X



福岡の高校♪その22 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2016/08/08(月) 18:58:46.17ID:j64xT0Ut
◆過去スレ(続きは>>2以降)
その11:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232353982/
その12:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1244847638/
その13:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248519225/
その14:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251448241/
その15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1276035585/
その16:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1290371439/
その17:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1310997162/
その18:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316436511/
その19:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344327308/
福岡の高校♪その20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1406037834/
福岡の高校♪その21
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1438617592/

◆関連スレ
九州スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1361308066/

※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1377968999/l50
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312018023/l50
0550名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 19:40:23.57ID:ay5cDkTF
>>504
筑豊の代表は2で充分
0551名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:02:54.81ID:wwUdqaiJ
>>547
まっっっっっったくの同感
0552名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:07:46.66ID:N6U6zeFt
今年の精華は少し厳しいかも。ヘタすると九州大会金も危うい気が…
城東のみサウンドが別格で頭一つ抜けていた感じ。
修猷館はもう少し細かい部分を詰めていけばかなりいいと思う。
城東しか生で聴けてないが今年の九州代表を予想するなら城東、玉名、活水かな。
0553名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:09:08.56ID:GnzEZxeg
今年は精華は無理かな。二週間では厳しい。
0554名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:10:24.38ID:aGxSunRD
精華城東以外は、昨年九州大会出場校全部変わったのね。。。
0555名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:12:17.93ID:p01HhWJL
>>552
小倉どうでした?
人数MAXでダブルリードやハープいましたか?
0556名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:17:31.88ID:PMOMQ+Ra
2週間で見違えるほど上手くなるのが精華なんだけどな
まあ玉名は別格として他2つの争いは混戦だろうな
0557名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:36:52.81ID:qRCuyER+
城東と精華が同率1位と聞いたけどほんと?
0558名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:40:04.64ID:hJJwcNPR
>>546
そか、残っててよかった。
課題曲だけが原因ではないにせよこれじゃ益々課題曲が片寄りそうな予感。
城東は課題曲はすごくよかったけど自由曲は?だったなあ、樽屋アレルギーかな。あとこんなに体揺らすバンドだったけ?
しかし今日もどこも熱演だった。どんだけ練習したんだか。おつかれさまでした。
0559名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:40:16.19ID:qS+mG8RD
同率一位です
同率三位で小倉と門司学園
0560名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:41:31.26ID:zDFN8gF/
同点一位はホント
まあ、福岡県大会の点数は毎年アテにならない
0561名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:45:57.81ID:KN8VTZPm
木村先生はよっぽどの几帳面な性格してるからか今年の5や長生作品みたいな緻密な作品だと個性が映えるね
0562名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:49:24.92ID:aQfyA/ET
門司学園はうまかったんですか?
0563名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:52:46.24ID:qRCuyER+
城東の自由曲、息が詰まるね
もう少しゆったりしたところが欲しい
0564名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 20:56:33.70ID:WxJnLsFN
城東のディオニソスが聞いてみたい
0565名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 21:01:18.48ID:kbnkMLVi
小倉、初の全国なるか?
0566名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 21:14:05.62ID:SvZOGwep
なんで城南だめだったの?
0567名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 21:49:20.18ID:ZkU0P7Zy
>>556
精華クレッシェンドですね
0568名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 21:52:25.71ID:ZkU0P7Zy
全日本は精華活水玉名の女子高3校かな?
0569名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 22:02:23.57ID:Ixr+O+y9
正直今年は福岡全滅の可能性も見える
0570名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 22:05:36.53ID:+YfZg1Aa
筑紫と大牟田の演奏どちらも聴いた方いたら感想お願いします。
0571名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 22:06:55.66ID:qkpL/516
しっとり美しい系は嫌われた感じ?
嘉穂とか城南とか。
0572名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 22:46:06.75ID:juEivdk2
>>566
審査員の好みだろう
3がけっこう付けられたと聞いた
個人的には県突破レベルだと思ったが。。。
0573名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 22:47:52.11ID:juEivdk2
今回から審査員が7人になりました
0574名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 22:52:31.08ID:sltKtMQw
小倉の評価が聞きたい
0575名無し行進曲
垢版 |
2017/08/05(土) 22:55:28.67ID:oK5/i+VT
>>548
M協は出るんじゃないかな。
0576名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 03:57:18.30ID:ktSuBi22
他県も聴いてきたが
確定なの城東だけと思ってる
城東は昨年よりかは曲がわかりやすい分昨年よりアドバンテージがある
滝2が出来ないテンポで軽々とこなしていたし
課題曲も「音を短くしても響くんだぞ」って余裕がある

