X



コルネット質問・雑談・総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2009/03/06(金) 08:05:11ID:MIFH4YKX
吹奏楽では兎角トランペットの影に隠れがちなコルネット
挙句の果てにはトランペット入門用の練習楽器扱いされる始末

入門楽器? 小型版? いいえ違います
柔らかさの中に鋭さを、鋭さの中に柔らかさを併せ持つ音色は
トランペットには到底真似出来るものではない

そんなコルネットの音色に惚れた人のためのスレがここ
0285名無し行進曲
垢版 |
2012/09/09(日) 08:06:04.99ID:DoI+jjHu
メッキ云々と同レベルの話にしちゃったぜwwwwwwwww
さすがキチガイの言うことは違うwwwwwwwwwww

ハイドンのコンチェルトはバルブ楽器のために書かれたwwwwwwww
だってその方がカッコイイもんwwwwwwwwww

文献が残っていようが研究がなされていようが関係ないwwwwwwww
だってその方がカッコイイもんwwwwwwwwww

メッキの件でも定説は間違ってるからハイドンの件もきっと間違いwwwwwww
だってそのほうがカッコイイもんwwwwwwwww


もう恥の上塗りはやめとけよキチガイ
私が無知でしたスミマセンで終わる話じゃん
0286名無し行進曲
垢版 |
2012/09/09(日) 10:33:05.73ID:FhkDSiSi
>284
プロのオーケストラのWEBで、デタラメ説明がまかり通っている現状。
日本語版ウキィペでいあにはキチガイが常駐し自説に書き戻してる。
多少でも人がみてる2ちゃんねるに書くことが現状では唯一の手段なんだよ。

>285
日本語を理解できないなら黙っててくれない。ノイズは邪魔だから。
わかっててやってるなら失せろ!君のカキコに誰かの役にたつことは全く無い。
0287名無し行進曲
垢版 |
2012/09/09(日) 10:41:40.16ID:dnAPZp/N
ああ またかあ 残念だな せっかく有意義な話が出来ると思ってたのに
0288名無し行進曲
垢版 |
2012/09/09(日) 16:03:00.05ID:D2sPudqS
>多少でも人がみてる2ちゃんねるに書くことが現状では唯一の手段なんだよ。

2CHが唯一の手段などと言っている時点ですでに胡散臭い。
SNSでコミュニティを自分で立てて賛同者を募るとか、
自分のブログで発表するとか、まとめサイトを作るとか、
やりようはいくらでもある。
金をかけるなら自費出版も手段のひとつ、発表の手段は2chが全てではない。

>日本語版ウキィペでいあにはキチガイが常駐し自説に書き戻してる。

それは君自身のことじゃないのかw
書き戻すのはウキィを荒らす基地外がしつこいからじゃねーの?
それにさ、2chが唯一ってーのなら勿体つけないで詳細にかつ具体的に自説を全部
書き込んだらどうなんだい?
自説と2chにそれほど拘るなら遠慮せずに全部ぶちまけろよw

あんたの説は最後の肝心な部分に具体性が全然無いのだが?

>1780年代には既にバルブ式のラッパは存在しています。

これも何年に誰が開発したのか説明が無い、それに開発されたばかりの楽器が
コンチェルトに影響を与えるほどハイドン先生に知られていたのか?
それらの具体的記述が一切無いのではお話にならない。
0289名無し行進曲
垢版 |
2012/09/09(日) 16:31:41.92ID:DoI+jjHu
>実際、第三楽章、キー式ラッパでモタモタモヤモヤ吹いてるより、近代楽器でハツラツと
>吹いてる方が曲自体合ってると大概の人は思うでしょ。

このキイガイの根拠はこれだけ
具体的記述など無い
指摘されたら発狂してノイズ扱い
本当は自分の無知さが恥ずかしくて死にそうなんだろうな
みっともないからもう書き込まない方が良いよ
0290名無し行進曲
垢版 |
2012/09/09(日) 16:43:16.67ID:MMMAAN9/
もうこのネタいいんじゃない 議論の体をなしていない

いくら便所の落書きでも乱雑すぎる
0291名無し行進曲
垢版 |
2012/09/09(日) 17:31:32.04ID:FhkDSiSi
なんか日本語わからない人が必死になってますね。
0292名無し行進曲
垢版 |
2012/09/09(日) 19:45:27.42ID:D2sPudqS
>なんか日本語わからない人が必死になってますね。

