X



神奈川の高校★Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/01/31(水) 16:05:18.46ID:xqO1sjQ0
◆関連スレ 
東関東の高校 Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1506507705/

※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
※個別の高校の話はご遠慮ください。
神奈川の中学:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1478441640/
神奈川の大学職場一般:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1467170406/

吹奏楽連盟ホームページ
神奈川県:http://www.kanasuiren.com/
横浜:http://www.h5.dion.ne.jp/~yokosui/
川崎:http://hosei-h2band.sun.bindcloud.jp/kawasuiren/
県南:http://www.kennansuiren.net/
県央:http://homepage3.nifty.com/Tadasan/suiren/index.htm
相模原:http://www2.ttcn.ne.jp/~kenhokusuiren/
西湘:http://www.seisyo-ba.jp/
湘南:http://www5d.biglobe.ne.jp/~yamap/
職場一般:http://kanasuiren-si.com/

東関東:http://www.hksuiren.gr.jp/
全日本:http://www.ajba.or.jp/

前スレ 
神奈川の高校★Part34
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1504306826/
神奈川の高校★Part33
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1500649158/
0042名無し行進曲
垢版 |
2018/02/12(月) 20:33:44.36ID:Rz2YYiTr
創英頑張れ
0043名無し行進曲
垢版 |
2018/02/12(月) 21:28:59.18ID:LSJq2k0V
創えい頑張れ
0044名無し行進曲
垢版 |
2018/02/12(月) 21:48:28.26ID:uxugTw6C
>>27野庭の定演の動画がニコ動にあるのを知らなくてこないだ初めて観たんだけど、凄まじい演奏ですね!
アルメニアン、猟犬、アパラチアの春、くじゃく、いずれも名演と言われた全国大会以上のクォリティではないでしょうか?
0045名無し行進曲
垢版 |
2018/02/12(月) 21:55:34.13ID:qrWLin9R
神奈川の吹奏楽は野庭で終わってしまった感がありますね。
0046名無し行進曲
垢版 |
2018/02/13(火) 19:58:55.26ID:QeeaKo5J
ちばらき「あの時の恨みを忘れちゃいないぜ」
0047名無し行進曲
垢版 |
2018/02/14(水) 14:42:05.26ID:fof95PL7
創英持ち上げてるのは関係者なのかな?
県民だけど、SoAと呼ばれても仕方ない気がする。
実際、創英が衰退してきているのは事実。部員数だって減っていってるし、いつも演奏会に足は運んでるが、サウンドの質が落ちてきているのは本当のこと。
上手いんだよ。上手いけど、ルイブル時代でもう黄金期は終わったね。
これからは戸塚が先進切っていくのかなぁって思うよ。演奏会とか行っても、あの学校は行動は早いし、礼儀正しい。挨拶も、一回止まってから礼してたな。部員数も近年増え続けてるしね。T橋先生が異動されない限り、時代は戸塚になると思うよ
0048名無し行進曲
垢版 |
2018/02/14(水) 19:56:10.20ID:B7id3IzR
>>47
時代は戸塚って、大げさ。結果が出てないじゃん。
0049名無し行進曲
垢版 |
2018/02/14(水) 20:15:18.07ID:+F4BuxJM
>>47
戸塚厨乙
仮に今昔より下手だとしてもそれはちゃんと校名を呼ばない理由にはならないよ
死ねやカス
0050名無し行進曲
垢版 |
2018/02/14(水) 21:33:14.08ID:I97x5HoM
県民だけどってのが一番他県臭半端ない
ここ神奈川県のスレだからw
どこを応援期待しても良いんじゃないかなって思うけど
まーあくまで個人の意見だから考えてみて!
0051名無し行進曲
垢版 |
2018/02/14(水) 23:02:39.01ID:wExK5Phm
創英ってどっかみたいに大々的に卒業生集めて演奏会とかやらないのかね?
T光先生が元気なうちにやった方がいいと思うけど。
どんだけ卒業生いるかは知らんが、500人くらいは簡単に集まりそう。
0052名無し行進曲
垢版 |
2018/02/14(水) 23:10:32.57ID:XrPNuY0r
SoAは戸塚より全然上
0053名無し行進曲
垢版 |
2018/02/14(水) 23:48:42.56ID:SUJZwnns
創英でもSoAでもどちらでも構わないけどなあ
戸塚にはまだまだ抜かれないよ
0054名無し行進曲
垢版 |
2018/02/15(木) 00:01:15.49ID:+9iF/NAT
定期演奏会情報求む。
