X



神奈川の高校★Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2018/08/01(水) 21:36:04.14ID:Ik/6+wtT
◆関連スレ 
東関東の高校 Part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1518873561/

※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
※個別の高校の話はご遠慮ください。

神奈川の中学:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1478441640/
神奈川の大学職場一般:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1467170406/

吹奏楽連盟ホームページ
神奈川県:http://www.kanasuiren.com/
横浜:http://www.h5.dion.ne.jp/~yokosui/
川崎:http://hosei-h2band.sun.bindcloud.jp/kawasuiren/
県南:http://www.kennansuiren.net/
県央:http://tadasan.la.coocan.jp/suiren/index.htm
相模原:http://www2.ttcn.ne.jp/~kenhokusuiren/
西湘:http://www.seisyo-ba.jp/
湘南:http://www5d.biglobe.ne.jp/~yamap/
職場一般:http://kanasuiren-si.com/

東関東:http://www.hksuiren.gr.jp/
全日本:http://www.ajba.or.jp/

前スレ
神奈川の高校★Part35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1517382318/
神奈川の高校★Part34
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1504306826/
0179名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 21:55:41.32ID:H64cDFPZ
上位3校は昨年と一緒
0180名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 22:01:50.78ID:J8zKkTnW
>>142
驚き
0181名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 22:23:44.65ID:J8zKkTnW
今年は爆音コンクールだったな!
藤総は特に
0182名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 22:28:57.99ID:D+sVQwyC
湘南なんで銅じゃないの?
金まわしたんか?
0183名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 22:30:09.08ID:J8zKkTnW
>>182
それな
0184名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 22:34:42.25ID:2WmpPfa5
三浦が県落ちする日は近いな
0185名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 22:38:48.05ID:FCIQ+Baf
隼人は音色相変わらず良かった。
どかどか鳴らす神奈川の中ではかなり良い。
あれで音程が良くなったらかなり良いと思うんだけどなぁ…
0186名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 22:47:19.42ID:HqVegcQ6
神奈川は音程悪くても通るんやなぁー
0187名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 22:48:46.22ID:J8zKkTnW
隼人、課題曲の途中でリードミス発生
0188名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 22:50:17.30ID:2xLH433F
創学館は朝一ながらラッパをはじめ頑張ってた
弥栄は難曲をこなしてはいたが・・・
橘の自由曲はすごいな。気づいたら身を乗り出してたわ
0189名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 22:51:42.75ID:vf/jBFko
>>147
代表じゃなかったからだよ
0190名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 22:54:55.39ID:J8zKkTnW
創学館は課題曲が少しノタノタしてた。
自由曲も重々しかったけど、金管の技術には圧倒された。
0191名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 23:02:24.23ID:rn6CPZ3D
創英以外酷かったね
0192名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 23:20:35.97ID:IpEvGrbQ
今年のAの代表って8枠?
0193名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 23:21:28.01ID:J8zKkTnW
昨年度代表(10校)-2(8校)
0194名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 23:47:45.84ID:xb1wCB3G
てか今日めっちゃ態度でかくてマナー悪い赤ブレいたんだけどどこだろ。
0195名無し行進曲
垢版 |
2018/08/10(金) 23:50:14.16ID:napNv6u/
創英は始まった瞬間から、優しく包み込まれる演奏。
朝日賞も納得の好演奏。
トゥーランドットはまだまだ作り込める余地あると思う。
全国への復帰を期待します!

戸塚のマーチは意外だったけど、丁寧に演奏された良い演奏。
自由曲は難曲をよく演奏していたけれども、前半は細かなミスが目立ちイマイチなスタート。それでもトロンボーンソロからの後半の盛り上がりは圧巻。
関係ないけどT氏太りました……?

