X



吹奏楽部にしか理解できないこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2012/02/03(金) 22:30:21.41ID:XNIEArHe
顧問が月一のペースでしか来ない
0380名無し行進曲
垢版 |
2013/03/27(水) 09:08:49.43ID:ev8QJ5+y
演奏会とかの指揮者体験コーナーとかは拍子が変わらなかったり転調
しなっかたり4拍子だったり短かったりするから演奏するほうとしては
楽しめるし、休憩できるw
0381名無し行進曲
垢版 |
2013/03/28(木) 20:13:39.50ID:p2SRn/k1
木管とかと同じ連符叩いてるのに当てられない鍵盤楽器
0382名無し行進曲
垢版 |
2013/03/29(金) 10:51:10.04ID:6mg7SCTu
>>380
文化発表会で数学の先生を当てたら物凄くゆっくりで、途中の音が小さく
なるところで終わったと思ったのか、曲を終わらせちゃったよw
0383酸化銀
垢版 |
2013/03/29(金) 22:51:16.30ID:1LFH9EDk
ウチの学校は特にユーフォの存在がなくて合奏中に指摘されることがほとんどない。だから楽譜に指摘されたこと書いてねと先輩に言われても書けない。そのせいで楽譜はほぼ白に近い!
(結構悲しい)
0384名無し行進曲
垢版 |
2013/04/02(火) 10:44:15.31ID:Zx0HYmRW
譜面台から色々な物が一気に落ちた時の脱力感…
ハンパないw
0385名無し行進曲
垢版 |
2013/04/02(火) 18:31:15.05ID:F9xYi2CB
上の大会にいく程美人率高い
0386名無し行進曲
垢版 |
2013/04/02(火) 18:32:36.46ID:F9xYi2CB
上の大会に行くほど美人率高い(笑)
0387名無し行進曲
垢版 |
2013/04/02(火) 18:36:03.82ID:F9xYi2CB
自分の学校の演奏は怖くて聞けない
0388名無し行進曲
垢版 |
2013/04/02(火) 18:39:16.44ID:F9xYi2CB
合同練の時の基礎合奏の異常な眠さ
でも相手の学校が下手過ぎると逆に目が冴える
0389名無し行進曲
垢版 |
2013/04/02(火) 18:42:17.38ID:F9xYi2CB
自分の学校が載ってる雑誌をみたら話がだいぶ盛られていた。
0390名無し行進曲
垢版 |
2013/04/06(土) 00:02:29.73ID:KQJtco3v
楽器をぶつけると何故かなでる
なでて直すのだろうかw
0391名無し行進曲
垢版 |
2013/04/06(土) 13:08:35.77ID:WscrRuuE
装飾の数が多いとき、その16分音符ちょっとパーカス入り早いよって言われるw
0392名無し
垢版 |
2013/04/06(土) 13:28:08.62ID:Ot/EGmFZ
ホルンは劣等感を感じる
0393Fl
垢版 |
2013/04/06(土) 23:50:21.11ID:YaSja2vd
全校集会のあいさつが、吹奏楽部しか声だしてない。

コンクール曲練習したいのに他のイベントによばれて忙しすぎる
0394名無し
垢版 |
2013/04/07(日) 07:24:27.01ID:JSnnqnIE
基礎練でなにも言われないパートほど
曲でミスする。
0395名無し行進曲
垢版 |
2013/04/07(日) 10:32:23.63ID:+VFKBM72
>>390
わかるーww
0396きら
垢版 |
2013/04/07(日) 12:10:12.38ID:nqDF37wN
其のあとに
いつも注意されているパートが振り向いて睨むwww
0397名無し行進曲
垢版 |
2013/04/07(日) 19:08:46.09ID:INMKvfXl
Euphの知名度の低さww
0398名無し行進曲
垢版 |
2013/04/07(日) 20:25:16.82ID:+VFKBM72
>>397
知ってる人(素人で)がいる方がすごいよね。
0399名無し行進曲
垢版 |
2013/04/08(月) 05:48:20.11ID:S2N3U5DN
素人「その楽器なんていうの?」
俺「“ユーフォニアム”っていうんだよ」
素人「ユーフォー…」

