X



2015年度課題曲について語ろう [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150名無し行進曲
垢版 |
2015/02/02(月) 20:53:11.57ID:3UXcHlWZ
人数少ないなら小編成の曲をやればいいだけでは?
0151名無し行進曲
垢版 |
2015/02/02(月) 20:57:14.42ID:nGvGLC7a
課題曲Wはさっきようつべにあがってたね。すぐ消されるんだろうけど
0152名無し行進曲
垢版 |
2015/02/02(月) 21:05:00.98ID:Ef2gJVOt
>>150
確かにその通り。
でも、やりたい曲をやりたいじゃない
0153名無し行進曲
垢版 |
2015/02/02(月) 22:18:41.07ID:sFyKwDEg
そういえばヤマハ浜松が「深層の祭」の年にファゴット吹きがいなくて、
冒頭のソロをテナーサックスでやってたな。
0154名無し行進曲
垢版 |
2015/02/02(月) 22:52:04.00ID:O6hUDp0B
>>150
小編成の曲がかならずしも小編成にとって良いとはかぎらない。
オプション楽器のために代用もできない場合もある。
逆に大編成用の曲は、代用okだからやりようによって小編成でもなんとかなる場合がある。

小編成用の曲はオプション楽器禁止にする(オプションをなしにする)か、オプションというものを廃止して通常編成にして代用可能にしてほしい。
0155名無し行進曲
垢版 |
2015/02/02(月) 23:18:20.98ID:jfV1/TeJ
>>151
視聴する人はまだしも投稿する人ってどういうつもりでやってるんだろうね
まさか「みんなに聞かせてあげるため」では無いだろうし
0156名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 00:39:16.48ID:JK/zP+am
2番面白いな
過去の課題曲のメドレーかよw
いろんな曲の要素が入ってる
ある意味過去の課題曲の傾向をしっかり研究した
良くできた課題曲なのかもしれん
0157名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 03:06:56.86ID:MMuZD+8+
>>156
それは絶対にない
まあ、皮肉であれば同意する
0158名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 03:13:20.77ID:EtPmi7sP
全国金賞取った玉名女子は去年の「青葉の街」でファゴットいなくてバスクラでやってたよ。
0159名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 09:05:57.95ID:8X7CtXtT
うちの子の吹奏楽部(中学校です)にも課題曲届きました!
さっそくCD借りて来てました。
今年はどれが一番人気なのかなぁ〜♩
0160名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 10:07:50.69ID:6aDOrM2s
2はまあいいとして4はキツイな

d moll〜As durの転調も違和感拭えないし、トリオからはダラダラ続いてる感しかない。
終わり方もやっつけっぽい。
前半良い感じだけに惜しいわ。
0161名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 10:20:30.76ID:BdLZovky
Tは何度か聞いてると パッパパー が耳について嫌になってくるな。
茨城弁でいうところの だっぺなー って感じで田舎くさくて…

ところでVをやる団体ってあるのかな?
TUWもそこそこの曲だから、あえてVを選ぶ理由が薄れるよね。
奇をてらって選ぶにしてもハードルが高い気がする。
0162sage
垢版 |
2015/02/03(火) 10:45:15.36ID:my9yaXZE
>>161
課題曲にも「曲勝ち」って考え方がやっぱりありますよね。
例年難曲である課題曲Xを演奏すれば少しでも審査員の心は惹かれることでしょう。

しかし、今年のVはどういうポジションになるのでしょう?
お恥ずかしいことに冒頭部分しか聴けていないのですが…
冒頭を聴く限りは例年のXのような「難曲」ではなさそうですね。
「聴くのが難しい曲」という意味の難曲に近い気がします。

高校生、一般の部の団体様が、もし「曲勝ち」を狙うならば、課題曲Vよりも課題曲Xが安定でしょうね。
ですが、Xを選択できない中学生は素直に課題曲T、U、Wが安定でしょう。
中学生にはハードルが高すぎる曲には間違いないでしょう。


…ですが、課題曲Vを見事に仕上げて堂々と全国大会の舞台に上がる中学生団体が
多くなると予想してしまうのは、私だけでしょうか…?