橘は例年と比べて打楽器少ないな……と思いました。
しかし課題曲も自由曲も橘の作り出す世界観に引き込まれました。
曲に関しては作曲者のTwitterに色々とありましたが、それを上回る世界観に浸りました。

そのほか金以外でも、各校の演奏が魅力的でした。
創学館はテンポが落ち着かなかったですが、金管の技術力はさすが。ルイブル後半のペットブラボーでした。
平塚中等は出だしこそ良かったものの、集中力が持たなかったか…… ナタリーが冷淡になってしまったが、技術力は確かなものだと思う。クライマックスまで噛み合うことなく個が際立ってしまっていた。
桜丘も熱い!演奏。祭りはバンダが効果的な演奏で木管群も弦楽器の部分を熱く歌い上げていた。
荏田の集中力はさすが。プラハも緊張感がありゾクゾクする演奏。
高津の打楽器はこれでもかというドラム群。打楽器は迫力満点なので管楽器がそれに応えてほしかった。
向上の天頂の恋は前の団体(高津)から雰囲気をガラッと変える印象深い演奏。サックスはさすがの実力。原曲が原曲だけにサックスにもっと曲をリードして欲しかった……
湘南の宇宙の音楽はカットこそ才能すべき点があったものの、よく練られた演奏。個人技頼りの部分が多かったのでアンサンブル向上に期待します!
0196名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 00:04:16.47ID:8VzVhqAk
追浜どうでしたか?
0198名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 00:19:23.45ID:0Rz+XEvD
湘南支部どうでしたか?
0199名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 00:21:50.87ID:R/8WHD86
三浦7位?
0200名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 00:36:56.90ID:LpE0QU4H
>>199
いつもそれぐらいじゃないかな? 県は。
東関東で巻き返すのが例年だよな。
0201名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 02:10:38.42ID:neUXgJPH
東関東A部門 県別出演順
01 神奈川
02 千葉
03 千葉
04 栃木
05 神奈川
06 神奈川
07 茨城
08 茨城
09 千葉
10 茨城
11 神奈川
12 神奈川
13 千葉
14 千葉
15 栃木
16 茨城
17 栃木
18 千葉
19 千葉
20 千葉
21 神奈川
22 神奈川
23 神奈川
24 茨城
0202名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 05:05:14.01ID:hL4t1Xz8
戸塚は考えられないような出来だったな
0203名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 05:23:58.70ID:qo4noj+q
>>199
8位かと思ってたけどな。
0204名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 06:00:05.47ID:ddNEauLS
>>198
論外
神奈川の恥
来年から枠なくした方がいい
0205名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 06:07:17.69ID:qo4noj+q
>>204
西湘支部と統合か
0207名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 06:58:35.06ID:YcYV5yEC
創英は聴かせて引き込む…もはやコンクールではなく演奏会張りに堪能させて頂いた。
戸塚の自由曲、ネット検索で聴いてみたらなるほど難曲。これまでの自由曲とはカラーが違うので違和感もあったが、東関東までにどう作り上げていくのか期待。
全体的に、県民ホールを使用する機会のある横浜支部がその活かし方が分かっている分、少々優勢だった?
0208名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 07:49:03.76ID:GTu1XN7a
>>194
弥栄、座間、横商
0209名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 07:53:43.72ID:/fzk6V+n
今日はB組だな。
0210名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 08:02:26.05ID:GTu1XN7a
>>208
赤色の濃い順

>>209
厚木高校がどう向かっていくのか楽しみ
0211名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 08:08:08.22ID:pv2ZIwsG
>>187
いつもです
0212名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 09:20:32.73ID:AHX+tqaw
神奈川の恥とか、枠失くせとか、創英以外全部ダメとか良く言えるよな
何を基準に言ってるのか
そんな見方、聞き方しかできないやつは聞きに行かなきゃいい
0213名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 09:49:14.51ID:BnMyRRUi
>>212
生徒さん達は一生懸命頑張ってるのに失礼すぎるしそういうこと言う奴は一生コンクール聞きに来るなよなってね
0214名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 10:16:53.92ID:cYzVaQ9a
高津の自由曲は数年前の橘ほうが圧倒的に上手かったね。
管もそうだけど打楽器が...ね。

