X



東京都の大学吹奏楽について 〜第21楽章〜 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 14:35:31.98ID:jMGqoH9J
いろいろあるけど、あいかわらず運営はグダグダの東京都大学吹奏楽連盟主催行事および
加盟校を中心としたスレッドです。連盟加盟校以外も東京都の大学ならスレ違いじゃありません。

【鉄の掟】
○個人、単独校叩き禁止
○嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を)使うことは難しい −ひろゆき

【ご注意】
○叩きじゃなくても個人が特定される書き込みは控えましょう。
○書き込みは自己責任で。書き込んだことで自分がヤバい立場に立っても知りません削除されません。
○基地外アンチ、非処女は肉便器、顔が見えないと思ってネットで人を叩いていい気になってる臆病者はヌルーで。
 いじってもいいけどむかついてくるか飽きるかどっちかだから非生産的だよどうせ。

前スレ
東京都の大学吹奏楽について 〜第20楽章〜
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1451992799/
0003名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 15:42:36.70ID:jMGqoH9J
1 創価  16:15〜16:30 ダフニスとクロエ(M.ラヴェル)
2 明星  16:30〜16:45 シンフォニーポエム(A.ハチャトゥリアン)
3 駒澤  16:45〜17:00 交響的断章(V.ネリベル)
4 亜細亜 17:00〜17:15 アンティフォナーレ(V.ネリベル)
5 立正  17:15〜17:30 「竹取物語」より(三善晃)
6 東海  17:30〜17:45 昂揚の漣(長生淳)
7 玉川  17:45〜18:00 いと高きに(長生淳)
8 専修  18:00〜18:15 パッサカリアとトッカータ(福島弘和)
0004名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 17:42:05.30ID:q//3b6Js
今コンクールはどんな感じですか?
0005名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 18:32:42.74ID:aFILwUhz
東海おめでとう
0006名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 18:39:01.53ID:5xUFqVan
結果まだだわ
でも、決まりなもんだよな
0007名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 18:42:15.19ID:leZe12tC
金・代表 立正 東海
金    創価 明星
銀    亜細亜 玉川
銅    駒澤 専修



かな?
0008名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 18:46:40.62ID:fYMj55vt
亜細亜、東海じゃないの。
0009名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 18:55:38.98ID:5xUFqVan
代表
立正、東海

金賞
創価、立正、東海、専修

銀賞
明星、駒澤、亜細亜、玉川
0011名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 18:56:32.36ID:IB3KgGF7
速報
【金・代表】立正大、東海大
【金】創価大、専修大
【銀】明星大、駒澤大、亜細亜大、玉川大
0012名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 18:57:03.86ID:y8Elo/hx
立正、東海おめ。