楽しみです。
0163名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 11:27:41.23ID:CFpxGQW+
秘儀IIIは5番と並べて語られることが多いけど、5番に比べれば圧倒的にわかりやすい曲想だと思うけどな
0164名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 11:32:48.05ID:KXWnuMlj
>>143
部員を増やす努力すべし!
大人気バンドの現場を見学(笑)
0165名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 11:35:26.10ID:KXWnuMlj
マーチが出来ないバンドは課題曲VでもXでもダメだろう。
基本でんがな。
0166名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 11:35:53.03ID:ZycXup9U
スマホで見るとローマ数字が???に見える時があってわかり辛いです、アラビア数字希望!
課題曲12345みたいな
0167名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 17:45:30.72ID:HDwu2Qnr
中学でやるなら
VかW
高校以上でやるなら
VかXだねw

Uはないな。
0168名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 17:59:38.72ID:xYwmWabY
ってかUって何が良くて採用されたの?
0170名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 18:12:46.19ID:cKVraqzw
過去叩かれた南風の方が今回のUよりマシだと思う。
音楽的とか理論的にどうかは知らないが、少なくとも
今回のUよりも聴きやすい。
0171名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 18:19:00.31ID:M0496sQo
>>170
メロディーや和声の流れが自然なのは南風の方だけど、どんぐりの背比べだね。
A〜Eの五段階評価なら、どっちも仲良くE評価。
0172名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 18:49:16.48ID:Z9tZsHHq
WとVは冒頭の1分間はよかったけど・・・。
今年もXがいいかな
0173名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 19:29:42.93ID:xYwmWabY
変な曲ばかり採用するのはいい加減やめてくれ。
ろくな曲が無いのなら、過去のから選べばいいだろう。
0174名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 19:33:11.48ID:poUlZs3O
>>164
一学年50人、全校生徒150人の学校で、部員を40人程確保してるのに、努力不足とな?
大規模バンドの学校の全校生徒数調べてごらんよ。ほとんどがマンモス校だから。

顧問や部員の努力だけじゃどうにもならないこともあるんだよ。
部員が少ないバンドが不利になる要素があるってことは、
田舎の学校は全国目指すなって言ってるのと同じだと思うんだ。
0175名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 19:37:11.46ID:M0496sQo
だから部員が少ないんなら小編成でも演奏出来る課題曲やれば良いじゃん
去年ならともかく、今年は小編成でも演奏できる優れた作品があるんだから
0176名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 19:43:11.46ID:UUGxiXYf
>>174
なんで少ない編成で勝負できる曲を無視するの?
0177名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 19:45:34.27ID:UUGxiXYf
それに40人ぐらいなら2〜3年生で小編成に出てもいいわけだし、少ないならその良さを活かせる曲をやるべき
0178名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 20:18:29.03ID:Q4p8ZZKl
「3」ってなんなのあれw
0179名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 20:56:12.73ID:meDHd87m
868 :名無し行進曲:2015/02/03(火) 20:16:19.60 ID:Q4p8ZZKl
課題曲の「3」ってなにあれw
0180名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 20:58:03.21ID:iDyADcWX
分からんわ。Vだけはいまだによう分からん。
TUWは楽しいんだけどね。
0181名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 21:24:39.77ID:JKXfDcLp
でもなんか最後まで聴いてしまうな、IIIは。
IIなんてIIIの半分しかないのに、途中でもういいやと投げ出したくなる。
0182名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 21:24:53.32ID:poUlZs3O
>>177
小編成には全国大会はありませんが…
>>176
選択の幅が狭まることに違和感を感じるんですよね。
大人数の学校は4曲の中から自分にあった曲(例えばソロパート、映えるパートなどを考慮して)を選べる
少人数は2択。しかも、そのうち一曲は、素人枠のマーチだったりする。
例えば今年は朝日賞の作品は選びづらい。
これは平等とは言えないと思いますよ。
0183名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 22:22:56.48ID:CFpxGQW+
>>182
課題曲選択の幅が狭まるのを小人数バンドの専売特許みたいに語ってるけど、選択の幅が狭まる年があるのは大編成のバンドも同じなわけで
0184名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 22:56:30.03ID:2YEM2oO5
好きな曲で、好きな楽器で、やりたい奴らで、かつ全国へ通じる部門に出たい

