X



トランペットのマウスピース Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2017/06/19(月) 01:29:19.50ID:tjZX9ysj
過去スレ
トランペットのマウスピース
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1284512588/

トランペットのマウスピース Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1360077149/

トランペットのマウスピース3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1410703995/

トランペットのマウスピースPart4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1437369050/

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1484515239/

トランペットのマウスピースPart6 [転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1460730194/

トランペットのマウスピースPart7 [転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1468938339/

トランペットのマウスピースPart8 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1484515239/
0219名無し行進曲
垢版 |
2017/07/08(土) 19:58:40.84ID:e62TGJH8
ネットの情報鵜呑みにしちゃうやつか
巻白人でも出っ歯で上手いやついるだろ、女性に多い
0220名無し行進曲
垢版 |
2017/07/08(土) 20:28:20.44ID:sFVbMF+H
>白人でも出っ歯で上手いやついるだろ、女性

誰です?具体的にお願いします
0221名無し行進曲
垢版 |
2017/07/08(土) 20:35:22.82ID:sFVbMF+H
空港に行きますのでおしまいです。サンキュー!
0222名無し行進曲
垢版 |
2017/07/08(土) 20:37:59.42ID:e62TGJH8
Natalie Dungey
0223名無し行進曲
垢版 |
2017/07/08(土) 21:04:59.51ID:ZQChm/ls
Tine Thing Helseth
0224名無し行進曲
垢版 |
2017/07/08(土) 23:16:42.82ID:eN1bLHFV
>>209
歯並びは血液型関係あります?
メンタルは何か言えそう。
ちょっと思い当たることあります。
調べてみたいけど
歯並びの方が関心強いです。
0225名無し行進曲
垢版 |
2017/07/09(日) 01:18:56.79ID:/PA+hc3A
最近の若い学生の吹奏楽プレーヤーとか女性のプレーヤーの
音が裏返ったような音色が大嫌い
それの典型的なのがうっちーとかいうやつ
0226名無し行進曲
垢版 |
2017/07/09(日) 08:17:01.42ID:46kHgNS8
若い人とか女性は耳が良いせいか
やたら、丸みのある音色なイメージ
0227名無し行進曲
垢版 |
2017/07/09(日) 09:08:39.18ID:vIiuu+66
同サイズでも、シルキーにシルキーのマッピだと、カッチリした音になるが、ヤマハをつけると音に丸みが付く。
たまに付け変えて吹いてるが、俺はエッジの効いた硬い音が好きだ。
0228名無し行進曲
垢版 |
2017/07/09(日) 12:31:43.31ID:63oQ3a9Y
音最優先で楽器選ぼうとするやつは
吹かない人
そんな人の言うことは聴かないほうが良いよ
0229名無し行進曲
垢版 |
2017/07/09(日) 12:35:31.24ID:8MDGZ5Ko
>>224
NHKのど自慢、日本人は出っ歯、二重?八重歯多い3人に1人?ヨーロッパにはほぼいない。
金管楽器には不利かもしれないです
0230名無し行進曲
垢版 |
2017/07/09(日) 12:53:50.40ID:xpwflo20
昨日からいるオカルト出っ歯さんはなんなんだ?
0231名無し行進曲
垢版 |
2017/07/09(日) 14:03:13.78ID:X3g8dAoP
仮に既存のマウスピースが西洋人向けに作られているとして、日本人=出っ歯と一括りにしてしまっては議論にならん
骨格、歯並びで向き、不向きがあるのは否定しないが、体の個人差を理解した上でいろいろと合いそうな物を試すのがマウスピース選びと思うが
0232名無し行進曲
垢版 |
2017/07/09(日) 15:04:01.81ID:63oQ3a9Y
つまんねーことほざいてんじゃねーよ
中川だってデッパじゃねーだろ
日本人プロトランペッターほとんどデッパじゃねーだろ
アマチュアでトランペット挫折してトロンボーンに転向した女子
全員デッパで笑えないんだが
0233名無し行進曲
垢版 |
2017/07/09(日) 21:40:51.96ID:qFszco/v
ストンビのELITEを長年使ってきて、マウスピースも付属のストンビ3Cを使ってたんだけど、この間バックの3Cに替えてから妙に音色が開きがちになった気がする
やっぱりストンビにはストンビのマウスピースが合ってるのかな?
0234名無し行進曲
垢版 |
2017/07/10(月) 18:58:43.87ID:4Ph+YjVT
>>232
ムキになってどうする何もうまれないだろ〜
前歯上下4本の先端を合せ、横から見て歯の前面が「く」か「I」かで
マウスピースの選択、特にリム形が問題になると議論してるのでは?
バックのリムは「I」用に設計されている…ってことではないのか?
だから「く」系の奏者は悩み苦労する…よって多数の会社が生まれるってことでしょう。
0236名無し行進曲
垢版 |
2017/07/10(月) 21:55:59.29ID:4Ph+YjVT
>>225
ついでに・・・ラッパ演奏には自由、解放、既成概念の否定的概念が最も大事です
やがては人間に食われる豚や牛、馬のような飼いならされたような音色ではつまらんでしょう
0237名無し行進曲
垢版 |
2017/07/10(月) 22:05:31.47ID:4Ph+YjVT
>>225
ついでに2・・・サッチモやクリフォードブラウンの音色には人種差別への怒りや抵抗を感じる
0238名無し行進曲
垢版 |
2017/07/10(月) 22:31:37.16ID:PYkClgML
なんか読んでて恥ずかしくなるからヤメロ
吹奏板でそういうのは要らない