やぁ、それはあなたの事ですねw
遠慮せずに自説をどうぞ書き込んでくださいな、2chが唯一の手段なんでしょ?
0293名無し行進曲
垢版 |
2012/09/09(日) 23:19:58.54ID:jWDhCo9N
妄想を垂れ流しているだけなのに議論とかになるわけないだろ
ID:FhkDSiSi はジャジー以下のクズ
0294名無し行進曲
垢版 |
2012/09/14(金) 19:21:35.29ID:Yct+IPSp
テスト
0295名無し行進曲
垢版 |
2012/09/14(金) 19:22:20.74ID:Yct+IPSp
みなさん、コルネット吹くときってペットと替えてる事ありますか?
0297名無し行進曲
垢版 |
2012/09/15(土) 09:36:25.65ID:ZxGtA63C
ベッソンから出た新しいE♭管についてどう思う?
0298名無し行進曲
垢版 |
2012/09/15(土) 09:45:29.04ID:ZitQam4E
Bertさんモデルだからシルキーの改良版ってのはベースにあると思う

探してみたけど日本国内での入手はかなり厳しいし米国の大手業者で
も扱いはほとんどないのでUKからひっぱってくるしかない

そーするとXenoと比較して価格優位性が低いのでよっぽどいいラッパ
じゃないと手が出せないよね 現状だとイントネーションとか操作性
でXeno それらに目をつぶってあの特有の音色を得る為にシルキーっ
ていう二択なのは変わらないと思う
0299名無し行進曲
垢版 |
2012/09/18(火) 04:01:55.27ID:RgB/wWeM
ソベリン買ったけど、これブリティッシュブラス以外じゃ使われてないよね?
0300名無し行進曲
垢版 |
2012/09/21(金) 01:49:03.44ID:JX/r5BVk
自分が満足できれば、いいじゃないか
0301名無し行進曲
垢版 |
2012/09/21(金) 14:21:21.93ID:rIUn+hIj
ソベリンを10年以上愛用してるけど、先日バンドの1stCorをクビになった
流石に練習不足が祟ったか…


代わりにEuphを手渡されました(´・ω・`)
0303名無し行進曲
垢版 |
2012/09/21(金) 22:29:35.14ID:BFhW/0ra
コルネット不足してそうだもんな普通
0304名無し行進曲
垢版 |
2012/09/22(土) 07:26:45.04ID:6ApQYEjH
そんだけキャリアあるコルネット吹きをクビに出来るブラバンって希少すぎるな。

どんだけ足引っ張ったんだよ…
0305名無し行進曲
垢版 |
2012/09/22(土) 07:38:50.57ID:WRagkMMv
コルは自分とソプラノ入れて11人居たけど
半数以上がコル歴俺より上なのよね…
ちょうどEuphが一人転勤して去ったから穴埋めに回されたのよ
Euphはもう一人いるけど、ちょっと遠目のとこに住んでるんで時々来れないこともあるし

Euphに移ってみないかって聞かれたから
物は試しと承諾したのだ
0307名無し行進曲
垢版 |
2012/09/22(土) 08:35:42.16ID:6ApQYEjH
ユーフォに興味持てて、ゼロから頑張れるならいい機会なんじゃないかな。
楽器高いし重いし持ち運び辛いけどw
0308名無し行進曲
垢版 |
2012/09/22(土) 10:24:38.18ID:5pZpQHP5
トラ無しでコルの席が埋まってるなんてすごいねぇ 皆さんベテランで

