X



ボールペン総合 48

0183_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:21:42.48ID:AD5NLBLp0
メルカリで女子高生がダメージ加工の木軸シャープペン売ったら高値で売れそう
0194 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:38:54.32ID:mFEHFppR0
サラサクリップ意識し過ぎ?
個人的にはデカクリップ好きじゃ無いな
てかクリップ弱くて評判なかったけどデザインに拘りないんだ
0195 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:39:57.91ID:mFEHFppR0
灰色と薄緑の背景とか黒いデザインとかすごく90年代っぽい
0197 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:55:14.68ID:mFEHFppR0
ブレンは何やっても薄くて掠れるインク変えないと買わないけどね
0202_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5117-DtWb)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:29:52.64ID:J9A6+dgR0
スラリとブレンは同じエマルジョンだが、ペン先の技術は違うのかな?
というのはスラリの1.0mmとブレンの0.7mmを持ってるんだが、書き味が違いすぎるんだよね
前者はこれでもかというくらいぬらぬらで好みなんだが、後者は一般的な低粘度油性より書きづらい
0203 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:41:18.50ID:mFEHFppR0
新ブレンはエマルジョンじゃないの?
でも旧油性の85%の筆記抵抗って全然滑らかじゃなくね?
エマルジョンの85パーセントなら期待できるけどどうなんだ
0208_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d95d-7vEb)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:30:41.80ID:964CH/xb0
ブレンはぶれないのがウリ。
クリップオンスリムはぶれまくる。
なので自宅では単色のキャップ式ペンを使う。
ブレンの単色は使わない。
ブレンが効果あるのは多色式のみ。
0212_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:24:45.59ID:ZOtTti930
クリップIDプラス
軸下半分ジュースアップ
軸上半分ユニボールワン
色展開イルミリー

なんか他社意識しすぎて一周回って無難に落ち着きすぎてる
と言うかちょっとダサい
0216_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:48:57.36ID:ZOtTti930
エマルジョンって油性じゃん
0220_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:30:34.78ID:ZOtTti930
あの書き味言われなきゃ油性だよねぶっちゃけ
0223_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:28:54.95ID:ZOtTti930
エマルジョン嫌い
0227_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ab00-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:57:23.37ID:uXPOkVCi0
ハイレゾってどこのブランド?書き味いいの?
0232_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:29:23.20ID:ZOtTti930
>>231
ちょろすぎだろお前
0235 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:38:46.19ID:ZanvTche0
あのガチャやるひとここにいるのかね。三菱のファンでもないかぎり書けもしない文具の飾りを300円も出すのかね
ジェットストリームなら本物が二本買えるぞ
ガチャガチャ好きな人は実用とは別に考えるのだろうが、「文房具なんて古代のテクノロジー過ぎて懐かしい!ノスタルジック〜!」とか思ってる人はここには居ないだろ
0237_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/30(木) 02:06:34.95ID:E1Vl9V2w0
>>234
お前が考えたネタでもないのにつまんねえよ
才能ないよおまえ
0239 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/05/30(木) 05:43:45.30ID:ZanvTche0
>>238
一つあたり定価は
クルトガ450円、ジェットストリーム150円、プロパス100円、ユニ(鉛筆)100円、ポスカ250円

ガチャガチャはミニチュアの造形キーホルダーが一個300円のランダム

ガチャガチャを買うターゲット層は使えなくてもいいのでアイコンやシンボルとして欲しいと思う人達、ここに気持ち悪さを感じている、と言えば伝わるだろうか?
全て現行販売種であるのが奇妙さを際立たせている
0241 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/05/30(木) 06:33:34.07ID:ZanvTche0
書いていて確かに思った。文具とはなんぞや?という本質に迫る玩具だなと。
一応文具板で総合スレである以上実用を主とする人たちが多いかと思っていたけど、たしかにマニアやファンとなるとその境界がかなり怪しい。
廃盤アイテムや超高価格帯アイテムのミニチュアフィギュアだったならまた違った感想になったとおもう
0245_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sdb3-ZRL/)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:41:55.11ID:TiVIqPGqd
>>239
気持ち悪い?コスパ悪いから?
むしろこんなスレに来て毎日文具語るくらい好きならこういうの欲しくなるんじゃ?
ミニチュアは別に好きじゃないけどクルトガの細かい造作は面白いなと思う
こういうの散々見てその時スルーして欲しくなった頃にはメルカリ高値だったりするからね
イルモイランも感じず「イラネ」と思うってことは何かしらビビっと来てる筈

