>>609
ヤマハは50点〜80点の方ですか?
確かに、楽典は知っていると良いですが、知っているからといって良い演奏が出来るとは限りませんね。楽典の多くは後付けですし。ただ、演奏するにあたって作曲家の意図については理解をしておいた方が良いかもしれません。
例えば、英国式ブラスバンドのための曲として、ある曲にピタゴラスの「天球の音楽」の考え方を取り入れて作曲した作曲家がいましたが「天球の音楽」を知っているのと知らないのとでは曲の途中からずいぶんと表現に差が出ます。
まあ、楽典は知っているのにこしたことは無いですけどね。