X



何で吹奏楽やってるヤツらって楽典勉強しないの?
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/01/13(土) 09:13:26.81ID:Y3VAFdID
連符の意味間違って使ってたり、B♭durなんてわけのわからない表記したりするけど。だからオケの連中に馬鹿にされるんだよ。
0646名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 18:42:13.48ID:DvQcOoM3
↑これプロの作曲家と指揮者の対談だけど、
「曲タイトルの意味を理解するためのアプローチ」として、古いヨーロッパ映画でワルツを踊るシーンのある映画を見る事が必要であり、可能であればワルツを実際に体験して踊ってみるのが望ましい、と語ってるわけだよ
リズム音痴の多い日本人はそれくらいやらないと、「ワルツ」を理解した演奏が出来ない、と
今までどこで習ってたのか知らんけど、なんで必死に音楽テキスト読んでるのに基本をまるで理解してない状態なのか意味不明すぎるわ…
0647名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 19:11:38.21ID:wdheEjZy
>>641
いつもの人がドヤってるだけだから気にしないようにね。
0648名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 19:19:19.95ID:PG3I52QR
踊りに由来する音楽の作り方は(ワルツだけじゃないすよ)プロの指導者が振っている団に所属していれば何度も教わっているはずです。
それを知らずにドヤってくるというのは、つまりそういうことですよ。
0649名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 19:48:20.25ID:QGCB8RXl
>>648
どこにも所属していないただのシッタカが何言ってるの?
ただの嘘つきのくせに
0650名無し行進曲
垢版 |
2020/01/02(木) 22:19:12.31ID:WYpjrG9u
JKとヤリてぇー
0651名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 01:31:42.30ID:E4BHkQmS
>>648
具体的にどうするの?
ワルツにはいろいろな種類がありますが、とりあえず、インターナショナルスタイルワルツとウィンナワルツでリズムに関連するところをどう演奏するのが基本なのかを簡単に教えて下さい。
0652名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 01:37:52.78ID:E4BHkQmS
>>643
どちらも必要かと思いますが、どちらも楽典とはちょっと違うような気がします。
0653名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 01:41:32.23ID:E4BHkQmS
>>644
伝統的なワルツのリズムって具体的にはどう演奏しますか?例を挙げて下さい。
0654名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 01:56:07.18ID:E4BHkQmS
>>644
ちなみに、アスペとか情弱とかの威嚇言葉は、その後、例え良いことを書いていたとしても、人間性を疑われるのでやめた方が良いですよ。
0655名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 07:43:45.36ID:F3kAWoS0
>>651
ごめんなさい。イキってはみたものの説明できません。
毎度先生のイメージを踊ってみせてくれます。予備動作というかためというかと、大きく動くところ(回ったり)でドライブされる感じ。
口ほどにもなくてすまんね。
0656名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 11:01:02.56ID:E4BHkQmS
>>655
ワルツは通常3拍子で強拍、弱拍は「強・弱・弱」となる(強は音が強いというより重い)のは知っているかと思います。通常、ワルツは、踊りに合わせず、テンポを揺らさないので、強拍に踊りが乗っかっている感じを説明したかったのかな?
インターナショナルスタイルワルツはダンスの競技種目ですが、曲は、通常のワルツ。
ウィンナ・ワルツは2拍目の音を2拍目ちょうどよりも少し前に吹きます。
あとは、2、3拍目を固めの音で吹くなど演奏会場や曲や指揮者の味付けで変わって来ると思います。
0658名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 22:22:03.44ID:+MvcNZpa
>>656
プロの演奏を注意深く聴いていくと、拍の強弱の付け方やメロディの抑揚など、いろんな演奏ポイントが見えてくるよね
そういった基本を理解した上で楽典の勉強をしていかないと、せっかく得た知識を実践の場で役立たせられないから、楽典は実技の習得と平行してやっていくべきものだと思う
0659名無し行進曲
垢版 |
2020/01/03(金) 23:57:54.67ID:ikOr4pNn
JKとやりたい
0661名無し行進曲
垢版 |
2020/03/13(金) 01:28:32.74ID:ZkNh74bN
ここってまだ見てる人いるのかな
「青のオーケストラ」っていう漫画でちょうど今、楽典関連の話をしてるから、興味ある人は読んでみると面白いかも
0662名無し行進曲
垢版 |
2020/03/15(日) 01:37:07.88ID:FeTov3DW
イタリア語とドイツ語が混ざってわけわからん
0663名無し行進曲
垢版 |
2020/03/15(日) 21:54:36.94ID:omj7znpg
>>662
???