という私は回しませんがw
0247 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:30:30.81ID:ZanvTche0
>>245
気持ち悪いというのはね、値段の逆転現象が用途を越えて起きているからだよ。
コスパというのはこの、実用を越えた価値についての場面ではもはや使う言葉として適切ではないと思うけれど理解は近い。
仮定としてガチャガチャ一回が五百円や千円になった場合この価値の乖離が大きくなるわけだけどこの不自然さが気持ち悪さに由来する。
>>246 が実に良い点を突いている。よくある食品サンプル的な延長でのガチャガチャと違うのは文具というのは実用以外に、文具として使わなければ既にコレクションアイテムとしての側面を有している点がある。
ここを丁寧に感情として理解しないと文具と玩具の境界に苦しむ。気持ち悪さというのはここにある。
0248_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d95d-7vEb)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:36:17.89ID:JJ9hfKkb0
いい加減スレ違い。
0256_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:39:57.29ID:ZanvTche0
たびたび申し訳ない
もしできるのなら >>192 のブレンユーの情報ページは一体どこから引っ張って来たのかを教えてほしい。
昼間ふとゼブラに新インクと比較されている従来品というのはNC芯なのかどうか問い合わせようとしたところ情報ページがまだ公式に出ていなかった。
さすがに出所不明情報で問い合わせるわけにもいかなかったけれど、中継の問屋では続々と注文を受けているようで情報自体は相当近いものであり本物で間違いなさそう。三菱と違って一気に新インクが普及しそうな感じだからSC芯とNC芯の今後の展開について併存なのか旧版廃止なのかは公式に是非とも問いたいところ。
0267_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d3fb-pS0J)
垢版 |
2024/05/30(木) 22:12:17.45ID:511E9Iuc0
でも、趣味になってからは軸と芯をセットで考えることがなかったので
ブレンみたいに組み合わせありきの機能は逆に新鮮だよ
あとはグリップだけなんとかなんないかね
金属ローレットにしたいわ
0270_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-1J/L)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:36:25.62ID:JBTr/Tjx0
ブレン書きやすいし見た目も好きだけどそもそも軸がぶれて書きにくいペンに出会うことが早々ないから一番のアピールポイントであるブレないことにはなにも思わないわ
先が金属なのは書きやすい
0272_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:29:09.00ID:3F0zJPp80
ブレンって名前がちょっとね
ブレタモリとかブレ太郎の方がかっこいい
0276_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-uul1)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:20:53.04ID:ajEKGSiF0
最近発売される低価格帯の製品はどれもブレンの影響受けたのか
ペン先のブレがかなり抑えられたものばかりになってしまったので
ブレについてはもうアドバンテージにならなくなったんだよね
0277_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:45:07.68ID:3F0zJPp80
ブレなくてもインク旧油性だと使わないのにね
ジェスト並のインク開発してから新商品出してくれよ
0278_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d95d-7vEb)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:01:51.54ID:NOrB1Gqa0
>>270
コンビニでよく売ってる(売ってた)クリップオンスリムを使ってみるといい。
ブレブレブレまくり。
0279_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d95d-7vEb)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:07:23.11ID:NOrB1Gqa0
旧油性って。
最近は油性でもジェスト感覚が普通。
役所などにおいてある旧油性も駆逐される勢い。
役所側は残したくても、製造側が一本88円ボールペンより148円ボールペンを売りたく販売縮小製造中止する雰囲気。
0282_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d36a-31zN)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:45:34.04ID:mmB1wqq00
今時あえて旧油性買う人は昔ながらのままがいいんだろうからむしろ改善したら売れなくなりそう
性能的に基準が古いままだから低粘度油性や顔料ジェルと並べて使ったらまあ昔はこんなんだったなとしか感じないのはしゃーない
0283_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:49:27.52ID:A7o3KrX80
>>271
同じくクロスでツイストになれてきた頃に、クロスクリックに移行して元のノック式に戻った。
今は二色ボールペンの左右回転式が止まりかたやスイング幅の面でベストな動き方だと思うようになってる、ツイストとはまた違うけど。
0284_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:58:10.52ID:A7o3KrX80
ゼブラはいまだに旧インク初期搭載モデルが多い。シャーボNuが初期搭載にエマルジョン採用して驚かれてたのもたった数年前。普通の人はエマルジョンやジェルといわれても訳がわからないのでいまだにシャーボXでは芯が初期から別売ということもあり4C旧油性を採用してしまいがち。
0285_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:05:48.51ID:3F0zJPp80
新油性4c芯使うペンはコスパ最悪だから買わないようにしてる
0293_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:00:49.18ID:3F0zJPp80
>>292
This is pens
0294_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:03:07.14ID:3F0zJPp80
These are pens.
0296_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 935d-mLF1)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:01:53.64ID:Wh8A4VeA0
I have a penis.
0297_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5117-DtWb)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:57:24.78ID:bL2hn07B0
>>292
ユニボールアイの青は持ってるけど、個人的にはVコーン派だな
アイはインクの吐出量が少ない、色も薄い
メリットとしては顔料インクであることくらいか
ちなみにVコーン黒は染料インクでありながら耐水性があるという並外れたスペックを持っているからね
Vコーン最強説を唱える人間もいるようだが、違和感はないと思う
0298_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/06/01(土) 02:29:06.55ID:fB5iijty0
下敷き派としてはvコーンはそこらへんのゲルインキより書き味が悪い
0306 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 93f0-4M/T)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:31:48.51ID:/PthtQ/10
文房具集めが趣味って文面だけだと結構女子力高そうだよね
なお実際は男しかいない模様
0312_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sdb3-ZRL/)
垢版 |
2024/06/01(土) 14:54:16.94ID:oHICim/Rd
>>305
ジェストカーキに丸シールと黄色の塗装用マステでも貼ろうか