その後、素人からはラッパとかトランペットと言われていた

興味ない知らない奴からしちゃサックスもトランペットらしい
0400名無し行進曲
垢版 |
2013/04/08(月) 10:31:37.88ID:yOLOCzpi
先輩が音間違ったのに、先生はこっちを睨んでくる
先輩は知らん顔(´・ω・`)
0401名無し行進曲
垢版 |
2013/04/08(月) 13:06:49.98ID:S2N3U5DN
自分が間違えたら横をチラ見しろ

他人が間違えたらそいつをチラ見しろ

初心者が間違えたらほっといてやれ
0402名無し行進曲
垢版 |
2013/04/12(金) 21:39:25.13ID:vyU9E7OL
学校内の音楽コンクールではどんな目立たないヤツでも吹奏楽部というだけで
指揮者に指名される
なぜかピアノ担当の生徒に吹奏楽部のヤツはいない
0403名無し行進曲
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:gt4OxKlN
>>330
わかる。吹奏楽部の現実ww
現実を知らない人に銀賞とか銅賞誉められても苦笑い。
ってか、銅賞とか同率ビリ・・・ww
0404名無し行進曲
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:+LuxeuqX
吹奏楽やってきて金賞しか受賞したことありませんという
経験者もどこかにいるんだろうな。
0405名無し行進曲
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Yp6x+E5K
コンクール後の楽譜に、
読めない字がいくつかある。
0406すかい
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:IAYYL0hy
女子の口臭がヤバイ
0407名無し行進曲
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:mXkH8sA/
>>403
銅賞は点数つけられてるんだから全然同率ビリじゃないでしょ。
0408名無し行進曲
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:75A1PEYb
吹奏楽の旅を見ても感動を覚えるよりも演奏の細かいことが気になってしかたない
0409 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:6kwu7Te4
コンクールで虚しく銀賞もらって、吹奏楽以外の連中に「おまえらスゲー」って言われた時の哀しさ…
0410名無し行進曲
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:pyEzp7Fw
え!?銅賞?
3位じゃんスゲぇ!!
0411名無し行進曲
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:pyEzp7Fw
コントラバス、mpはmf、fはffで。
0412名無し行進曲
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:qd3RcpOy
そこのpは『小さく』じゃなくて『優しい音』で大きめに吹いて。
0413名無し行進曲
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:riQXswhn
>>408
大阪桐蔭のペットのパートリーダーとか後輩がベタ誉めするからどんなん?
上手くねーじゃんって感じだった。
0414名無し行進曲
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:pyEzp7Fw
まずなんであの番組は強豪校ばっかなのか。
綺麗事だけじゃないんだよ。予選落ちの高校も取材しろよ。
0415名無し行進曲
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:0/0sgkFt
万年予選落ちの無名校で数字(視聴率)とれると思う?
橘みたいなJKのナマ足をタダで見放題みたいなとこならともかくさ

個人的にたまにはビッグバンドの旅とかいいんじゃないかなと
0416名無し行進曲
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:pyEzp7Fw
やっぱりそういうのってメディアの嫌いなとこだな。
視聴率って、やっぱり視聴者が知らない知りたいことも放送しなきゃだめだろ
0417名無し行進曲
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:Ur2v2H+0
桐蔭の怪我してってホルンの子、番組にとっちゃウホっ良い餌って感じなんだろうな。
ブレスとかキツそうで見てて痛々しかった。
0418名無し行進曲
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:6iWiG1vr
コンクールの日後輩に告られた。好きな奴いるからやんわり断ったらボロ泣き、次の日から今日まで2日練習来ない…。
事情知ってるらしき奴等は何か素っ気ないし。

コンクールまだ続くんだよ…夏休みずっと気まずいまま凄さにゃいかんのか。
(-.-;)
0419名無し行進曲
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:s40FjXmc
ロングトーンの時に靴と靴下脱ぐ
0420名無し行進曲
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:BOTLqHuZ
セクションの時の先輩に駄目だしする時の恐怖感。耐えれない。
0421名無し行進曲
垢版 |
2013/09/04(水) 19:58:54.13ID:C1BNhKOb
男子が少なく、うちの部では俺以外の男子がふざけまくっているため、
「男子は馬鹿」
ていうレッテルが貼られてる。


