>>600
自分に都合の良いように言ってんじゃないよ。
読譜はやらなきゃ曲が演奏できないだろ。
吹部とか趣味でやってる人ってのは、その曲でその場その場で必要な楽典の情報があれば最低でも曲ができるからなんだよ。
そして、記譜できないアマ奏者は吹奏管弦に限らず大勢いる。
調号いくつで何調なのか、調号がつく順番、転調した時どういう関係の調に転調したのか、
つまり、現状記譜はできなくても演奏活動を趣味でやっている人の方がほとんどなんだよわかったか