0056名無し行進曲
垢版 |
2018/02/15(木) 00:22:34.37ID:U1+HUHIm
心のさもしい人達が多いねぇww
どっちが上だの下だのww
頑張ってる生徒達が可哀想〜
0057名無し行進曲
垢版 |
2018/02/15(木) 00:29:40.49ID:tsqp4Vxg
実績はSoAで将来性は戸塚ということで良いんじゃないか
お互いに競い合ってほしいよ
0059名無し行進曲
垢版 |
2018/02/15(木) 01:04:31.97ID:G61pr5Jc
そうえいの定演はいつ?
0060名無し行進曲
垢版 |
2018/02/15(木) 01:11:38.63ID:SVDZXU+O
SoAは他県wwwwwwwwwwwww
0061名無し行進曲
垢版 |
2018/02/15(木) 21:04:58.01ID:R0ZWfBhn
>>60
え、どういうこと笑笑笑笑
0062名無し行進曲
垢版 |
2018/02/15(木) 23:12:31.17ID:aqKmU/kg
SoAは唯一無二の存在
0063名無し行進曲
垢版 |
2018/02/16(金) 08:35:57.51ID:UdPpUlys
SoASoAっていつも煽ってるのが他県の奴らという意味では?
0065名無し行進曲
垢版 |
2018/02/16(金) 12:19:56.79ID:WrYzUaIj
意外とそっちの方が結果が良くなったりしてw
0066名無し行進曲
垢版 |
2018/02/16(金) 19:23:05.84ID:q1aMdJKH
創英あおってる神奈川県民もいるし、
柏あおってる千葉県民もいるんじゃね?
そんな気がする。
0067名無し行進曲
垢版 |
2018/02/17(土) 05:35:48.15ID:96yNImU/
>>64
県相あたりがSoAなどの私立に追いつけなくなるな
0068名無し行進曲
垢版 |
2018/02/17(土) 08:45:36.76ID:w0NmVrao
少しでも支障が出るだろう県立高校は県相、横浜緑ヶ丘、座間、弥栄あたりかな。
特に後の2校は去年滑り込みで県抜けられたわけだから今年は危ういかもな。
0069名無し行進曲
垢版 |
2018/02/17(土) 15:29:29.85ID:ERja+7+v
県立勢乙〜
時間を上手く使ってな
0070名無し行進曲
垢版 |
2018/02/18(日) 05:57:16.80ID:MXSg9EgS
県立勢は打倒SoAを合言葉に練習の質を高めてほしい
0071名無し行進曲
垢版 |
2018/02/18(日) 12:45:45.03ID:E+SkPcQJ
>>68で挙げられている学校は大体偏差値が高いから
(弥栄はよく分からんが)
こういう時こそ頭の使いどころじゃないかな
俺の母校は皆で頭を使う方針になってから
結果が出るようになったみたいだし
0072名無し行進曲
垢版 |
2018/02/18(日) 18:27:41.41ID:5+mRJrwc
2年前まで支部常連だった県立高校は県相(偏差値67)、横浜緑ヶ丘(偏差値68)、逗子(偏差値51)だったけれど
去年は逗子が落ちて座間(偏差値60)と弥栄(?)が来た感じだね
逗子はこのまま衰退していくんだろうか?今年はどうなるか
0073名無し行進曲
垢版 |
2018/02/18(日) 19:11:18.56ID:MXSg9EgS
偏差値の低い高校では吹奏楽に対応するのが難しい時代になってきているよね。
私立といえども地頭の良さや理論的指導なしの感覚的指導と練習量に頼った顧問では早晩行き詰まるだろうね。
週2日の休みは県立の難関校にとっては追い風になるかもしれない。
0074名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 04:12:44.56ID:arIHLHnC
練習時間を平等にしてほしい。
0075名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 06:53:30.64ID:oPuNwymr
平日1日、休日1日を休みしよう。
夜練習をやっている学校はもうやめよう。
0076名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 07:46:24.64ID:RCOUhofi
野球も吹奏楽も名門の高校6校(習志野・拓大紅陵・作新学院・東海大相模・愛工大名電・大阪桐蔭)が、
6月24日(日)に、幕張メッセイベントホールで競演コンサート
https://www.asahi.com/articles/ASL2H7SB6L2HUDCB01W.html
0077名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 08:12:25.49ID:VPQBmPIH
休みは大事ですよね。
睡眠時間の確保のためにも朝練もなくしましょう。
0078名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 10:19:06.40ID:N/IWUEPF
支部出場回数が過去29回と神奈川県最多な名門・東海大相模
しかしそれが結果に生きてくるとは限らない
0079名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 11:04:59.15ID:vQOvEV1H
感覚的指導を否定するつもりはないけど
理論的指導をきちんとやってるかどうかで
上達のスピードが全然違ってくるよね
必ずしも練習量と上達の早さは比例しない