ブラウニーもサッチモもウディショウもハバードも好きだが
そういうのは他でやればよろし
0239名無し行進曲
垢版 |
2017/07/10(月) 22:34:59.01ID:PYkClgML
ハンニバルマービンピーターソンだけだわ
そういう人種差別への怒りみたいなの聴き取れるのは
でもこういう話題はやめておくれ
0240名無し行進曲
垢版 |
2017/07/10(月) 22:48:09.38ID:4Ph+YjVT
>>238
人間愛!=民主主義なのだよ!君は極右か?
0241名無し行進曲
垢版 |
2017/07/10(月) 22:57:48.57ID:4Ph+YjVT
>>238
音楽大卒業の自衛官ならごめんなさいね
苦しい胸の内は理解できます
0242名無し行進曲
垢版 |
2017/07/10(月) 23:16:33.57ID:4Ph+YjVT
>ブラウニーもサッチモもウディショウもハバードも好きだが

同意!!!!
0243名無し行進曲
垢版 |
2017/07/10(月) 23:26:39.04ID:biSaiWz0
>>234
キチガイにレスしたくはないが、バックの様なラウンドマウスピースは「く」の人用だぞ。日本人はフラットリムが苦手だ。
0244名無し行進曲
垢版 |
2017/07/11(火) 08:32:16.92ID:SDJRdQRY
                    ___
                     .:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
                    .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
                _/::::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::ヽ
               /::| :::: /:::::: //|:::::::::::::| ::::::: ハ
                 /::: |:::::::|::::: /'⌒ |:::::::::::∧::::::::|:::|
            /:::::∧:::::|::::/   、|八::::⌒| :::::::::::|
             |::::::」(|:::::∨二    ∨ |/::/::::リ
             |/ヽヽ ::::|'⌒ヾ    x=ミ |∨::イ   にゃー
               / 、ヽ_}ノ)::::|u    .  、、 イ/ ::|
            ト`ー'´`ァ1 :::ト  (::::>   人|::::::::::|
         _/{`二了八::::|\>─ァ≦⌒八:::::::iト、
         ト--'´   V /\|   >< |  l∨ /}:::::小::ヽ
.          /|     ;〈  ∧/爪∨ │∨斗く }ハ:::ヽ
         /::::::〉     ∨> / /ノ|ハ 〉< 〈 / ,`ヽj:::::::'.
.        /::::::∧      | \人ノ| |し /  (つ-(_/_人::::::|
       |::::::〈        ノ  \l│|.l/   ∨`ーニ二} 〉:::|
0245名無し行進曲
垢版 |
2017/07/11(火) 12:02:58.75ID:HJ6UkK9i
YAMAHAの中川モデルもフラットに近い
セミフラットリムなのは、どういうわけだ?
0246名無し行進曲
垢版 |
2017/07/11(火) 18:27:09.75ID:Xy2akf6s
243の言うフラットリムは
ワーバートンとかデニスウイックとかジェットトーンのことだろ
(バックなら1x)
中川のフラットリムならシルキーかティルツに近いのでは
0247名無し行進曲
垢版 |
2017/07/11(火) 20:39:12.59ID:eYbOc/wr
最高のリムをゲットしてからカップの容量を考えよう
最高の靴、最高のメガネ、最高の入れ歯を手に入れることと同じ
カツラだけはわからん
0248名無し行進曲
垢版 |
2017/07/11(火) 20:44:00.60ID:Xy2akf6s
だよな
それ考えると
「3cガー1-1/2cガー」はマヌケすぎる
リムを探す旅に出ろと
0249名無し行進曲
垢版 |
2017/07/11(火) 20:53:38.02ID:eYbOc/wr
最高のリムとは?
ほぼ一日中、練習しても疲れて音が出なくなる症状はなくなる
0250名無し行進曲
垢版 |
2017/07/11(火) 21:05:09.69ID:eYbOc/wr
>>248
自分にとって最高のリムをゲットした世界的な名人は
今は亡きニニロッソ、ドクシチェル、クリフォードブラウン
現役ではアダムラッパ、アレン・ヴィズッティ
0252名無し行進曲
