X



トランペットのマウスピース Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2017/06/19(月) 01:29:19.50ID:tjZX9ysj
過去スレ
トランペットのマウスピース
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1284512588/

トランペットのマウスピース Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1360077149/

トランペットのマウスピース3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1410703995/

トランペットのマウスピースPart4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1437369050/

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1484515239/

トランペットのマウスピースPart6 [転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1460730194/

トランペットのマウスピースPart7 [転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1468938339/

トランペットのマウスピースPart8 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1484515239/
0547名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 17:30:11.39ID:QNMDk4oB
>>546
最初からその3本に狙いを定めて買うのは無理?
その3本はスタンダードなやつ?
0548名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 18:16:48.31ID:n7vduqRK
>>547
そら無理だろ、マウスピース遍歴始めた時にそのマウスピースはまだ市販されていなかったし、
これからも新しいメーカーは出て来るだろうし。
中学で始めてYAMAHA11、YAMAHA9
その後Bach7C、Bach6C、Bach5A、Bach3、Bach1X、Bach1、Bach2、Bach2C、Bach3B、Bach3CW、Bach3D、Bach3E、Bach3F、Bach5V、
Bach5MV、Bach5SV、Bach1メガトーン、Bach10-1/2A、
Jet-Tone Custom model DSA、Schilke22、等いろいろ試して現在
BestBrass3B、BestBrass5C、BestBrass5X、の3本に至る、かな。
他にCornet用にYAMAHA9Eから始まってDenisWick4BW、DenisWick4B★、
DenisWick4BW、DenisWick2B、DenisWick2、DenisWick3RW、BestBrass7B。
Flugrlhorn用にBach5AFL、DenisWick4FL、BestBrass5X。
同じ型番のやつも何本か買っているので大体50本くらい。
今はリムの相性が一番気に入っているBestBrassに落ち着いているが今後どうなるかは分からない。
色々試して落ち着くところに行き着く、また色々試すの繰り返しだよ。
0549名無し行進曲
垢版 |
2017/08/20(日) 20:00:51.92ID:PxscX6go
リムサイズ定まってなくてワロタ
0550名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 00:34:02.34ID:T3/brRqX
これは酷いw
0551名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 02:48:33.35ID:3wYp6w4r
試奏して買ってんのかなこの人
0552名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 07:01:33.04ID:tTOVqKah
「試奏しなきゃダメ」も中学生が陥りやすい愚かな考え
購買欲に任せて買っちゃえばいい
0553名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 07:03:04.96ID:tTOVqKah
そもそもマッピなんて「参考資料として購入」でいいし
無駄にケチるな
0554名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 09:52:44.89ID:q3Sy4FhL
JK EX が気になるな
0555名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 11:29:16.08ID:3wYp6w4r
家庭持ち多趣味にはちとキツい
0556名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 12:07:41.86ID:tTOVqKah
うん だから 「金がないから買わない」
でいいんだよ
レッスン とか 教材 とか 楽器本体 とか
買うぐらいならマッピのほうが良いかもよ ってことよ