最近打楽器を学び直しているが
スティックの動かし方一つで物理学や運動生理学の
論文が書けるような奥が深いものだという事がよく分かった
だから余計にそう思う
0080名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:16.59ID:RCOUhofi
>>78
逗子開成は1960〜1990年まで31回連続
0081名無し行進曲
垢版 |
2018/02/19(月) 18:52:37.12ID:JEVPV3bB
jbaのソロコン見に行った方いますか
0082名無し行進曲
垢版 |
2018/02/20(火) 18:08:19.94ID:DvHHPTNV
前スレから

支部大会出場回数(高A)

【1】瀬谷・港北・大和・大磯・大原・綾瀬・法政女子・弥栄

【2】追浜・川和・桐光学園・座間・県相

【3】洗足学園・桐蔭学園・湘南

【4】上溝南・茅ヶ崎【5】柏陽

【6】横浜緑ヶ丘【9】元石川

【11】厚木西

【12】横浜隼人

【13】逗子【16】戸塚・法政第二

【17】厚木・野庭・桜丘【20】三浦

【21】橘・横浜創英【29】東海大相模

【31】逗子開成
0083名無し行進曲
垢版 |
2018/02/20(火) 18:09:01.82ID:DvHHPTNV
ミス、逗開は計32回です
0084名無し行進曲
垢版 |
2018/02/20(火) 22:52:57.07ID:4xvBfrSb
野庭は全国金って何回取ってるんだっけ?
0085名無し行進曲
垢版 |
2018/02/20(火) 23:06:45.23ID:CsQLAGd6
>>79
でもそれが理解できるようになるのはある程度感覚的に馴染むようになってからというジレンマ…
0086名無し行進曲
垢版 |
2018/02/21(水) 00:15:21.59ID:PlZbvEad
>>84
アルメニ
ハムレット
オセロ
春の猟犬
孔雀
ベルキス
0087名無し行進曲
垢版 |
2018/02/21(水) 00:45:14.24ID:D7RkqZ4c
>>86どうもありがとう、ハムレットを失念してた、こうしてみるとあらためて野庭はリードだなと思いますね。
残念だったのは確かエルカミで全国行けなかったんですよね、つべで聴いて凄くいい演奏だと思いました。
それとアパラチアの春!あれが銀賞はないと思います。吹奏楽であれ以上のアパラチアを聴いた事ないです。
0088名無し行進曲
垢版 |
2018/02/21(水) 00:47:46.76ID:FhxgDVwr
>>87
アパラチアの前年の、祈りとトッカータも忘れられなかったです。
0089名無し行進曲
垢版 |
2018/02/21(水) 04:39:43.24ID:qEjnFvjC
県相とか弥栄とか座間が、支部常連とか誰か言ってるけど、ただのぽっと出だからね。県相は年々着実に実力をつけてきてる感はあるけど、弥栄、座間に関しては今年空いた枠で県抜かれた、ただラッキーだっただけだろ。
自分は、今年の県コンクール全部聴いてたけど、桜丘とか横浜商業のがいいサウンドしてたと思うよ。出演順が悪かったよね
0090名無し行進曲
垢版 |
2018/02/21(水) 04:53:57.06ID:qEjnFvjC
>>89
で、自分的これからのびしろ期待は
川北と創学館。実はここ、どっちも同じ指導者だという
0091名無し行進曲
垢版 |
2018/02/21(水) 06:52:03.43ID:DFi7ciUg
確かにY高の演奏はよかったですね(銀賞のトップ?)
でも部員数減少に付き、来年はB編成になるかもね
TrpとFlの子が可愛いのはY高
0092名無し行進曲
垢版 |
2018/02/21(水) 07:32:58.07ID:5eo0tG78
弥栄はずっとBで東関東
普通科ができて人数増えて去年が初のAだったらしいね。
0093名無し行進曲
垢版 |
2018/02/21(水) 08:59:33.50ID:BXJ9bxla
創学館が最高記録が東関東4位とか
0094名無し行進曲
垢版 |
2018/02/21(水) 13:33:32.72ID:92MykCWC
川北と創学館!?!?
さすがに無い、有り得ないww
0095名無し行進曲
垢版 |
2018/02/21(水) 18:44:26.70ID:mgrXx8YB
あきもんかはくそ
0096名無し行進曲
垢版 |
2018/02/21(水) 18:47:51.88ID:92MykCWC
県相も座間も2回しか支部行ったことないんだからそりゃ常連でも何でもないだろ。
弥栄に関してはAに来たばっかだし。
アンコンに関しては県落ちレベル。