日本の文房具は安くて精度高い
買うつもりなくても買える金額
あと学生時代に触れたものって後年になっても馴染み深いから趣味になりやすいのだと思われる
0319_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:51:57.13ID:x5sY9E5w0
なぜすきなものに対してその理由を歪んだ過去に求める?
それは、決して正しいアプローチではない。
0325_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-+Suw)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:30:17.09ID:5DC0XF5u0
そう思って最初は黒軸やシルバーばかり買ってたけど
以外と男の好事家が存在すると知って
おっさんにも行き渡るようにピンクとかパステルカラー軸の
まんこ向け選ぶようになった
これはこれで良し
0327_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d95d-7vEb)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:27:15.27ID:sd0+sidD0
みんな、趣味なんだなあ。
道具とみて厳選して数を減らしていっているのは小数派なのか。
0329_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ caf0-4fQw)
垢版 |
2024/06/02(日) 02:49:05.72ID:NX6zhfY90
これひとつで大丈夫!という情報を信じて満足できる人間と
これひとつで大丈夫!だと言える人間に自分もなりたいと思う人間に別れると思ってる

前者の集まる世界のほうが、平和。ここのスレを見てても思う。趣味は闘争めいた側面がある
0332_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ddff-Pd86)
垢版 |
2024/06/02(日) 03:50:51.21ID:JgTkHyhd0
ジェストはノートに延々書き続けるには握力必要で
ゲルを使うことにしたわ そんあわけで
ゲルボールペンのベストってなにかな最近使ったのでは
ジュースアップ良かった、やっぱSARASAとかエナージェルか
0335 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6d9d-lw82)
垢版 |
2024/06/02(日) 14:13:48.90ID:nC2mvam60
細字ならジュースアップ
滲みや太さを気にしないならエナージェルか307

これが現状FA
0339_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9517-c6Oz)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:45:34.70ID:9e1Gok710
エナージェルは良いけど、染料だから水にちと弱いのと裏抜けしやすいという欠点がある
そこが気にならないならゲルの中では相当に書きやすい
あとは上で挙げられてる307やシグノRT1
書きやすさでその上を行くのが水性ボールペンであり万年筆なんだけどなあ
0347_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a95d-ZDBt)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:00:01.82ID:tY7YgaIa0
公式文書とか契約書とかサインするだけと思っていたら、とんでもない目にあうからなあ。
ペンとインクと印鑑には気を配りたい。
0351 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6d9d-lw82)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:31:11.35ID:nC2mvam60
葬儀のときは赤ペンで名前書くに限る
0352_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-lw82)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:37:15.15ID:nC2mvam60
今のカランダッシュはパーカーリフィル入らないんだな
入ればコレクションで色々揃えてもいいかなと思ったけど
0354_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d6cf-wNNc)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:23:34.36ID:c25j3zlp0
気温が高くなるにしたがって、ユニボールワンインクの出番が増えてきたぜぇ
0355_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c699-logM)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:18:04.66ID:ABXYoHrN0
昔はゲルならSignoが耐候性•耐水性•漆黒度のバランスが1番良かったと思うが最近はどうよ?
0356_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ caf0-4fQw)
垢版 |
2024/06/03(月) 00:28:30.05ID:uWlBwN1J0
>>348
突然のことでこうなることが予想できませんで、このようなものしか用意できませんでしたというパフォーマンス。
慶事とちがってわざと間に合わせのもの感をだしている。ここで誰にでもわかる高級品を用意した場合には弔事を望んでいたと理解されるという忌避のマナーがいまだに存在する。
0357_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ caf0-4fQw)
垢版 |
2024/06/03(月) 01:01:38.83ID:uWlBwN1J0
>>355
その三つとも最近はまるで重要視されていない。油性の話ではぺんてるのローリーが廃盤になるくらい顔料の優位についてもはや気にされなくなっている。エナージェルインフリーあたりのヒットでかなり変わった。
0361_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-lw82)
垢版 |
2024/06/03(月) 07:14:36.11ID:EGK+Qypz0
オートのパーカータイプのゲルインクリフィルが0.5の割に筆記角度シビア過ぎる
殆ど垂直じゃないとカリカリする
0364_ねん_くみ なまえ_____ (ラクッペペ MMde-9hrg)
垢版 |
2024/06/03(月) 09:13:54.38ID:VNqYEA/QM
シャーペンは学生とか資格勉強してる奴らが多いからまともな議論ができるという点と漠然としたスペックではなく勉強で大量に書くだとか製図だとか求めるスペックに明確な指標があるという点が大きいと思う
豪華絢爛バトルになりにくい土壌がある
0372_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9517-c6Oz)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:56:16.94ID:WG+JnZKa0
>>355
結局好みの問題だろうけどゲルは今でもシグノが一番いいと思う