0557名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 14:01:51.27ID:CNck6bec
なるほどね
シグネチャーとかも学べること結構あるもんね
今はリンのシグネチャー使ってノンプレスハイノートを体得しようとしてるわ
0558名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 19:20:29.12ID:GeI2UJjv
最初は大きめのカップで粘膜奏法を克服したら(TV野球応援で結構多いのでは?)
今度はできるだけ小さく浅いカップをめざしていくのがいいと思うが・・・
例としてバック1Cから7E位の範囲であれこれのメーカーを試すのは悪くはないと思う
70本位は買ったり売ったりしたが・・・私的には接触面(リム)がポイントと考えます。
0559名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 19:41:00.40ID:GeI2UJjv
新規に購入し、誰からもコーチを受けず説明書だけでラッパを吹いたら
そのほとんどが粘膜奏法かそれに近い力任せ奏法になるのではないかと思います。
ネットで上手い人の画像だけで進歩、上達も厳しいようなきがします。
ましてやマウスピース選びとなると・・・ほとんど可能性はないようなきがします。
0560名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 19:49:29.27ID:xABUs2b8
そんなこといいながら誰のレッスンを受けたらよいか絶対教えないだろ?w
0561名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 19:50:18.72ID:xABUs2b8
カンジャニも山田花子もヘタクソじゃん
0562名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 20:09:05.00ID:iRVZdOQ4
>>557
ノンプレスと言うけど可能なん?
0563名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 20:20:02.69ID:xABUs2b8
>ノンプレスと言うけど可能なん?
それで吹ける人を選別してるだけの話 奏法とかレッスンとかじゃないよ
0564名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 20:38:28.51ID:xABUs2b8
マネしたいならドクシツエル〜ナカリャコフの動画見たらいいよ
0565名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 20:41:22.14ID:xABUs2b8
吹奏指導者がノンプレス推しなのは怪我を回避したいだけの話
指導してる本人もマスターしてないよ
0566名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 20:45:37.49ID:EcHmpP3M
大事なのはプレスしてるか、してないかじゃなくて、ちゃんと鳴ってるかどうか
0568名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 20:59:07.45ID:RVChlufX
歳食って始めた人の中には、耳があかんくて上手にならん人がある一定の割合でいると思う。
先生の音(コンサートでも音源でもいい)と自分の音の違いがわかんないと、なにしても上手くならない。
0569名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 21:19:42.48ID:xABUs2b8
音楽嫌いなのにうまくなりたいのは子供だけだろ きにせんでええよ
0570名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 21:32:07.23ID:xABUs2b8
教え子をディスる教師はクソだよな?
0571名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 21:35:02.46ID:xABUs2b8
>>567-568
>>558-559
おまえらには教える能力がないんだから出しゃばらないほうが良いよ
0573名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 22:18:18.54ID:GeI2UJjv
ん〜・・・だから・・・何でも最初が肝心なのですよ
特にトランペットはマウスピースが小さいからマトが定まりにくい
意外とトロンボーンなどから転向した方が上手くなるかも・・・
0574名無し行進曲
垢版 |
2017/08/21(月) 22:32:16.05ID:xABUs2b8
だから大きめのマッピ使えって言ってんだよ
ティルツの1cかシルキーの17d4か16c4
リムデザインも素晴らしいぞ
0575名無し行進曲
垢版 |
2017/08/22(火) 08:51:00.90ID:vWgkTfiK
何事も中庸が肝心です
マウスピースも
0576名無し行進曲
垢版 |
2017/08/22(火) 09:56:47.24ID:axBXVeS6
Bach の 1番、ティルツ の 1番、YAMAHA の 17D4 が お薦めです。
0577名無し行進曲
垢版 |
2017/08/22(火) 10:52:12.09ID:MMDNpQak
>>576
デカすぎ
0578名無し行進曲