0664名無し行進曲
垢版 |
2020/03/27(金) 15:49:45.80ID:V5/yuzkN
そんなんノリでええねん
どっかの誰かの作った楽譜を探って形にするよりも、自分がどう演奏したいかが大事
だからファーストインプレッション、そいつを心に留めて後は自分の返答を演奏の形にして返せば
そいつでハートと技術が曲の形になる
0665名無し行進曲
垢版 |
2020/03/27(金) 17:05:54.25ID:V5/yuzkN
いや国内に限定することはないな
wwwは世界中に張り巡らされた蜘蛛の糸
こいつを使えば、もっと海外ともやっていけるな
これぞまさにMusic has no bordersだ。
0666名無し行進曲
垢版 |
2020/03/27(金) 17:06:08.58ID:V5/yuzkN
間違えたわ
すまん
0667名無し行進曲
垢版 |
2020/04/19(日) 22:21:44.10ID:cebMWsNh
ある吹奏楽部でチューニングの基準を「B♭=442」と表記するのを見たことがある。
厳密には間違った表記だということはわかるし、
何が言いたいのかはわかるけど、
正確に記述しようとすると長ったらしくなるんだよな。

(チューナーをA=442に設定してB♭の音で合わせて下さい。)
0668名無し行進曲
垢版 |
2020/04/23(木) 00:11:03.38ID:A+alkOjD
>667
ちょっと意味が分からない。教えて
0670名無し行進曲
垢版 |
2020/08/28(金) 21:11:29.81ID:fJfMgg+Z
NHK教育を見て609倍賢く吹奏楽
0673名無し行進曲
垢版 |
2021/04/04(日) 11:46:02.54ID:bjRgWmKg
スレタイにマジレスするなら
スレ主が洋服でオシャレうるために洋裁の専門知識を得てないとか、
車の運転するけど、エンジン工学などを勉強してないのと同じだよ
0674名無し行進曲
垢版 |
2021/04/04(日) 12:10:53.51ID:7C5GpD6m
>>673
免許取るなら道交法知らんといかんだろ。
お洒落するにも最低限のドレスコードは知っといた方がいいと思う。色の合わせ方を勉強したらオシャレがしやすくなる。
0675名無し行進曲
垢版 |
2021/04/04(日) 13:18:13.20ID:bjRgWmKg
>>674
楽器やるために楽典の資格取得義務の法律でもあるのか?
おまえのいうその最低限のドレスコードは、その道のおまえみたいなやつにとっては、「その程度でオシャレ語るな」なんだってこと
おまえがやってる他の趣味も、その道のおまえみたいなやつにおまえが叩かれるんだよ
だって、自分のやり方がその道の当然だと思ってるからね。だからおまえも楽典をやって当然だと思うんだからな
ああ知っておいた方がいいさ。でもやる曲に出てくる速度や発想のことだけ調べながらでもできてるだけのこと
それが趣味や部活
0676名無し行進曲
垢版 |
2021/04/04(日) 14:09:09.02ID:7C5GpD6m
>>675
自分のやり方に拘ってんのはあなたの方じゃないすか。やるにこしたことないわけで、貴方がそう言うなら、こう言う例えもできるでしょってその程度。
それに、その道の人こと素人のやり方にガミガミ言わないと思うよ。まぁいいけど、なに怒ってんだか。
0677名無し行進曲
垢版 |
2021/04/04(日) 14:47:49.99ID:bjRgWmKg
>>676
やるに越したことないってことは全然否定してないけど?
否定されてる気になって怒られた気がしてるのは、おまえの頭の問題
「その道のおまえみたいなやつ」のことをプロのこと言ってるとでも思ったのか?
違うよ
おまえみたいな言いたがりのやつだっつってんのww
0679名無し行進曲
垢版 |
2021/05/28(金) 18:22:11.90ID:XiWVARu8
このスレ発達障害しかいないの?
0680名無し行進曲
垢版 |
2022/09/04(日) 08:42:15.75ID:yQL1fF0h
某全国金賞常連校の出身だけど楽典の勉強は必修だったよ
あと管楽器奏法の理論書とか
結果が出ない団体ほど先輩の間違った自己流でやってるんじゃないの
0682名無し行進曲
垢版 |
2023/05/03(水) 15:19:30.01ID:o3ijaUnQ
プーチンは、自らの歪んだ欲のために自国民とウクライナの人々の数えきれない命を奪った。
ロシアという国そのものが世界の癌であり、取り除かれて行く運命なのだと思う。
//youtu.be/musnrhZshds
0683名無し行進曲
垢版 |
2023/05/18(木) 00:54:21.68ID:I0ZVGbGw
https://i.imgur.com/lefgVfj.jpg
https://i.imgur.com/f4pxdpz.jpg
https://i.imgur.com/fkLjOnC.jpg
https://i.imgur.com/ok4ycLV.jpg
https://i.imgur.com/YEv1rci.jpg
https://i.imgur.com/fKDLZFC.jpg
https://i.imgur.com/Hyn0kSM.jpg
https://i.imgur.com/dKVPaxx.jpg
https://i.imgur.com/tchgZPi.jpg
https://i.imgur.com/EoqZPTo.jpg
https://i.imgur.com/EpD61Cq.jpg
https://i.imgur.com/5OuFgfR.jpg
https://i.imgur.com/AwgFVjE.jpg
https://i.imgur.com/xphpYKf.jpg
https://i.imgur.com/luPUbN7.jpg
https://i.imgur.com/2f9yYbN.jpg
https://i.imgur.com/5EydyCg.jpg
https://i.imgur.com/fD6bVzL.jpg
0685名無し行進曲
垢版 |
2024/04/02(火) 15:05:49.29ID:VksdiGof
プレミアが1番きついのは常にお父さん込みでしょ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況