Tpトップの男の子イケメンだったなぁ
0215名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 10:24:31.53ID:r+GEA7Qx
SoAの演奏は別次元の良さだった
0216名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 10:31:10.82ID:iEAb503m
戸塚は名前で2位という印象だった。
0217名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 10:49:35.61ID:hpYaQEY8
戸塚は打倒創英のために敢えて変えてるんだよ。
0218名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 11:57:15.42ID:m7+dPoXC
A組 銀賞以下の順位わかる方何卒お願いいたします。
0219名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 12:27:04.14ID:EyYy9w2m
今日はBだのぉ
0220名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 12:47:05.97ID:XXDVBzxn
>>
全く同感。
0221名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 12:47:55.74ID:i1F+c6YT
B組午前終了。
朝イチの相模女子大がここまで他をリード。
相模原中等や金井も代表は固い。
他にも西湘が割と良かった。
0222名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 13:04:23.10ID:UeF1ZLNx
T光先生の弟子がなぜか高Bを聞きにきてる。
0223名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 14:49:52.48ID:iFY8IB9X
16川崎北
16湘南
──銅賞──
18 座間
19 弥栄
20?
21?
22?
23高津
24?


?=藤総、商業、有馬、追浜
0224名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 14:55:39.79ID:iFY8IB9X
>>223
高A

座弥は自由曲が上手くいけば銀賞はとれたんじゃねえ・・・
0226名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 17:28:32.71ID:zOlUQ8yg
>>224
そんなに自由曲上手くいかなかったの?
去年東関東行ったからこの2校は驚いた
0227名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 17:54:51.16ID:GTu1XN7a
>>226
両校とも不調だったようで
0228名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 18:14:14.58ID:lvzxcBOa
高B表彰待ち。
横須賀総合と大船が思いのほかよかった。
0229名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 18:24:28.34ID:GTu1XN7a
>>223
銀賞からしてダウト
0230名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 18:49:36.25ID:lvzxcBOa
高B結果速報

金賞・神奈川県代表
相模女子大高等部、金井、西湘、総合科学、大西学園、市立東、厚木(朝日新聞社賞)、小田原、横須賀総合、神奈川総合、桐蔭学園、大船

金賞
横浜清陵、麻溝台

銀賞
相模田名、厚木東、横浜緑園、相模原中等後期、鶴嶺、大和、関東六浦、希望ヶ丘、サレジオ、北鎌倉女子、相洋

銅賞
秦野、みなと総合、市立南、霧が丘、厚木西、横浜栄、慶應藤沢、新栄、多摩、足柄
0231名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 19:08:36.55ID:5dh56dwB
昨日の高AでのY校と桜丘、今日のBでの金井の演奏どうでしたか
0232名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 19:19:53.52ID:O7k2c5kf
三浦学苑どうでしたか??
0233名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 19:20:52.16ID:GTu1XN7a
朝日新聞社賞の厚木高に比べて厚木西はどうした
凋落の一方ではないか
0234名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 19:36:19.78ID:5dZDTLoJ
厚木以外の県央の感想求む
0235名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 19:37:42.34ID:lvzxcBOa
【神奈川高B代表】
相模女子大高等部 交響曲第二番「キリストの受難」より 1・2・3(フェルラン)
県立金井高 知られざる旅(P.スパーク)
県立西湘高 鳳が如く〜祭り〜(樽屋雅徳)
川崎市立川崎総合科学高 紅炎の鳥(田中賢)
大西学園中高 レミニサンス(た長生淳)
横浜市立東高 歌劇「トスカ」第一幕より(プッチーニ/後藤洋)
県立厚木高 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より 1・2・6(バルトーク/森田一浩) ※朝日新聞社賞
県立小田原高 「舞踏組曲」より 1・2・5・終曲(バルトーク/田川伸一郎)
横須賀市立横須賀総合高 シンフォニックバンドのためのパッサカリア(兼田敏)
県立神奈川総合高 目覚める天使たち〜エイズ、死せる者へ捧ぐ〜(D,ギリングハム)
桐蔭学園高 「鼓響・・・故郷2」より 2・3(天野正道)
県立大船高 マカーム・ダンス〜ウインドアンサンブルのために〜(片岡寛晶)
0237名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 19:47:21.56ID:lvzxcBOa
>>236
失礼いたしました。
0238名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 20:12:24.53ID:iTR/+iin
県相はどうでしたか?
0239名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 20:13:50.40ID:YJqa0m3c
高B、代表校の感想お願いします
0240名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 20:39:34.84ID:E+cPr9cY
県相は3年生不参加
厚木も3年生不参加?
0241名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 20:46:51.15ID:Cz8Dd8Wy
厚木は三年不参加であってます
0242名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 20:51:59.59ID:LxYpEGSF
相模女子大
貫禄の演奏でしたが、1番と初めてのホールでか立ち上がりが不安定でした。
後半の盛り上がりは凄かった。
最後のピアノの伸ばし朝イチのトランペットはしんどいそうだったな…。