前に自分がいたところなんてコンサートでなんとかコルの席は埋めたけ
ど半数はトラさんだったなぁ
0309名無し行進曲
垢版 |
2012/09/22(土) 10:49:26.98ID:GzWwbrt0
練習来ないのも含む、だったりして
0310名無し行進曲
垢版 |
2012/10/08(月) 08:25:25.06ID:LwSLQqb0
皆さんケースって何を使ってます?ラッパと2本入るケースとか無いすかね?
0311名無し行進曲
垢版 |
2012/10/08(月) 10:03:59.25ID:++tAHDg0
ふつーにラッパのダブルケースに入れてるけど
0312名無し行進曲
垢版 |
2012/10/08(月) 11:07:36.98ID:LwSLQqb0
311>コルネットは何処のなんて機種ですか?あとラッパのケースは?
0313名無し行進曲
垢版 |
2012/10/08(月) 22:59:51.98ID:D06RTvxi
俺はグローバルの4本ケースに入れてる。
ラッパ2本にコル1本、空いたスペースにミュートとオイル類。
コルはYCR-731、今は無きYAMAHAのロング。
純正のケースを水没させてダメにしちまったので。
0314名無し行進曲
垢版 |
2012/10/10(水) 02:28:10.74ID:u52AD7g/
純正のベッソンケースを10年以上つかってる


中学高校時代に自転車の荷台に積んで移動してたからボロボロだけどな
0315名無し行進曲
垢版 |
2012/10/10(水) 11:07:35.17ID:9CkpXdw6
カンスタルのコルネット吹いている人いる?
0316名無し行進曲
垢版 |
2012/10/10(水) 11:16:09.47ID:bnZzuqn/
ヤマハのダブル(ボビーモデルの奴)にバックのショートは入った。ヤマハのゼノは入らん
0317名無し行進曲
垢版 |
2012/10/10(水) 11:25:33.24ID:bnZzuqn/
315>俺も興味ある。ゲルホンは調子良いよ
0318名無し行進曲
垢版 |
2012/10/11(木) 19:27:18.18ID:WMcKiluB
どなたか
"Holton COLLEGIATE"について教えて下さい
0319名無し行進曲
垢版 |
2012/10/14(日) 00:17:12.37ID:/wtqeENL
バックの184ってロングシャンクの楽器ですか?
良く解らないので教えて下さい
0322名無し行進曲
垢版 |
2012/10/20(土) 10:22:41.41ID:K+u9ua/t
ヤマハのケースTRC-896llにシルキーのXA1は入った。
これは助かる。
0324名無し行進曲
垢版 |
2012/10/23(火) 15:28:17.00ID:IEMs3zpI
ゲッツェンのカプリってショートなんですか?
0325名無し行進曲
垢版 |
2012/10/23(火) 18:40:05.62ID:PjiD33Aj
ベッソンヤマハジュピターとそのコピー

これ以外は全部ロングシャンクだと思っとけば間違いない
巻きがショートでもな
0326名無し行進曲
垢版 |
2012/10/23(火) 20:24:24.39ID:J1mv2foB
>>325
だな ちらほら例外はあるにはあるが大体それで通用する
0327名無し行進曲
垢版 |
2012/10/24(水) 08:31:53.60ID:do3Fn52b
ってことは、そこらにころがってるコルネットは殆どショートシャンクってことですね。
ロングシャンクのマッピなんて今時簡単には入手できないから混乱する場面も少ないと。
なるほど。
0328名無し行進曲
垢版 |
2012/10/24(水) 10:04:50.00ID:/qtdROeK
? 書き間違いだよね? ショートの方がMPの選択肢少ないよ 圧倒的に
0329名無し行進曲
垢版 |
2012/10/24(水) 20:54:01.13ID:qmHGUj+i
ショートのマッピとかヤマハかデニス以外無いと言っても過言ではない
それ以外はほぼロング
0331名無し行進曲
垢版 |
2012/12/28(金) 00:10:27.54ID:2YjGh8gf
アライアンスのマウスピース結構いいね
0332名無し行進曲
垢版 |
2012/12/28(金) 16:47:20.52ID:/seLJTSF
ヤマハのCコルってそんなにダメなん?
ヴァレンツァイが吹いてるのよく見かけるど、けっこう良い音だった
・・・あ、ヴァレンツァイだからかw
クレツァーはバックの181だったね
0333名無し行進曲
垢版 |
2012/12/28(金) 18:39:17.15ID:xqlTZ0R1
桶と水槽で使うロングシャンクのコルネットを探してるんだけど、
バックの181と184ってけっこう違いが出てくるもん?
(音量とか音色とか音程とか)