という欲求を満たしている学校は全国常連校を含めほとんどないと断言できる
そもそも人間が多すぎると、オーディション(笑)で落ちるぞお前ww

平等観なんて人間の目線でいくらでも変わるもの
0185名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 23:09:48.78ID:iDyADcWX
>>181
そうかな?
私はVやXは最後まで聞けない。
XはまだいいにしてもVは本当に謎だし、分からん。
0186名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 23:11:12.15ID:Fwh2DlAB
IVを聞きながら作者の「すいそうがく」に載せたエッセイよんだ。
第1マーチのメロディをあの音域のクラだけでやるのは本当に厚いオーケストレーションなのだろうか?
0187名無し行進曲
垢版 |
2015/02/03(火) 23:36:19.29ID:2s9EoRUv
>>185
純粋に楽しい気分で聴いてれば124は良い曲なんだよね
でも先の展開を期待しながら聴いてると35も惹かれる
予想通りでなく唐突でもなく程よく期待を裏切られる心地良さというか
スコア片手に曲を鑑定しながら聴くのもいいけどやはり酔ったように聴くのが楽しい
0188名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 00:07:08.21ID:iVSnKQIE
1は曲調は中学生向けだけど、中学バンドからすれば編成が厳しい。
Wリードや弦バスはもちろんだけど、
アルトクラがいないと伴奏の厚みが出ない。
木低が充実したバンドじゃないといい音しないと思う。
0189名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 00:18:45.88ID:GV0BDCil
>>185
エッセイ詐欺の1番や抽象的な5番に比べれば、3番はかなりストレートな部類じゃない?
0190名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 07:25:17.10ID:o+OMQ9vZ
>>182
一口に小編成バンドったって、それぞれで違ったパートに偏りが出てるだろうから、
平等とかいいだしたらきりがないと思うがね。
大編成バンドだって、楽器があっても吹けないパートがあれば同じ悩みがあるだろうし。
そんな文句いちいち聞いてたら、吹連も課題曲決められなくなるわ。
0191名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 12:17:04.59ID:q7XXJuY/
小編成向けだったクロスバイマーチみたいな曲を増やして欲しい。
0192名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 13:06:56.43ID:Kem1IH12
平等って・・・(笑)
底辺底上げも大事だが、優れたバンドのレベル向上なくして
コンクールの発展はない。

素晴らしい作品が5曲もあるのだから選べば?
0193名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 13:15:48.42ID:DCiYJ1X0
>>191
最近の小編成用課題曲ですら「吹ける小編成団体のためのものになっている」って言われてるんだから
クロスバイみたいなの採用したら奴等泡噴いてひっくり返るんじゃないの
0194名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 14:22:47.64ID:6XigTiJ4
昨日から小編成について愚痴を言っている者です。

>>192
一応誤解の無いように言っておきますが、当方は支部ダメ金〜銀賞レベルの中学バンドです。
多分底辺のレベルは脱してると思います。
少ない人数ながらもなんとか全国にと努力しているのに、楽器の有無という壁で選択肢を狭められてしまったときの悔しさをご理解いただけるでしょうか。

規約上は代替の楽器という方法もありますが、所詮は代替。そこにはやはり感情的な減点要素が入ると思います。
極端な例えを言えば、サロメのソロをソプラノサックスでどんなに上手く吹いても決して代表にはしてもらえないと思うんです。