>>365
考えてみりゃシャーペンはたしかに筆圧必要だからなあ
それでいうとボールペンでも油性よりゲル・水性が良いということになってくる
0374_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a95d-ZDBt)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:47:46.55ID:f1J3SJsc0
>>372
シャーペンはテスト用紙記載用。
勉強はボールペン、それも書きなぐる感覚で水性もしくはゲルインクが良いという定説。
入手と便利さで青色ゲルインクボールペンが良いとの本まで出ている。
0379_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ caf0-4fQw)
垢版 |
2024/06/04(火) 04:58:25.34ID:S6C+/5De0
接客や営業してたことのあるひとならわかると思うけど、ボールペンはキャップ式以外はそこで動作が止まる可能性があるからかなり怖い。ノック式もペン先を出したままお渡しするのには向かない
0391_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a95d-ZDBt)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:33:05.15ID:scfXNtp/0
替芯66円(定価)のボールペンで利益出るのだろうか。
役所の記載台に置いてあるペン。
0400_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a95d-ZDBt)
垢版 |
2024/06/06(木) 19:58:43.53ID:jLv5YjZc0
やばい、66円の安物リフィルでは我慢できなくなった。
0404_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:15:21.45ID:zFkNAk0t0
豊かな先進国日本、というイメージは古いので
日本がいかに弱く貧しくなったか現実を知った方がいい
終わったのはお前だけ定期
なんて子供じみた自己責任論をぶつけるのは
それだけ幼稚って事だよ
いかに自分がセレブで豊かであるかを競うような
今の風潮は愚かとしか言えない
0408_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a95d-ZDBt)
垢版 |
2024/06/07(金) 21:52:54.43ID:cdBvfsdk0
腕時計みたいなもんでしょ。
職人が一本一本作っていた時代ならともかく機械で大量生産するんだから。
コンピューターのCPUだってnm単位で人間では作れない、機械が作っている。
つまり芯も高くても1000円くらい、軸も高くても5000円あるいは10000円まで。それ以上は金や銀、漆塗り、もしくは装飾して高くなっている。
0409_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9517-g8DE)
垢版 |
2024/06/08(土) 01:27:57.41ID:HE41sn4m0
そもそもボールペンは高級車やら高級腕時計やらと違って心臓部分(リフィル)が普及品も高級品も共通してるからなあ
0412_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a95d-ZDBt)
垢版 |
2024/06/08(土) 08:14:50.77ID:oi6/dn940
リフィルみても、最高級品が330円くらい。
つまり、中身は同じで外側が違うだけ。
0414_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a95d-ZDBt)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:10:29.51ID:oi6/dn940
自分宛てかな~。
否定はしてない。
いつも事実をいうと、大人なら高級軸を持つべし、最低壱万円から~。
といった人達がワラワラと出てきて叩きはじめるのよね。
いろんな価値観があり、それぞれが共存していいのに、何故か価値観での世界統一をしようとする。
本人達はそれを自覚しているか、無自覚なのか不明だけど、おそらく無自覚なんじゃないかな~。
0416_ねん_くみ なまえ_____ (ラクッペペ MMde-9hrg)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:28:53.06ID:6wltnNMmM
俺は書けりゃなんでもいいのに大金使って何本も集めて愚かだという自覚がある
だからこそ他にもあらゆるものにそういう世界があるかもしれないと認識できたし人様のものや思想を軽い気持ちで粗末にしないように自戒できている
0418_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4dd1-PcbX)
垢版 |
2024/06/08(土) 10:46:58.20ID:M/hojOk20
いや本質が判ってない
巨額の費用が投資されてるのは普及品の方だから
デザインも機構もリフィルも工業技術の粋が集約されている

