X



一般バンドの苦悩 その25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無し行進曲
垢版 |
2017/04/29(土) 22:44:25.34ID:1J29TE86
>845
うちも男子だ。
お迎えはお父さんがしてたけど、お父さんにも事情を話して納得してもらった。普通の親で良かった。いまから10年ぐらい前の話。
0853名無し行進曲
垢版 |
2017/04/29(土) 23:08:29.42ID:2UkYvE/m
今日の3例はともにDCのことだったけど、
今月のバンジャで後藤氏が男子が入部しないことを嘆いていたことと何か関係あるのかね?
大多数の女子の中の少数ということでのイジメとか?

今住んでいるところの学校バンドのこととか全然興味ないから知らんかったんだけど
問題に直面して困ってるwww
0854名無し行進曲
垢版 |
2017/04/30(日) 07:44:48.23ID:dLG2GUH5
誰でも入団OKウェルカムにしたバカ団体の責任
吹けなくてもOK
親が同席してもOK
何歳でもOK
まさにOK牧場
キチガイみたいな練習量でも県大会金賞「経験あり(常連ではない)」程度

40代おっさんならなんとかしろよ情けない
下手なのにいい楽器を使っているのも癪にさわるのか
0855名無し行進曲
垢版 |
2017/04/30(日) 08:04:11.39ID:dLG2GUH5
地元団体も団員数の確保が難しくなっているらしく中高生を受け入れ始めてる
団の講師が個人的に生徒を取り込みたい裏事情もチラホラあるみたいだけどw
習い事感覚で入ってくる超初心者と部活のレベルが低すぎて演奏できる場所を求めている上手い子にわかれるようだ
一般社会人団員だってついていけないとわかれば辞めていくでしょ
どうせ音が出ないんだからほっときゃいいじゃん
親がうざいならそう伝えればいい
高校生以下は面接必須にするとか年齢を理由にフィルターはいくらでもかけられる
なぜそれができないのかそっちの方が不思議だけどね
キチガイみたいに練習していながら金賞経験あり(常連ではない)にも納得
0856名無し行進曲
垢版 |
2017/04/30(日) 08:09:57.43ID:dLG2GUH5
子供話抜きで、強豪団体の場合
最初から上手い人しか受け入れないなんて場合もあるのだろうか
入団テストとか紹介、スカウト?どうなんでしょ
0857名無し行進曲
垢版 |
2017/04/30(日) 09:33:46.87ID:2Mqp5bAh
腰皮のところはブランクある人はダメだったはず
0858名無し行進曲
垢版 |
2017/04/30(日) 14:15:12.16ID:v6ZmHKTf
>>846
顧問のやり方が合わないとか、部のタテ社会が合わないとか、
あるんじゃないのかな。

俺も、いまの母校のやり方だったら、吹奏楽部に入部してなかったろうなと思う。
0859名無し行進曲
垢版 |
2017/04/30(日) 14:37:28.58ID:2Mqp5bAh
吹奏楽やるのにタテ社会が合わないって
まったく意味不明だわ

ソリスト目指したほうがいいよ
0860名無し行進曲
垢版 |
2017/05/02(火) 01:01:36.78ID:exHpYFlw
部活なら縦社会だろうけど一般バンドも年功序列なの?
楽器が下手でも年配の方(もしくは在籍歴の長い方)が立場が強いの?
0861名無し行進曲
垢版 |
2017/05/02(火) 07:22:04.67ID:NMG3GENP
一般バンドの場合は、本業や家族を優先すると練習にあまり来れなくなるので、
その分、立場が弱くなるなんて事はあるかもしれないが、
一般論として、在籍歴が長い人間の立場が強くなるのは
どこも多かれ少なかれあることでしょ。
究極的には人間づきあいの話だし。

楽器の上手い下手で立場の上下を決めて欲しいなら、
実力至上主義のバンドに行くしかないんじゃないのかね。
0862名無し行進曲
垢版 |
2017/05/02(火) 09:05:00.66ID:+VquQ9yE
>>861
常識的な人付き合いはわかってますし、今は実力≒発言力な雰囲気の場で演奏していて「吹奏楽は縦社会」の発言に違和感を持ったので質問しました
一般バンドは部活の延長といった雰囲気が少なからずあると言うことですね
0863名無し行進曲
垢版 |
2017/05/02(火) 14:30:08.78ID:mWcdPdqo
>>862
いや、それって単なるシャレだろ

吹奏楽は複数で演奏するんだからタテを揃えろって指導者がしょっちゅう言うからタテ社会って話なんだろ
だから859はタテ社会が無理ならソロやれって言ってるんだと思うんだが
0864名無し行進曲
垢版 |
2017/05/02(火) 16:59:48.19ID:2/mQGGmN
>>863
これは予想外の解釈w 頭いいな。次回の練習で使ってみよう。
0865名無し行進曲
垢版 |
2017/05/02(火) 17:21:29.24ID:TzebFoQa
>>863
縦が斜めに歪んでいるから合わないのかもしれないよ
0866名無し行進曲
垢版 |
2017/05/03(水) 05:49:26.89ID:Si4WJHyN
職業による序列がある。
医師教師、一流企業、公務員上位。零細企業、自営が下位。
また楽団の運営に関わる仕事(目立つことに限る)を沢山やると発言力が上がる。
0867名無し行進曲
垢版 |
2017/05/07(日) 18:22:43.07ID:biU0ps1l
アマチュアのトラへの謝礼って普通どの位なんだろ?
今日トラ行った所は謝礼で現金2kと打ち上げいくなら会費が団員の会費マイナス1kだった
因みにうちの楽団は現金3kと本番当日のお昼(0.5k)と打ち上げ出るなら一次会は無料(3~4k)
うちの楽団ってそれほど金無いから申し訳ないとか思ってたけど、他所もそんなに出さないモノなのかねぇ
0868名無し行進曲
垢版 |
2017/05/07(日) 19:13:42.36ID:reUwrv4M
うちはゼロだな。
打ち上げ無料と作ったDVD後であげるくらい。