すなわち、部長になりたくても女子が無条件に支持されるため 不可
0422名無し行進曲
垢版 |
2013/09/06(金) 00:14:51.61ID:VgvXzT6R
>>421
だが俺は男で部長
0423名無し行進曲
垢版 |
2013/09/08(日) 23:54:19.13ID:4wPYEnZV
バリサクとバスクラの地味感
0424名無し行進曲
垢版 |
2013/09/09(月) 00:08:14.58ID:wGYj50aN
>>414-416
大半の人は承知の事だが、民間放送はスポンサーにより運営が成り立っているため
基本的に視聴率が第一条件
その放送がゴールデンタイムならなおさらの事

当然、視聴率を重視しない番組や時間帯もあるが、その時間帯は暇人でもない限り見ないだろう
国営放送ではスポットの当たりにくい現場にも目を向けた企画放送が稀にあるがね
0425名無し行進曲
垢版 |
2013/09/09(月) 01:30:16.78ID:l/tIg6an
NHKで単位制高校(NHK学園)の吹奏楽部を取り上げた
「月一授業、練習週二回」
って番組が面白かったな。
0426名無し行進曲
垢版 |
2013/09/12(木) 03:26:42.00ID:cO7VHO59
先輩と別れたばかりの同期から、突如として告白された。
部内恋愛が嫌いだった。

告白のタイミングが本当に悪いのは若過ぎたからか…。
0428名無し行進曲
垢版 |
2013/09/22(日) 15:31:58.75ID:qezfq/6V
教室で写譜してると、
「作曲してるのー!?」
っていわれる。
0429名無し行進曲
垢版 |
2013/09/24(火) 14:45:34.40ID:5+MpoLeo?2BP(200)
他人が吹いた楽器(マウスピースも)を平気で吹く。
男女間でも。
0430名無し行進曲
垢版 |
2013/09/24(火) 21:27:44.08ID:ykrQR8Ot
他人「何の部活入ってるのー?」
部員「吹部」
他人「えっ、水泳部!?」
部員「吹奏楽ですけど・・・」
0431名無し行進曲
垢版 |
2013/09/25(水) 09:25:53.58ID:bpEqZare
>>430
何で最近の子って吹部って略したがるのかね
最初から吹奏楽部って言っとけばわかりやすいのに
0432名無し行進曲
垢版 |
2013/09/25(水) 11:57:04.19ID:NBh3U5b4
吹部って略し方ってどうなん?w
ブラバンって言われるのがイヤなだけなのかね。
本来の意味合いとは違うけど一般人には違いなんて知らないだろうしw
0433名無し行進曲
垢版 |
2013/09/25(水) 16:04:08.27ID:62wubt9V
ホルンだけ楽譜がinFで
inFの楽譜だけないときがある
0434名無し行進曲
垢版 |
2013/09/25(水) 16:05:34.59ID:62wubt9V
チューバの右ももを見て切なくなる
0435名無し行進曲
垢版 |
2013/09/25(水) 16:13:24.63ID:pdJrFSYR
トランペットが喫煙者で楽器がタバコ臭せぇ〜とか言う
0438名無し行進曲
垢版 |
2013/09/29(日) 02:26:40.65ID:ABkaol2P
吹部って呼び方は、ファイナルファンタジーをファイファンって呼ぶのと同じくらいムカつく。
0439名無し行進曲
垢版 |
2013/09/29(日) 08:09:20.93ID:Zu0iKk2J
>>438
うちの地域ではファイファンだったなー
ドラゴンクエストがドラクエなんだから、ファイナルファンタジーがファイファンになるのはごく自然なことだと思うけど
0440名無し行進曲
垢版 |
2013/09/30(月) 11:43:20.91ID:X51DKrnP
吹部って略されるくらいなら楽部の方が格好いいな
0441名無し行進曲
垢版 |
2013/09/30(月) 13:22:47.62ID:WshgwDKl
もうそうれなら間違っていようがブラバンでいいよ・・。
0442名無し行進曲
垢版 |
2013/09/30(月) 13:42:27.32ID:RtYWYRb1?2BP(200)
>>433
E♭の楽譜を脳内変換して吹く
0443名無し行進曲
垢版 |
2013/09/30(月) 22:05:28.29ID:TN+lIM6c
うちのところは吹部かブラスと呼ぶ・・・。
0444名無し行進曲
垢版 |
2013/10/09(水) 12:08:38.53ID:RDj3BD8E
男女問わず吹奏楽部内にピアノ経験者が多い。
0445名無し行進曲
垢版 |
2013/10/10(木) 12:18:32.86ID:zg8wiNz0?2BP(200)
指揮者(勿論、アマ)が「もっと早い音!」とか訳が分からん事を要求し、
(何だよ?早い音って!物理ではどうたらこうたら・・・)と思いながらも
何となくイメージで演奏するw
0446名無し行進曲
垢版 |
2013/10/10(木) 12:19:47.29ID:zg8wiNz0?2BP(200)
補足 (立ち上がりが)早い音ではないらしい
0447名無し行進曲
垢版 |
2013/10/10(木) 12:30:39.54ID:BTJ9gltu
>>52 吹部も音大も同じだね、音大でもてない男は本当に最悪だとおもう。
歴史的な事だね。
0448名無し行進曲
垢版 |
2013/10/10(木) 13:33:36.91ID:WJmUHqu9
部活中
顧問「ここ、もっと大きく!」
部員「はい!」