ガワだけの高級品なんて田舎の土産物屋レベルでしかない
そんなモノにすがる弱者に騙されるな
0425_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ c675-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:06:00.43ID:eJhxYChK0
水ぽちゃあ!
0431_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ a524-J1xP)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:35:30.90ID:ZY3I4aRD0
フェラーリで小学生ころしといてムショに入らずに済んだ医者もいるし
ガワじゃなくてそれで何を為すかが重要だよね
高級ペン使って下手な字書いてもいいけど
誰にでも出来る努力を怠っている事を自ら見せびらかして恥ずかしくないのかねぇ
0434_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0a8a-HpFF)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:59:53.93ID:dg35zEM00
ユニワンのBBを入れるユニワンFの軸探したが
ピッタリなのないね、海月も明るすぎるし

そもそもインクが黒意外使い物にならんなあ
0435_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t)
垢版 |
2024/06/08(土) 13:12:24.40ID:AhUiDWtW0
>>431
ツッコむのはそこじゃないw
フェラーリで120kmぶっ飛ばすバカが医者という民度の低さ
そりゃ事故るよ
バカとしか言いようが無い
そして亡くなった9歳の女の子は帰ってこない
重罪なのに何故か執行猶予が付くという
司法も腐っている
人殺しが堂々とできる人でなしの国
0451413 (ワッチョイ ca5d-zCNC)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:47:53.27ID:1WMuIHyY0
>>414
あなた個人宛でもなかったけどあなたの言うところの事実みたいのを書いたらそりゃ嫌われるでしょ

コレクターでもなきゃボールペンなんて一番気に入ったの買うもんで、それを諦める理由が価格だなんてことは稀
0452_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:39:38.93ID:AhUiDWtW0
高級品買えないのダッサとか
そんな空気になったら
そのバブリー感覚がダサいんだよと
豊臣秀吉の金の茶室みたいな成金的なダサさ
だいたい賃上げ無しで物価高なんだから
年頃になったからって、背伸びして高級品を
持たなければならないなんて事はないし
責められる事でも無いんだよと
言いたかった

借金してまで買うのはいかがな物かと
0453_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ fe31-wHH0)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:05:58.01ID:a1eCwd1U0
借金が悪いと思うからそう感じるんや。
他人の金で買い物してるだけや。
仕事でも経費でモノ買うやろ?
あれと一緒や。
何も抵抗感持つ必要ないんや。

個人と法人は違うとか言うなよ。
両方とも破産手続きしてしまえば債務はチャラや。
0463_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:40:15.05ID:AhUiDWtW0
>>461
長話はしてない
というか、まだ2回しか行ってない
ただ、ネットでメモった珍しい文房具が宝探しみたいにある
そして店主はその場所を全部覚えているから
ヤベェと思ったよ
ロフトみたいな軟派な場所じゃなくてさ
硬派なんだよね
0472_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t)
垢版 |
2024/06/08(土) 20:16:58.69ID:AhUiDWtW0
借金してまで買う必要無いってばよ

子ども食堂は全国に1万ヶ所近くあって
給食は少なく7人に1人の子どもが飢えてるような貧しい我が国で
100均の文房具使うといじめられるとか
i phone持って無いといじめられるとか
バカみたいだよ
わーくには貧乏なんだから
慎ましく生きるしかねーべ

余裕で金あるなら能登とか子ども食堂に寄付してあげたら良くない?
やれ、プロジェクションマッピングだの
大阪万博だのアホな事ばっかりやってる
0478_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t)
垢版 |
2024/06/08(土) 20:50:50.77ID:AhUiDWtW0
>>401
こいつだよ
消費者金融の審査が甘くていい時代とか
正気かよ

>>403
こいつの信用ある仕事()って経団連に入ってるような悪徳企業の正社員様か
フェラーリで120キロ飛ばすようなアレなお医者様だろ
今の富裕層って、ちっともかっこよくないし
勝ち組アピールなんて小賢しく生きるのは美しく無いなあ