精華はこれから伸びるとしても課題曲が間に合う気が今年は危うい
玉女も小山杯は逃すし自由曲が何したいのかわからない
活水も昨年と変わってなくてタイムアップの可能性あり(来年熊本県劇が会場になったら必ず復活するとは思っている)
個人的には今年はここに修猷も加わる予感。完全に本来の西嶋節を取り戻した
あとは出水中央。県は下位抜けだけどここから絶対伸びる

今年の九州はここらへんで残り二つを争う超激戦で、
本当にどこが行ってどこが落ちてもおかしくない。

松陽は今年はまだ早いかも。来年以降食い込んでくる。

強いて言うなら鹿児島一抜けの甲南は不気味。
0577名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 06:22:30.20ID:/swcfmpc
城東はむしろ去年の曲はわかりにくく、新曲で審査員に馴染みがなかったのが
審査が少し甘くなり久々の金につながったのかと、
曲がわかりやすくてアドバンテージがあるのは、一般聴衆に対しては正しいかもしれないですが
0578名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 06:23:18.29ID:gzM4H9Id
>>566
城南は心にぐっとくる演奏で聞く側としては
とても心地よかったし、演奏後のホールの評判もよかった
でも審査員の好みに沿わなかった模様
0579名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 06:39:24.60ID:gzM4H9Id
>>540
九州は行けると感じたいい演奏だったのにな。
発表のときもどこの学校も驚いてたよ
0580名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 06:42:25.38ID:gc43AO5o
>>547
精華のイベント引っ張りだこは藤重時代から続いていること。
0582名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 07:36:33.67ID:G4SU0gwG
若い先生が嫌われたのかなという印象が拭えない。
目を瞑って演奏を聴けば違って来たんだろうけど。
若さってことじゃなくて棒の下手さかな。
0583名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 07:41:36.02ID:8Y5fwc5Y
嘉穂、城南、上手かったのに
他も上手かったけど、この2校は上位だと思った
0584名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 07:49:58.88ID:8Y5fwc5Y
>>555
ハープいたかな?いなかったと思う。
ダブルリードの男の人は、かなり上手かったですよ。この日、一番うまいダブルリードだったのでは?
0585名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 07:56:28.99ID:OO77PsYI
>>582
若い先生で、そんなに指揮が下手な人いた?
0586名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 07:57:44.85ID:EuOLslYh
九州大会のチケットは、指定と自由のどちらが取りやすいですか?
0587名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 08:22:53.29ID:OO77PsYI
>>583
自分も同じように感じた。
嘉穂も城南も、音楽に対する向き合い方が真摯だってことがよくわかる演奏だったと思うんだけど。。
この2校が評価されないのはちょっとねぇ。。

爆音系好みの審査員だったのかな?
0588名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 08:28:41.79ID:hKean5+Y
確かに嘉穂も城南もほんとよかったのになぁー
城南は金ですらなし。分からん…審査員の真意が知りたい
0589名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 08:32:40.79ID:2QrBiduA
>>586
それよりも確実にアクセス出来るかが大問題
サイトに繋がらず販売終了が基本と言っては大袈裟だけど
0590名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 08:42:53.99ID:BduRvYtm
なぜ、城南よかったのに
0591名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 08:43:21.94ID:hOw6pj79
城南、金賞は取ると思ってました。福岡県大会はレベル高いですね。どこの学校もいい演奏してました。
代表になった学校は、楽器が良く響いてて、バンド全体としてのサウンドがブレンドしてたような気がします。
嘉穂も城南も好きな演奏で感動しました!代表、賞だけではない、伝わる演奏でしたよ。生徒の皆さんには残念な結果だっと思いますが、素晴らしい演奏に感銘を受けたことは伝えたいです。
長々とすみません。
0592名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 09:11:55.65ID:26CW1t+E
どちらもアレンジ物だったというのは偶然か否か
しかもどちらも流行りとは外れた選曲。聴きに行っててよかった。
0593名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 10:04:22.03ID:fXsPsRI4
実際聴きに行ったわけではないけど音があまり飛んでこなかったとかかな?
あのホールは人がいっぱい入ると響かなくなるので。
コンクールは審査員の好みで大きく左右されるので結果がよくなくても
人の心に響く演奏というのは結構多い気がする。
0594名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 12:07:36.51ID:cR8gV0fh
修猷が今年全国行ったら西嶋氏は何年ぶりなんだっけ
0595名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 12:14:46.64ID:dYAYWzf4
>>594
城南で前行きましたね
0596名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 12:15:13.01ID:dYAYWzf4
>>594
城南で前行きましたね
0597名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 12:23:08.97ID:gc43AO5o
>>594
2002年以来15年ぶり
0598名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 12:46:49.86ID:OO77PsYI
改めて買ったCDを聴いたけど、やっぱり審査員の好みだったのかな、よくわかんないね。

