X



ボールペン総合 48

0001_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 3fe3-Ufki)
垢版 |
2024/04/30(火) 04:58:50.12ID:/qdQJyAI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

前スレ
ボールペン総合 48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1710351412/

次スレは>>980が建てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0194 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:38:54.32ID:mFEHFppR0
サラサクリップ意識し過ぎ?
個人的にはデカクリップ好きじゃ無いな
てかクリップ弱くて評判なかったけどデザインに拘りないんだ
0195 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:39:57.91ID:mFEHFppR0
灰色と薄緑の背景とか黒いデザインとかすごく90年代っぽい
0197 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:55:14.68ID:mFEHFppR0
ブレンは何やっても薄くて掠れるインク変えないと買わないけどね
0202_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 5117-DtWb)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:29:52.64ID:J9A6+dgR0
スラリとブレンは同じエマルジョンだが、ペン先の技術は違うのかな?
というのはスラリの1.0mmとブレンの0.7mmを持ってるんだが、書き味が違いすぎるんだよね
前者はこれでもかというくらいぬらぬらで好みなんだが、後者は一般的な低粘度油性より書きづらい
0203 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:41:18.50ID:mFEHFppR0
新ブレンはエマルジョンじゃないの?
でも旧油性の85%の筆記抵抗って全然滑らかじゃなくね?
エマルジョンの85パーセントなら期待できるけどどうなんだ
0208_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d95d-7vEb)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:30:41.80ID:964CH/xb0
ブレンはぶれないのがウリ。
クリップオンスリムはぶれまくる。
なので自宅では単色のキャップ式ペンを使う。
ブレンの単色は使わない。
ブレンが効果あるのは多色式のみ。
0212_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:24:45.59ID:ZOtTti930
クリップIDプラス
軸下半分ジュースアップ
軸上半分ユニボールワン
色展開イルミリー

なんか他社意識しすぎて一周回って無難に落ち着きすぎてる
と言うかちょっとダサい
0216_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:48:57.36ID:ZOtTti930
エマルジョンって油性じゃん
0220_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:30:34.78ID:ZOtTti930
あの書き味言われなきゃ油性だよねぶっちゃけ
0223_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:28:54.95ID:ZOtTti930
エマルジョン嫌い
0227_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ ab00-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:57:23.37ID:uXPOkVCi0
ハイレゾってどこのブランド?書き味いいの?
0232_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:29:23.20ID:ZOtTti930
>>231
ちょろすぎだろお前
0235 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:38:46.19ID:ZanvTche0
あのガチャやるひとここにいるのかね。三菱のファンでもないかぎり書けもしない文具の飾りを300円も出すのかね
ジェットストリームなら本物が二本買えるぞ
ガチャガチャ好きな人は実用とは別に考えるのだろうが、「文房具なんて古代のテクノロジー過ぎて懐かしい!ノスタルジック〜!」とか思ってる人はここには居ないだろ
0237_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/30(木) 02:06:34.95ID:E1Vl9V2w0
>>234
お前が考えたネタでもないのにつまんねえよ
才能ないよおまえ
0239 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/05/30(木) 05:43:45.30ID:ZanvTche0
>>238
一つあたり定価は
クルトガ450円、ジェットストリーム150円、プロパス100円、ユニ(鉛筆)100円、ポスカ250円

ガチャガチャはミニチュアの造形キーホルダーが一個300円のランダム

ガチャガチャを買うターゲット層は使えなくてもいいのでアイコンやシンボルとして欲しいと思う人達、ここに気持ち悪さを感じている、と言えば伝わるだろうか?
全て現行販売種であるのが奇妙さを際立たせている
0241 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/05/30(木) 06:33:34.07ID:ZanvTche0
書いていて確かに思った。文具とはなんぞや?という本質に迫る玩具だなと。
一応文具板で総合スレである以上実用を主とする人たちが多いかと思っていたけど、たしかにマニアやファンとなるとその境界がかなり怪しい。
廃盤アイテムや超高価格帯アイテムのミニチュアフィギュアだったならまた違った感想になったとおもう
0245_ねん_くみ なまえ_____ (スププ Sdb3-ZRL/)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:41:55.11ID:TiVIqPGqd
>>239
気持ち悪い?コスパ悪いから?
むしろこんなスレに来て毎日文具語るくらい好きならこういうの欲しくなるんじゃ?
ミニチュアは別に好きじゃないけどクルトガの細かい造作は面白いなと思う
こういうの散々見てその時スルーして欲しくなった頃にはメルカリ高値だったりするからね
イルモイランも感じず「イラネ」と思うってことは何かしらビビっと来てる筈