特殊楽器のガチプロの知り合いに頼んだ時だけかな、お金だしたの。
それでも1万だけどw
0869名無し行進曲
垢版 |
2017/05/07(日) 22:06:40.81ID:dSng/EKl
>>867
どこも似たり寄ったりじゃないの?
うちは、他パートは知らんが、5k円相当の菓子折りを進呈する程度かな。
それも、半年ほどずっと手伝ってくれたトラの人にだけ。
0870名無し行進曲
垢版 |
2017/05/08(月) 00:48:23.35ID:cIqp6QAN
運営が毎週の練習や演奏会に重きを置きすぎている。
団員への連絡(出欠や団費関連)、webサイトの更新は後回し。
連絡ミスや対応の遅れが度々ある。
仕事の片手間でやってるから仕方ない、やってあげてるんだという態度。
不信感にも繋がるのですが、どこもこんなものでしょうか?
0872名無し行進曲
垢版 |
2017/05/08(月) 01:53:32.86ID:vk9o97AP
手伝ってあげるのがよろしい。
仕事をやりながら団の仕事をやっているのだから、手が足りてないなと思ったら声をかけたら。
もっとも、手伝ってもらうにも引き継ぐための段取りがあるから、「今は大丈夫です。」と断られるかもしれない。でも、それは悪く思うな。できることから手を動かしてみたら。
0873名無し行進曲
垢版 |
2017/05/08(月) 08:20:59.74ID:RjNsI9dZ
あくまで市民楽団であって学校の部活じゃないんだから当事者だろうに。
楽団は運営の所有物じゃなくて団員全員のものなんだから全員でやれ。
団員はお客さんじゃないんだよ。

俺も運営に納得できないことがあったから手伝いから始めて、色んなとこを立て直した。
0874名無し行進曲
垢版 |
2017/05/08(月) 10:04:08.28ID:N7itNHVE
>>866
あるある。
学生団員でも親が開業医や裕福な家庭の場合は超優遇ウェルカム。
コンサートやイベントの度に親が諭吉を包むらしい。
うちにも来て欲しいw
0875867
垢版 |
2017/05/08(月) 10:58:46.03ID:vrZ49gN2
>>868, 869
良かった
やっぱりそんなモノなんだね
うちはアマチュアでも結構上手い人ばかり呼んでるから失礼じゃなかったかなとちょっと心配だったんだよ

>>870
文句言うならお前がやれ
873が言うように団員は客じゃなくて当事者なんだから運営の仕事に協力したり手伝ったりすんのが当たり前なんだよ
0876名無し行進曲
垢版 |
2017/05/08(月) 15:36:21.37ID:wSNMWWSp
>>867
地域の相場はあると思う。結構違う。
最低五千円が相場のところもあったし、タダ(お菓子付き)が相場のところもある。
今のところだと相互に手伝いに行くことでチャラにするのが成立してる。

>>870
運営してる側からするとこういう奴が文句だけ言って手伝わずにかき回すだけかき回して邪魔にしかならん。
余り意見を持たない人の不信感を煽って協力を得にくくなるから性質が悪い。
そのレスで推測するに限ってはそこの団って団運営が片手間というより仕事が片手間になりかねん強制ボランティア状態だと思うぞ。
0877名無し行進曲
垢版 |
2017/05/08(月) 20:17:14.67ID:MD/xKP/9
>>867
俺が知る限りは、尼のトラは、2k〜5k。音大生、プロには、もっと出しているらしい。
交通費とか持ち出してるから、タダは無いだろうという個人的見解。
0878名無し行進曲
垢版 |
2017/05/08(月) 21:07:45.30ID:4iAvWiiQ
>>870です。
普段の練習や演奏会時には係が割り振られ、全員何かしらの手伝いをしています。
しかし、実際に運営として動かすのは執行部の数人の団員です。
係も主担当は執行部が多く、手伝うとしてもあくまでも補佐です。
執行部は権限や責任がある分、必然的に仕事量も多いです。
0879名無し行進曲
垢版 |
2017/05/09(火) 12:44:40.86ID:UBjW8H7r
>>878
だからお前が執行部になれってことだよ。
実際なるかは置いといてその仕事を手伝え。話はそれからだ。

言ってることが正しくて実行できる能力があるなら2年目でも運営入りするのも珍しくない。
閉鎖的なとこはあるけど、そこは考えるだけ無駄。何言っても変わらんから嫌なら辞めるしかない。
0880名無し行進曲
垢版 |
2017/05/09(火) 16:43:40.04ID:M5jO+zFo
>>879
譲らず牛耳ってる奴らがいるからどうしようって悩みなんでしょ。
耳が痛いのかもしれんが、ちゃんと読みなさい。
0881名無し行進曲
垢版 |
2017/05/09(火) 19:14:34.57ID:PVExIOVZ
>>880
牛耳ってるヤツがいるから困るとは読めないけどね
やれても補佐だから指示をだしてくれないと困るとは読めるけど
ってか、補佐ってのは主担当者の手伝いなんだろ?
だったら上手く動くようにせっついたり下準備したりすんのが仕事じゃねーの?
出欠や団費関係がどんなことを指してるのかわからんけど、出欠なんか運営なんかに任せずにパート毎に取りまとめさせりゃいいじゃん
期限切って返事が来なきゃ直接連絡取りゃいーんだし
団費が支払関係なら、会計が来る予定を確認してそこを精算日にするって連絡回せばいいだろーに
それと、運営だって一社会人なんだから楽団の事だけやってられるって訳じゃねーんだから仕方ねーよ
独断で物事決められるんじゃねーからな
0882870
垢版 |
2017/05/10(水) 00:59:42.28ID:gm7cxYVj
>>879,880
執行部が決めたことは絶対であり、閉鎖的なのかもしれません。
団長が執行部や係のメンバーを選び、執行部は古参でほぼ固定です。
担当する係は毎年変わり、仕事内容は執行部が把握しているため、
新年度に仕事を教えてもらい、作業指示を受けています。