ひたすらに爆音が評価されたように感じてしまう。
代表校が下手だとかそういうことではないけれど。

特に城南とかがこの結果を受けて、爆音志向になったら嫌だな。
0599名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 13:58:27.71ID:ktSuBi22
最近の福岡人ってどんだけ音量耐性ないの?
0600名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 14:06:08.43ID:Gm8lLU+u
趣味や嗜好に合わないものに対し、“爆音”という言葉を都合良く使っているとしか思えないけどね。
0601名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 14:09:59.39ID:UnN65s9S
>>599
爆音って言ってれば分かってる風に思ってるんだろうね。
昨日演奏聞いたけど、爆音って感じたところは無かった。
ただただ、綺麗に吹こうとしてるのか、響きが失われたこもった音楽が多かったと感じたけどね。
ホールが響かない中でも日頃の練習で基礎があるところは、どこに行ってもそれなりの演奏が出来ると思うけどね。
0602名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 14:10:23.56ID:hOw6pj79
爆音の意味はわからないけど、爆音うるさいバンドはありませんでしたよ。
どこもいい音で響かせていたと思いますが。
0603名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 14:36:53.75ID:sGFrXXN0
いや、あそことあそこはうるさいと感じた。
感じなかった人がいるならそれはそれでいい。みんながみんなそれでいい。
0604名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 15:10:50.91ID:+Lf+jNDS
爆音じゃなくて無駄に大きすぎる音量ってのはあるでしょ
そこまでやる必要ある?っての
それよりpやppを表現できるようになってくれた方がいい
うるさいかうるさくないかは個人差があるだろうけど個人的には今はうるさすぎ
0605名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
垢版 |
2017/08/06(日) 15:15:04.14ID:vFbYb0Vv
全部聴いてきました つかれたw
ここにいるみんなの評価も分かれているみたいだね

城南、嘉穂、北九州市立はいい演奏だったよ
小倉のXはたいそう感動した
精華の課題曲、城東の自由曲はさすがだった
大牟田は課題曲のリズム感がピカイチだった 素直な表現意欲もあった

おそらく日本でもトップレベルの県大会、全員が金に値すると思ってしまったゾ
0606名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 16:14:28.37ID:sGFrXXN0
>>605
市立よかったよね。
すると、聴き逃した門司学園の役人が気になる
0607名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
垢版 |
2017/08/06(日) 16:30:28.49ID:vFbYb0Vv
>>606
門司学園も相当良かったぜw
役人の終盤はついつい大見得を切るようなソステヌートやリテヌートをしがちだが、
門司学園の演奏はそういった作為的なことを控えた、適度な趣味の良さがあった
トロンボーンもキャラが立っていた

逆に市立の役人はそういう作為的なところが目についた印象はある
あくまで素人の感想だがw
0608名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 16:35:14.50ID:8Y5fwc5Y
>>607
同じです。

自分も総合的に門司学園の方がかなりよかったと。
こんなうまいんや、と思いました。
0609名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 16:41:39.47ID:sGFrXXN0
>>607
>>608
そうですか。
早起きすればよかった。
九州大会のチケット狙ってみるかな。
0610名無し行進曲
垢版 |
2017/08/06(日) 18:29:50.81ID:fXsPsRI4
福岡県大会くらいがちょうどいいな
出場校はそんなに多くなくてレベルが高い
まあ支部大会で小編成の演奏を聴くのも乙なもんだけど
0615名無し行進曲
垢版 |
2017/08/07(月) 01:53:18.09ID:Yh72/97a
>>597
甲子園みたいでワロタ
0616名無し行進曲
垢版 |
2017/08/07(月) 21:14:30.23ID:hQW48kWl
>>537
筑豊支部全滅は2000、2009、2012、2013年に続いて5回目。>>50
0617名無し行進曲
垢版 |
2017/08/07(月) 21:26:02.04ID:QikY7pV1
飯塚もここ数年不調だね
0618名無し行進曲
垢版 |
2017/08/07(月) 21:30:44.14ID:078jsmKO
>>617
もう少し易しい曲を丁寧に作り上げたら良いのに
いつもキャパを超えた選曲してるから最後まで仕上がらないと思う
0619名無し行進曲
垢版 |
2017/08/07(月) 22:04:02.93ID:QikY7pV1
>>618
同意
もったいないよね
0620名無し行進曲
垢版 |
2017/08/08(火) 13:02:34.09ID:0onju2Bj
飯塚はマーチングをやめた方が…
0621名無し行進曲
垢版 |
2017/08/08(火) 23:09:42.79ID:uaoaKGJF
人生、チャレンジだろー!いいさいいさ!
0623名無し行進曲
垢版 |
2017/08/10(木) 10:15:00.42ID:Qb+kNFnl
それにしても、やっぱり福岡県大会はレベルが高いね。