金井
こちらも貫禄の演奏。
インパクトある出だしから最後まで色彩豊かな演奏でした。
最後向かっての盛り上げ方がお見事でした。

西湘
金井の勢いに続いて、祭りらしさ全開の演奏で素敵な感じ。
まとめかたも良い感じで印象が良かった。
0243名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 21:51:39.78ID:hsLwFLM8
東関東はA組もB組も両方、神奈川の学校が朝一番だったよな。
今年はそれぞれどこの学校がなったのだろうか・・・?
0244名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 22:06:03.97ID:E+cPr9cY
>>241
進学校は受験をさほど意識しなくていい1,2年だけなんだな
0245名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 22:08:12.56ID:YekY6MA+
>>243
Aは緑ケ丘
0246名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 22:08:44.75ID:YekY6MA+
>>243
Aは緑ケ丘
0247名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 22:18:47.57ID:sR2tspEc
>>240
参加してます。
7人います。
0249名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 22:26:41.78ID:TU0e2Gpg
相洋なんで県代表にならなかったのか分からない。
サウンドも去年と違ったし
東関東大会行ってもおかしくない演奏だった。
0250名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 22:28:28.38ID:hsLwFLM8
>>245
緑高は朝一番が2回目になるんだな。

1995年 銅賞 県立水戸一高(茨城)
1996年 金賞 県立野庭
1997年 代表 市立柏(千葉)
1998年 金賞 聖徳大附属(千葉)
1999年 銀賞 横浜市立桜丘
2000年 銀賞 三浦
2001年 銅賞 県立土気(千葉)
2002年 銅賞 県立日立一高(茨城)
2003年 銀賞 作新学院(栃木)
2004年 銅賞 県立柏陽
2005年 銅賞 三浦
2006年 銅賞 県立佐竹(茨城)
2007年 銀賞 横浜市立戸塚
2008年 銀賞 三浦
2009年 銅賞 県立松戸六実(千葉)
2010年 銅賞 県立厚木西
2011年 銅賞 東海大望洋(千葉)
2012年 銅賞 県立逗子
2013年 金賞 横浜創英
2014年 銅賞 川崎市立橘
2015年 銅賞 県立真岡女子(栃木)
2016年 銀賞 県立横浜緑ヶ丘
2017年 銀賞 三浦学苑
2018年 [??] 県立横浜緑ヶ丘 ←NEW!
0252名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 22:33:37.57ID:TU0e2Gpg
相洋なんで県代表にならなかったのか分からない。
サウンドも去年と違ったし
東関東大会行ってもおかしくない演奏だった。
0253名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 22:41:51.15ID:E+cPr9cY
カルッツは教文迷物であるリハ室の音がステージまで聞こえる現象がなくて良いな
0254名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 22:43:50.41ID:TU0e2Gpg
>>252
確かにそうですね
今年の審査員の人の耳はどうなってるんでしょうか
0255名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 23:03:51.42ID:TM98WWG4
総合科学どうだった?
0257名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 23:10:52.14ID:Foe/Vikl
>>252
相洋は代表だと思ったけど、東関東行っても"おかしくない"演奏だと高Bはダメなんだろうな
0258名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 23:25:14.99ID:g5zK/iZ5
緑園も行けるって思ったんだけど行かなかったよね。
0259名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 23:38:52.76ID:FjuvRvoX
高Bは半分吹奏楽じゃないから
ただ吹奏楽やってるより特徴を持たせた方が抜けやすい
特に打楽器なんかは縦があってれば審査員はわからないから評価が高くつきやすい(持論)
0260名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 23:57:06.02ID:Q/Y4eBPO