ただし、あの新米3校はなにかと将来性があるよ。
県相でいえば限りなく正確性があって忠実かつ統一感のあるサウンド、座間なら驚くほど鳴る金管(特にホルン)、弥栄なら化物級のソロテクニック(アルトサックスが有能)。
とにかく支部ではビビらずに県大会並みの演奏をして欲しい(昨年は支部でミスが多かったのが傷だった)。
川北や創学館とかと比べれば断然期待度はあるぞ。演奏からして見える。
ちなみにそんな私はY校のファン。
0097名無し行進曲
垢版 |
2018/02/21(水) 23:26:18.97ID:92MykCWC
逗子は昨年、かなり久々に県落ちしたけど今年は挽回できるかな。是非とも頑張って欲しい。
0098名無し行進曲
垢版 |
2018/02/21(水) 23:41:06.79ID:td54jgV+
公立の練習は大変になりそうだな。
でも、休まなくてはならない日は、
一旦下校後に再度近くの公民館に集まって、有志での練習という形ならば、教育委員会も口は出せないはず。そこはもう、プライベートな時間だからな。
でも面倒極まりないな。
0099名無し行進曲
垢版 |
2018/02/22(木) 00:07:03.27ID:2YOgYeQk
どっかの県央のオワコン校の部員は今頃歓喜だろなぁ
あんな下手くそ晒してるぐらい練習してないんだから
0100名無し行進曲
垢版 |
2018/02/22(木) 01:11:02.08ID:PvPa1AYp
川崎支部は橘以外終わってるよ
川北はアンコンがコンクールよりマシな程度
橘はそろそろシュワントナーとかで全国出てきてほしい。そういう選曲の学校ないから
0101名無し行進曲
垢版 |
2018/02/22(木) 04:32:21.64ID:VC/90HvK
公立が休むなら私立も休まないと不公平だと思う
それでもSoAや三浦や相模は問題なく勝つだろう
0102名無し行進曲
垢版 |
2018/02/22(木) 06:22:19.62ID:6imduRHP
>>101
それ言ったら全国の高校みんな休まないといけなくなるわ
0103名無し行進曲
垢版 |
2018/02/22(木) 18:46:43.26ID:XYyV1fTA
逗子、座間、弥栄で枠取り合戦の予感
0104名無し行進曲
垢版 |
2018/02/22(木) 20:19:25.21ID:LUwwk+O0
Y校はB編成で東関東だな
0105名無し行進曲
垢版 |
2018/02/22(木) 20:43:03.92ID:XYyV1fTA
>>99
定演は普通にやるそうですよ、あの人数でも()
0106名無し行進曲
垢版 |
2018/02/22(木) 22:08:12.51ID:LD8qUKzL
短時間でも意味のある練習すればいい
>>105
ここにいるヤツら全員で聞きに行ってぶっ叩こう(適当)
0107名無し行進曲
垢版 |
2018/02/22(木) 22:16:17.09ID:XYyV1fTA
>>106
じゃあ3/28の17:30から厚木市文化会館でね。
0109名無し行進曲
垢版 |
2018/02/23(金) 01:02:26.15ID:CiDfCBkX
平和とか関係なしに音楽をやりたいのに
0110名無し行進曲
垢版 |
2018/02/23(金) 03:52:19.86ID:BEVBLhzN
厚木西にやたら粘着してるのは、現状を嘆くOBとか関係者か?
0111名無し行進曲
垢版 |
2018/02/23(金) 06:39:03.57ID:4DPHWe3J