精華・城東は鉄板だとしても、
それ以外が群雄割拠すぎる。

今年代表返り咲きの小倉・門司学園・修猷館・福翔・大牟田
初代表の九産大九州

昨年九州金で代表逃した嘉穂・北九州市立・城南・春日

県大会にコンスタントに出てくる飯塚・京都・八幡

その他にも東筑・中村・東海大福岡・第一


来年も楽しみだなー。
0624名無し行進曲
垢版 |
2017/08/10(木) 19:29:24.02ID:7FuWyV7C
>>623
第一と中村を入れるのに鞍手は外すんだ
0625名無し行進曲
垢版 |
2017/08/10(木) 22:19:10.39ID:HIGe96z2
明日は筑紫丘高校の定期演奏会か。
久しぶりにアクロスでの開催。
0627名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 06:09:43.97ID:N2Vxw9k2
70年代には全国大会にも出てたんだよな
0628名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 06:25:57.29ID:z1rX2bs7
91年だったかな?幻想変奏曲やった年がやたらと上手かった気がする。
0629名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 06:40:31.61ID:ZVGC+0jW
松田先生時代では県立高では嘉穂の次くらいに上手かった
0630名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 08:27:16.87ID:u2+pwfpe
>>624
同じく筑紫も
0631名無し行進曲
垢版 |
2017/08/11(金) 23:55:14.35ID:uXsf90XP
>>620
2012年と2013年はパレコンを捨ててたけどな。
0633名無し行進曲
垢版 |
2017/08/12(土) 21:15:13.18ID:0cKaXNjO
>>632
1回目の全国大会出場時、タモリは普門館に聞きに行ったと言われてるね
0634名無し行進曲
垢版 |
2017/08/12(土) 22:22:09.64ID:Dqlw0n+z
>>633
もちろん、うそ
0635名無し行進曲
垢版 |
2017/08/13(日) 07:44:16.27ID:G/LgEv0Q
タモリってトランペット吹いてたよね。吹奏楽部出身?
0638名無し行進曲
垢版 |
2017/08/18(金) 05:46:29.54ID:JJ8G1B6V
吹奏の魅力には気づいてもらえずジャズに行ったか。
でもそれが転機だったのです。
0639名無し行進曲
垢版 |
2017/08/18(金) 22:34:36.34ID:nYrAY3Rd
タモリさん、吹奏楽で全国大会に出てたんじゃなかったっけか。
たしか一般の部で。
0641名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 05:03:03.14ID:/zDBeJNw
>>640
まだ何も決まってなかった時期なんだろうがこういう曲目も載せてないポスターだと全く行く気せんわ。
そんなん気にしてんの俺だけだろうけどの。
0642名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 19:14:50.24ID:51NBwFp7
また3校か。つまらないコンクールだな
0643名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 19:26:42.92ID:Gf4T91CK
>>642
代表は昨年と同じだったな
0644名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 21:05:54.74ID:C1IcN1eq
>>639
0646名無し行進曲
垢版 |
2017/08/22(火) 23:12:26.48ID:hOI+0DKI
九州大会
金賞代表 精華、城東
金賞 門司学園、修猷館
銀賞 九産大九州、福翔、小倉、大牟田
0648名無し行進曲
垢版 |
2017/09/01(金) 22:29:28.50ID:IJ7NtLRS
精華のテレビの特集で
ホール練のシーンに松澤氏が映ってたけど
今は指導に入ってるんですか?
確か昔は第一の顧問だったですよね。
0650名無し行進曲
垢版 |
2017/09/01(金) 23:10:31.49ID:kq5IOVen
松澤先生は、コンクールでは、2014年に中村学園OB吹奏楽団で振られてますが、もう特定のバンドの面倒を全面的に見られることはないみたいですね。
精華では木管を指導されている様です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況