あと、総合的にみて、ロングシャンクのコルネットで一番良いのって何だろう?
0334名無し行進曲
垢版 |
2012/12/28(金) 23:53:02.95ID:oCj+KxPv
>>332
あれはコルネットの形をした出来の悪いC管トランペット。
0335名無し行進曲
垢版 |
2013/01/06(日) 00:54:11.30ID:QPCQ+Ycc
バックの181コルネットこそ、 バック本人が設計し、使用していたモデルです。
184はあとから誰かが作ったもので、バック本人の関知しないもの。
もっと言えば、バックがデザインしたものはトランペットはB管とC管
コルネットは181
それ以外はあとから出来たもので、DEb管とかピッコロなんか訳わかんない
0336名無し行進曲
垢版 |
2013/01/10(木) 00:11:40.56ID:bDSOIwt5
デニス4のリム・カップに近いロングシャンクのマウスピースって無いのだろうか
0337名無し行進曲
垢版 |
2013/01/10(木) 00:25:47.10ID:VIN+d6Y0
コンセプトが相容れないので
無いのではなかろうかと予想

回答になってなくて申し訳ない
0338名無し行進曲
垢版 |
2013/01/11(金) 12:39:18.93ID:KOUrddXa
ロングって浅いのを使ってるイメージ
0339名無し行進曲
垢版 |
2013/01/14(月) 11:20:44.72ID:TGvg9r5t
ロングは明るい音色を狙っているからね
0340名無し行進曲
垢版 |
2013/01/14(月) 21:19:04.68ID:t4C7esUM
シルキーのシンフィニーシリーズにもっとバリエーションがあったらなあ〜と思う
あれもロング用だがVカップ しかしどエライ深い
このままだとロングシャンクにショートのマウスピース突っ込むことになりそう
吹けなくもないがなんだか気持ち悪い

映像を見る限りアントンセンもGetzenにショートのマッピぽいし、そういうひと多いのかなと思う
0341名無し行進曲
垢版 |
2013/01/18(金) 17:51:21.21ID:phdttimh
マルカートのソプラノ 試した方いらっしゃいますか
0342名無し行進曲
垢版 |
2013/01/19(土) 18:27:07.61ID:Kq3RjEUX
マルカートのソプラノ、金柑バンド(本格編成ではない)で必要になったので
購入して、ちょっとした本番で2回ほど使いました。
意外と太めの音で、浅めのマッピ(JettoneがかつてGetzenブランドで出した
コルネット用のセバリンセンモデル)との相性も○でした。トリガーパーツや
ピストンの押し心地などはシビアな言い方をすればオモチャっぽいですが、
音程は許容範囲で「使える」楽器だと思います。お陰でエスコルにハマり、
オークションでコルトワのエスコルを買ってしまいました。そんな訳で
マルカートは売却。ちなみに、付属のマッピは大きめかつ激深!で、
アダプターを付けてFlgh.(昔のYAMAHAの631)に使ったら、これがなかなか
Feel So Good!というかもっと深い音で◎。
0343名無し行進曲
垢版 |
2013/01/19(土) 19:48:47.52ID:YicW+AgN
アリガと
0344名無し行進曲
垢版 |
2013/01/20(日) 12:40:47.09ID:P6dHhqvg
マルカートのソプラノ。ピストンはステンレスですって。ベー管はモネルメタルなのに。
0346名無し行進曲
垢版 |
2013/01/22(火) 21:36:02.73ID:2hTiwty0
モネメタルはニッケルベースの銅合金
ステンレスもニッケルクロム鋼(鉄の一種)だけどニッケルの比率がモネメタルより一桁少ない
ニッケルが多いほど腐食しにくい

ステンレスは鉄ベースなので銅合金のモネメタルよりも響きによくない印象です
昔ステンレスで支柱を作った事がありますが楽器が全く鳴らなくなった 笑
0348名無し行進曲
垢版 |
2013/01/22(火) 22:46:01.90ID:eLb6Tdan
んなことよりも、ステンレスは硬くて重い事が重要。バークレーウインド【チャンコロ)とヤマハで100g程度重さが違う。
0349名無し行進曲
垢版 |
2013/01/23(水) 00:27:52.14ID:/2ePKNLa
>>348
> んなことよりも、ステンレスは硬くて重い事が重要。バークレーウインド【チャンコロ)とヤマハで100g程度重さが違う。
硬くて重いことで音や吹奏感にどんな影響が出るのかが重要ではないのかな (^O^)
0350名無し行進曲
垢版 |
2013/01/23(水) 07:55:25.27ID:U2/nb5NZ
>349
君はラッパを台に載せて吹いてるのかい?
0351名無し行進曲
垢版 |
2013/01/25(金) 18:21:48.77ID:s5xx6QnM
たかだか1100gでそんな発想するんだ〜
0352名無し行進曲
垢版 |
2013/02/01(金) 22:47:31.83ID:M408iTM7
上の方に円錐管と円柱管の話題が出ていたが、
wikipediaでもは矛盾して書かれているな。