>>881
>だったら上手く動くようにせっついたり下準備したりすんのが仕事じゃねーの?
主担当がやっている仕事はわからないため、そこまでの手伝いはできません。
>出欠なんか運営なんかに任せずにパート毎に取りまとめさせりゃいいじゃん
パートとは別に執行部で団全体の出欠を管理しているようです。
>期限切って返事が来なきゃ直接連絡取りゃいーんだし
>団費が支払関係なら、会計が来る予定を確認してそこを精算日にするって連絡回せばいいだろーに
執行部がキャパオーバーのため、そのような連絡が遅くなっています。

ちなみに>>870は個人の文句ではなく、退団者の不満点です。
0883名無し行進曲
垢版 |
2017/05/10(水) 07:25:03.46ID:oNsRD9JG
中心グループが大きな顔をして意見を言いにくい状況なのかもね。
0884名無し行進曲
垢版 |
2017/05/10(水) 08:27:36.31ID:4EpNVHvv
>>882

そこまで行けば、執行部を代えるか、
自分が辞めるかの2択じゃないの?

規約を読み込めば、大概、役員罷免既定はあるし。

執行部への反対が多数派なら、強制的に
執行部を交代すればいいし、
少数派なら、自分が引けばいいんじゃないかな。
0885名無し行進曲
垢版 |
2017/05/10(水) 10:18:29.11ID:TMClBCJz
結局できない・やらない言い訳書いてるだけよね。
話を一切聞く気がない運営陣なら自分が辞めるしかないけど、そうじゃないならどうとでもなる。
ならないのはやらないからか、やる気がないだけ。

なんで全部他人事なんだろうね。部活じゃねーんだよ。
きちんと改善案を具体的に道筋立てて提示すれば大半の人は受け入れる。
自分はなにかする気は無いけど改善してほしいって思考はキチガイレベルだと思った方がいい。
「自分達の楽団」であって、執行部や運営の楽団ではないんだよ。
だから自分の所有物のように扱う運営陣はクソだし、当事者意識がない団員も等しくクソだ。
0886名無し行進曲
垢版 |
2017/05/10(水) 10:35:18.96ID:j4HOHN3t
885に完璧同意

何やってるかわからんってのが問題だろ
何やってるかを開示してくれないってのなら執行部が悪いが知らんのは団員が悪い
自分達の事なんだから知る努力しろよ
少なくとも882に書かれてる事を見る限り、指示をされるのを待ってるだけで何かしようと動いたようには見えん
そんな状況じゃ「こっちは忙しいんだよ!」と執行部が言うのもわからんでもない

ま、だからと言ってその執行部は優秀ではないけどな
0887名無し行進曲
垢版 |
2017/05/10(水) 19:08:40.57ID:2fUWRMea
ただ籍を置くだけのつもりなら文句言わんと黙っておく方が運営の負担が減る。
団員のつもりがあって執行部のキャパを越えてるって分かるだけの能力があるんなら穴埋めしてやると全方位幸せになる。
0888870
垢版 |
2017/05/10(水) 22:43:16.27ID:6U9U/4+f
>>884
規約を確認しました。
執行部の選定・罷免規定はありません。
また、規約に定めていない事項の決定権は執行部にある旨が記載されています。

>>885
部活じゃない、とはどういう意味でしょうか?
決定権が執行部にあるため、執行部のやりたいように運営されているのが現状です。

>>886
仕事の内容は開示されていません。
係として存在しないものは執行部がやっていると思います。
0889870
垢版 |
2017/05/10(水) 22:57:44.51ID:6U9U/4+f
そもそも、執行部と一般団員の間に上下関係があるのが問題のようですね。
例えが下手かもしれませんが、会社だとすると以下のような感じです。
社長 = 団長
部 = 係
営業部長 = 執行部
営業部平社員 =一般団員
平社員は同じ部だからといって、部長の仕事を全て把握することはできません。
社長と部長の会議で営業エリア拡大が決まっても、決定事項の案内や担当地区・使用資料の指示がないと手伝うこともできません。
指示を待っている間に部長が営業に行っていて、忙しそうにしている。

みなさんが言っている手伝え、というのは、
営業マン = 執行部
営業アシスタント =一般団員
のように、お互いの仕事内容がわかっており、担当地区も資料やお客様の情報も共有できるということですね。

体制面や環境面にいろいろと問題があることがわかりました。
みなさんアドバイスありがとうございました。
0890名無し行進曲
垢版 |
2017/05/11(木) 03:52:11.13ID:A/flEJ4F
なんか面倒な団体もあるもんだな。
0891名無し行進曲
垢版 |
2017/05/11(木) 07:38:48.30ID:vMO1AIit
>>889
どのバンドも多かれ少なかれそんな感じだろう。
指摘されてんのは、そんな運営に不満があるのなら、
自分が運営に働きかけて、仕事内容を把握し、仕事を振ってもらえるようにしろということだと思うが。