垢版 |
2017/07/11(火) 21:26:59.52ID:W2DbjwC1
>>250
通説で言われているクリフォードブラウンのNYバック17C1(ルディマックのマウスピースのコピー)
あの幅の広く丸いクッションリムで、あれだけの音符を吹けたのは信じられない
しかもカップは小さい(現行で近いのはバック10 3/4CW)
この大先生の音は、適度のポヘポへ感がありとても暖かい音、かつ鋭くハリがある、
ひとことで言えば最高のジャズのもかっこいい音なんだが、
あんなカップで吹けるとは、、、、到底真似できない

そういえばニニロッソもルディマックらしいね、クッションリムのやつ
0253名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 10:46:43.68ID:xkTH/8y3
>>246
そうかも知れない
ただ、14B4とかの後ろの4はリムのフラット
度合いを表しており
丸 1←→5 フラット
となっている
シルキーとの契約が切れたYAMAHAは
80年代からBachを参考にしたマウスピース
(マウスピースII)を作り出したが
その回答はシルキーよりもフラット寄りの
リムだった
0254名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 12:24:31.88ID:SrwQcOXT
>>253
と言ってもヤマハのマウスピースで最後が4以外を見たことないんだけど…
0255名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 14:06:40.17ID:1RSaqfWl
それで
中川のおかげでヤマハ製品が日本人向けに作られてないことを
俺は知ったんだぜ
0256名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 15:35:57.72ID:VTsFxeHt
反面教師、中川と呼んであげよう
0257名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 15:40:22.66ID:1RSaqfWl
しかも
欧米人向けのシルキーやティルツのほうが日本人に合うって
知ったんだぜww
0258名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 15:42:54.65ID:1RSaqfWl
だからオマエラの
「バックがー3cがー1-1/2cがー」
って すっげーバカだから 反省しろ
0259名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 15:51:59.75ID:LLZGKWhG
>>257
>シルキーやティルツのほうが日本人に合う
カップやスロートなど90%同意!あとの10%は奏者による修正で完璧となる
0260名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 17:15:30.01ID:ADtMNdWC
>>258

>>248
0261名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 17:18:22.14ID:ADtMNdWC
>>259
ティルツはリムは良いけど、バックボアが
太めじゃない?
0262名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 17:37:06.96ID:1RSaqfWl
抵抗は小さめだがワンランク太いってほどじゃないと思うが
0263名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 17:39:05.23ID:ADtMNdWC
>>254
11A5があるで
あと、コルネット用だけど8D2がある
0264名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 18:24:59.90ID:ECSn9Zma
>>263
おめえシャイニーだろ
0265名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 23:06:10.33ID:ADtMNdWC
おめえ高橋だろ
0266名無し行進曲
垢版 |
2017/07/12(水) 23:52:12.49ID:OPz84CoU
>>253
お前もシャイニーだろ
0267名無し行進曲
垢版 |
2017/07/13(木) 10:38:55.08ID:gyuOE6h4
>>266
お前 木村だろ
0268名無し行進曲
垢版 |
2017/07/13(木) 12:04:48.62ID:sYiKpGbv
>>267
鈴木 でした
0269名無し行進曲
垢版 |
2017/07/13(木) 14:18:44.62ID:o2ut9P3G
>>268
分かった、本当は佐藤だな。