だったら話題出せよ
0112名無し行進曲
垢版 |
2018/02/24(土) 18:59:38.85ID:6xNBwsZX
Y校はBなら支部出れます
0113名無し行進曲
垢版 |
2018/02/24(土) 19:17:27.87ID:g2bMEtOt
管楽合奏もA部門にすればY校は全国出場校になれるのではないですか?
0114名無し行進曲
垢版 |
2018/02/25(日) 21:49:47.07ID:8t6wxtMo
今年は昨年より支部の枠減るの?
弥栄や逗子はそろそろ県抜けるの難しいんじゃない?
0115名無し行進曲
垢版 |
2018/02/26(月) 19:26:09.98ID:fbLe59GX
>>114
弥栄はそろそろとかいうレベルじゃないし逗子はオワコン
0116名無し行進曲
垢版 |
2018/02/26(月) 19:54:25.89ID:kfw+GfN1
逗子はこのままだと県抜けは厳しいでしょう。
それに、去年初めて支部A部門に出場した弥栄や久々に県を抜けた座間も勢いをつけています(座間は県大会においては三浦学苑と同じレベルに)。
この3校に今年は注目したい、個人的には。どんな戦いを見せてくれるのか?
0117名無し行進曲
垢版 |
2018/02/26(月) 22:48:42.53ID:W9eVfK1U
個人的には弥Aに注目してる。
0118名無し行進曲
垢版 |
2018/02/26(月) 23:29:29.00ID:ui+NcsHq
逗子は一気に落ちたよなぁ
0119名無し行進曲
垢版 |
2018/02/26(月) 23:54:02.22ID:/a7GQ/ag
逗子開成と合同で県大会に出れば良いのでは?
0120名無し行進曲
垢版 |
2018/02/27(火) 07:12:39.93ID:rS3E6aM2
厚木も部員数減少に伴いB編成なのでは!?
現1、2年で20人いないでしょ??
0121名無し行進曲
垢版 |
2018/02/27(火) 07:25:15.12ID:bIIafaNL
自衛隊の音楽祭に逗子が出てたとか
0122名無し行進曲
垢版 |
2018/02/27(火) 07:46:31.62ID:xCC3zBMu
>>120
厚木は40年以上前から絶えずA部門で、その中にも支部出場や全国出場という輝かしい実績を残してるけどもう駄目なのかな?
厚木どころか県央地区もかなりの部員減少だよ、あの辺は座間に一極集中していて他の高校はもはや50人に達しなくなっている。
0123名無し行進曲
垢版 |
2018/02/27(火) 19:43:51.40ID:rS3E6aM2
10年位前にA編成で東関東に行った今では綾瀬高校も10人に満たない
0124名無し行進曲
垢版 |
2018/02/27(火) 20:11:13.74ID:bIIafaNL
県央とか厚木西炎上して厚高崩壊して有馬は中山哲也無駄にしてあとは部員いないとか救いようないだろ
特に不祥事しかない厚木西とかさっさと消えろ
0125名無し行進曲
垢版 |
2018/02/27(火) 20:17:10.57ID:YmU0dbFV
>>123
綾瀬は2005年にAで東関東行ってから、凋落の一途だったな・・・。
その6年後の2011年に、Bで東関東行った時はタイムオーバーで失格。
0126名無し行進曲
垢版 |
2018/02/27(火) 21:12:32.73ID:xCC3zBMu
今年度、3年生も含む?部員数(HPより)