垢版 |
2017/08/22(火) 12:40:26.13ID:4UOG+lpc
モネット最強
0579名無し行進曲
垢版 |
2017/08/22(火) 14:17:16.36ID:QvpLniYZ
オブラックじゃダメ?
0580名無し行進曲
垢版 |
2017/08/22(火) 17:11:18.25ID:QE6J6oKN
まーた中川信者がわいとる
0581名無し行進曲
垢版 |
2017/08/22(火) 19:17:33.40ID:KW2iF60/
奏法に問題があればマウスピースの大小は関係ない
0582名無し行進曲
垢版 |
2017/08/23(水) 10:28:44.56ID:c/BKJvwN
>>576
バランスの良い奏法を確立するには最適といえるかもしれない
またシルキー18、20もいいし、さらに言えばストンビ1もなじみます
ただ・・・577さんが言うように大きいので途中から多少バテるかもしれない
軽快に長時間演奏(ソロプレイヤー)をめざすなら徐々に小さく浅くでしょうか
3〜7番くらいまで、バックの5Eがなぜないのだろうか?
0583名無し行進曲
垢版 |
2017/08/23(水) 17:06:12.56ID:XtnuVOwI
ヤマハ13Cかシルキー11Cを使ってる水素楽吹きです。一応1st20年程。
高音で無ければ音色豊かなバック2Cも吹きます。
歳なのか流石に最近数曲吹いた後のhib以上がキツくなって来ました。
ベストブラスの5C改か7C改を購入したいのですが、地方で試奏も出来ず、、ヤマハ13C位だと7Cかと思うのですが、響きが5Cの方が良さそうで迷ってます。
何方か感想頂けると助かります。
0584名無し行進曲
垢版 |
2017/08/23(水) 20:03:38.50ID:68H6Ixlm
両方買えばいいじゃないか マッピ1本ずつ買ったりするか?おっさんなのに…
0585名無し行進曲
垢版 |
2017/08/23(水) 20:21:35.23ID:68H6Ixlm
あとベストブラスってリムがだめなんじゃねーの
フラットでピークが真ん中で
0586名無し行進曲
垢版 |
2017/08/23(水) 20:40:40.36ID:W45YwGk/
ベストブラス改ほど無駄金使ったと思ったことは無かったな
リード用のマウスピースとも違うキンキンしたとても痛い音
対して音域も上がらないむしろhiGがせいぜい
すぐに楽オクに流して購入額以上で落として頂いたわ
0587名無し行進曲
垢版 |
2017/08/23(水) 20:43:44.26ID:scq5yytC
うっつー先生のオリジナルマッピを買おうよ。
登録者数20000万人越えのyoutuberになれるよ。
0589名無し行進曲
垢版 |
2017/08/23(水) 21:43:41.70ID:TlQz7Bbi
>>586
俺、抵抗付きのマッピはダメだわ
0590名無し行進曲
垢版 |
2017/08/24(木) 04:48:23.61ID:VEyCoPUM
>>562
アダム・ラッパ方式のノンプレスは音が細くなると、ジョイブラスの中川さんが言ってた
0591名無し行進曲
垢版 |
2017/08/24(木) 09:44:23.51ID:1wMH81jp
調べたらアマゾンで、ベストブラス7C改
中古良品が8700円でしたので、購入して見ました。
届いたら感想UPします。
ありがとうございました。
0592名無し行進曲
垢版 |
2017/08/24(木) 19:55:29.78ID:00uqJMs2
>>590
ノンプレス??奏法も新興宗教に!?効率なら理解できるが・・・
印刷技術の進歩では活版印刷とキャノンPCプリンターの違い程度でしょう
0593名無し行進曲
垢版 |
2017/08/25(金) 12:40:01.20ID:pmStsKEJ
プレスは不可欠ですが無駄なプレスをしない奏法を身に付けたら
演奏で最高のパフォーマンスが期待できるということで
それにはマウスピースが重要な役割を果たすということでしょう
0594名無し行進曲
垢版 |
2017/08/25(金) 13:03:41.21ID:lLTsH5xA
アダムラッパの音が「細すぎてヤバイ」ってことはないだろ
ノンプレスのダメな所は音量の強弱幅が狭いってことだな
それはアダムラッパの音を聞いてもわかるだろ
0595名無し行進曲
垢版 |
2017/08/26(土) 15:09:03.44ID:Z3s6KtN6
アダムラッパ=ノンプレスは奏法のことなの?名トランぺッターはみんなそうでしょう
ただジャズのリード奏者でノンプレスはあり得なく必要最小限度は不可欠でしょう
0596名無し行進曲
垢版 |
2017/08/26(土) 15:27:24.49ID:JrZR4Qhm
ノンプレスでも吹けるが、音色がかっこよくないのであえてプレスして吹いてるんですよ
0597名無し行進曲
垢版 |
2017/08/26(土) 15:50:14.12ID:gfb3RdJR
ある程度プレスしてブレスも力入れないと細い音になるな
0598名無し行進曲
垢版 |
2017/08/26(土) 16:37:29.15ID:Z3s6KtN6
>>596
そうだよな〜同意
余興レベルならいいが本番ではカッコよくないとね・・・ラッパはカッコよく吹くべしでしょう
0599名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 10:49:30.98ID:kL3BGP0R
ベストブラスのマウスピース届きました。早速(消音ミュート付けてですが)吹いてみましたが、
確かに音域は上がりました。サイズは7Cで私に有ってました。