パートごとの偏りがあるのは当たり前です。サックスやクラが下手なのなら努力不足も認めます。
しかし、ファゴットは果たして一般的な吹奏楽部に当然あるパートと言っていいのでしょうか。
例えば全国の吹奏楽部の所有率を調べたとしたら、30%は超えないのではないかと思いますがどう思われますか。
そんなパートにソロを配置するということは、大多数のバンドの貴重な選択肢の1/4を奪っていることになると思います。
そう考えたとき、吹奏楽連盟の考え方が、一部のハイレベルなバンドを基準にしたものではないかと思えてならないのです。

長くてすみません。
0195名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 14:33:27.54ID:Ah11sZyA
>>194
50人マックスで特殊管揃ってるが、音や音楽性がダメなバンドより、30人いないけど必死にやりくりして良い音だしてるバンドのほうが評価たかくなるよ。
全国大会出場チームがすべて50人マックスにちかく、特殊管があるチームではない。
30人以下でも金とってるバンドは中学にはたくさんある。高校になると55人でマックスでゴージャスなばんどの比率はたかくなるけど、中学なら指導者の努力と生徒の努力でどうとでもなる。
特殊管があれば。特殊管ないバンドの事をとかネガティヴなことばかり考えてたら、その環境になったとしても全国へはいけないレベルなんだよ。
環境は関係ない。
もし、あなたが指導者なのだとしたらもっと勉強したらいい。
0196名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 14:34:43.51ID:DCiYJ1X0
>規約上は代替の楽器という方法もありますが、所詮は代替。そこにはやはり感情的な減点要素が入ると思います。
>極端な例えを言えば、サロメのソロをソプラノサックスでどんなに上手く吹いても決して代表にはしてもらえないと思うんです。

まずこれがただの思い込みに過ぎないんじゃないかな。
ソロを他の楽器に代替して全国大会に進んでる団体なんていくらでもあるわけだし。
0197名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 15:35:27.90ID:mupb0YU8
そもそもオーボエがないならサロメしないでしょ
課題曲程度の曲ならソロ楽器が足りず差し替えても支障が出るとは思わない。作曲者自身がそこまで考えてWR楽器にソロを渡してると思えないから。
0198名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 15:45:36.84ID:mIhCbi68
全国大会の中学校の部で課題曲4のファゴットソロをトロンボーンでやってたとこもあったと記憶してる
まあどうせ小編成向けの作品にするなら特殊管ない学校も多いし配慮して欲しいってのはわからんでもないがなあ
06の架空の伝説とか08の憧れの街あたりのオーボエソロは持ちかえでやってるとこも結構見たし不自然ではないんじゃないの
大編成のバンドで特殊管ないのは厳しいだろうけど小編成ならいいんじゃないの、オーボエとエスクラはほしいけどね
0199名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 17:36:21.84ID:vpSt/0af
>>198
全国大会の中学校の部で課題曲4のファゴットソロをトロンボーンでやってたとこもあったと記憶してる
どこですかそれは?
0200名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 18:22:53.85ID:DCiYJ1X0
ピッコロ、フルートが居ない編成でピッコロソロのある課題曲を選んで全国に出場した団体もあるんだから、
楽器の代用に関しては、おそらくそんなに恐れてるほどの影響は無いんじゃないかな。
0201名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 19:29:27.80ID:sffJuBJK
>>200
上武大のことだな

昨年の福岡第一はホルン無しで支部金賞とってるね

194は中学生の書き込みだったらしょうがないが、指導者だったら勉強不足
92年の中学の金賞団体にゴミ捨て場で拾ってきた楽器を修理して、全国大会金賞を受賞したなんてこともあったんだぞ
0202名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 19:57:32.61ID:B3z+6FCQ
去年の熊本大学は大編成向き課題曲を20人で演奏して九州金賞取ってる。
おまけに自由曲はこれまた過去の大編成向き課題曲。
0203名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 20:03:33.55ID:nYZBHHWS
小編成と大編成の違いは特殊管の有る無しではないと思う
例えば、3は、確かにOb, Fg, etc.がなくても演奏できると思うが
Tb.が3本なくてもいいのだろうか?
もちろんやってもいいのはわかっているが…