不毛なカキコをせずに、マッピの事を書けよ
0270名無し行進曲
垢版 |
2017/07/13(木) 21:08:27.55ID:zN68Tqsk
>>269
お前もな 田中
0271田中
垢版 |
2017/07/13(木) 21:49:22.83ID:iJ+s/FUW
>>270
ジョイブラスの店員(嘱託)のK・N氏は
ビッグバンドでモネットのトランペットに
マーシンキウィッツ(E13.8)のマウスピース
を使ってリードを吹いているそうです
モネットのトランペットにマーシンの
マッピもアリらしい
0272佐藤
垢版 |
2017/07/14(金) 19:56:52.58ID:4gNWqcF/
>>271
マウスピースはなんであれ、モネットでリードってのはキツイと思うけどどうなんだろう
まあ、モネット吹いたことないからイメージなんだけどね
リードやるなら軽い楽器の方が楽だろ
まあ、軽い楽器も吹いたことないからイメージなんだけどね
0273名無し行進曲
垢版 |
2017/07/14(金) 20:10:58.35ID:jL+LN2v6
楽器はなるべく軽く、マウスピースもできるだけ小さく浅いほうがいい
大きさもコルネットぐらいがちょうどいいと思う…ポケットTpは小さすぎ
コルネットタイプのBbトランペットが出てきて欲しい!と思うこの頃
0274名無し行進曲
垢版 |
2017/07/14(金) 20:22:28.46ID:m7ehrcRJ
>>273
ロングコルネットはどう?
0275名無し行進曲
垢版 |
2017/07/14(金) 20:39:34.92ID:jL+LN2v6
マーチンはバックより1cm短いがそれだけでも吹きやすい感がある
0276名無し行進曲
垢版 |
2017/07/14(金) 20:54:42.96ID:jL+LN2v6
>>275
リム接触面から第一ピストンボタンまでの距離です。
0277名無し行進曲
垢版 |
2017/07/14(金) 21:11:19.99ID:jL+LN2v6
マーチンは全盛期のニニ・ロッソ、マイルス、チェット・ベーカー、ブルー・ミッチェルなど
実際に吹いてみるとバックやシルキーにはない何とも言えない魅力と音色がしますね
0278名無し行進曲
垢版 |
2017/07/14(金) 22:26:42.66ID:jL+LN2v6
一世一代の演奏会でオールヤマハを使う一流プロって本当にいるのかな〜
ヤマハは万人向けで個性の響き、パフォーマンスを出せないきがする…
吹奏楽という一般の団体向きのような楽器ではないですか?
0279名無し行進曲
垢版 |
2017/07/14(金) 22:27:43.33ID:CPrxVCro
>>278
そうですね(棒)
0280名無し行進曲
垢版 |
2017/07/14(金) 23:57:45.34ID:jL+LN2v6
ロダンの考える人っていう彫刻があります
トイレでの理想的なウンチスタイルでもあるが・・・
ラッパを演奏するとき理想的な腕関節の角度がある
トロンボーンは定まらないからアドリブには不利な楽器かも
ラッパはじっくりと思考しアドリブ演奏できる腕の角度がある
ロダンの考える人の腕の角度、アドリブには最適の角度かもしれない
0281名無し行進曲
垢版 |
2017/07/15(土) 00:42:07.43ID:KhaoL8cO
>>280
そうだね(棒)
0282名無し行進曲
垢版 |
2017/07/15(土) 07:41:37.92ID:XgYSwMBf
>>278
普通にたくさんいるだろ
0283名無し行進曲
垢版 |
2017/07/15(土) 11:05:16.58ID:ATbPrRgq
ヤマハのエンドーサーならヤマハで揃えてるんじゃないの
0284名無し行進曲
垢版 |
2017/07/15(土) 13:15:56.28ID:Yd1gRBvA
ヤマハのアーティストモデル(シカゴ)で揃えている人いるよ
0285名無し行進曲
垢版 |
2017/07/16(日) 17:51:58.69ID:QYL1HduT
ラッパは吹く前に左手に持つでしょう
持った感触がいいとどうなる?最高のパフォーマンスが期待できます
すべてのプロ、職人にとって大事なのは手にする道具の感触でしょう
いい道具は自分の皮膚感覚にいやおうなしに同化してくれる
バックはその筆頭といえるかもしれません
0286名無し行進曲
垢版 |
2017/07/16(日) 18:07:29.73ID:QYL1HduT
ヤマハはまじめな優等生、可もなく不可もないスマートな感じだが飽きてしまう
バックは不良や優等生でも努力するものには相応に応えようとする感じがする
ギターやピアノもそのように感じるから不思議だ
0287名無し行進曲
垢版 |
2017/07/16(日) 18:12:55.40ID:d2+7HkOM
両方買えばいいじゃないか
両方買えない人の都合はそれぞれ
しょうもない印象操作はやめなさい
0288名無し行進曲
垢版 |
2017/07/16(日) 21:55:33.60ID:1ijOZAQz