コルネット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88

トランペットと同様にピストンを有する、というよりは、ピストンの有用性を
コルネットが証明し、トランペットに導入された。形態もトランペットに似ている
が、伸ばした際の管の形状が大きく異なる。トランペットは管長の半分が円筒管、
半分が円錐管であり、コルネットは2/3が円錐管である。


金管楽器
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%AE%A1%E6%A5%BD%E5%99%A8#.E3.83.90.E3.83.AB.E3.83.96

主に、トランペット、トロンボーンといった楽器では、管の全長に対する円筒部分
の割合が多く、ホルンや、その他のビューグルやサクソルンに属する楽器では
円錐部分の割合が多い。と誤解している人が多いが、サクソルンは管長に対して
大きな円錐を持つ事が特徴であり、実際トランペットとコルネットを比較すると
コルネットの方がトランペットよりも円筒管部分が3割程度長い。また、現在
コルネットと呼ばれている楽器は19世紀以前にコルネットと呼ばれていたいずれの
楽器とも関係が無い。


>コルネットの方がトランペットよりも円筒管部分が3割程度長い。
>トランペットは管長の半分が円筒管、
半分が円錐管であり、コルネットは2/3が円錐管である。

ん?
0353名無し行進曲
垢版 |
2013/02/01(金) 22:59:35.37ID:M408iTM7
トロンボーンのようなスライド式の楽器ではどうなのかというと
スライドを最も縮めたとき円筒管と円錐管の割合は最大6割を円錐管に
できるそうだ。
0354名無し行進曲
垢版 |
2013/02/02(土) 01:15:06.00ID:2wMfpnU2
B♭管トランペットでは円柱部が約1/3で円錐部が約2/3っていう情報もある
0355名無し行進曲
垢版 |
2013/02/02(土) 02:41:12.82ID:6B2vxIf9
だんだんトランペットがコルネットに近づいて来ているんだよ。
0356名無し行進曲
垢版 |
2013/02/02(土) 10:56:50.52ID:kLwPp6FE
>352
日本語ウイキのトランペットページには基地外が粘着してる。間違った事ばかり書いてる。

トランペット、コルネット、ふりゅーげる 考えればわかること。

バルブシステムを通過するところまでは、原理的に円筒管でしかありえない。
う回路をつけているのだから当然。抜き差し管だっててーばーがついてたら動かない。

バブル抜けたあとのベル先端までの長さ以上のコーンは有得ないってこと。

そーゆー事だから、いろんな調子に化ける楽器でベル固定の奴は、低い調のとき
コーンが占める割合はさらに短くなるってこと。

バルブの大きさは人間の手のサイズ固定なので、短いラッパ程、バルブシステムが占める長さが
結果的に長くなる。そのために、ピッコロトランペットは形状としてはコルネットになっている。
だから、マッピもコルネットシャンク。

トランペットはどうたら、コルネットはどうたら言ってる奴に限ってラッパ吹きは居ない。

現物の画像なんていくらでもあるんだから、じっくり眺めて考えるこった。

あとは、昔のチャイコフスキーのスラブ行進曲でも聞いてみ。あれは
コルネット2、トランペット2 だから。
0357名無し行進曲
垢版 |
2013/02/02(土) 11:02:36.06ID:kLwPp6FE
段々大きくなるコルネット って「大きなコーンを持つ」の誤訳で日本だけの誤解かと
思っていたんだけど、毛唐のコルネット奏者がガキの慰問先で、楽器を見せながら
そーゆー説明してる動画をみてびっくりした。