確かに体制面や環境面に問題があるのかもしれないが、一番の問題は、
文句をいうだけいって自らは動こうとしない、あなたのその態度だと思うよ。
0892名無し行進曲
垢版 |
2017/05/11(木) 10:45:55.93ID:7jQfVivA
>>888
開示「してくれない」と「されてない」とでは話が全く別なんだよ
されてなくても聞けば開示してくれるかもしれないのに、それを聞かないでぶつくさ文句言うのは違うっての
0893870
垢版 |
2017/05/11(木) 23:59:15.49ID:OJQkgFRI
ここに相談するまでは、そもそも
・執行部メンバーの仕事を一般団員が手伝って同じ仕事をしても良い
・必要な情報は開示されるべき
・改善策を提示すれば良い
ということすらわかっていませんでした。

>>870であげた例で改善策を考えてみました。
・出欠連絡が遅い、ミスがある
→連絡係を作る
次週の練習会場・時間を会場係に確認する
出欠連絡メールを早めに送信する
・webサイトの更新が遅い
→webサイト係を作る
現状に合わせてこまめに更新する
必要であれば、原稿を依頼する
0894870
垢版 |
2017/05/12(金) 00:07:03.45ID:MNVPA3Uy
係については、どこにでもある会計係を例にします。
現状は一般団員の会計係は練習時の現金出納業務しか任されていません。
他の仕事内容は執行部のみ知っていて、執行部が行っています。
→会計係の仕事内容を全て開示してもらう
(会計係ノートなど、業務内容がわかる引き継ぎ書となるもの)
一般団員でもできる仕事は振り分けるようにする
(団費未納者への連絡など)
必要な資料や情報を開示してもらう
(休団・退団予定者、振込先など)

ただ>>887さんの言うとおり、やろうとすると執行部の仕事が増えてしまいます。
0895名無し行進曲
垢版 |
2017/05/12(金) 07:36:26.81ID:yGqw6KJu
>>894
> やろうとすると執行部の仕事が増えてしまいます。

それが嫌なら、最初から
「団員への連絡や、ウェブサイトの更新がおろそかになっている」などと
不平を言うべきではない。
0896名無し行進曲
垢版 |
2017/05/12(金) 08:54:02.92ID:gv6gQvvS
やろうとすると執行部の負担が増えるってのは逆にいいことだ。そこを狙って自分がやればいいから。
まともな執行部なら改善自体はした方がいいとは思ってるけど、自分の負担をこれ以上増やしたくもない。

だから改善案を出しつつ増える負担分は手伝いますよって流れに持っていくべき
0897名無し行進曲
垢版 |
2017/05/12(金) 08:54:09.22ID:OaZOI53R
ってかさ、練習の出欠を運営が管理する必要ってそんなにあるか?
運搬等の関係があるから打楽器に関しては必要だろうけど、小学生じゃあるまいし同じパートの人が把握してりゃいいんじゃね?
うちなんか1日練と本番前日位しか運営は出欠確認をしないし、それで十分だと自分も思ってる

あ、これはあくまで通常の練習の話ね
演奏会出演者は本番の2ヶ月前までにちゃんと確認してるから
0898名無し行進曲
垢版 |
2017/05/12(金) 10:41:19.87ID:gv6gQvvS
うちはサーバー借りて本職SEががっつり専用プログラム組んで作ってるな。
見学者も結構来るから該当パートの人がある程度いる日に来てもらうように調整したりしてる。

必須ではないけど、メンバーなら誰でも把握できるようにしとくと便利ではある。
0899名無し行進曲
垢版 |
2017/05/12(金) 10:46:48.70ID:4cDqkgxT
>>896
同意なんだけど、ひとつ落とし穴がある。
改善策を実施するのに直接増える仕事について誰かに振ること自体はとても良い方法なんだけど、
その仕事を誰かに振ることによる連絡や前提知識を共有する負担が意外とでかい。
一言連絡を入れてうまく動いてくれる人ばかりならほぼ負担はないんだけど、なかなかそうはいかないのが現実。
そこで仕事を振る側が言い足りてない情報をうまく埋めて動いてもらうには協力的な態度を引き出す信頼感のようなものが必要。

>>894
数ある役職の中で会計だけは余程適性と信用がないと預けられないね。
金勘定が得意でも悪用されるとか突然いなくなるとかあると困るし、悪用するはずのないいい奴でも金勘定がザルだと困るし。世の中やはりカネよ。
0900870
垢版 |
2017/05/12(金) 23:24:06.07ID:hfeft5lg
>>895,>>896,>>889
>やろうとすると執行部の仕事が増えてしまいます。
これは、引き継ぎ書の作成や情報の開示など、他の人に仕事を振るための仕事のことです。
執行部の負担を減らすのが目的なのに(一時的に)執行部の負担が増える矛盾を言いたかったです。

>>897,>>898
欠席者を把握し、合奏する曲を決める参考にしているのだと思います。
あとは、練習日時・会場の連絡も兼ねています。
練習日時・会場については、月末に翌月の練習予定が配られるのですが、
配布が間に合わない場合や変更があった場合は出欠連絡のメールで確認します。
練習予定の連絡についても改善できそうですね。