アンミカが愛用してる10万円のエルメスのボールペン持ってたら、そんなにかっこいいか?
成金趣味にしか見えないよ

ポイントはここ
・日本人は全体的に貧しくなってるのに、一部の富裕層ぶるな、見栄を張るな
本物の富裕層なら飢えてる日本人の子どもたちや能登の人たちに支援すれば?
日本人の人助けランキングめちゃくちゃ低いよ
・借金してまで欲しいペンなんてある?何?
カスタム74は一万円くらいだけど、それすら買えないのはヤバいし、もう別にそれで良くないか?
0481_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ca5d-zCNC)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:24:13.59ID:1WMuIHyY0
>>478
ボールペンスレでやる話題か?
カスタム74なりモンブランなりを愛用してるとしても、好きなんだなと思うだけで見栄を張ってるなんて思わんよ(金額的に)

アンミカ云々も本人が10万の価値を納得してるなら他人がとやかくいうものでもないでしょ
0483_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6d9d-3M8t)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:32:30.52ID:AhUiDWtW0
>>481
借金して買うのは見栄だと思うけどなあ
仮に富裕層だとして贅沢しても
(高給取りなのに、自国の現場がわかってないバカなんだなぁ)
という感想です
自分に課金!は、度が過ぎるとダサいよ
他者や弱者を助けないのが日本人の特徴だよ
恥ずかしいとは思わんかね
0500_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff8a-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 09:23:50.74ID:rvBmIlLr0
>>495
予備 が無いのがウケる
0511_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff8a-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:40:28.83ID:rvBmIlLr0
ユニワンのブルーとBBも二重線になるね
濃すぎる粘度も問題だよ。

黒は評価する。
0514_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd1f-3OSI)
垢版 |
2024/06/10(月) 04:59:05.93ID:hWPb9Vlnd
それはあるな
文房具好きと言うと高めのボールペン万年筆をプレゼントしてくれるけど
結局使うのは1000円前後の定番商品
鞄に放りこんで置いたりそのへんに放置しているのは100円のジェストかサラサ

そうだ防災バッグもマジックと安いペン入れておこう
0517_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd1f-3OSI)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:04:43.22ID:hWPb9Vlnd
親父ギャグとダジャレの違いとは

ギャグの幅は広く例えば表情の面白さや動きの面白さ、言葉の面白さなどを含みます
その中でも中高年男性が好んで言いそうな面白くないギャグを指して「親父ギャグ」と呼ぶようになりました
一方「ダジャレ」とは下手なしゃれ、という意味の言葉です
0523_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sd1f-3OSI)
垢版 |
2024/06/10(月) 11:32:51.36ID:hWPb9Vlnd
会話を否定から入る人は、自分の考えが常に正しいと考えていて自己顕示欲が強い傾向にあります
一言で言えば面倒くさい人なので、相手にせず言われたこともあまり真面目に受け止めないほうが良いです

そもそも否定すること自体が目的の場合もあるので張り合いのない態度で接しましょう
0527_ねん_くみ なまえ_____ (スップ Sd1f-tE1s)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:23:29.18ID:d3m/M2p7d
>>520
定義が述べられてるじゃん

お前は具体的にどんなものがどっちに分類されてるか知りたいんだろうが
それは定義外であって主観的に決められるもの、
って見ればすぐ分かるだろ

低学歴ってこんなこといちいち言わないと分からないのか?

書いてない、分かんない、おしえろ
カスだな

ちなみに俺は慶應卒で年収950万、貯金2100万ね
0536_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ fff0-ZwmI)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:30:12.21ID:QbdeaFEs0
>>535
似ているというのが形状なのか機構なのか明確にしないと答えにくい、ということでセーラーのマルシャンでも挙げてみる。
振り子式多機能ペンは三機能と四機能で使い勝手が別次元に違う(と思っている)からオートの廃盤品を挙げたくなるけど現行品で四機能はもう流行ってない。
0547_ねん_くみ なまえ_____ (ブーイモ MMff-TZ3l)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:58:54.71ID:nlJ/Kr/DM
輪ゴムもそうだよね
天然ゴムで自然に優しいと言うが
2月もつけっぱなしにすると溶けて引っ付いてぼろぼろになって外そうとするとパチンッと痛い!
これが嫌で以前から冷凍しようが何しようが問題のない輪ゴムを高い金出して買って使ってる
0549_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ f357-8/KZ)
垢版 |
2024/06/13(木) 14:56:41.99ID:lTEvQi9K0
ラバーの加水分解の要因はpHの変化と水分の存在みたいだね。
手汗がついたら拭けばいいのかな?
シリコンラバーはそもそもオイルが含まれてるからベトつき出てくるみたいだね。