簡単な楽器なので、興行主みたいな連中がカッコ付にイロイロフイタのが残っているんだろうね。

同じマッピ(シャンクアダプタを使えばコルネットマッピでペット吹ける)を
同じ人が吹けば、コルネット吹いてるのかペット吹いてるのか誰も聞き分け出来ないと思う。
0358名無し行進曲
垢版 |
2013/02/02(土) 12:58:07.36ID:Wu7OyKhe
トランペットとコルネットがどんどん近づいていってるのね
そのうち一緒の楽器としてまとめられそう
0359名無し行進曲
垢版 |
2013/02/03(日) 01:27:21.46ID:Mza6c7ln
スライドコルネットという楽器もあるらしいが、
スライドコルネットとスライドトランペットとソプラノトロンボーンの
3者の違いを説明しろと言われても難しいな。
スライドトランペットはトランペットに準じた管の太さ、管の開き具合。
ソプラノトロンボーンはスライドトランペットよりもやや太め管とベル。
スライドコルネットはスライドトランペットよりは管の開き具合が大きいが。
ソプラノトロンボーンよりもやや小さいベルって感じだな
0361名無し行進曲
垢版 |
2013/02/03(日) 09:59:17.76ID:XjLaZQ1Y
製作者が、「これはコルネットです」と言えばコルネット ってことでイイぢゃん
0363名無し行進曲
垢版 |
2013/02/03(日) 19:45:04.36ID:e9D/y7mp
■トランペット
 吹いて音を出す珍しい打楽器。金属製。古典曲においては「ど」と「そ」の音
だけでほとんど間に合ってしまうため、バルブが壊れていてもほとんど演奏に
支障はない。半音が演奏できる珍しい打楽器であることを知る人は少ない。
奏者は一匹狼。こうもり族のように群れることは殆どない。

■コルネット
 風邪をひいて洟がつまったトランペットのこと。満員電車の中で前後から
圧縮されると、さらによい楽器になる。

■フリューゲルホルン
 楽器を洗う時うっかりして一晩中風呂に浸けたままにして、形、音色とも
ふやけてしまったトランペットのこと。干しても元に戻らない。食用不可。
0364名無し行進曲
垢版 |
2013/02/03(日) 19:47:36.77ID:e9D/y7mp
■トロンボーン
 ラッパ吹きの精神的な支え。「オレたちもヒマだけど、まあアイツらに比べれば、
まだいいか・・」 ティンパニ以外の打楽器も同類項。チューバは比較すること
自体が失礼にあたる世俗を超越した崇高な存在だ。プロオケでは出番がなくても
ちゃんと給料がもらえるので、働き詰めの弦楽器どもの怨嗟の視線を浴びるが、
アマオケでは音符の数はごく少なくても会費は同じだけ払わなければならない
カワイソウな楽器。オケの各セクションの中で最も燃費が悪い(酒量が多い)パート。

■ホルン
 オーケストラに住むこうもりのこと。姿かたちはかたつむり。奏者は群れて
行動する習性を持つ。要領よくおいしい場面だけをつまみ食いして回るので、
金管族のヒンシュクをかっている。ウィーントランペットコアーや、ここを
手本に設立された東京トランペットコアーに入れてもらえないのは致し方の
ないところ。

http://www.kurumeshiminorchestra.jp/okerappa.html
0365名無し行進曲
垢版 |
2013/02/03(日) 20:45:37.85ID:Mza6c7ln
開管と閉管
閉管とは管の一方が閉じられている管のことで、開管とは両方が閉じられていない
管のことである。閉管構造の筒(共鳴体)は共鳴構造が管長の倍になり、同じ長さ
・太さを持つ開管の筒よりもおよそ1オクターブ低い音が出る。この時その共鳴体は
奇数倍音のみが鳴っている。ためしに適当なパイプの一方の端を唇に当てて吹く音
と、その一方の端を掌で叩いて塞ぐ音を聞き比べてみると良くわかるだろう。

ただし、管が円錐形になっていて、広い方の口が閉じられていない管は (円筒の
開管と同様に偶数倍音も鳴ることから)、開管楽器に分類される。現代の西洋音楽の
管楽器ではクラリネット属だけが閉管楽器である(クラリネットの管は先だけは
広がっているが、他の部分はほとんど太さは一定で、ほぼ円筒形になっている)。