綾瀬 11
厚木西 28
厚木 30
大和西 44
有馬 48
海老名 49
座間 106
0127名無し行進曲
垢版 |
2018/02/27(火) 22:29:08.80ID:bIIafaNL
>>126
おそらくやめてる奴いるから−2ぐらいはあるかと全校
0128名無し行進曲
垢版 |
2018/02/28(水) 06:31:57.43ID:/Fdsdx8u
ちなみに大和は50人超えてます
でもあそこはコンクールに1、2年生しか出ないからB編成なんだね
0129名無し行進曲
垢版 |
2018/02/28(水) 09:14:06.57ID:Uy25oH28
立教大学 志願者71793 合格者9692

山手学院79・横浜共立75・桐蔭学園48・鎌倉学園43・洗足学園37

桐光学園35・神奈川大付属31・横浜雙葉31・公文国際29・フェリス女学院27

鎌倉女学院25・逗子開成25・サレジオ学院23・清泉女学院19・森村学園17

カリタス女子16・藤嶺藤沢14・平塚学園14・関東学院12・日大12

日大藤沢11・横須賀学院11・湘南学園10・捜真女学校10・聖光学院9

横浜隼人9・浅野8・神奈川学園7・湘南白百合7・日本女子大付属7

横浜創英7・北鎌倉女子6・向上6・聖ヨゼフ学園6・法政女子6

横浜翠陵6・聖セシリア女子5・三浦学苑5

学習院大学 志願者20447 合格者3462

山手学院25・鎌倉学園14・神奈川大付属11・桐蔭学園11・横浜隼人11

桐光学園10・逗子開成9・平塚学園9・フェリス女学院9・横浜雙葉9

清泉女学院7・日大7・三浦学苑6・鵠沼6
0130名無し行進曲
垢版 |
2018/02/28(水) 09:15:11.67ID:Uy25oH28
立教大学 志願者71793 合格者9692

川和66・横浜緑ヶ丘64・湘南48・厚木45・希望ヶ丘31

市ヶ尾30・相模原中等30・光陵28・多摩28・鎌倉27

相模原27・柏陽27・横須賀26・大和25・横浜翠嵐25

平塚江南24・金沢23・茅ケ崎北稜23 ・小田原22・横浜平沼22

南20・神奈川総合18・大船16・平塚中等16・追浜15

横浜国際15・桜丘14・新城14・秦野14・生田10

七里ヶ浜10・戸塚10・海老名8・東8・弥栄5

学習院大学 志願者20447 合格者3462

光陵16・小田原15・光陵15・金沢14・柏陽13

横須賀13・相模原12・茅ケ崎北稜12・神奈川総合11・鎌倉9

大船8・多摩8・横浜平沼8・厚木6・希望ヶ丘6

湘南6・橘6・南6
0131名無し行進曲
垢版 |
2018/02/28(水) 09:16:31.14ID:Uy25oH28
中央大学・志願者30268・合格者5804
センター前期