カルッツの音響どうでしたか?
0261名無し行進曲
垢版 |
2018/08/11(土) 23:59:13.44ID:QJrOGebi
神奈川高B県大会は毎年違和感のある審査結果だけど、今年は特にだなぁ。
他の方が書いてる通り、緑園と相洋は朝日賞でもおかしくない出来だったと思うわ。
0262名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 00:01:49.28ID:bvTvquOe
カルッツのロビー暑すぎる。
0263名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 00:07:29.69ID:7mUwaxEe
裏で金の力が働いてるとかはあるのか
0264名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 00:10:04.38ID:bvTvquOe
ちなみにBの二位は金井
厚木と1点差
0265名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 00:12:12.89ID:IXIkDOy0
>>261
悪いけどそれだけは思えない。
朝日賞でもおかしくないってのは完全に関係者が言う言葉だし、そんなこと言ったら県大会に出てる学校はほとんど朝日賞でもおかしくない。
銀賞に値するって評価された以上、終わってからおかしいとか無様だからやめてくれ。
別に金賞じゃないからといって下手なわけでもないし。ただ、上には上がいるという現実。
賞を気にする演奏になってしまってきているような…。素直な音楽が聴きたい。
0266名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 00:12:20.05ID:zgb/WBdf
個人的に上手く聴こえても、ダメ金2校あってその下の銀なんだから、まあそういう事だ
0267名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 00:44:52.92ID:2IcI23J4
>>265
演奏聴いてそう思う人がいるってだけの話。
0268名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 04:35:36.17ID:vSw0udFU
素人耳と審査結果が一致しないなんてよくある話だ
0269名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 05:37:23.87ID:cykfs+Iw
>>262
クーラー全然効いてない?
0270名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 06:58:37.12ID:qxemCXFN
厚木判定があったに違いない。
0271名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 08:08:39.84ID:IFX9CimB
>>269
朝日新聞の出場記念号外の申込受付してる場所にいれば分かるよ。
0272名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 08:17:45.61ID:PXxCOQBP
>>254
自演乙
0273名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 08:22:00.00ID:zgz98ly+
相洋厨乙
0274名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 08:23:52.73ID:s8Mmx934
>>254
自演してる馬鹿耳とは違ってまともに聴いてるんだろ
0275名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 08:39:48.62ID:PXxCOQBP
高B代表校の感想お願いします
0276名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 09:04:12.77ID:Q7hr2jGx
感想を書きたいんだけど、感想と審査結果があまりに違うので…
0277名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 09:14:17.75ID:s8Mmx934
別に良いんでないの?感想だし。
些細なミスが多数あり内声が安定して無くても音楽を作り上げ表現しきってる物もあるし、ミス無し完璧だけど面白くもなんともない演奏もある。
「感想」なら前者は褒め称えられ後者はけなされるが「採点」なら後者の方が高得点なわけで。
0278名無し行進曲
垢版 |
2018/08/12(日) 17:12:42.08ID:VgAtFVJw
隼人は合わせシンバルの技量あげて音色考えてほしい。
うっすーいカスッカスな音ですごく違和感だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況