銅なしってなんじゃそら。
それなら昔みたいに代表だけ金にして以下一つずつ下げりゃいいのに。
0013名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 19:01:52.66ID:p/VxkHCx
いや、今年はレベルが高かったよ。
0014名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 19:10:01.00ID:7/qzfYuV
立正2年連続かよ!おめ!!
0015名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 19:57:10.52ID:O4/IxDqN
明星全国行くと思ったんだけどな。
厳しいか。
個人的には素晴らしい演奏だと思った。
フルートいいね
0016名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 20:13:02.09ID:DvafOSF/
また爆音大会か、、、
0017名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 20:20:31.55ID:MIhT1159
各校の演奏どんな感じだった?
0018名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 21:02:34.67ID:5lnbdH9R
個人的な感想です。
創価 学指揮でとても健闘したと思う。ただ演奏は粗さというか心地よくない爆音が気になった。
明星 課題曲はややミスも。自由曲はバランスの悪さとバラバラな感じがときたま。シンフォニックポエムは個人的には好きではない解釈。
駒澤 ややミスも。全体的にインパクトがいまいちだった。
亜細亜 良かったと思うけどな。指揮者が目立ちすぎ笑。自由曲は古典ながら緊張感がある好演。
立正 課題曲、自由曲ともバランスがよく、緊張感もあり、心地よさを感じた。サトマワールド炸裂。まだ伸びしろはありそう。
東海 好演。テクニックも抜群。順当。
玉川 寝てしまった。印象度がいまいちかな。
専修 金賞とは思わなかった。課題曲は東海と比べてしまうとかなり厳しいかな。自由曲はまあまあ。
0019名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 21:03:30.43ID:zih6KGic
小学校の演奏の印象があまりにも強くて、大学生の演奏に音楽を感じなかった。
まるで闘いのステージだったぞ残念ながら
どうして大人になるとあーなっちゃうんだろう?
0020名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 21:53:19.51ID:TfkjqSH3
専修金賞とは…創価とどっちが上だったんだろ?
0021名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 22:15:17.11ID:Vf2YYt/s
専修は意外だったな。
去年の明星みたいに大逆進。
おめでとう。
東海も立正もおめでとう!!
全国期待。
今年落ちた明星も来年に期待。
0022名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 23:34:27.33ID:mX+nfDfw
専修3位っぽいね
0023名無し行進曲
垢版 |
2017/09/09(土) 23:51:35.80ID:vgHkgx2T
東海めちゃくちゃよかった。
全国金賞ある。
0024名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 00:09:08.62ID:gzDLie4B
専修金は初?
0025名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 00:27:18.71ID:e+nLW71P
銅がないってことは、審査員の持ち点(配分)は、金:銀:銅=3:3:2 だったのか?
0028名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 06:55:42.51ID:VP2Op7AU
全日本と同じ審査方式かは分からんぞ
0029名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 07:32:18.62ID:9Wszmrz7
>>8
0030名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 09:20:12.13ID:zDIsf1qW
各大学の感想もっと聞きたい。
0031ジャジー
垢版 |
2017/09/10(日) 09:22:30.58ID:0QgW8G7+
出場団体の演奏者、および関係者の皆様、
昨日はお疲れ様でした。
私は、疲れがたまっていたので、現地には行けませんでした(苦笑)。

東海さん、立正さん、全国出場おめでとうございます。
まずはゆっくりと休んでください。
次の舞台のご活躍も、期待しています!

今回推薦がいただけなかった団体の皆さん、
「銅賞なし」という結果が、皆さんの実力を証明しているのではないでしょうか?

いい演奏をしたのですから、自信を持ってください。
東海さん・立正さんと皆さんに、差はありません。

私は、来年こそは都大会の舞台に足を運びます。
皆さん、来年、都大会で会いましょう!
0032名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 10:58:42.11ID:vd6Idlcb
各大学の感想もっと聞きたい。
0033名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 11:31:43.99ID:rLF4dZSW
東海立正 課題曲上手い
0034名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 12:02:02.62ID:JbftxITb
専修:課題曲X なんとか通ったという感じは否めませんでしたが、審査員はある程度高い点をつけるかもというところまでは完成してました。
自由曲 出だしから音程の乱れが気になりました。それが後半の良さを減らしたかも。
トップ4の金賞に入れたのは少し意外でした。課題曲のおかげかな?

東海:課題曲X 指揮者の要求に応えてまとまっていました。途中音程や爆音が気になりました。ビブラフォンの音量がすごかったけど効果的でした。
自由曲 全体的にまとまっていますが弱音部でのピッチのずれや発声などに乱れが目立ちます。それを補う素晴らしい演奏ではありました。
今回のなかではトップの演奏ですね。
0035名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 12:13:53.06ID:JbftxITb
立正:課題曲V 音程もよく一体感のある大人を感じさせる演奏でした。今年いろいろ聴いたVの中で一番良かったです。速いところは打楽器とのずれが気になりました。
自由曲:ソロさすが。全体も怪しい雰囲気が出せていたような。強奏部分は個々の音色や音程やミストーンの問題があったり、全体の曲想の出し方があいまいでごちゃごちゃしてました。もっと固い感じが欲しいですね。
課題曲は評価的には東海を上回るべき演奏だけど、自由曲はこれからですね。なので全体の2番目!
0036名無し行進曲
垢版 |
2017/09/10(日) 12:19:24.13ID:JbftxITb
亜細亜:課題曲V ピッチの乱れが目立ち、全体的に良くならなかったです。歌い方は素晴らしい部分が多かったので惜しいです。
自由曲 ミスがなく非常にまとまっていた演奏。かっこいいですね。スタンドプレーの6人最高でした。また、聞きたい!
おそらく合奏重視でやってきたのかなって思われます。そのため細部が完成していなかったのでゴールドに届かなかったのかな。課題曲が足を引っ張りました。残念。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況