Ob.とかがなくても大丈夫な曲、ではなくて
Ob.とかがあっても大丈夫な曲が「小編成用」の曲と言えるのではないだろうか
0204名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 21:46:17.83ID:POWoDecc
>>203
昨年のVのように、小編成で書かれていながらオーボエがあったほうが音色の幅が広がる曲もあるんだよな。
オプションの為に、オーボエないバンドはフルートだけがメロディになってしまう。
小編成のためといいながら、小編成と大編成で差が出る曲もあるのいうことだ。
0205名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 21:57:37.63ID:Uo8mxSOW
音色の幅って審査に関係あるの?
中高生のオーボエって音色は悪い音程も悪いで
フルートで吹いたほうがはるかに上手に聞こえるんだが
0207名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 22:48:32.74ID:DjkzndUd
>>197
>そもそもオーボエがないならサロメしないでしょ

この考え方がそもそも、代替楽器で演奏することはあり得ないっていう考えを反映してるよねw
0208名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 22:50:31.28ID:DjkzndUd
>>201
>>200
>ゴミ捨て場で拾ってきた楽器
ちなみに楽器はなんですか?
0209名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 23:09:26.11ID:jASNW8GJ
>>158
ファゴットソロは別のバリトンサックスで演奏しました。音色の違いをわかってもらってうれしいだろうね(笑)
0210名無し行進曲
垢版 |
2015/02/04(水) 23:10:51.07ID:gidWyoqb
オーボエ無いのにサロメとか寄港地とか選ぶ指揮者はおらんやろ。
代替楽器云々というのと次元が違うわ。
0212名無し行進曲
垢版 |
2015/02/05(木) 00:13:08.49ID:M3Ynaw+j
>>207
曲での特殊管の重みが課題曲とサロメじゃ違いすぎるってことだよ
0213名無し行進曲
垢版 |
2015/02/05(木) 07:42:11.63ID:kpJtWYN/
代替楽器で全国まで行ってる団体があるのなら、
代替楽器で審査に優劣が出るなどというのは被害妄想ということなんだろうから、
そんなことで課題曲にさらに制約つけようとするのは止めて欲しいわ。
深層の祭みたいな難曲は課題曲としてはさすがにレベル高すぎとは思うけれど、
変な制約つけたせいで駄作ばかりになった課題曲を、
半年も練習し続けなければならない現状のほうがよっぽど教育的に問題だと思うがな。
0214名無し行進曲
垢版 |
2015/02/05(木) 08:52:46.08ID:tmxVb8vL
>>213
最近の課題曲のできの悪さは制約のせいなのか?

例えばそこそこ評判の良い2004年とか2006年当時と比べてどんな規約改訂があったの?
0215名無し行進曲
垢版 |
2015/02/05(木) 11:29:44.52ID:HuHHAEN5
>>214
>例えばそこそこ評判の良い2004年とか2006年当時と比べてどんな規約改訂があったの?

要項の変更点でわかりやすいのは、(マーチ枠以外の)時間制限が厳しくなったことかな
あとは規約の改訂では無いけど、1998年度課題曲用の選考から始まった「課題曲を簡単にしよう」運動が、2008年くらいからさらに推し進められるようになったのも何かしら影響はあるんじゃないかな
(ソースは当時の会報すいそうがく)