なんか年取ると脂ぎってくるみたいだね。
悲しいね。
0552_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ cfb5-Xpp/)
垢版 |
2024/06/13(木) 17:17:28.53ID:xFHg7CtA0
>>549
諦めてほしい
真空状態に近い状態にまで空気抜かないと解決しない
ボールペン以外でも色々なものでゴム系が付いてたら加水分解するんだなと思ってほしい
一見してガチガチでも安く硬くしているだけというのもあるから
不要ゴミ対策でこういうの避けたいね
0554_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ fff0-ZwmI)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:23:32.06ID:Y8NspUDj0
タングステンタンタルジルコニウムの加工製造は難しい。技術的にもそうだが、許認可の面でかなりのハードルが高い。加工機械を海外から導入するときには兵器製造に転用可能であるため、ものすごい検閲じみたデューデリジェンスを国内外から受ける。驚くほど素材選択の提案会議の段階で嫌がれる。
0556_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 6390-xdwu)
垢版 |
2024/06/14(金) 05:09:18.46ID:SzT5yapL0
年取ると指の水分なくなって
紙めくるとき指を舐めることになる
0561_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ cfb5-Xpp/)
垢版 |
2024/06/15(土) 02:12:07.17ID:I02CLB7g0
>>560
どうなんだろうな
製品として出てきてると何を使っているか分からないんだよ
カチカチなゴムでも1年経つ頃に微妙なヒビ入ってると思ったらパックリ割れる
だからゴム使ってたら加水分解する前提で対処するべきだと覆う
0562_ねん_くみ なまえ_____ (アウアウウー Sa67-3OSI)
垢版 |
2024/06/15(土) 02:55:36.11ID:5q24iavWa
PUってホント悪魔だよ
手帳の表紙がそれで気づいたらベタベタ
安くてもちもちな肌ざわりの服にも入ってるけどどうなるんだろ?と思いながら洗濯してる
今着てるのは15年前に買ったミッフィの綿T、よれてるけどまだ着られる
やっぱり自然素材がいいんだな
0563_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff5d-M17B)
垢版 |
2024/06/15(土) 04:45:45.40ID:CTvz7zJ/0
Tシャツはポリエステルが好きだな
汗をかいたり洗濯してもすぐに乾く
パンツは綿が入ってないと嫌だけど
0580_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e39d-qcuA)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:57:29.29ID:OQ0IChx+0
なんか大人向けにインクにアロマの香り混ぜたやつを売り出してるんだよ
ただこれ外で使うときは周りに気をつかうし家でひとりで楽しむならアロマデュフューザーだの別に用意すればいいよねっていう
0596_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1a8d-G+x3)
垢版 |
2024/06/17(月) 01:05:04.34ID:dhlpItA70
てすと
0600_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 97f7-ecAj)
垢版 |
2024/06/17(月) 13:17:02.25ID:I9SrPcdc0
パワータンクの芯が入るボールペンでおすすめありますか
木か金属で
0601_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1af0-kmpD)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:34:32.63ID:qASYN1oq0
>>600
SJP芯はピュアモルトかf-701くらいしか知らんなぁ
0603_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 9af0-kC4j)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:24:38.55ID:QVcqw/Ot0
SJPじゃないほうのやつはもはやリフィルそのまま使ってる、キャップつけるだけ。
SJPのほうは廃盤になった軸を大切に使ってる、ゼブラのフォルティア系F-0.7芯は一応入るってだけで完全に互換しているとは言い難いからおすすめしにくい
0612_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e39d-qcuA)
垢版 |
2024/06/18(火) 19:35:27.58ID:LU7BGplr0
長文筆記のためのペンというより思いついたアイディアを素早くそこら辺のナプキンみたいな紙にでも書くためのペンってことか

しかし特殊インキとだけしか書かれていないからインクについてはよくわからんね
0614_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3e1b-3MgV)
垢版 |
2024/06/18(火) 19:56:03.62ID:7DQ7LPWD0
アイデア🫧」がペン先から走り出すような、ここちよい書きごこちの油性ボールペン⛸
楽しみだなぁ
0615_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0ed2-JTKV)
垢版 |
2024/06/18(火) 19:59:02.55ID:rDHdzS/p0
海外ではTechniFLOという名前のインクのようだ
0624_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1a5d-kvsZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 01:00:56.53ID:qDvwQZeS0
ボール径0.3の油性
これは楽しみ
0627_ねん_くみ なまえ_____ (ワンミングク MM8a-tDCC)
垢版 |
2024/06/19(水) 08:16:44.22ID:BzQx+sEWM
>>626
1人が毎日止めてまた始めたら1年でのべ245人くらいになるわけだが、そもそもそんな数字を公表する意味ってあるのか?
しかも「のべ人数」でそれが伝わるのか?
人数にしてもインクの種類にしても、ものすごくいい加減な記事という印象しか受けない。
0631_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3eda-jonR)
垢版 |
2024/06/19(水) 09:42:58.10ID:kS0uBNy10
このグリップってグレーのラバーだよね多分