湘南45、桐光学園44、厚木36、相模原34、山手学院33、横浜翠嵐31、桐蔭学園29、逗子開成27、鎌倉学園25、小田原22、川和22

相模原中等20、柏陽20、公文国際19、浅野18、栄光学園17、桐蔭中等17、フェリス17、大和16、聖光学院16、多摩15、神奈川大学附属15、洗足学園15

希望ヶ丘13、平塚江南13、サレジオ13、森村学園13、横浜雙葉11、横浜国際10、平塚学園10、市ヶ尾9、鎌倉9、光陵9、横浜隼人9

平塚中等8、横須賀8、横浜平沼8、関東学院8、生田7、秦野7、横浜緑ヶ丘7、鎌倉女学院7

神奈川総合6、横浜サイエンス6、湘南白百合6、横浜共立6、海老名5、桜丘5、東5

法政大学
志願者32169・合格者5433
センターB方式

山手学院53、桐光学園38、厚木36、大和33、川和29、光陵29、柏陽29、希望ヶ丘28、横浜緑ヶ丘28、桐蔭学園28

湘南26、鎌倉学園26、神奈川大学附属23、生田21、相模原21、市ヶ尾19、鎌倉18、横須賀18、多摩17、茅ヶ崎北陵17、洗足学園17、海老名15、金沢14、横浜翠嵐13

相模原中等12、桜丘12、秦野12、関東学院12、公文国際12、横浜共立12、小田原11、逗子開成11、平塚江南10、日大藤沢10、神奈川総合9、七里ヶ浜9、日大9、フェリス9、立花学園8、森村学園8

大船7、追浜7、東7、横浜サイエンス7、横浜平沼7、鵠沼7、サレジオ7、平塚学園7、横浜創英7、川崎総合科学6、鶴見6、横浜国際6、鎌倉女学院6、清泉女学院6、桐蔭中等6、横浜隼人6

麻溝台5、座間5、新城5、元石川5、大和西5、カリタス女子5、湘南工科5、中央大学横浜5、藤嶺藤沢5、横須賀学院5
0132名無し行進曲
垢版 |
2018/02/28(水) 09:19:48.44ID:Uy25oH28
上智大学 志願者31181 合格者4422

桐光学園43・桐蔭学園42・公文国際38・洗足学園34・山手学院32

フェリス女学院31・湘南30・横浜緑ヶ丘30・逗子開成30・厚木27

横浜雙葉27・横浜共立26・川和23・横浜国際23・鎌倉学園23・サレジオ学院23

湘南白百合23・小田原22・横浜翠嵐21・大和19・鎌倉女学院19

神奈川総合18・多摩18・南18・横浜平沼18・平塚学園18

聖光学院18・光陵16・浅野16・カリタス女子16・桐蔭中等16

希望ヶ丘15・相模原15・柏陽14・鎌倉13・横須賀13

清泉女学院13・日本女子大付属12・平塚中等11・相模原中等10
函嶺白百合9

捜真女学校9・法政女子9・市ヶ尾8・金沢8・中央大横浜8

聖園女学院7・茅ケ崎北稜6・神奈川大付属6・聖ヨゼフ学園6・日大6

横浜女学院6・麻溝台5・秦野5・横浜商業5・栄光学園5

神奈川学園5・湘南学園5・聖セシリア女子5
0133名無し行進曲
垢版 |
2018/02/28(水) 10:57:34.70ID:a5VrZLIv
今年、創英は定期演奏会やるのかな?
どこにも載ってないよね。
知ってる人いたら、日時と会場教えてください。
0135名無し行進曲
垢版 |
2018/02/28(水) 14:57:50.91ID:V3xMP5z2
>>134
3/20でみなとみらい
0136名無し行進曲
垢版 |
2018/02/28(水) 17:19:56.83ID:eo4I2RyL
大学受験の話はスレチ
0138名無し行進曲
垢版 |
2018/02/28(水) 23:12:17.90ID:Fvmen/rc
引退した人は定期演奏会に出ないでほしい
0139名無し行進曲
垢版 |
2018/03/01(木) 06:20:14.13ID:OWUPX28m
邪魔ですね
0140名無し行進曲
垢版 |
2018/03/01(木) 15:21:30.67ID:t3gtDQW/
ID:Uy25oH28
無駄
0141名無し行進曲
垢版 |
2018/03/02(金) 21:50:04.08ID:WMlTy0ms
コミュ力が上がる、すごいエネルギーが体から湧いてくる。

不安が常に軽減される
本質的な身体能力が上がる方法があると聞いたらどうしますか?

http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html
0142名無し行進曲
垢版 |
2018/03/02(金) 23:32:20.00ID:YHf2sKT6
コンクールで「顧問が指揮をしなければならない」

となったら

神奈川県は厳しい・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況