今までhiFが限界でしたが、楽にダブルc出ます。(ヤカンの沸騰音みたいに。)
ただ、吹き方は口笛みたいに吹かないと鳴らないし、音量にも疑問。本日練習で使ってみますが、だいたいダブルhiCが出る曲なんて無いし、出番無さそうですね。
高音自己満足を得るだけなマッピでした。
また何か気づいたら書きます。
0600名無し行進曲
垢版 |
2017/08/27(日) 21:46:39.04ID:Jb2DmEsJ
消音ミュートの抵抗感で音量音質は無視して音域だけは上がるのは良くあるから当てにしない方がいい
0602名無し行進曲
垢版 |
2017/08/28(月) 07:33:36.41ID:3Z3L7PkU
ベストブラス練習で吹いて来ました。大音量出してのhibは出ないがAは出たので、実質2音高音が出るようになりました。
しかし音の響きが薄い。ポップスや高音曲オンリーですね。
あと疲れてプレスが強くなると中の独特なヒレ?に唇が当たって変な音(超高音とか)制御できなくなります。
これ1本での本番は無理ですね。
0603名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 00:29:20.29ID:r2k5g6M4
東洋人の唇構造ではラッパは繊細な音を出すのは無理、高音は悲鳴にしか聞こえない。
0604名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 01:18:12.35ID:ciYYe/iy
オブラックいいぞ
コピーしきれてないおかげでモネットが使えない人でも使える と思う
ただ、金メッキが薄いからすぐにハゲる ケチらずもう少し厚くしてほしい
0605名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 09:55:32.60ID:iZg1+Has
>>604
オブラック M-LT 13 楽器堂で注文して
入荷待ち(2〜3ヶ月)
スペイン製はメッキが今一つかも
ストンビのマッピは大丈夫みたいだけど
0606名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 10:04:01.08ID:iZg1+Has
>>604
オブラックはスラップ無ししか作って無いよね
金メッキが剥げたら、ウインドクルーで上掛け金メッキしてもらうから大丈夫です
税込み5400円です
0607名無し行進曲
垢版 |
2017/08/29(火) 23:40:56.01ID:hlN/x2x3
ベストブラス改、確かに1cのマッピリムで、中にもっと小さい径のヒレ付けたら、唇締めなくても締めてる状態作れるもんな。高い音なるわ。
でも音って唇の開口部だけで決まらんやろ。
しかもヒレのせいで何時も閉まった状態だし。
まあ用途は高音だけだな。
0608名無し行進曲
垢版 |
2017/08/31(木) 08:13:23.26ID:qKaqCDIi
ベストブラス使ってるプロなんか居ない。
75%の人が実感とか、ダイエットサプリ広告みたいで胡散臭わ。
0609名無し行進曲
垢版 |
2017/08/31(木) 09:23:50.27ID:/WoBlHXB
アパチュアが開き気味の人はいい矯正マウスピースにはなりそうだけどね
0610名無し行進曲
垢版 |
2017/08/31(木) 17:20:34.67ID:7BOjTkmt
日野皓正暴行事件スルーだね吹奏板
0611名無し行進曲
垢版 |
2017/08/31(木) 18:48:59.14ID:VFV8oQTh
>>610
昔のピアノ教師なんて幼稚園児や小学校低学年の児童に対しても、
音を間違えたら容赦なくバチン!って手を殴ったりするようなのがゴロゴロいたぞ
よく吹奏楽が軍隊式だのなんだのと揶揄されたりするけど、ピアノやバイオリンや
声楽などでも、厳しい先生だと指導中に生徒に手を上げるなんてのは珍しくもない話だと思うが
0612名無し行進曲
垢版 |
2017/08/31(木) 18:59:35.82ID:7BOjTkmt
日本の法律に違反してるけどな
どんな理由でも
訴えられたら有罪だよ 今回のケースは
0613名無し行進曲
垢版 |
2017/08/31(木) 19:06:40.42ID:7BOjTkmt
スティックで殴り返されるの想定して
予め奪ってるから相当ずる賢いよ日野
スティックを奪ってから殴る日野 卑怯な大人
常習犯かもね
0615名無し行進曲
垢版 |
2017/08/31(木) 20:23:16.41ID:kvPW4Ev5
世界的トランぺッターと書かれてあるけど・・・・
ずっと前、一度、聴いたことあるけど指癖アドリブで音色フニャフニャ
同世代のウディ・ショウ、リーモーガン、フレディ・ハバードを聴いた後は・・・
以来、聴きたいとは思わなかったし聴いてもいない。
奏法や音色のどこが良いのかわかりません。
0616名無し行進曲
垢版 |
2017/09/01(金) 06:25:10.45ID:0lqLzGYc
スルーも何もここマッピスレだろ
0617名無し行進曲
垢版 |
2017/09/01(金) 10:19:28.10ID:h1F8NNmp
ヤマハ日野皓正モデルマウスピースはどう?
今後売れるのか心配だな〜
0618名無し行進曲
垢版 |
2017/09/01(金) 12:08:37.81ID:GPZ8v7iv
>>617
お前が心配する事じゃない
いい物だったらEMのように売れている
使ってる人が少ないってのはそういう事
0619名無し行進曲
垢版 |
2017/09/01(金) 12:17:57.95ID:A+guwqZt
マイルス・デイビスの最後のアルバム