部長「明日は13時に集合してください」
部員 「はい!」

クラスで
担任「明日の授業ではこれを持ってきてください」
吹奏楽部「はい!…あっ」
クラスメイト「…」
0449名無し行進曲
垢版 |
2013/10/10(木) 20:41:46.04ID:CUVSpNqv
トランペットならいいがマイトロンボーンを持ってるヤツは
クラスメイトから奇異な目で見られる
0450名無し行進曲
垢版 |
2013/10/11(金) 11:21:11.69ID:jZJ54/TO
>>445-446
本気でそう思ってるなら結構やばいと思うぞw
0451名無し行進曲
垢版 |
2013/10/21(月) 00:09:54.12ID:hTSwqcHw
先輩が「うちらが1年の時なんてさー......」
とか言い出して、アドバイスして欲しかったのに
先輩の自慢話や思い出話が始まっちゃうことがあるのはあたしだけか?
0452名無し行進曲
垢版 |
2013/11/03(日) 20:02:34.16ID:xdrUaX4w
ホルンのベルからの 逆流してくるアレ

つば抜きはこまめにせなアカン
0454名無し行進曲
垢版 |
2013/11/12(火) 18:09:43.61ID:ytTvTPTY
>>208
開会式直後の第1試合で終わりそうだったのに、
優勝候補相手にも勝ってベスト8まで行かれた時は
野球部全員死ねと思いながら吹いてたなw

顧問もわかってたんだろう、望遠でどこからTV写るかわからんから、
「ピンチになっても絶対嬉しそうな顔するなよ!」
と厳命されてたww
0455名無し行進曲
垢版 |
2013/11/13(水) 22:15:56.66ID:P/F2HH0a
たまに来る講師の先生全員に
トランペットを「ラッパ」と呼ばれるのは
私のところだけですか
0456名無し行進曲
垢版 |
2013/11/13(水) 22:41:10.43ID:iN1ovJQu
>>208
昔のBPに夏の甲子園でスタンドで応援してる各校の吹奏楽部が載ってた事がある。
天理高校が頭にアイスノンベルトを巻いて吹いてたり、ドラムのシンバルが煎餅みたいに割れてたのを覚えてる。
0458あん
垢版 |
2013/11/16(土) 22:46:54.60ID:ySRDnlTI
フルートは楽だと思われてる
「フルート簡単そう!(≧∇≦)b吹かせて〜
」で吹かせたら、謝られる♡
0459名無し行進曲
垢版 |
2013/11/16(土) 23:27:57.57ID:jRs/F1QO
講師が何の躊躇もなく、かわいい子のクラを借りて実演することに
最大の嫉妬を覚えた。
0460名無し行進曲
垢版 |
2013/11/17(日) 00:08:12.38ID:vP62w3cd
お気に入りのリードが割れた日には練習する気が喪失すること。

3000円以上出して10枚入りを買っても1枚も当たりがないことも。
0461名無し行進曲
垢版 |
2013/11/17(日) 18:08:41.66ID:PiAk4Bd+
ガーディナーズ部「吹部人数多いよね〜」