利便性重視かもしれないけど、昔のドクグリみたいで流石に野暮ったいな
客にちょっと太めなのはドクグリのボールペンが好きな人には良いのかも知れないけど
0633_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 330c-sXjk)
垢版 |
2024/06/19(水) 12:52:35.85ID:e8weZlIT0
>>563
まじすか
乾かないイメージある
ベタベタニなるし暑苦しい
先日追加購入したけどやっぱり後悔した

つかノートに色々書いてるけど
エナーージェルの0.5太い
SARASAの0.5に変えた
0638_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1a5d-kvsZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 15:28:03.46ID:hbYxzhn+0
モノグラフライトすこ
0645_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ e39d-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 02:55:00.38ID:3zcWsWx60
世界的企業だから自社リフィルゴリ押しできるんだろ
0649_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 1af0-kmpD)
垢版 |
2024/06/22(土) 08:45:33.39ID:/PkJ4guM0
リフィル(インク)では国産が勝てるけど、G2規格の軸は海外製が強すぎるからなぁ
0652_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0ebd-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 17:23:02.90ID:VxS5xZmK0
日本メーカーはここ十年で世界を制覇しつつあるからパーカーとかG2をもっと出せば売れるのにね
なんなら高級ブランドへのOEMもできるのに
あ、制覇は安物レンジのことで、今や中南米のスーパーでもぶら下がってるよ
0667_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4f27-sx5w)
垢版 |
2024/06/23(日) 19:09:49.03ID:7L0dhI9K0
5年前の手帳読み直すと線が劣化して滲んだりしてるから、ジェットストリームよりも顔料系のリフィル使ってるわ
0669_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0f9d-zOdc)
垢版 |
2024/06/23(日) 21:01:34.16ID:TaZDaJfE0
読み返せる人凄いね
過去の手帳って読むと恥ずかしくて
捨ててしまう

なので、日記やめて日誌に特化した
バレットジャーナルというのを始めたら
凄く良かった

感情や感想を残すのと、客観的な記録は
別々にした方がいいね
0676_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 7fb5-oXhC)
垢版 |
2024/06/24(月) 00:54:22.16ID:UXFA4GwK0
物忘れは改善すると思う
忘れていた漢字をそこそこ書けるようになるとかもあるし
日常から記録取るのが大事だとわかるかもね
家計簿も手書きだと書くの面倒くさいという理由から余計なもの買わなくなる
0683_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ff94-gF+8)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:06:23.42ID:WyJv8zLO0
>>682
5年10年、その通りなんだよな
しかしなんでもスマホでそれなりの物を形に出来る生活に慣れたせいで
「努力を重ね成長する過程」をなくして即成果物が欲しくなる

また脳内のスピードと入力は合致するが手書きだと追いつけない
0685_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 0feb-cHeX)
垢版 |
2024/06/24(月) 23:11:19.69ID:8q6UMkYp0
何がバレットジャーナルだ
ただの箇条書きじゃねーか

何が246だただの道路じゃねーか

つーかゲルボールペンの筆圧の軽さに慣れたらジェストに戻れない
ジェスト長時間使ってると握力使って、手が痛くなる
0688_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3f5d-u269)
垢版 |
2024/06/25(火) 01:16:43.60ID:+DCxsvGH0
ジェストも0.7とかになると軽いよね
俺は軽すぎて使ってないけど
最近はエッジの0.28を良く使ってる
0695_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3f5d-u269)
垢版 |
2024/06/25(火) 15:59:36.29ID:+DCxsvGH0
ソフト下敷きをつかうと滑り過ぎは改善されるね
けど長時間書くと疲れる
紙質や厚さによっても書味が変わってくる

なにか書くたびに下敷きとかボールペンを交換しまくってる
気温でも書味が変わるし、長時間書いて疲れるとまた別のボールペンにしたり

オレなにやってんだろう?とか思うときがある
0696_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 4ff0-AdNv)
垢版 |
2024/06/25(火) 17:47:05.91ID:vQJWWmMa0
バレットジャーナルって普通に手帳のテンプレートを手書きにしてるだけに見えるけど違うのかな
0699_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3ff0-Mizv)
垢版 |
2024/06/25(火) 19:55:03.67ID:WYp+oX3b0
鉛筆シャーペン万年筆より圧倒的にボールペンはソフト下敷きと相性がいい、ボールペンの書き味にこだわるなら避けては通れない。どんなインクだろうが使ってるボール径を示さずして掠れるだの滑るだの書きやすい書きにくい言っている時点でお察しだよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況