりそうです。
フェリシモを狙ってみます!
0142_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/22(金) 20:29:06.95ID:???
以前ここで知ったけど
大阪の創作空間カフェアトリエってところで
フェリシモ500色使えるんだよね
東京よりは大阪の方が近い立地なのでいつか行ってみたいなあ
0143_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/23(土) 10:49:29.46ID:???
フェリシモなー
欲しいセットが3種類くらいしかなくて
そのセットがピンポイントでオクに出ることもなかなかなくて
なかなか手が出ないわあ
0145_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/23(土) 18:01:08.56ID:???
フェリシモの販売システム知らない人なのかな
あれって500本一括で届くんじゃなくて毎月1セット20本ずつ(どの色が届くか内容は選べない)で届けられるから全色揃うまで2年1ヶ月かかるんだぞw
0146_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/23(土) 19:53:17.47ID:???
>>145
144の自分に対して言ってる?
話の流れ見たら分かると思うんだけどフリマやオクでの一括購入の話してるんだよ
フェリシモ色鉛筆に興味あって販売システム知らない人のほうが少ないんじゃないかな?
0147_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/24(日) 19:32:34.27ID:???
143だけどなんか荒れさせてごめん
フリマとかオクは落札はいいけど出品はしづらいんだよね
猫飼ってて、そういうの嫌う人いるし
0149_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/25(月) 19:15:22.46ID:???
商品説明にペットいますとか喫煙者いますとか結構ついてるよね
楽天の商品レビューで「荷物がタバコ臭かった」って見たのは驚いた
そんなの配送業者のせいだろwと思うけど
「そんな配送業者使う店が悪い」なのかな
めんどくさい人増えたよなー
0150_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/26(火) 05:35:15.08ID:???
タバコの臭いがしみついてるのは普通に嫌だな
個人取引なら配送業者の言動を出品者評価に含めるのは違うと思うけど
通販なら自宅を知ってる配送業者に直接苦情入れて配送員から逆恨みされたりするリスクをとるより
レビューを通じてショップから配送業者にクレーム入るほうが改善されるって考え方もあるのでは
他の業界でも個人連絡だとまともに取り合わないくせに大手販売元を通した途端に飛んできて無償対応とか
力関係で業者が露骨に対応変えてくるって経験は何度かしてる
0151_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/09/27(水) 19:39:34.68ID:???
水彩色鉛筆でカビ防止にと思ってフィキサチーフかアクリル樹脂系の保護スプレーかけようと思って情報調べてたら、表だけじゃなくて、紙の裏までスプレーかけた方がいいのね。ホルベイン公式サイトに書いてあったわ。は〜、大変だわ
0153_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/01(日) 08:15:33.68ID:???
日本は湿度が高いから紙自体が常にカビの危険あるよ。
売りに出されてる芸術作品でも紙にカビが生えてしまってる残念なのをよく見かける。
色鉛筆だけじゃなくて水彩絵の具や油彩絵の具にもカビが生えやすい顔料の色があるみたいだし、
何年かぶりに出した色鉛筆の芯がカビてたとかの話題もあるみたい。
湿度が60%以上になったらカビ発生や増殖の可能性が一気に高くなるんだとか。
湿度60%以上の日なんてしょっちゅうあるよね。
0154_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/07(土) 19:15:46.88ID:???
ストック用に買ったプリズマのセットを結局全然使ってないから
処分もやむなしと思ってはいるけど
セットに入ってる廃番カラーが惜しくて悩んでしまう…

フルセットに入ってる廃番カラーってそのためだけに残ってたりするのかな?
具体的に言うとプリズマの906なんだけど
ポリクロモスでも139ライトバイオレットとか廃番だよね
0161_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/12(木) 21:13:37.45ID:???
日常筆記でのマーキングに、目立たせたいところに大活躍だぞ蛍光色鉛筆
まさに便利な蛍光ペンみたいな使い方
例えばメモ書きを蛍光色鉛筆で囲むだけでバッチシ目立つ
重要度などで色分けするタスク的な使い方も

色褪せするのが速いから 絵に使うときは使いにくいかもだけど
0162 【NullPointer】
垢版 |
2023/10/13(金) 01:08:21.83ID:???
クツワが「鉛筆の蛍光マーカー」で4色展開してるよね
最初は鉛筆型だったけど今はノック式
鉛筆型を買い揃えたけどノック式羨ましい
あと蛍光ブルー出してほしいけど無理かなーw
0163 【凶】
垢版 |
2023/10/13(金) 01:09:00.42ID:???
うわ他でおみくじ遊びしたのが残ってた
0164_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/17(火) 05:24:53.00ID:???
すみません、色鉛筆とは関係ないんですが、質問させてください。
時々、風景画を描いてる人が枠というかフレームみたいなのをかざしてるのを見かけたりするんですが、アレは売ってるのでしょうか?
ネットで検索してもヒットしないので、売っているのであれば商品名とか教えていただきたいのですが・・・・・・
0167_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/25(水) 16:42:43.51ID:???
ダーウェント 色鉛筆 ライトファスト 100色 セット
年末まで38,500円で大特価セールって書いてあるけど
これってホントに安いですか?
0169_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/25(水) 22:28:33.50ID:???
いや、価格チェックしてなかったので
相場が分からなくて。高い色鉛筆なので
最安の時に買いたくて、詳しい人いるかもと思って聞いてみました
0170_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/26(木) 01:04:58.49ID:???
ライトファスト100色の値段をずっと追いかけてたわけじゃないけど
新発売時点で1本500円クラスだった気がするし
Amazonのダーウェント公式見たら23%offってあるから
値段に納得したなら買えばいいのでは
0173_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/27(金) 13:53:32.41ID:???
油性色鉛筆(オイル系)
油性色鉛筆(ワックス系)
油性色鉛筆(パウダー系)
水彩色鉛筆(水で溶ける系)

水彩は一種類だけど、油性色鉛筆はわけわからんね
0174_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/28(土) 02:02:18.26ID:???
パウダー系ってパステルペンシルのこと?
ダーウェントかどっかのパステルペンシルって水性を謳ってなかったっけ?
0175_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/28(土) 11:12:30.16ID:???
油性色鉛筆をパウダーベースということで紹介してるサイトありますね
ただ水に溶けるとは記載されてなさそうです
0176_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/28(土) 11:13:39.58ID:???
間違えた
油性色鉛筆をパウダーベースでパステルペンシルということで紹介してるサイトりますね
ただ水に溶けるとは記載されてなさそうです
0178_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/28(土) 19:26:38.56ID:???
パステル色鉛筆は油性でも水彩でもない別枠、 あくまでパステルという画材を色鉛筆形にしただけと認識してる
パステルは固めるためにワックスやオイル類は極力使用しない製品だから油性とは言いがたい
パステル特有の定着性の弱さから水で粒子が移動しやすく水彩的な使い方ができるので水彩色鉛筆と表示されてることもあるけど厳密に言えば溶けるわけではない
0180_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/29(日) 14:31:46.53ID:???
>>174
〉ダーウェントパステルペンシルは、パウダーベースの特徴柄、水溶性の媒体です。

記載あった。ダーウェントは水溶性って書いてあるね。少なくとも油性の分類ではない感じか
0181_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2023/10/30(月) 11:04:44.88ID:???
色鉛筆の耐光性も大事かもしれないけど
その土台となってる紙の黄変などにも
色鉛筆の発色の影響を受けるはずだから、紙選びも大事ですよね?
やっぱりコットン100%の無漂白の無酸紙が良いのでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況