23人だったら少ない方なんだけどな。
0462名無し行進曲
垢版 |
2013/11/17(日) 18:45:14.29ID:tE1b+v8a
合奏場が狭いときフルートの左右の窮屈さをわかってもらえない。
0463神崎コノハ
垢版 |
2013/11/17(日) 18:59:43.37ID:9tosUK6U
小6のチャレンジの広告の漫画で、いとも簡単そうにホルンを吹いていて
イラッとした。吹奏楽部歴約2年半の私が言えるこっちゃ無いけど。
高い音とか難しいんだぞ!
0464名無し行進曲
垢版 |
2013/11/18(月) 16:47:17.80ID:0dU3rHu8
団員募集
練習日:毎週土曜日 13:00〜17:00
練習場所:大塚小学校音楽室・文京福祉センター視聴覚室
ただいま当楽団では団員を募集しております。
合奏に参加できるレベルの演奏経験がある方または、
久々に楽器を始めたいと思った方(ブランク不問)。
当日使用する譜面は、こちらでご用意いたしております。
見学の際は、楽器を持ってお越しください。
もし手持ちの楽器がない方は、
団保有の楽器も多少ございますのでお気軽にご相談ください。
団員一同、皆さんの御来団を心よりお待ち申し上げております。
黒門吹奏楽団 常任指揮者 泉翔士
0465神崎コノハ
垢版 |
2013/11/19(火) 18:53:10.17ID:bznYqosJ
421>>

うちの部長はお腹出てる(やばい)しオカマ。けど何故か絶大な信頼感を受け、
私も信用している。はっきり言ってあいつが部長で良かったと思う。
0466名無し行進曲
垢版 |
2013/11/19(火) 21:49:40.56ID:TFXHYDyz
「トロンボーンのスライドって適当に動かしてるの?」って聞かれて、そんなわけないじゃん、って言うと驚かれる。
なんかものすごく尊敬される。
0467名無し行進曲
垢版 |
2013/11/20(水) 23:26:29.44ID:kphRTsjB
パーカス簡単そうって言われて、
鍵盤楽器のロールをやらせると見直すされるw
ちょっと嬉しいw
0468名無し行進曲
垢版 |
2013/11/27(水) 02:30:24.35ID:yrcZe4gG
バストロンボーンを低音楽器と認識していない他低音楽器奏者達。
なのになぜかユーフォニアムは低音だと思い込んでる。
少なくとも中学に一人はいるだろうな、普通のテナートロンボーンと
バストロンボーンの違いがわからない奴とか。
0469名無し行進曲
垢版 |
2013/11/30(土) 19:22:32.51ID:GyMKp8os
休憩時間、高音の勝負が
始まるww
highB♭まで出せると
凄い達成感
0470名無し
垢版 |
2013/12/07(土) 21:23:31.72ID:2kd02p+k
アンサンブルで
燃える。
0471名無し行進曲
垢版 |
2013/12/08(日) 11:53:18.34ID:iqX7hTNF
↑そして終わると燃え尽きる。
0472名無し行進曲
垢版 |
2013/12/08(日) 14:59:03.85ID:5COLvT7X
講師代とかで金かかってるらしいんだけど
0473名無し行進曲
垢版 |
2013/12/08(日) 22:43:45.06ID:HeUKnVlw
リードを咥えてる時に笑わせてくる奴がいて咥えてたリードが吹っ飛ぶ
0474名無し行進曲
垢版 |
2013/12/09(月) 10:12:47.30ID:SVEi6xMg
リードと言えばリードが唇にささる
0475トロン&ゆーふぉ
垢版 |
2013/12/10(火) 19:34:19.42ID:eJrSS3JG
1いきなり指揮棒かまえる顧問
2焦る金菅・木菅
3金菅はマウスピース口にガンっ!!!
4木菅はリードが唇に刺さる
5パーカッション気づかない
6アインザッツバラバラ
7顧問が怒る・・・
0476名無し行進曲
垢版 |
2013/12/11(水) 17:45:22.54ID:23NPUM4q
いきなり振り始める指揮者もアレだけど、
構えてから普通に話始めるのもやめてほしい。
構えたら一定時間以内に振り始めるか、構えを解除してほしい
0478名無し行進曲
垢版 |
2013/12/12(木) 21:38:26.23ID:eQZ+qbet
>>477
トランペットなら今時ハイベーなんて練習ちゃんとしてたら中2でも普通にだせるからそんなハイトーン勝負なんてしないだろ。

2年以上吹いてて出せないのは練習不足か、間違った練習と奏法だしな。
0479ジャジー
垢版 |
2013/12/16(月) 06:16:38.49ID:O1J6oQg5
>>478
成長途上の人間が自分の腕を競い合って、
何の問題があるんだよ?

指導者から言わせれば、
他人の足を引っ張る君の方が間違ってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況