>>899
もちろんお金の管理全般については権限や信頼のある人がやるべきです。
ただ、>>894に括弧書きしたように、団員への連絡などは手伝えるかと思います。
0901名無し行進曲
垢版 |
2017/05/16(火) 13:01:47.18ID:NIeqIvgH
出欠サイトで管理してる。団内指揮者の立場からすると出欠わかると、効率のよい練習の進行計画が立てやすい。限られた練習時間を有効に使うため不可欠だよ。
0902名無し行進曲
垢版 |
2017/05/17(水) 11:21:40.51ID:yFnWTcyj
うちは出欠は取ってない
その代わり練習は基本的にはほぼ全曲やる
来れない人はあまり合奏やらないまま本番に乗るはめになる曲があるから、その方が自分は良いと思うけどね
0903名無し行進曲
垢版 |
2017/05/17(水) 18:28:58.98ID:ZKrt9apG
>>901
立場強そうでいいな。ちょっと愚痴言わせてくれ。事務会計関係以外の運営(選曲編曲、企画、ステマネ、インペクなど)と定演以外の下振り、定演以外の本振りをやってる。

数ヶ月分の計画を先に出してその予定から外れようものなら、仕事の合間を縫って来てるのに無駄になるとか言われるんだぜ。
その変更っておまえらが来ないからじゃないかとこっちも言いたいんだけど、この全く改善の兆候のない不況の中、仕事の都合を持ち出されると何も言えん。
俺だって仕事を半ば犠牲にして来てるんだよ。フリーランスにも急な仕事の都合や信用の関係ってあるんだよ。こんなの俺の財布が続かん。
専門教育受けてない素人で人前で話すの苦手な俺じゃなくて専任のセミプロ級の指揮者雇ってほしいところだが、そんな金がないのも知ってる。
でも辞めた前任と話をしてると田舎の恐しさがわかるから下手な動きはできん。

その前に出欠サイトを使えるような若者が少ない件。俺もう人生折り返し地点過ぎてるのに男の中では最年少。物理的に楽器運びできる人間は数人。
0904名無し行進曲
垢版 |
2017/05/18(木) 13:29:37.17ID:YJVRABdi
>>903
自分の食扶持と楽団どっちが大事か、考えたらわかると思うが…
仕事の客との繋りなきゃ逃げちゃえばいいのに
お前さんの楽団の人間はお前さんが路頭に迷っても助けてくれないんだぞ?
0905名無し行進曲
垢版 |
2017/05/18(木) 14:52:46.38ID:oInKA3sD
>>903
>俺だって仕事を半ば犠牲にして来てるんだよ。
えええ…
もう辞めなよ……。
他に楽団無いの?
0906名無し行進曲
垢版 |
2017/05/18(木) 18:34:36.72ID:mQlllZy4
>>904,905
辞め方を間違えたら吹くところなくなるどころかここらへんに住めなくなるから慎重に検討中。
0907名無し行進曲
垢版 |
2017/05/18(木) 21:27:17.35ID:9j9i+dkb
どんな辞め方しても、それで近隣のバンドに再入団したら、
いろいろ言われると思うなあ。
0908名無し行進曲
垢版 |
2017/05/19(金) 01:48:41.69ID:t4UIludZ
>>906
あ〜、
都会では考えられんけど、
地方いったら、光よりも情報早い上に、
尾ひれめっちゃつくんですよね〜
バンドでミソつけたら、
その噂スピードと尾ひれで、
お客さん来なくなるかも?
のこともメッチャ普通にあって、こわいです、、、
0909名無し行進曲
垢版 |
2017/05/19(金) 08:07:31.49ID:JwFlOJoK
若い団員がみるみる上達してトップより良い音が出せるようになった?
トップさんがイライラして明らかにキツくあたるようになったんだよなぁ。
一回り以上年が離れているのになんだか見苦しくて見損なったよ。
偉大に見せようとしているのか、いちいちいちゃもんつけるし
自分達にもそういう時期があったはずなのに忘れたのかね。
後進を育てなければ滅びるよ。
0910名無し行進曲
垢版 |
2017/05/21(日) 08:45:41.72ID:Ns1GtgPR
>>909
それわかる。
上手いのが入ってきてたら、ずっとトップ吹いてた人がイライラして、その上手い人にきつく当たるパターン。
実力の差は明らかだが、それでもトップやソロを吹きたがるね。
0911名無し行進曲
垢版 |
2017/05/21(日) 09:31:17.70ID:h0mK72Sw
30過ぎ、散々音楽やってきてさらに伸びるのは無理だと思う。
年取るとやたら高級な楽器を買い漁るようになるのは自分の伸びを感じられなくなるから。
と、自分が年取ってそう気付いたw
買い換えスパンが短くなってきたら大体限界なんだろうなと。
アンチエイジングケアみたいなもんだと思ってる。
若い子は何を使ってもピチピチw
0912名無し行進曲
垢版 |
2017/05/21(日) 17:13:40.23ID:9qbPVv2g
大人だろうが学生だろうが、演奏会での行動やマナーと演奏の上手さは比例する。
0913名無し行進曲
垢版 |
2017/05/21(日) 17:39:45.43ID:VPP5OdPT
中高生のころはそういうことを標榜する厳しい部活にいたけど、いま思えば極端過ぎだし洗脳に近かったな
0914名無し行進曲
垢版 |
2017/05/21(日) 21:40:59.29ID:9qbPVv2g
>>913
極端なほどはしなくていいと思うけど、マナーなってないとこは演奏も酷いなと感じた。
普段の練習のときのレベルがわかるというか。
0915名無し行進曲
垢版 |
2017/05/22(月) 07:11:34.74ID:3SFjE6F3
同意。
近隣の中学校数校に出演してもらったことがあるが、
礼儀がきちんとしている学校が一番上手かった。
0916名無し行進曲
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:40.79ID:vQgfRsuz
でも上手いけど面白味に欠ける気がする
うちの近隣にある学校が上手いけど軍隊みたいに統率されてて、なんか演奏に面白味に欠けるんだよね
礼儀正しいけど、自然とやってるって言うよりも脊髄反射で出来るように叩き込まれた感があって何か可哀相だなぁとか思ってしまう
0917名無し行進曲
垢版 |
2017/05/23(火) 20:36:02.65ID:z594PKms
世の中出た時に最低限の礼儀すら知らないような子はダメだと思うよ
いずれどこかでたたき込まれるんだったら早いほうがイイ
0918名無し行進曲
垢版 |
2017/05/23(火) 22:45:03.45ID:+bLAwL88
そして叩き込まれた礼儀だから意味が分からないまま慇懃無礼を地で行く大人になるわけだ。こわいこわい。