まあ要項や選考方針のせいもあるだろうけど、一番の原因はやっぱり実力のある人間の応募が減ったこと(& 実力の無い人間の応募が増えたこと)だと思うよ
0216名無し行進曲
垢版 |
2015/02/05(木) 17:21:13.56ID:ZZyP2pfy
朝日作曲賞応募の作品の音域指定って何でするようになったの?
それが課題曲を簡単にするための得策だとは思えないんだけど。
0217名無し行進曲
垢版 |
2015/02/05(木) 17:36:33.43ID:Sa6x559C
時々中高生には難しい音域を使った作品があるからでは?
おかげで楽器法を知らない(つまり、音域もよく分からない)、
作曲家、DTMerも参入しやすくなり、作曲者の低レベル化
を招いたのかも。
0218名無し行進曲
垢版 |
2015/02/05(木) 17:42:36.57ID:ZZyP2pfy
難しくてもいいからまともな曲が課題曲になるようにしてよ。。。。

もうあんな駄作ばっかで人夏過ごさなきゃいけないなんてうんざり。。。
0219名無し行進曲
垢版 |
2015/02/05(木) 17:45:13.19ID:ZZyP2pfy
>>218
人夏× ひと夏○
0220名無し行進曲
垢版 |
2015/02/05(木) 17:47:15.55ID:2BTRiqZk
課題曲の練習なんて本番の3週間前くらいからでもええんやで
下手な団体はそういうわけにも行かないんだろうけど
0221名無し行進曲
垢版 |
2015/02/05(木) 20:08:05.25ID:WumQIduY
委嘱作品は毎年2作はほしいな
3が素晴しすぎる

最近の応募作品は作曲ソフトなかったら曲作れない人の作品ばかりな気がする
0222名無し行進曲
垢版 |
2015/02/05(木) 20:49:02.16ID:ZZyP2pfy
>>221
一つはマーチ、もう一つは現代音楽という形がいいですね。
0223名無し行進曲
垢版 |
2015/02/05(木) 20:55:41.31ID:2BTRiqZk
現代音楽なんて5番があるんだからそれで充分よ
伊藤康英のソナタみたいに調性で充実した内容を含んでいる課題曲だってあるんだから、無理に現代的な内容に拘る必要はない

それにしても西村朗は良い仕事をしてくれたね
0224名無し行進曲
垢版 |
2015/02/05(木) 21:06:17.58ID:5B3QV9Q3
現代音楽なんて自由曲があるんだから(ry
0225名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 01:17:05.10ID:RafTwmq5
X枠で現代音楽じゃないのが受賞したケースってある?
0226名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 01:22:45.03ID:ufZvTL1M
>>225
始まって10年もたってないんだから自分で調べろよ
0227名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 01:26:48.67ID:KJMWniO6
サードとナジムアラビーは調性側だと思う
0228名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 01:55:09.35ID:ufZvTL1M
>>227
「受賞」って書いてあんだから睡蓮の作曲コンクール受賞作品に決まってるだろ
0229名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 02:02:20.34ID:svFJmYZd
睡蓮作曲コンクールもそれ以前のも、吹奏楽曲の開発を意図した現代的な作品を求めてるのは同じなんだから
V枠って話題で両者を区別して考える必要はほとんど無いよね

『「受賞」って書いてあんだから睡蓮の作曲コンクール受賞作品に決まってるだろ 』が通るなら
『「V枠」って書いてあるんだからそれ以前のも含むに決まってるだろ』も通る
0231名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 02:22:42.04ID:ufZvTL1M
>>229
いやいやなんで恣意的に「受賞」のほうだけ無視するの?
「受賞」だけだと朝日作曲賞(課題曲T)と区別がつかないから「X枠」ってついてるって解釈はできないのかな?
彼がどういう意図でわざわざ睡蓮の作曲コンクール受賞作品を別にしたのかは分からないがこういう書き方をしている以上別物ととるべきだろ
ここまで言わなきゃダメ?
0232名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 02:27:55.96ID:8/0CMGMA
>>229
>>228>>225は明かに別人なんだし
>>228に対して分ける意味がないとか言ったってそれは>>228には関係ないことでしょ。>>228>>225の発言を文字通り解釈しただけなんだしさ。
0233名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 02:38:46.51ID:uCa725mw
>>231
主に2行目のせいで何言ってんのか余計わかんなくなったわ、ごめんな
0234名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 02:44:33.61ID:ufZvTL1M
>>233
「受賞」で受賞作品ってことを指定して
「X枠」ってことでそれが朝日作曲賞(課題曲T)ではなく睡蓮の作曲コンクールの受賞作品ってことを言ってるってことだよ、ここまで噛み砕かないと理解できないのかな?
0235名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 03:00:19.18ID:uCa725mw
>>234
最初に「V枠で」と指定して、「現代音楽じゃない作品が」と続けてる時点でハナからI〜IV枠の話は除外されてるのに、
何でその後「受賞」って言葉が出てきただけで「朝日と区別が付かないから〜」って話が出てくるの?