ほんとはこうだろう↓
ただし、管が円錐形になっていて、広い方の口が閉じられている管は (円筒の
開管と同様に偶数倍音も鳴ることから)、開管楽器に分類される。現代の西洋音楽の
管楽器ではクラリネット属だけが閉管楽器である(クラリネットの管は先だけは
広がっているが、他の部分はほとんど太さは一定で、ほぼ円筒形になっている)。

wikipediaの管楽器系の項目は誤りが多い傾向。
(wikipediaの記事を鵜呑みにするのは間違っているのは言うまでもないが)
0366名無し行進曲
垢版 |
2013/02/03(日) 21:12:50.02ID:XjLaZQ1Y
クラリネットが閉管楽器であることは、事実だけど、理屈的には不可思議。
オクターブオクターブで音色が全然変わるクラリネット。
外見上殆ど似てるサックスが開管楽器。全くわけわからない。

木管楽器は他にフルートも神秘だよ。トーンホールの大きさ、トーンホールの淵の高さ
音程に関係する項目が一杯。
未だに何故、音が出るのか科学的には解明されていなかったりもする。
0367名無し行進曲
垢版 |
2013/02/03(日) 21:37:00.40ID:zbnQbuAC
ウイキって誰が書き込めるの?
ちゃんと選ばれた知識人ではないのですか?
0369名無し行進曲
垢版 |
2013/02/03(日) 22:13:26.19ID:Mza6c7ln
>>367
アカウントを作れば誰でも書き込める。1から記事を作って見易いものを
書くならそれなりの技量等が必要だが
0370名無し行進曲
垢版 |
2013/02/04(月) 01:04:45.68ID:syuk4n5w
>367
日本版には、基地外が粘着してるんだよ。
1:新しい人が編集すると、「アカウント取りなさい」って言う。
2:編集すると、それが目新しいと「独自研究入らない。根拠を示せ」って言う
2’:どっかで見たことあるような内容だと「ピーコはイケナイ」っていう。
3:どっちにしろ編集は戻される(リバート)
4:編集が消されたことを文句言うと、ブロックされる(アカウント凍結)
5:一度アカウント凍結されると、新しいアカウントつくっても
「こいつは旧xxxだ。」と言ってブロックする。

他人のアカウント凍結したりする権限は、立候補して投票で支持されないと為れないが
大量の副アカ用意して串を駆使して自分で投票して権限を得ている。

マトモな奴はウィキと関わるのは時間の問題だけでなく、精神的負担でしかない。
0371名無し行進曲
垢版 |
2013/02/04(月) 09:03:26.28ID:ML8bkc2i
ウイキがそんな感じだとは知りませんでした。びっくりです。
信用していいものだと思ってました。

コルネットの定義を考えないといけませんね。
円錐管の比率ではないでしょう。
比率だけだと、バルブを押したときと押さないときで違ってくるなんてこと言い出す人が出てきますからね。
0372名無し行進曲
垢版 |
2013/02/04(月) 10:05:01.14ID:syuk4n5w
>371
サックスが、サクソルンだっけサクルソンだっけ その定義として、管長の割に大きなベルを持つ金管楽器って言ってますよ。
邪推すれば、単純に権利関係の動機だったのではないかとか考えています。
サックスは、サキソフォンを発明した人ですが、それまであちこちのローカルルールで
バラバラだった管楽器を再編したことは事実です。
吹奏楽やブラスバンド、オーケストラの構成要素の標準化ですね。


バルブにしろスライドにしろコーン比率が変わることは事実ですよ。
0373名無し行進曲
垢版 |
2013/02/04(月) 18:49:26.27ID:yplc1vrz
金管楽器は19世紀半ばに現在の形になりました。
コルネットとトランペットは共にそれ以前とは別楽器です。
現在、コルネットとトランペットの違いの説明が、どうしたわけか逆になっていることがあります。
コルネットはサクソルンの高域担当楽器です。
サクソルンの特徴は、管長に比べ太い円錐をもち、V字カップのマウスピースを使うことにあります。

従ってコルネットとトランペットの形態は次のようになります。
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/compurrapo/rappa.jpg