音楽の礼儀なんて悪意を持って他人の演奏を潰さないことだけだ。
それ以外は一緒に練習するか話をすればどうすればいいか分かる。これでダメならどこかに意識しない悪意が潜んでいる。

そういう意味で演奏者お互いに礼儀を感じる演奏ならいい演奏になるだろうし、形式だけなぞっているつまらん演奏もあるだろうな。
所構わずやかましい声で挨拶らしきものをする騒音団体でうまいのを聴いたことないな。
0919名無し行進曲
垢版 |
2017/05/23(火) 23:07:00.74ID:Hr4i/XWP
学生時代にやたら礼儀とか叩き込まれていたのは演奏のためじゃなくて、周囲に活動していくことを認めてもらい支えてもらうためだよな

吹奏楽部は予算もかかるし、学校中の施設使い放題だったり、遠征のカンパあつめたりするしな
0920名無し行進曲
垢版 |
2017/05/27(土) 11:15:20.98ID:vIb+L+Jq
どこもそうだろうけど、中々人が増えてくれない
拠点は人口40万人の市だけど、その市内で自分が知ってるだけで吹奏楽団体がうちを合わせて7団体ある上、隣の市には有名な吹奏楽団もある
うちは吹連脱退したし、元々コンクールも出てない上に周りの楽団に比べて団費ちょっと高い
だから入る人少ないってのはわかってるんだけどねぇ
最近一段と減って厳しい
0921名無し行進曲
垢版 |
2017/05/27(土) 11:24:00.07ID:nGIHk3GV
>>920
逆に、それだけ団体があってよくどこもやっていけるなと感心するw
2団体しかないのにどちらも終わりかけのウチとはえらい違いだ。
0922920
垢版 |
2017/05/27(土) 11:40:18.69ID:vIb+L+Jq
>>921
うちを含めて4団体位しか定期的な演奏会やってないからね
他は商店街のイベントや慰問演奏がメインって感じで住み分けしてるって訳じゃ無いけどそんな感じになってるから共存出来てるんだと思う
0923名無し行進曲
垢版 |
2017/05/27(土) 16:59:36.50ID:70PKduq4
自分の地元の楽団はどこも平日の夜に練習。練習会場(打楽器レンタル可のホールの練習室)の関係で、土日は本番が多いからという理由だった気がするが、思えばよく練習に人が集まってたな。
いまは、東京で勤務してるのだが、土日いずれかが練習日という楽団ばかりでびっくりした覚えが。でも、考えたら1800過ぎまで定時で仕事して、残業してる人が多いのだからそうなるか。
シフト制勤務の自分はどちらでも良いのだけれど、地元の人たちよくやってたなと思う。
0924名無し行進曲
垢版 |
2017/05/31(水) 12:57:09.47ID:Hidd1ddq
一度決まった曲を止めないかって意見が出るってどうなんだろ?

止めた方がいいって理由が
・譜面がちょっと高い(4万位)
・楽団に無い楽器が必要(チャイム、コントラアルトクラ等)
・難しい(グレード5)
・そもそも団員が少ない(30人弱)からトラが大勢必要

ってな感じ
周知はしたけど、まだ譜面を準備する段階だからいくらでも変えられるが…
0925名無し行進曲
垢版 |
2017/05/31(水) 14:48:49.66ID:B03QIrhM
決めるにあたっての決まり事がないのかな?
その辺はある程度候補出した時点で必要な情報だと思うけど。

うちの場合は1次選考後(とりあえずみんなから案をもらって、これはないなってのを省いた状態)からはそれらの情報は必須にしてる。
これを機にきちんとルール化することをオススメします。
今回はそれらを加味した上でやるやらないをアンケート取るしかないんじゃないかな。
リスクを理解した上で曲決めたんじゃないだろうし。
0926名無し行進曲
垢版 |
2017/05/31(水) 15:23:35.33ID:oAKNgf2m
止めたい主な理由が運営というか金の都合っぽいね。
どういう演奏会に向けてか分からないけども、無理なものは無理なんで選曲したところに突き返して再考させるしかないでしょう。

>>925 と似たような話でアレだけど、
選曲の主体と練習指導の主体と運営の主体が連携できてない印象を受ける。
そうでないと決定後に今更そういう根本的な理由が出て来るわけがないと思うのよ。
どう考えても無理な曲は早めに落としておかないといけないのでその辺の事情が分かる人も選曲の時点で人員に加えておくべき。
0927名無し行進曲
垢版 |
2017/05/31(水) 18:56:32.08ID:6aE3gAMv
>>924
意見どころかホントに取り下げられることは普通にあるけどな。
ただ、どの理由も曲が決まる前に分かることばかりなのに…、とは思う。
0928924
垢版 |
2017/05/31(水) 20:06:24.72ID:LYIOvLW4
選曲の仕方は、まず団員全員からやりたい曲を募って、その後選曲会議で決めてます
選曲会議の参加者は団員の有志(主にやりたい曲を出した人)、勿論運営サイドの人も参加してて、その場にいる人の多数決で決定してます