スレ汚しすまんね
0236名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 03:17:37.52ID:ufZvTL1M
>>235
逆でもとれるでしょ
「V枠」のあとに「受賞」って解釈するとナジムアラビーやサードなんかは分かってるからVが睡蓮作曲コンクールの作品になって以降にあったかなあ?ってことになるだろ
0237名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 03:43:32.71ID:uCa725mw
>>236
うん、とりあえずこれ以上やりとりしても無駄だろうし>>225の答え合わせを待つことにするわ
2003〜2008年を含めた所謂「5枠」の作品全般でなく、全日本吹奏楽連盟作曲コンクールの1位作品のことのみを指してるのであれば、俺が悪かった

スレ無駄に潰して申し訳ない
0238名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 07:31:30.73ID:erXa1v0k
薔薇戦争は他の楽章はあまり難しくないけど組曲の中に一曲くらいああ言うのがあるのは珍しくない
課題曲が組曲の抜粋というのは珍しいかもしれんが
秘儀シリーズは組曲というより作品群って感じなのかな
0239名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 12:50:02.59ID:DjQTutTg
>>226
きみ、ネットってのがわかってないね。
0240名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 14:53:08.31ID:BTw0mX5c
>>239
いいよ、そんな奴相手にしなくても。
0241名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 15:04:03.81ID:fxe8VLV0
>>238
秘儀は編成が三作品でバラバラだからな。
《秘儀シリーズは宗教や内容を特定しない秘教的な祈祷の儀式をイメージして作曲されている》とある。
Uなんてパート数の増減をそれぞれのバンドで好きに選んで良いフレキシブル作品のような曲だしな。ある特定の声部をここはソロ、ここは3〜4の楽器でと自由にしてよい。
この楽器じゃなきゃだめ!というものがないのがすごい。
その気になれば11人で演奏可能だからね。
0242名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 21:22:39.29ID:UHTZzDYf
4番のブリッジ(練習番号I)、何だありゃ?
0243名無し行進曲
垢版 |
2015/02/06(金) 23:20:42.65ID:wAESHah+
所詮、部活「吹奏楽」の課題曲だろw



正直レディオヘッド聴いてるほうが音楽的には満たされるよ。

でも、そうじゃない。
中高生の思い出作りだから。
アートじゃないよ。笑

おまえたち、なにをいまさら。笑
0246名無し行進曲
垢版 |
2015/02/07(土) 18:20:39.39ID:J8UctajJ
1番の最後、木低が連符のところでアルトサックスがファソファミファって吹いているように聴こえるのだが…
それに木低もこのテンポでのタンギングはかなり難しいと思う
0247名無し行進曲
垢版 |
2015/02/07(土) 18:31:07.26ID:bb/Z2BNO
>>246
アルトとテナーは2分音符のトリル。
16分音符の下降は木低音は確かに難しいが、ユーフォとコントラバスがあるからユーフォが吹けるバンドなら問題ないだろ。むちゃくちゃ難しいわけでないからね。
0248名無し行進曲
垢版 |
2015/02/07(土) 20:50:01.26ID:hR7C6KSP
そういえばトロンボーンのハゲのおっちゃんがいなくなってる…
0249名無し行進曲
垢版 |
2015/02/07(土) 20:58:13.66ID:GKM9QhNQ
フル音源上がってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況