Paolo Rustichelli with Miles Davis- Kyrie [from Mystic Man]
https://www.youtube.com/watch?v=42pQsdQpkrg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Paolo Rustichelli: Kyrie
https://www.youtube.com/watch?v=2O_WaxW5fXE
https://www.youtube.com/watch?v=J6CwP14Se-w

Paolo Rustichelli with Miles Davis- Wild Tribes
https://www.youtube.com/watch?v=gUrvGXGX7s0

Paolo Rustichelli with Miles Davis- Capri/ Capri (reprise)
https://www.youtube.com/watch?v=v6X8re4c7A0

Paolo Rustichelli with Miles Davis & Carlos Santana- Rastafario
https://www.youtube.com/watch?v=bDXDTLdFcfE

Paolo Rustichelli with Miles Davis- Capri/ Capri (reprise)
https://www.youtube.com/watch?v=v6X8re4c7A0
0621名無し行進曲
垢版 |
2017/09/01(金) 17:42:49.87ID:SvFROBhE
ブラバンが軍隊式なのは出自を考えると致し方ない面があるが
それにしても、軍隊のほうがまだ指導法が確立しているのではと思う。
素人が指導している軍隊はないが、ブラバンの顧問は、、、。
0623名無し行進曲
垢版 |
2017/09/01(金) 18:53:42.61ID:VLdA4N+p
>>618
かなり特殊な部類のシグネチャーモデルだから、もともとバカ売れ狙いで作ったマウスピースじゃないさ
EMは、特にEM2はバランス良すぎ
あの段々になってる形はファーガソンのマウスピースを真似したらしいけど、普通のやヘビータイプも出して欲しい
0624名無し行進曲
垢版 |
2017/09/01(金) 21:52:02.89ID:pOfism1b
>>623
ヤマハアトリエでEM2のリム内径を広げる
カスタマイズはやってくれないのかな?
今度、問い合わせてみます
0625名無し行進曲
垢版 |
2017/09/01(金) 23:03:33.51ID:WES8GAe2
そういやGRのエリックモデルはどうなの?
誰か試奏した人いないのかな
0626名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 00:45:54.71ID:ma1V0Bgp
>>624
内径を広げるのはリムの形が変わるから大幅には難しい気もするけど、ぜひ問い合わせて報告してくれ
俺はEM2にもう少し深さが欲しいんだよな