正直、曲募集で縛りつけてないんだからどんな曲であれ決まった以上やるしかねーじゃんって思うんだよね
んなこと言ってたらいつまでたっても決まらねーからな
0929名無し行進曲
垢版 |
2017/05/31(水) 22:59:47.83ID:oAKNgf2m
>>928
なかなか思い切った選曲の仕方をしてるね。てっきりもっと安全側に振った選曲をしたいのかと思ってたわ。

その選曲方針で合意されているという前提だと、あとは物理的に本当に実現可能か? という一点だろう。ここで不可能となればその曲は断念せざるを得ない。
譜面が高い - 団費、運営費で賄えるのか
楽器がない - 借りるか買うかできるのか、その費用は賄えるのか、あるいは代用楽器でいけるのか
難しい - 本番までに期待される出来に到達するのか、そもそも本番で曲が通るのか
奏者が足りない - 必要な人数を揃えられるのか、出演料は賄えるのか、練習にはどのくらい参加してくれるのか、トラがいない状態での練習が成り立つのか

特にトラの問題は普段いないのを意識しておかないとまずい。
ただでさえ難しいということだとある程度の技量が見込めるトラはいいとしても、そのトラの出入りの度に音があったりなかったりして団員の方が混乱するのでその覚悟が必要かと。
普段いないトラが多いとその曲をやりたかった人らがやりたかった方向に制御できるとは限らない点も注意が必要かな。
0930名無し行進曲
垢版 |
2017/06/01(木) 07:54:34.18ID:l0lceJGm
>>928
> 正直、曲募集で縛りつけてないんだからどんな曲であれ決まった以上
> やるしかねーじゃんって思うんだよね

それは、カネのやりくりや人・楽器の調達など面倒なことをスタッフ任せにせず
全て自分が責任もって用意出来る人だけが言えるセリフだよ。

団員全員が団の事情を把握しているとは限らないわけだし、
曲決めの前に、団の事情を知っている人間が、
ある程度曲を絞っておけば避けられた問題だと思うんだがな。

それはそれで不満が出るだろうけど、ボツにした理由を明確に説明できれば、
納得せざるを得ないだろうし、納得できないならそれこそ多数決で決めるとかすればいい。

まあ、曲を決めたあとで練習に入ってやっぱり出来そうにないと判明するほうが、
身体でわかる分、不満をいう人もいなさそうだけどねw
0931924
垢版 |
2017/06/01(木) 08:27:39.43ID:0+edni1/
楽器や人手についてはある程度ツテがあるから何とかなるにはなる
練習期間は半年位だから他の曲との兼ね合い次第
だから1番の問題は金だね
まあ、演奏会費値上げで対応されるんだろうけど

楽団の現状をしっかり把握してるはずの団長と団指揮がやりたがってるんだよねぇ
因みに、見直そうと言い出したのは会計

今までこういうやり方でやってきたけど、やり方見直す時期なのかなぁ?
でも、色々制限つけてやりたい曲が出来なくなるってのも不満出そうだしなぁ
0932名無し行進曲
垢版 |
2017/06/01(木) 10:28:16.02ID:b5IsMsl7
>>931
制限しろって言ってるわけじゃなくて、最初から考慮して決めろってこと。
ヒト金ものは考えて当たり前。それで決まらない決められないは進め方が悪いのかと。

うちの団だと会場が毎年違う(抽選で取れないので)から演奏会費は変動する。
なにをやるかをきちんと半年以上前に決めきって予算を立ててそれに合わせて総額いくらいるから演奏会費1人いくらねって決め方をしてる。
会計の責任者を数年やってた立場からすると、会計はお金の使い道について口を出すべきではない。
説明を求めることは必要だし、それに納得できる理由がない場合は拒否や反対をすることは大事だけれども、使い道を決める立場になってしまうと極端に言えばなんでもできてしまうようになる。
本当に金のことだけが問題であるならば団員(の代表である選曲)が決めたんだから値上げに文句を言うほうがおかしいわけで。
4万がべらぼうに高額だとも思わないし、やるとしても今回譜面が高額なので1人あたり1000円程値上げしますがそれでもやりますか?と是非を問うくらいじゃないかな。
0933924
垢版 |
2017/06/03(土) 11:43:39.84ID:a5SwwXIP
>>932
多分皆考慮してるつもりだと思うんだよ
で、やりたいの方が上回るから後で辻褄合わせ(金で解決)すりゃいっかって感じになっちゃってるんだよね
だから縛りとしてやんないと効果ないんだよね
ただ、演奏会のメインにする曲はオケアレンジの大曲やりたがるから譜面代はともかく、人と楽器で金がかかっちゃうんだよねぇ
0934名無し行進曲
垢版 |
2017/06/03(土) 13:56:54.78ID:LNV6lPfb
>>933
つもり、じゃなくて具体的に数字にしないからダメなのかと。
ちょっと余計に金かかるけど、みんなで割るんだしたいしたことないんじゃね?って感じで把握せず進めるから会計が反対しだすんだと思うんだよね。

この曲をやるにあたって合計いくらかかりますって数字が最重要。
エキストラにかかる金額がいくら、楽器がいくら、譜面代がいくら、合計何円ですってのを全曲調査しなきゃ議論の段階に入れないよ。
0935名無し行進曲
垢版 |
2017/06/03(土) 20:54:31.57ID:BpqJsvt5
みなさん選曲方法に苦悩してますね…