ゾロを主力機として使っている俺はYAMAHAシカゴB♭(〇〇先生選定品)を試奏した時
手に持った感触が「ゾロとたいして変わらんな・・」と思った
0289名無し行進曲
垢版 |
2017/07/16(日) 23:42:42.61ID:eDbWa8Fx
だが、吹奏感は全く違う
シカゴは吹奏感が非常に軽い
これを試奏したとき、初級者でも吹けるが
鳴らしきるには上級者の技術が必用だと思った
0290名無し行進曲
垢版 |
2017/07/16(日) 23:55:03.95ID:eDbWa8Fx
必用→必要
0291名無し行進曲
垢版 |
2017/07/17(月) 01:24:55.06ID:1jBN8LT7
>>288
自分はゾロで十分なレベルってことが分かってよかったじゃん
0292名無し行進曲
垢版 |
2017/07/17(月) 01:46:51.94ID:a3w9Q1dI
>>291
誰もゾロと吹奏感が一緒とは言ってはおらん。
手に持った感じだと言うておる。
0293名無し行進曲
垢版 |
2017/07/17(月) 01:53:32.53ID:tdhgF2Tf
>>292
おっと失礼
手に持った感じだったか、すまん
0294名無し行進曲
垢版 |
2017/07/17(月) 10:38:38.14ID:7hM10txp
バックを手にした感覚に似ているのがホルトンやマルカート&マーチン
マルカートの吹奏感はマウスピースにもよるだろうがなかなかいい
0295名無し行進曲
垢版 |
2017/07/17(月) 11:54:15.07ID:a3w9Q1dI
>>294
バックの180MLからマルカートに持ち替えた時、全然マルカートのほうが
軽くて頼りなく感じたけど?
0296名無し行進曲
垢版 |
2017/07/17(月) 12:34:30.78ID:qSDQe8hW
>>294
俺もバック吹きだけど、マルカートの頼りなさはすごく分かる
ピストンもあまり品質よくないしね
あとマーチンはバックとは全く吹奏感違うぞ…
0297名無し行進曲
垢版 |
2017/07/17(月) 18:08:39.55ID:7hM10txp
>>296
何を議論しているのか理解していないようですね〜
品質でも吹奏感でもないですよね〜、もしや小学生?
0298名無し行進曲
垢版 |
2017/07/17(月) 18:38:15.91ID:BYHZET28
>>297
議論してると思ってたの?笑
0299名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 10:31:05.28ID:OKHzw0+u
マルカートはバックの廉価品と同じ工場製で仕様も似てるとか
どっかに書いてたっけ
0300名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 12:31:19.43ID:IjDN3mRA
マルカートはコスパ良いけど
音量にリミッターがかかる
Bach ストラッドの敵ではないわ
0301名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 12:43:21.22ID:F6oCfdZN
そんなことはない。君はマルカートで大音量で吹く人を見たことがないだけだ。
0302名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 14:24:53.47ID:oR9Y9Bxz
だってでっかい音で吹いたらますます酷い音になるだろ?
そういった感覚がないから、そんな間抜けなことが書けるんだw
0303名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 15:27:05.07ID:8F3OIdc6
どんな高級機よりもYTR135が一番の愛機だわ
0304名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 16:32:49.20ID:F6oCfdZN
それは君がもともと酷い音しか出ず、大音量も出せないからだ。
0305名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 17:29:03.11ID:k6kjNd3r
ここ、マウスピースのスレでおk?
0306名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 18:59:58.62ID:UAGfbJya
弘法筆を選ばずってあるでしょう
マウスピースはそうはいかないと思えるが
しかーし、楽器は違うのでは?中坊の20万代バック失速音だが
名人は2万のプラスチックでも華麗に響かせますよ
0307名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 19:53:00.42ID:NXErVVeO
>>306
そつだとしても名人が2万のプラスチックを使うか?
使わないだろ、そういうことだ