あれ、もう発売されてる?日本に入荷してないだけかな?
エリックが前にツイッターでカミングスーン的なことを呟いてたけど…
0627名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 03:16:55.36ID:BoJgCQzB
GRエリックはアメリカ国内のオーダーすら捌ききれてないんじゃね?
0628名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 10:00:49.20ID:aFA48zxH
>>625
GRのホームページでもラインナップに乗った。
欧米では発売開始された模様。
しかし7月時点での話だが日本にはまだ入荷していないと楽器店で聞いた。
0631名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 15:13:21.25ID:AV6pYC74
ちょっと前のレスに便乗して俺もベストブラス改7C買ってみた
確かにダブルHiまで出るけどHiFまで下がったらそれより下に
下がれないw 音がかすれてしまう
HiFからダブルHiB♭の曲なんてないからどうにもならんw
でも高い音を出す要領を覚えるのにいいかもしれんから
練習に取り入れることにする
0632名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 18:16:40.37ID:vNmytjNh
ベストブラス改は高い音出るけど、使えないって皆んなわざわざ書いてくれてたのに。何故お前は買ったのか。
0633名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 18:23:45.52ID:+VoYpVA9
>>632
音域以外の多くの要素を犠牲にしても
高い音域の音が欲しいとき
選ばれるのではないかな?
0634名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 18:31:33.07ID:8Jh+oKyw
高いものでもないし
欲しかったら買えばええんやで
「本番で使わないマッピは要らないマッピ」って考えは
中学生が陥りやすい愚かな考えだよ
0635名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 18:48:53.78ID:AV6pYC74
>>632
ハイトーン養成ギブス

高い音苦手だから出すコツつかみながら低い音も出る普通のまっぴでも
出るように頑張るのさ
0636名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 19:48:29.58ID:XOGS2V16
そんなもんに手を出してるからハイノートに苦手意識がでるのでは
練習しろ練習
0637名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 20:20:43.25ID:ZuBNxoF6
>>631
いやいや、ハイノートを出す要領掴みたいならアシンメトリックだろ(笑)
0638名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 20:42:30.31ID:uYP5Gyl1
SKAバンドのプレーヤーはどんなマウスピース使ってるんだろう
0639名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 21:48:31.39ID:8Jh+oKyw
>スカ
細くてノロい音 多分少し浅めの普通のやつだろ
0641名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 22:41:01.32ID:R3N9zzgJ
>>640
これは理想のマウスピースかもしれないな〜
なくなる前にさっそく注文しようっと
0642名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 22:56:59.97ID:ZuBNxoF6
>>641
この手のダブルカップが低音と高音も吹ける万能マウスピースなら全てのメーカーがそうしてるよ…
でも物は試しだ、高い買い物でもないし一度買ってみようぜ
0643名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 23:34:00.92ID:vNmytjNh
結局皆んな最後はbachに戻るんだろ?
0644シャイアーズ1.5C
垢版 |
2017/09/02(土) 23:41:50.33ID:BtH7c4cM
>>643
シャイアーズ良いよ
0645名無し行進曲
垢版 |
2017/09/02(土) 23:47:48.90ID:ZuBNxoF6
>>644
結局お前はシャイアーズに戻ったのかよw
0646名無し行進曲
垢版 |
2017/09/03(日) 00:55:52.03ID:mQQnA22W
Bachはクソオブクソ
YAMAHAのEM1と14B4カスタムが主戦力で働いてくれるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況