私のところはみんなに曲の案をもらったのにも関わらず幹部は完全無視。
幹部は指揮者が提案した曲しか耳を傾けない。
一番腹立つのは私が曲を提案したら幹部らは難癖つけるくせに同じ曲を指揮者が提案するとめちゃくちゃ絶賛すること。
0936名無し行進曲
垢版 |
2017/06/03(土) 21:39:06.95ID:6xBWw5ye
辞めた人がやりたがってた曲を退団後にやる嫌らしい連中も居るよね
0937名無し行進曲
垢版 |
2017/06/05(月) 07:35:07.21ID:3xdLRKT4
>>935
人で見られるのはしょうがない。
指揮者と同程度以上の知識や経験があるなら、
そこそこ尊重してもらえるだろうけど。

>>936
退団者がやりたがっていた曲をいちいち封印するほうがおかしいだろう。
もう団員じゃない人に、なぜそこまで気を使う必要がある。
0938名無し行進曲
垢版 |
2017/06/05(月) 08:10:30.62ID:2tcFs7FU
937みたいな人が減るといいなぁ。
0940名無し行進曲
垢版 |
2017/06/05(月) 12:51:51.56ID:PbKBo3jR
937の言い方はアレだがわからなくもないな
指揮者はそこでの音楽のまとめ役なんだから、指揮者が提案するって事はその楽団の実力で演奏出来、演奏会までに仕上げられるって御墨付って事なんだからさ
0941名無し行進曲
垢版 |
2017/06/05(月) 17:40:15.95ID:aWAR6q4+
指揮者の言葉が重いのは事実だね。
ただ1票は1票ってだけ。

単に曲名だけだして議論なしで投票するような決め方じゃない限り、指揮者が推した曲が選ばれやすいのは必然ではある。
0942名無し行進曲
垢版 |
2017/06/06(火) 18:20:40.40ID:mw7I45P0
やりたい曲と出来る曲は違う。

本番までの時間で、仕上げられるか?を考えずに、幹部がやりたい曲をやるってのは、どうなんだろう。

練習の終わった後の飲みの席で、盛り上がっちゃって、自分達が運営してる楽団の実力も考えないで、酔いも回ってるのか、出来るって思い込んでないか?

挑戦するのも大事かもしれないけど、一般団体は、予想外な事が起きやすいと思うんだけどな。
0943名無し行進曲
垢版 |
2017/06/06(火) 20:01:16.16ID:7FQ3Y4H8
>>942
幹部がってなら問題だけど、メンバーの多数がやりたいならいいんじゃないかね。
安全圏でやるのもいいけど、アマチュアなんだし無茶やったっていいと思うよ。
自己満でいいじゃない。うまい演奏が聞きたいだけならプロなりコンクール上位の団を見に行くわけで、
そうでないとこを見にいく時点で完璧なうまさなんて求めてない。
アマチュアならではでいいと思うよ。

うちの団もくっそ攻めた選曲して止まりかけたことあるしねw
止まった時の約束事を決めておけばリカバリーも効く。
ただ最初にも書いたけど上の人間がこういうのを決めてはいけない。これだけは絶対だ。
0944名無し行進曲
垢版 |
2017/06/06(火) 22:13:02.87ID:50D8xgxf
入場無料のコンサートしかやらないなら自己満で良いんじゃない
0945名無し行進曲
垢版 |
2017/06/07(水) 07:25:49.58ID:iMI9NqH8
うん、入場料無料なら好きにすればいいけれど、
もしお金をとるのなら、演奏する側が、

> うまい演奏が聞きたいだけならプロなりコンクール上位の団を見に行くわけで、
> そうでないとこを見にいく時点で完璧なうまさなんて求めてない。
> アマチュアならではでいいと思うよ。

などと、客の求めることを勝手に決め付けてるのはどうなんだろうね。
練習サボる言い訳にもなりかねないし、アマでも演奏者である以上、
やってはいけないことだと思うけど。
0946名無し行進曲
垢版 |
2017/06/07(水) 08:50:22.43ID:ijL1bJpc
素人バンドに求められるのは客にとって楽しい演奏会を開けるかどうかだと思うわ
0947943
垢版 |
2017/06/07(水) 08:57:00.16ID:DDUicKng
有料にすると会場費跳ね上がるし、よほどじゃなきゃ元取れんからなぁ。
見に来てくれるのも中高生が多いからあんま金取りたくないって事情もある

毎年1000人はお客さん超えてるけど有料化の話はまったくでないな…
0948名無し行進曲
垢版 |
2017/06/07(水) 20:31:06.86ID:6LeE3EiH
大事な演奏会に体調不良なのに無理して出て来て大変だと思っていたら。
実はインフルエンザだった。本人は知っていたという。どう思う?
0949名無し行進曲
垢版 |
2017/06/08(木) 11:35:22.77ID:+wBZLZya
>>948
いくら大事な演奏会と言えど、体調不良なのに来る時点でどうかと思う
インフルエンザであろうがなかろうが、帰って休めと誰も言わないの?
0950名無し行進曲
垢版 |
2017/06/08(木) 19:46:14.12ID:PTSw28WO
>>948
その人が居ないと曲が成立しないほどの重要なパートを任されていたんなら、
やむをえないかなあとも思うが……
0951名無し行進曲
垢版 |
2017/06/08(木) 22:02:10.44ID:U6MomPfI
>>943

例えば、クラシックの吹奏楽アレンジ。
曲決めのミーティング前に決まってる(それを団のウェブサイトで知るw)

その団は、意地でも原調でやると決まってる。ゆえに、普段使わない低音が出てきて大変な思いをする木管&たった数小節の為にハープなんか借りるの?誰がやるの状態

そして、本番、指揮者は演奏者を見ず、自分にウットリ状態。

オケ行ってやればいいのに。
って思ったよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況