という私は回しませんがw
0247 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:30:30.81ID:ZanvTche0
>>245
気持ち悪いというのはね、値段の逆転現象が用途を越えて起きているからだよ。
コスパというのはこの、実用を越えた価値についての場面ではもはや使う言葉として適切ではないと思うけれど理解は近い。
仮定としてガチャガチャ一回が五百円や千円になった場合この価値の乖離が大きくなるわけだけどこの不自然さが気持ち悪さに由来する。
>>246 が実に良い点を突いている。よくある食品サンプル的な延長でのガチャガチャと違うのは文具というのは実用以外に、文具として使わなければ既にコレクションアイテムとしての側面を有している点がある。
ここを丁寧に感情として理解しないと文具と玩具の境界に苦しむ。気持ち悪さというのはここにある。
0248_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d95d-7vEb)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:36:17.89ID:JJ9hfKkb0
いい加減スレ違い。
0256_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:39:57.29ID:ZanvTche0
たびたび申し訳ない
もしできるのなら >>192 のブレンユーの情報ページは一体どこから引っ張って来たのかを教えてほしい。
昼間ふとゼブラに新インクと比較されている従来品というのはNC芯なのかどうか問い合わせようとしたところ情報ページがまだ公式に出ていなかった。
さすがに出所不明情報で問い合わせるわけにもいかなかったけれど、中継の問屋では続々と注文を受けているようで情報自体は相当近いものであり本物で間違いなさそう。三菱と違って一気に新インクが普及しそうな感じだからSC芯とNC芯の今後の展開について併存なのか旧版廃止なのかは公式に是非とも問いたいところ。
0267_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d3fb-pS0J)
垢版 |
2024/05/30(木) 22:12:17.45ID:511E9Iuc0
でも、趣味になってからは軸と芯をセットで考えることがなかったので
ブレンみたいに組み合わせありきの機能は逆に新鮮だよ
あとはグリップだけなんとかなんないかね
金属ローレットにしたいわ
0270_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-1J/L)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:36:25.62ID:JBTr/Tjx0
ブレン書きやすいし見た目も好きだけどそもそも軸がぶれて書きにくいペンに出会うことが早々ないから一番のアピールポイントであるブレないことにはなにも思わないわ
先が金属なのは書きやすい
0272_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:29:09.00ID:3F0zJPp80
ブレンって名前がちょっとね
ブレタモリとかブレ太郎の方がかっこいい
0276_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-uul1)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:20:53.04ID:ajEKGSiF0
最近発売される低価格帯の製品はどれもブレンの影響受けたのか
ペン先のブレがかなり抑えられたものばかりになってしまったので
ブレについてはもうアドバンテージにならなくなったんだよね
0277_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 419d-lOeL)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:45:07.68ID:3F0zJPp80
ブレなくてもインク旧油性だと使わないのにね
ジェスト並のインク開発してから新商品出してくれよ
0278_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d95d-7vEb)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:01:51.54ID:NOrB1Gqa0
>>270
コンビニでよく売ってる(売ってた)クリップオンスリムを使ってみるといい。
ブレブレブレまくり。
0279_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d95d-7vEb)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:07:23.11ID:NOrB1Gqa0
旧油性って。
最近は油性でもジェスト感覚が普通。
役所などにおいてある旧油性も駆逐される勢い。
役所側は残したくても、製造側が一本88円ボールペンより148円ボールペンを売りたく販売縮小製造中止する雰囲気。
0282_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ d36a-31zN)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:45:34.04ID:mmB1wqq00
今時あえて旧油性買う人は昔ながらのままがいいんだろうからむしろ改善したら売れなくなりそう
性能的に基準が古いままだから低粘度油性や顔料ジェルと並べて使ったらまあ昔はこんなんだったなとしか感じないのはしゃーない
0283_ねん_くみ なまえ_____ (ワッチョイ 93f0-rjzs)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:49:27.52ID:A7o3KrX80
>>271
同じくクロスでツイストになれてきた頃に、クロスクリックに移行して元のノック式に戻った。
今は二色ボールペンの左右回転式が止まりかたやスイング幅の面でベストな動き方だと思うようになってる、ツイストとはまた違うけど。
レスを投稿する