これ以上の話は無駄だから終わりにしよう
0308名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 21:09:02.40ID:FVp8mqbC
なんか変な言いがかりつけられたジョー
「忌み嫌ってる奴にやってることと同じ」とか心当たりないこと言ってくる奴がいて意味不明だったジョー
きっと全国制覇(アマの大会でに出るだけ。金賞とは言っていない)のために推薦させていただく僕のことを嫉んでる奴なんだろうなジョーwwwwwww
0309名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 22:08:06.39ID:sTslk9Nw
>>308
突然なんだ?どこと間違えた?
0310名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 22:17:06.48ID:FVp8mqbC
>>309
間違えてないジョー
勘違い学生トランぺッターの関係者らしき人が言いがかりつけてきたんだからジョー

わしく聞きたかったらジョー
おまえも参戦するジョーww
かまってほしいだろジョー?
ジョーwwwwwwwwww
0311名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 22:27:04.71ID:NXErVVeO
みんなマウスピースって金メッキ?銀メッキ?
たまに口当たりが良いからってこだわり持って金メッキ使ってる人いるけど、実際そんな変わるもん?
0312名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 22:29:20.69ID:FVp8mqbC
>>311
天然パーマなら銀がいいジョーwww
ゾンビ顔なら・・・・もう楽器なんかやめた方がいいジョーwwwwwwwww
0313名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 22:32:36.66ID:oprQ4TOM
コスパとかリミッターとかって言い回し・・
まさかシャ、シャ、シャー
0314名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 22:34:55.91ID:FVp8mqbC
>>313
意味わかんねーこといってんじゃねージョー
おまえなんかどんなマウスピース使おうが下手クソだジョーwwwwww
0315名無し行進曲
垢版 |
2017/07/18(火) 22:54:53.25ID:1fMfL/I6
>>311
金メッキは実際に口当たりいいよ
銀メッキよりも滑りやすくなるからそう感じるのかも
持ってるマウスピース全てにリムだけでも金メッキかけて欲しい
0316名無し行進曲
垢版 |
2017/07/19(水) 00:01:39.49ID:+EtdndYt
>>315
そう言えば昔、中川さんがベビーオイルをリムに薄く塗ると金メッキの口当たりを再現できると言ってたからやったけど、それが金メッキの口当たりなのかは分からないけど、結構いい感じだった
塗りすぎるとツルツルで全く吹けなくなるけどね
0317名無し行進曲
垢版 |
2017/07/19(水) 01:16:01.36ID:kH5sIxAi
>>316
金メッキかけるだろフツーって息子にpgrされて金メッキ使い始めたね
0318名無し行進曲
垢版 |
2017/07/19(水) 08:05:00.32ID:IngH7uzM
>>313
赤い彗星・シャア
0319赤い彗星・シャア
垢版 |
2017/07/19(水) 08:11:55.89ID:IngH7uzM
>>315
お気に入りのマッピにだけ
金メッキを掛けている
金メッキを掛けると音色が変わって
音が明るくなると言う人がいるけど
俺はプラシーボだと思う
ちなみに、リム(インナーカップ)のみの
金メッキの方がマスク処理の手間が
かかる分、1000円程割高になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況