つまり、コルネットの方が円筒管部分が長く、ベルは急速に開きます。
フリューゲルホルンはトランペットよりもさらに円筒管部分が短い楽器です。

音色の違いは良くわかりません。Vカップなら暗い音?でも急勾配の拡声器は明るい音?ブリティッシュブラスバンドではソロはコルネットが定番。

http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/compurrapo/trumpet.html
0374名無し行進曲
垢版 |
2013/02/04(月) 21:05:08.82ID:yplc1vrz
イタリア語ではフリコルノ・ソプラノがフリューゲルホルンで
フリコルノ・ソプラニーノがソプラノコルネットのようだ。
真性の(High-)E♭管のフリューゲルホルンは非常に希な楽器のようだ。

備考
フリコルノ・コントラルトがアルトホルン(英米ではテナーホーン)
フリコルノ・テノーレがバリトン
フリコルノ・バリトノがユーフォニウム
0375名無し行進曲
垢版 |
2013/02/04(月) 21:07:54.72ID:yplc1vrz
面白いの見つけました。コルネットとフリューゲルホルンが合体した楽器
Flügel Horn with Cornet in C

http://www.metmuseum.org/Collections/search-the-collections/180015780?rpp=20&;pg=1&rndkey=20130204&ft=*&deptids=18&who=Giuseppe+Pelitti&pos=4#fullscreen

http://www.metmuseum.org/Collections/search-the-collections/180015780?rpp=20&;pg=1&rndkey=20130204&ft=*&deptids=18&who=Giuseppe+Pelitti&pos=4
0377名無し行進曲
垢版 |
2013/02/05(火) 00:32:38.24ID:5I/IwyPL
コルネットにフリューゲルホルン用のマウスピースは使えますか?

マウスピースのシャンクの径って大まかに細いものから順に
コルネット>フリューゲルホルン>トランペット>アルトホルン>Tb/Eu細管>Tb/Eu太管>チューバ

の順で桶?(楽器によって異なるものもあるが)
トランペットとアルトホルンはそれぞれ入れ替えてもいけるものがあり、
トランペットとフリューゲルホルンを入れ替えても使えるものもあるらしい。
0378名無し行進曲
垢版 |
2013/02/05(火) 22:08:50.69ID:oWnQnm2L
試したことありますが・・・先っぽは挿さるけど、(マッピの)シャンクと
(楽器側の)レシーバーがしっくり結合しない感じだよね。大人の表現で
言うなら“性格”の不一致? 以前、パツラ関係者の“亀さん”が、
「最初は“いい感じ”がするかも知れないけど、やめといた方がいいよ」
とか言ってし、やっぱオススメできないと思うわ。
だいたい、深いマッピで自分だけ気持ち良さげにコルネット吹く人って
(そりゃ、皆んな俺よりは上手いかもしれないけど)でも、そんなに
すごくは上手くない人が多くない?
0379名無し行進曲
垢版 |
2013/02/06(水) 08:40:59.47ID:npZtJVKD
DWとかいろいろマウスピース吹いてたけれど
結局落ち着いたのがYAMAHAの11E4だったw
安いけど芸術品だと思うよ。
ゲルホンはEM使ってる。あんまり深いマウスピースは苦手。
0381名無し行進曲
垢版 |
2013/02/07(木) 15:41:41.49ID:KoaQzN+g
>>379
YAMAHAの11E4は確かに良い
YAMAHAの金管マウスピースの中で
唯一まともに使える
0382名無し行進曲
垢版 |
2013/02/11(月) 00:57:32.18ID:pZwDhteF
本で見た話を並べてる奴が多いな

現代の楽器ならトランペットとコルネットの一番大きな差は
MPのシャンク

巻はそれらしく変えてるだけであんまり意味は無い
0383名無し行進曲
垢版 |
2013/02/11(月) 08:32:05.73ID:iABdlHs7
マウスピースで殆ど音が決まってくるといっても過言ではないな
0384名無し行進曲
垢版 |
2013/02/12(火) 10:22:01.65ID:onViOMUu
382、383

お前ら、アダプタについて能書き垂れてくれよ。
0385名無し行進曲
垢版 |
2013/02/12(火) 10:23:50.83ID:onViOMUu
2000円のアダプタは形が気に入らない。ボブリーブスのアダプタはカッコイイが
アダプタに4000円出す気は無い。某トランペットステーションのジャンク扱いのヤマハのマッピかって
ちょん切ってリーマで削る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況